【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そうね
あんな追っかけ回すほどの熱量はないけど
まあ嫌いじゃないわね
どちらかといえば好き
でもこれは電車に限った話ではないわね
重機とか船とか大型建造物とか心惹かれるわ
なぜか?と問われるなら
だって男の子ですものとしか答えようがない
>>398 プラレールか
トミカか
3歳くらいでその後の一生の分岐点は始まっているw
俺は車だった特にダンプが好きだったらしい
今は車なんて乗れればいいぐらいのこだわりしかないがな
息子は昆虫キングみたいな虫系だったな
まあ小3になった今では全く興味無くしてるけど
ガキの頃の執着から卒業できないのが
ハッタショのチー牛になるんだろう
主語デカすぎだろ
でんちゃでんちゃってはしゃいでるのはお前らチーズだけだよ
>>397 ☓ 東工大鉄道同好会
◯ 東工大鉄道研究会
>>392 ブルトレ世代がそういう方に興味広げたら
国鉄改革がはじまってみんななくなってしまったけど
操車場はあぶ刑事というイメージ
前の前の映画は横浜では無理だったので四日市で撮ったらしいけど
>>387 まあ鉄道好きな発達障害がいる傾向はあるかもだけど
少なくとも撮り鉄みたいなのが迷惑なのはそれに付随する発達障害が原因とかじゃないと思うんだけどね
>>220 車も船も飛行機も電車と同じようなもんだろ
乗り物好きの同類
欧種が本場だけど木で作る艦船模型とか
プラモだと戦艦とか
船だっていろんなジャンルがあるし
>9割は本能的に電車が好き
いや別に
全く理解できん性向だが
俺が昔も今も好きなのは生き物だけど世の大人は
子供の頃虫が好きだったとしても大人になると触れなくなると聞く
これをどうにかしてくれ
ちんこだけど箱としか思えないよ
おフネ>バイク>ヒコーキ>くるま>でんちゃ だなカッコいいのは
電車がない時の発達障害の趣味は昆虫採集系か
南方熊楠とかモロそうだもんな
電車は1ミリも興味ないけど貨物列車のあの無骨で硬派な所がちょっと好き
「でんちゃ」の代わりに「どーろ」だった
幼稚園児の頃から車線減少とかに興奮していた
>>409 かもではなく明確にある
日本の誰が言ってるかも不明なゴミみたいなキュレーションサイトじゃなくてChildren's Hospital of Philadelphiaの発達障害児を専門に見てる医師がそう言ってる
https://www.autismspeaks.org/expert-opinion/what-it-about-autism-and-trains?utm_source=chatgpt.com Children's Hospital of Philadelphiaってのは600床以上ある世界最大で最古の小児病院な
旦那は子供の頃からコンピュータ的なものが好きだったて言ってた
>>425 そう言われたら「どーろ」「せんろ」はカッコいいな
車や電車の車体よりそっちだわ
>>416 ふれあう動物園(昆虫展)への来場義務化
>>385 確かにそうやね
幼少期、仮面ライダーとかに暴力を刷り込まれた感はある
>>430 自分がどうにかなりたいんじゃなくて
他の人間に触れるようになれって言ってんのかよ
俺は虫への恐怖はメディアによる環境的要因だと思うけどね
害虫とか言い過ぎ
男に鉄ヲタと言わないまでも潜在的な鉄道好きが多いのは否定できんな。
>>2 男は狩猟しなきゃいかんから女よりも動くものに注意が向くんやで
動物的本能や
虫はカッコいいけど本能的に怖いよ
ハチとかマジでビットみたいな動きしやがるし
またピキーン!そこ!!とか言いながら殺虫剤撃つ季節だね
女性専用車輌に乗るまんさんも割と電車が好きそう
まんさん的にファルスの象徴たる電車にわざわざ乗るのは
父権的なファルスにコンプレックスを抱いて
実現できなかった父親とのセックスを深層心理で望んでいる証拠w
>>433 カブトムシ大好きなやつたくさん周りにいて
カブトムシモチーフのキャラが出てくる特撮見て育ったがおれは幼少期からカブトムシ含め虫全般無理だぞ
外的要因で刷り込まれるやつもいるかもだが俺に関してはメディア等の外的要因は一切関係ない
乗るのも嫌だけど
ガチで吐き気がして電車止めてる奴がいると
遅延で切れそうになるぐらい嫌なんだけど
うるさいしタイミング悪ければ遮断器で止められるから嫌いだろ
発達障害は電車の中でも盗撮しまくってXで晒すからな
X民は大好きだろうけど使い方がいろいろ間違ってんだよ
言うほど電車好きか?
三度のメシより電車が好き!そんな息子に魅力を聞いてみるも…
https://h-navi.jp/column/article/35025529 大学のころの友人で電車好きでもない発達障害いたな
1割の方の発達障害か
カービーは好きだった
>>429 分かるわ 自由に飛べるし速いしな
でもパイロットにはなれないから速い車かバイクで我慢するみたいな
電車は不自由の塊みたいなもんで何が楽しいのか分からん
軌道が安定してるのがいいのか?
まんさんが化粧って無駄な努力するのと一緒で本能なの
>>57 車で速いって自慢してくるやついるけど速度出すと捕まるし速度速いメリットあるか?
電車好きがダサく感じるのは自分で操縦するわけでもないのにサポーターみたいにキャーキャー言うから
>>456 メリットとかそういう実用的なのじゃないんだよ
男のロマンなんだよ
>>456 実際に自分が乗る、だけではなくて観念的空想、という要素の方が多い
宮崎駿が飛行機好き
みたいなのはその典型
>>23 電車どころか車にも飛行機にも興味なかった
今でも免許持ってない
>>185 ニートとか引きこもりよりは鉄道オタクのが少しマシかな
ネットで叩かれてるハッタショチー牛みたいな迷惑かける奴にならなかったら
まだ単なる趣味の一つだし
>>222 幼稚園児が所有欲で車や飛行機が大好きは無いと思うぞな
カッコ良さにボーッとなってるだけだ罠
>>461 いろんな乗り物の中で個人が所有できるのは車、スーパーカーまでで
鉄道もそうだけど、戦車、戦艦、戦闘機、
どれもすべて自分のモノにはできない
自分が乗るとか所有するとかとはまた別の次元なのよ
>>454 今はDCSというロシアが生んだ傑作フライトシムあるから実質本物にも乗れるで
機体自体のリアルさは劣るけどMSFSもある
ガキの頃は好きだったけどさすがに薄れたわ
興味無くはないけどありもしない
>>222 3歳時点でゾイドにハマってた俺は何者なんだ?
>>463 親に迷惑かけてるひきこもりになるどころか公共に迷惑かけてるんだけど
イベント中止になるほどの暴徒になったり進路に石置いて止めたりするほーがマシなの?
ps://i.imgur.com/eX2GF2y.jpeg
順序が逆で「車」の類を好きになるタイプの遺伝子が今まで生き残ってきたと考えるのが妥当
男児が好きなのって乗用車じゃなくてクレーン車、消防車、救急車みたいなやつだよね
機能的かつ社会的な存在で人類の叡智の塊みたいなものだからそういうのを好む奴じゃないと生き残れなかったんだろう
女児はまた別で
>>2 ああ、これ女性は分からないだろうけど
男ってのは、観念的なもの、架空のもの、空想に憑りつかれる生き物なのよ
ガンダムとかスターウォーズとか
「現実には存在しないメカ」に血道をあげちゃうのよ
自閉症マンモメンだけど鉄道はそこまで…
アニメの方が好き
電車関連で今でも(多少は)好きなのって桃鉄しか無いなあ
>>478 >男児が好きなのって乗用車じゃなくてクレーン車、消防車、救急車みたいなやつ
いや、違う
発達障害は同じ時間、同じルートを通る規則性があるものが大好き
だから電車が好きって何回言えばわかるんだ??
俺は小さい頃から電車とかバスは全然惹かれなかったな
しいていうなら重機系が好きだった
はたらくくるまって歌があるくらいだからそういう子も多いんだろうけど
見るのは無関心
乗るのは嫌い
グリーン車ならまあマシだけど
何となく個人的に「運転席がど真ん中にない乗り物」が嫌
つまりクルマと電車が嫌い
>>486 スーパーカーやらF1マシンとかに惹かれる子だってたくさんいる
そういう「重いクルマ」とはまた別世界
幼児なら分かるけど
大人になってもでんちゃ言ってる奴はヤバい
>>492 どういう傾向にあるかって言ってんだよ
お前個人の好みがスーパーカー好きかどうかは関係ねえ
はたらく車系やロボットやブロックには興味があったが電車はまったく興味がなかったわ
逆に電車が好きすぎる人って幼少期それしか見てこなかったのかね
先入観で申し訳ないけど金がなくてひたすら母親が線路脇で子どもに見せてた残念な家庭環境なのかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています