大阪万博のトイレ、完全にダンジョンだと話題に [314039747]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
しかも入口と出口が別の一方通行トイレもあるんだろ
完全にwiz
モンハウでエビルカンガルーがオオイカリの入場者量産してそう
wizのどれかでこういうマップあった
広間にこういうのが配置されてる地形
JRPGなら宝箱フロアだな
次のフロアに進む階段は目立つ位置にあっても
全部の小部屋をチェックしないと気が済まない
来場者目線を排すのが全体コンセプトと言われたら信じるレベル
なお、たどり着いたとしても使用できるかどうかはわからない
トイレとか必要不可欠な物は無駄なアート性排除しろよ
機能美でいいじゃん
女神転生とかにこういうマップあるよな
回転床とワープとダークゾーン混ざってて泣きそうなやつ
こういうしっかり考えて作ることとかソフトウェアとか日本人は苦手なんだろうな
>>15 残念、ここは裏側ですw
という意味が含められてるよな
一方通行トイレ
迷路トイレ
トタンの波の案内板
詰まるとかの不具合以前に謎の不便さが多すぎる
いやこれはわかるわ
知能問題で文句言うと恥じ掻くぞ
まあそれもわからんから言うのか
トイレに遊び心必要ないやろ
デザイナー何考えとんねん
たけし城でこんなんあった気する
ストロング金剛が出てくるやつ
個室から出てくるのを見られたくないぃぃー!て人が考えてんのかな
どこが空いたかわからんくてめんどくさいだけ
実際問題 待機列はつくれてるのかね?
どこにどう並んでいいかわからないぞ
空いてるならいいけどさ
悪質な冗談はやめてくださいボクは漏れるかもしれないのですよ
これじゃ列が作れないという欠点が俺のような穀潰しですら一目見て分かったのに、エリートである公務員様らが多く出向している万博協会職員に分からないはずがない
なにかきっと重要な意味があるはずなんだ
>>15 俺もじわじわきてる
これ男なら左から回って正しい入り口に行け
そこに居ても入れないぞボケって事やろ
なんなんだこの利便性悪すぎトイレは
俺なら軽く漏らしてるわ
こういうアレなら扉の上から二人目入っていくのもアリになるやろ
細い白い道に沿って進めば良いのか?
階段はどこだよ
デザイナーの名前をトイレに書いておいて欲しいな、今後の参考にするから
何の意味があってこういう配置なの?
素人にわかり易く説明してほしいわ
あなたはそこにいますか
ぼくらはめざしたー
シャインゲリラ~
欲便~は押さえきれーずーに
くうそーにまみれたー
自由ーが要求めつづーけーたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています