AMD会長リサ・スー、首相官邸で石破首相とお会いにならせられる。日本にRyzen製造工場を建設か [197015205]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道にAMDの工場が建つらしい
熊本にTSMC、北海道にAMD
わーくにの未来は明るいな!
国内用に流通させてASK税無くしてくれるなら株買ってやってもいい
革ジャンも少し前に京都にゲリラ来日してなかったか?
>>59 AMDの代理店がカスクなんじゃないっけ?
>>1 リサ・スーの方が総理大臣の貫禄があるような
石破はCEOの顔引っぱたいてグラボの価格下げさせろよ
アメリカで売るために日本で作るだけだろ
インフレ日本で作ったら日本人の買える価格にはならない
トランプ赤沢以来日本きてるなぁこれ
日経見ても資金入ってきてるだろ
なんかどっかの海外の企業も日本に工場作ろうとして撤回してなかったっけ
>>74 何がキてるんだ?
ハブに使われて金は落ちてこないぞ
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
かつての中国や東南アジアのポジションだな
実に誇らしいな!
すげーな、なんの会議したんだろう
ラデオンかライゼンを日本で作るようになるのか?
>>69 リーダーや人としてはリサおばが完全に上だろ
実社会では実力主義だけど
政治家は国会で寝てても許されるし
脱税も許されるし失敗しても秘書がやったと言えば許される
こんなの社会人では通用しない
ラデが売れてるのなんて世界でも日本くらいしかないから贔屓にしたくもなるか
最初に買って貰ったパソコンアスロンだったしamdに縁があるんだよ
これはgjだね
この会長をアジア人差別したマスコミえらく叩かれてたな
TSMCが日本で人材確保に苦労してるの見てるから日本に工場作るのは無さそう
まあTSMCは田舎に工場を作ったのが間違いの元ではあるが
intelがスペクター騒ぎ起こしてからAMDに切り替えたが、もう完全にintel食っちまったな
ラピダスがいま北海道に作ってるクソでかい工場がAMD用だったってことか?
日本の中国化が著しいな
>>106 そういや協業してたなプレステとか
最新技術のFSR4もSONYのお陰だし
F1のスポンサーしているからパドックにいたのにイギリスのリポーターに
「おいこんなとこにふつうのおばさんがいるぜ」って言われたリサね
日本側にそんなにキチガイ居ないのがせめてもの救い
安倍晋三時代は対応する大臣も全員キチガイやった
国産のRyzenとか使いたくねえw
インテルみたいに爆発しそう
ラピダスはTSMCに相手にされない小さい半導体設計会社のやつを作りますよという少量多品種狙いだからAMDは無いだろ
AMDならTSMCかダメならサムスンに作ってもらえる
あの、140台で掴まされた僕はいつ助かるんですかね
ホンマええ加減にせえよワレ!
気が付けばアメリカ有事だからな
日本に建てるんなら俺等的には良いんじゃね
これでなんとか税も無くなって安くなるなら完璧でしょ
安倍ちゃんと違って愛嬌がないのよな
安倍ちゃんならこの場面ニッコニコやで
AMDもNVIDIAも製造はTSMCに任せてるから成功してるんだよな
PSのCPUってこのおばさんが作ったんだな
正直その辺のババアにしか見えない
安倍さんのおかげで日本に工場が沢山経つようになったよ・・・
>>116 熊本でダメなら北海道なんてもっとダメじゃねえか
>>117 ryzen買ったらAthlonが届くんやろ?
>>143 本当に日本に工場作るなら関税は掛からなくなるな
そこまでするなら代理店じゃなくてAMD自身が取り扱う可能性もある
わざわざリサおばが首相に合うんだから工場誘致の可能性は高い
AMD工場直売所でCPUやグラボを安く買えるようになるのか!
AMDの時代来るか?
AMDが画像生成AIを高速化 Stable Diffusionで最大3.3倍の性能向上
https://reinforz.co.jp/bizmedia/80300/ >>144 そうなのか
それならAMDと組んだのは良かったよな
セルの失敗の後64系でインテルかAMDかどっちにするか
でカスタム要望に応えてくれるのがAMDなんで選んだらしいけど
だからAMDは工場作らないって
製造は全て他社に委託してるんだぞ
>>148 今はCEOだから設計はしていないはずだが
ただPS3のCPU設計者の内の1人ではあるみたいだよ
リサおばは博士号持っている技術者だね
>>160 ブルドーザーがクソすぎて死にかけてた頃にソニーがAMD製APU採用してくれたんや
後に箱もAMD製使うようになった
>>162はミス
>>148のPSがPCに空目した
>>161 TSMCやね
TSMCの新工場で主要な顧客がAMDである可能性はあるかもよ
ゲーム機だけは売上規模も競争力もまだまだあるしデータセンターもいける
お金と水と土地と労働力は日本人が提供するから関係企業へ日本でやりたいんだと助言してくれ
ひょっとしたらラピダスにも仕事をくれるかもしれないよ
何で日本側3人とも不貞腐れてるの?
AMD3人みたいに笑顔は出来ないのか
リサ・スーと革ジャンが親戚ってどんだけ優秀な一族やねん🥺
>>1 プレステとxboxがオワコンだからな
情報盗めなくなるもんな
>>177 政治家のくせの笑顔で写真撮ることもできんのか
こりゃダメだわな
悔しく無いのかよ
今こそジャップCPUを作る時だろ
>>51 「安さ」で中国に対抗できるの日本だけだしな。
TSMCはやっぱなんといってもあそこまで優秀になったのはappleのおかげだと思うよ
めちゃくちゃ投資してるからapple
トランプとか馬鹿だからそういうの知らずに関税だの馬鹿言ってるんだろうな
>>69 AMDを立て直してintelを潰しかけてる女傑だぞ
そりゃ日本の総理大臣の貫禄なんざ足元にも及ばん
>>159 これでようやくラデオンでもAI使えるようになるの?
>>106 そもそもリサ・スーってCell開発指揮者の一人だったよね
TSMC「アメリカ新工場」まだ稼働していない事情 文化の違いで「台湾式」の移植に大苦戦中 | The New York Times |
https://toyokeizai.net/articles/-/808961 日本で作ったほうが安い時代きたか
アメリカさんに関税上げられちゃう
工場できたころにはトランプおらんけど
>>106 ってことは九州に新工場か
熊本か長崎かな
>>161 まあGlobalFoundriesってAMD工場みたいなもんだけどな
心臓部はTSMCに委託してるけどウェハとかはGF使ってないか
AMDはファブレスでしょ
>>59 国産のロゴのブランドつける分ask税は増税します
>>206 GF懐かしいな
あの頃はファウンドリ手放すほど資金難だったんだよな
今回のトランプ交渉で日本の半導体、CPU,GPU関税0かもしれん…震えてきた
ブルドーザーが懐かしいな
あの頃インテルが倒産しかかるなんて夢にも思わんかった
NVIDIAなんて儲かってるおかげの8割は中国人だから
>>139 デフォルトで生成AI使えるようになってから
使えるって言えよクソゴミ(笑)
だからいつまでたってもポンコツ扱いなんだよ(笑)
>>211 懐かしいって今もあるぞ…
と言うか最先端プロセス開発競争からは撤退しただけで普通に黒字だぞGF
リサ・スー握力潰しのリファレンス5700XT持ってるわ
盲目的にgeforce使ってたけどquadroじゃないと仮想マシンで使わせないとかのドライバで制限かけてるのが嫌で5700XT買ったけど
directx12とかvulkanでradeonもほんと良くなった
性能は変わらないけど少し形の崩れた商品にならない出来立てのCPUを工場脇のワゴンで売ってるのを想像しちゃった
こんな活躍する女性もいるのに平日昼間から5ちゃんのケンモ女子さんときたら
>>227 元IBMの才女やぞ
PS3のCPUを設計した天才
>>195 久夛良木が日和らないでGPU-Cell載せてたらよかったのにな
>>51 北海道は台風こないし涼しいし人件費安いからな
>>227 しかもヌビディアの革ジャンと言われるCEOた親戚だぞ
>>236 たった1人でCPU覇権争いしていた天才が来ているのか
もうこれ半導体の救世主だろ
>>234 まあほとんどの人はアップルもソニーも任天堂も
自社工場持ってて半導体からiPhoneやPSやSwitch作ってると思ってるかもな
そんなもんよ所詮
革ジャンはトランプに個人献金を即したのでもう許されてる
リサ・スーも許されたのか
チュウゴクガーってホント馬鹿だな
しょうもな
PCやスマホ捨てればいいじゃんなら
>>235 ジムがラピダスに関わるのか
ラピダス大勝利だな
自民党は実質的に移民受け入れ始めたしいいんじゃね?
移民さんは低賃金でうんと働いて日本を豊かにしてくれ
半導体おじさんが勤務先も半導体製造工場ラインになって真の半導体おじさんになる日も近い
北海道はシリコンウエハ洗浄剤が指定危険物質に制定されてて青函トンネルで電車輸送出来ない問題は解決したの?
船便にするほどの量は使わないし使用期間が短いから大量に保管出来ないって嫌儲で見た
関税回避か
円安だしな
日本企業が東南アジアへ工場建ててたのと同じやね
ラピダスなんて絶対に失敗することを約束されたプロジェクトとしか思えなかったが、ジム・ケラーが絡んでるなら、ひょっとしたらひょっとするかもしれんな
鳥の羽付けてえらいなぁ
えらいねぇ
頑張ったんだねえ
と言う気持ちで寄付じゃなくて献金じゃなくて慰労したんだねぇ
早く八十九条を廃止しなきゃって気持ちだせてえらいねぇ
リサおば
台湾生まれ3歳で渡米
マサチューセッツ工科大学で電気工学の学士修士博士号取得
IBMではPS3のCPU開発
AMD上級副社長など経てCEO会長就任
石破茂(ゲルおじ)
石破二朗(建設官僚・県知事・参院議員)の息子として東京都千代田区で生まれる
慶應高校、慶應法学部卒業し1979年三井銀行入社
1986年衆議院議員当選、以後13回連続当選
リサおばになってから躍進止まらんからな
Intel抜いたと思ったら今度はnvidiaも抜いて
>>265 今回はGeForceよりRadeon売れているぞ特に日本で売れている
FSR4をDLSSに偽装する裏技で無双しているな
どんなに重いゲームもDLSSだと嘘付いてFSR4を適応させるツールがある
>>265 今使ってる4070TiSが駄目になったら次はラデにするかも
ゲーム「うちはDLSSしか許しませーん」
FSR4「おっす、おらDLSS」
ゲーム「通ってよし」
FSR4「ザル過ぎやろ」
これでどんなゲームでもFSR4適応できる様になった
9800x3dもっと作っておくれ
はやく13700k変えたい
>>269 RADEONは酷使するとマヂでぶっ壊れるぞ
正規でもおかしいんだから
>>279 ソースは?
GeForce5000シリーズなら新品でも普通に火災事故増えているけど
coreiはもうダメだしultraもウンコだったし
Ryzen買うか
AMDはファブレス企業だから
製造工場はあり得ないよ
研究施設建設ならあるかも知れんが
いやだからお前んとこファブレスだろ?
TSMCが来るんなら分かるがお前来たところで何すんだよ
リサ・スーとジム・ケラーが両方とも日本の方を向いてる辺り日本政府が急に言い出した半導体政策も結局アメリカの意向なんだなって分かるよな
藤井聡太の童貞をいただくにあたっての交渉だろ
一応首相に話通しとく感じで
RADEONは夏も始まらないのにVRAM95℃の爆熱だからオイル撒き散らして死にそう
製造工場を建設か?は
スレ立てのやつの無知だろ単なる
NvidiaのCEOは中国に行ったんじゃなかったか
AMDは調子に乗って値上げしまくってるからあんま好きじゃない
まあ出荷台数が少ないから値上げしないとすぐに売り切れて買えなくなり、それはそれで非難轟々になるわけだが
前回リサ会長が日本に来たときは台湾ミルクティー(タピオカが入ってる)が日本で大人気と聞いたとかで喜んでたけど
今の廃れた状況見て落ち込むんじゃないの
最近は台湾グルメって流行ってるイメージ無いし
FSR4はソニーと作ってるんだってな
Radeon Dayおめでとうございます!Project Amethystで@PlayStationとコラボレーションできることを誇りに思います! 🔥
FSR 4 は素晴らしいですね!FSR 4 アップスケーラーに使用されるモデルをソニー・インタラクティブエンタテインメントと共同開発できることに興奮しています。
これはまだ始まりに過ぎません。今後の展開にご期待ください! 🎮
https://i.imgur.com/crx8XOa.png 政治家に会うかどうかは別にして革ジャンの方が来日しているイメージ
今年も京都にいる画像出たし
>>283 ラピダスに工場使わせろと言いに来たんだろ
>>126 これは昼飯500円アップもやむ無しか🤔
>>304 そういやラピダスはGPUとNPUが搭載されたAPUを研究しているらしいな
それだけ聞くとRyzen AI MAXが真っ先に思い浮かぶが…まさかな
知ってるか?
藤井聡太はまだ全盛期を迎えてないんだぜ
9070xtが馬鹿にしてた革ジャンレベルに高くて買う気失せるわ
>>280 こういうバカって
なんで自分はソースもなくベラベラ自信満々に他者を罵倒しおいて
調べりゃ出てくるもんにはソースソースうるさいんだろうね
どうせ「それしかない」とかマウント取りたいだけなのが目に見えてるんだけど
まあ君の環境ではこの10年以上RADEON使い続けて何も問題が出なかったんならそれでいいじゃない(笑)
ぼくは違いますけどね
https://zenn.dev/may15/articles/0b601f31f79cb3 これを機に日本で直販してくれればボッタクリ〇sk税乗るintelとnVidiaとの価格差かなり出て自作民ニッコリだな
>>314 よく見ると某メーカーグラボに話題が集中してる
GPUの問題じゃなくね
ちなみに俺はASUSグラボで痛い目にあったからそれも除外
>>314 >なんで自分はソースもなくベラベラ自信満々に他者を罵倒しおいて
>調べりゃ出てくるもんにはソースソースうるさいんだろうね
RTXの発火事故の記事なんて調べりゃ無限に出てくるだろ
酷使もしていない新品なのにRadeonと比べるとはおこがましいなw
https://i.imgur.com/ML9dtxd.png 5090はもちろん5070でも発火事故はあるぞ自分で調べて見てね
トランプが4年でいなくなるって言ってもあれ当然させちゃうぐらいアメリカがヤベーってのはバレたからな
リスク分散は当然
>>315 名古屋めしの1つだろ
台湾人が作ったのには違いないけど
>>326 今のほうが美人なのは結婚したからやろか?
>>328 今のほうが自信に満ちてる感はあるよね。
まあ若い頃も天才少女の味があるが。
リサの父は台湾総統頼清徳氏の熱烈支持者であり、今も台湾政府の顧問として勤めている
台湾出身者
TSMCの創立者
Nvidiaの創立者
AMDのCEO
Yahooの創立者
Youtubeの共同創立者
SMIC(中国最大の半導体メーカー)の創立者
トレンドマイクロの創立者
サイバーリンクの創立者
ガーミンの創立者
党派性に狂ったバカはここでも「Radeon」というと「Geforce」と喚くのであったwww
スーって名前可愛いよね、娘が生まれたら名前スーにしようかな^^
>>257 船使って苫小牧から輸送すればいいだけでは
>>1 眼瞼下垂ってレベルじゃねえだろこれ
流石に切開し他方がいい
いつ見ても貫禄あるおばちゃんだな
そういえばリアルジェンスンは何度も見てるし会ったこともあるんだが
リサ・スーおばちゃんは1度もリアルで見たことねえや
もう俺は半ば引退したようなもんだから
合うこともないだろう
ちょっと残念かな
>>293 毎年帰省してるんだからニュースにする必要もない
革ジャンもこの婆さんも毎年中国本土帰ってる
>>346 台湾のメディアによると、台湾とアメリカの二重国籍を持ってるらしい
cellはIBMと東芝とソニーの共同開発
ラビダスの2nm半導体技術はIBMの技術
cell開発の中心の元IBMのリサ・スーさんソニーと関係が深い
IBM人脈だったりしてな
つか中国人の愛国心の強さは何なんだろうな
日本人なんか一回外国行ったら10年は帰ってこないのに
>>350 愛国心というか華僑は民族連帯意識でしょ
中国共産党に忠誠誓ってるわけじゃなくて現地で生きていくために
同じ民族で華僑ネットワークを築いただけ
>>351 親戚も一族の墓も全部本土にあるから毎年のように中国行ってるぞ
去年も旧正月は本土に帰省したってニュースなってたろ
誰も買わないローエンドグラボを地産地消させられそうです
>>357 ジェンスン・フアンの家系図
https://i.imgur.com/XcvQ1gL.jpeg 台湾の大手コンクリート企業や紡織工場の経営者だったり、高校の理事長だったり
>>358 福建省から台湾行った人間なんだから親族や墓が本土にあるのは当たり前だろ……
>>357 ジェンスン・フアンは去年から4度も台湾に帰省した。しかも滞在時間も長い
日本でryzen生産出来たところでアリエクより安い価格で買えるんか?
>>360 さっきから日本語おかしいけど何処の国の人間なんだ?
>>359 アハハ、ほとんどの台湾人(特に絶対多数の本省人)は中国に親族がいないし、お墓なんてどこにあるのかも全く知らないし、興味がないよ
>>362 嘘を平気で吐くお前はどこの人間なんだ?
西側へ輸出する時に最も安全かつ低コストだと判断されたのかもな
日本語おかしいから外国人なのは分かったが
台湾ウヨとか珍しい奴もいるもんだな
>>368 嘘が明らかになったとたん、話題をすり替えるなんて、見苦しいにもほどがある
お前は中国人だろwww
>>319 RADEONでそんなの有名な話だろう
最低限でもそれを知らないとかやばないか、他のトラブル対処できないぞ😅
>>320 うん、じゃあなんで他人にはソースソースほざいてんの?
ファミレスでライスだけ頼んでる乞食かよ(笑)
>>64 グローバルファウンドリーズの株主ではある
>>370 日本語を理解できないようだから1から説明してあげるよ
まず俺は革ジャンが台湾に行ってないとは言ってない、この時点で革ジャンが台湾に行ってるかどうかは論点に無い
次に俺は革ジャンが頻繁に中国に行ってると言っている
お前がここで出すべきは革ジャンの親戚が中国に居ないし、本土に行ってないという証拠であるべきである
しかし俺はブルームバーグ等のソースから革ジャンが本土の親戚に会いに行ってることを提示した
お前はトンチンカンな回答をした
この時点でお前は日本語を理解してないし、議論をしても平行線であることが明らかである
故にお前との会話を打ち切った
終わり
理解できましたか?
ゴミウヨってやっぱ低知能だからウヨになるんだな
国境を越えてウヨってゴミなんだって再確認できて良かったわ
台湾に逃げてきた華僑は大陸が共産党に支配されるのが嫌で逃げてきた人達でしょ
そら中国大陸に親戚居るに決まってるし中国人は同じ漢民族だと思ってんに決まってんじゃん
だからイデオロギー的には反中国政府だけどって話になる
>>127 帰省の意味わかってる?
よくそんな面の皮でいられるな www
日本の工場でRyzenとかRadeon作るってことじゃないの?
日本の工場にそんな能力あるのかかなり疑わしいが
>>373 いいから、よくそんなウソを延々と書けるね。お前、一体どんな家庭で育ったんだよ
かわいそうに。
>>379 日本語理解できないなら黙っててくれないかな
台湾政府が真の中国政府だったり本土の力関係はよく分からないな
>>380 >親戚も一族の墓も全部本土にあるから
俺が貼った家系図で、お前の嘘は完全にバレたんだよ。
それでもまだ言い訳するなんて、よく恥ずかしくないな。
>>382 そりゃ全部本土にはあるだろ
ゲェジか?
本土にねぇなら何処にあんだよ、台湾原住民か?
>>358 革ジャンて子どもをNVIDIAに入れてんのか
NVIDIA→中国人
AMD→中国人
インテル→中国人
>>384 ジェンスン・フアンの息子、スペンサー・フアンは、以前台湾でバーを経営しており、7年間続けた後にアメリカへ戻り、NVIDIAで働き始めた。
>>371 俺の言いたいことは伝わって無いようで安心した
最近ラデヨンのグラボ買ったRX9070いうやつ
CPUはライゼン5700x
初めてツクモでPC買ったとき以来のオールAMDだな
>>314 普通の人はこれ見てASRockグラボに疑問抱くはずなんだがなぁ
>>387 何も知らないくせに偉そうなやつな
でもそうやって言っておけば風格は保てる(笑)
何か言いたいなら言えばいいのに
中身のない奴がよくやりそうな
「最後にレスつけた俺の勝ち」
レースかな
ま、なのでどうせ次もくだらない内容のレスしかつけないのでしょう
>>390 とりあえずASRockのせいにしとけばいいたいな脳みそはどうにかしたほうがいいと思いますよ
PR付いてないのでとりあえずASRockさんに連絡しときますね
ネガマじゃないことをお祈りしておきます、アーメン
Ryzenを作ると見せかけて
産業用のAm586とか作るんじゃね?w
昨年Intelが盛大にやらかしたから、Windows11ノーパソはRyzenにしたわ
朗報過ぎんだろ…
9950X3D日本人だけ安く買えちゃう~!🤣
日本の工業を充実化させるってことは円安維持ってことになるな
今後数年は130円が関の山かな
トランプが2回も大統領になったということはあのスタイルは勝てるという証明みたいなもんだからな
トランプ後もフォロワーが大統領になる可能性は結構ある
>>405 IT関連の大臣筆頭にした関係者は知識皆無の老害つけるのだけでもやめてほしいな
なんだったらテストすればいいんだろうけどどうせこいつら誤魔化して就任するだけかね
これ藤井の広告料エグいのかね
AMD=藤井みたいなイメージ出来つつあるよな
グラボはゲフォのくせしてよ
>>239 PS4もAMDだからPS系統はこの人ずっと絡んでる
>>337 苗字だぞ?
ビビアンスーとかいただろ?
>>398 お前ゲハカスだろ
PCくらい買ってから話題に入ってこいよ
>>51 made in Japanて書いてあるAMDが!?
って思ったけど後工程はマレーシアかチャイナか
>>415 単発で絡んでくるやつ
アフィ燃料投下しかいない説(笑)
>>419 んでゲハの人が何で知識もないのにAMDが嫌いなの?
NVIDIAが好きなのもグラボ持ってるからじゃなさそうw
>>420 はい?
誰が好きなんていいました?
むしろRADEONファンボーイで長らく使ってますけど
でなけりゃこんな話も出てこないでしょ?エアプバカくんはどっちかしら(笑)
>>314 あーこれ初期設定の電圧とか高めだってやつでしょう
知らないアムダー居ないのでは
>>422 5000シリーズの問題とかドライバ不具合とかはゲハのお前は知らなくて当然だけどさ
Radeonのが酷い!って出してきたのがASRock特有の不具合とかどうして欲しかったの?
>>424 ASRock特有ではなくてドライバ側の初期設定がなんかちょい上限より高いって言うのはありましたよ
これはその話だと思います
>>424 ん?誰が特有なんて決めたの?
君はつまり
ASRockが欠陥品を売った
こう言いたいわけだね?
何を根拠にしてるの知らないけど
まあこれも報告しとくよ
>>427 は?なんで知らないの?
質問してんじゃねぇよ
知らないなら先に謝罪だろうが
これだからエアプバカくんは
>>426 どうぞどうぞ
お前の言い分はAMDが欠陥を売ったんでしたね
欠陥品ていうかドライバの設定ちゃんと確認しないとマザボに差してスイッチオンするだけでは適切な状態に必ずしもならないという話ですね
>>427 今どうでしたっけ
まぁ致命的な問題でもなく自作する人なら自分で触る部分なのでAMDが悪いとかそういう話でもないと思うんですけどねこれ
>>429 RADEONドライバの不具合なんて周知の事実ですけど
知らなかったのあんただけじゃない?自称RADEONファンボーイのあんただけ
みじめだねぇ、よく言うわ(笑)
なんで定格より上になってんだろうってのは言われてましたし理由もわかんないですが
なんか安定しないなって時はまずそこ見ましょうってことですね
今はヌブディアさんがなんかえらく怒られてますが
ドライバ更新でよくなってきてるっぽいですね
どっちもがんばえー
熊本の阿蘇天然水に加えて
北海道のニセコ天然水も
ピーファスまみれにする気か😡
>>433 発売直後ならこういう情報共有してくれる人は英雄です
よっしゃ日本で作ったライゼンを関税分上乗せしてアメリカに輸出しまくろうぜ!
>>434 最近は比較的安定とはいえグラボのドライバは知識あまりない人が慌てて最新にすると怪我の元ですね
PCの世界のIntelとNVIDIAの牙城を崩したのがまじで凄い
>>441 Intel「後ろから追いかけられてる!加速しなきゃ!」_(┐「ε:)_ズコー
NVIDIA「後ろから来てる!やべぇ!電圧あげるぞ!」_(┐「ε:)_ズコー
AMD「あれ?また僕なんかやっちゃいました?2人ともしっかりして」
>>440 更新しないとなぜか一部ソフトウェアでだけGPUが認識されなくなる等あった
安定版でずっと更新していなかったのにある日いきなり安定しなくなることもあった
もう原因不明で意味わかんないよ!なんてこともあった
そういうのと付き合えない人がパソコンでGPU使うべきではない
ましてや知らないとかね(笑)
>>443 25.3.2でしたっけ今ベータのドライバにしてめっちゃパフォーマンス向上しました
私事ではありますが、この喜びをみなさまにお知らせしたいと思います
リサ・スーと革ジャン親族なんでしょ
なんとかディープ・ステートってことにできないかな
日本にどんどん投資してるのってやはり台湾有事が迫っているのかな
>>444 (ワッチョイW dfc1-CI/H)
ID:iys4r0fm0
さんの口からそのセリフが出てこなかったのが実に悔やまれてなりませんよね
最後までエアプバカくん丸出しでしたね
>>51 ソースは?
建つとしたら千歳か苫小牧かな
台湾有事に備えて、日本(ラピダス)に製造拠点分散するって案を考えるのは、経営判断ってかリスク管理上当然だな
AMDから見れば、製造拠点をTSMCに固執する必要はない
>>456 自作PC板には「リサスーで抜いた」っていう伝統のPartスレがあって
「今日のリサの服は結構胸元が見える」とか有意義な情報を交換しあってるんだよ
日本に作って
中国人が働く
中華の出稼ぎ口
いくらトランプでも
この手法で自国から外貨を掠め取られるのまでは阻止できない
AMD、いっつも省電力性能ボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
https://i.imgur.com/gtI914M.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261
(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能で草w
https://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
(PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています