(ヽ´ん`)「徹夜でゲームするほど熱中したは嘘。普通にみんな寝てる」👈これ [476167917]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SaGa2やFF7は狂った記憶ある
それと怪盗ロワイヤル
片目をつむりながらすると徹夜が楽になるからオススメ
ゲームでも麻雀でも仕事でも二徹ってのが信じられんのだが
若い頃でもそこまではできんかった
お前ら経験ある?
最後に徹夜したの何だっけ
恋する乙女と守護の盾かも
ゲームはないけど初期のインターネットは徹夜でしてた
徹夜で狂ったように桃鉄してたら視力著しく下がったわ
>>5 朝になったら眠たくなるんだよ。朝日を見ると眠気がどっとくる
いや普通にオールでフォトナキッズとVCしてんぞ
煽ると楽しい
ブレスオブファイア5ではセーブしたら減点されてタイムアタックも要求されるから放置で寝ることも許されなかった50時間
ShadowrunってFPSを本当に毎日徹夜するぐらいやってたよ
朝5時に寝てた
高2という設定でボイチャしてるけどバレてない
ご飯と風呂以外ゲームやってた時期あるけど睡眠はちゃんととってた
俺は今でもたまにあるわ
PCフリゲは一晩でクリアするのにちょうど良い長さの場合が多い
>>9 高校の頃とか徹マン二連はしてたけど学校でちょいちょい寝てたから完徹ではないな
(ヽ´ん`)は?VF2時代はガチで徹夜でゲーセン通ってたんやが?
最近だったらロードオブザフォールンを二日徹夜でアイアンマンしたな
ギャロップレーサー2000は発売一週間で100時間以上やった
声優の小野坂昌也はバイトも声優仕事も休んで寝ずに初代ドラクエやったって言ってたから80年代からそんな人はいる
CIV4も朝から深夜までプレイしててご飯食べた記憶がなくて飢餓状態になってから気付いたことあってショックだったな。
あそこまで身の回りのことができなくなったゲームはCIV4だけかも
6時間夜ふかしするみたいな感じ
やっても昼間に寝るだけ
FEZやってた頃は毎日朝までプレイしてた
寝る時間が欲しくて会社辞めた
初めて集まれピニャータをやった時は気付いたらマジで朝だった
>>40 久しぶりやんか
嫌儲やめたと思ってた
ダチが寝落ちしてそれセーブするの嫌だから
もっかいやり直すって言ってたの懐かしい
マインスイーパヲ24時間飲まず食わずでやってたことあるわ
そん時すでに精神病発症してたけど
>>20 FPSはあるな
大学時代とかやめられなかったわ
これやったら終わるかを始めてタスク膨らんで一生終わらんパターン
MMOとかオンライン対戦ゲーなら余裕でしょう
12時間配信が保存されなくて嘆いてる人とかいましたし
昔コンビニでゲーム買えた時代
新作が0時から買えたから学校サボって一日中やってた時あったな
FF9は発売日に買ってほぼ寝ずに3日でクリアしたぞ
昔Diablo2にハマって気付いたら朝になってたことはあった
たしかに普通に寝るよな
気づいたら体重5キロ減ってるとかが近い
FF14とかやると分かるけど深夜はほんと人少ない
みんなちゃんと寝てる
ゲームじゃないけど24を24時間で見終わったぞ。厳密には22時間ぐらい
徹夜はないけど1週間で7時間ぐらいしか寝なかった事はある
さすがに7日目はフラフラでガッツリ寝た
football managerやシヴィライゼーションなどを始めると平日でも一日で一番長くやる事はゲームになる
労働時間2時間、ゲーム10時間、オナニー2時間、睡眠8時間間、その他2時間
寝る時間なんか決まってないわ
落ちた時が寝る時間で、トイレ行きたくなって目が覚める
酒落ちしてたら起きてすぐ飲み直すけどカーテン開けたら明るかったりしてビビる
しょうがないから人が増える夜まで寝る
起きて遊んでただけならGW丸3日近いのがあったな
まだイケてたが心臓がバクバクして怖いから寝た
学生ならまあ
でもそんな学生時代はつまらんので送らない方がよい
ゲームよりもインターネットに夢中だった
テレホで生活狂った若者は俺だけじゃないだろ
MMOやってた頃は仲間が寝ないから遅れを取りたくないのもあってほとんど睡眠時間なかったな
それやったら頭痛がひどくなってゲームの世界と現実がごちゃまぜになって錯乱状態になったわ
色んなゲームやってきたけど5時が一番人がいない
MMOだと狩場が空いて、レアモンスターを独占できる
部屋とか鯖立ててやるFPSも人がまばらになったり、同じ奴としか当たらないから飽きて寝てる
雀魂も多分一番人いなくて不正できそうなレベル
ギレンの野望で二徹したのは良い思い出
もう今は絶対無理
Windowsが不調で夜更かししたことは何度もある
荒野行動が流行った時凄かったな職場の連中が徹夜でやってて目の下のクマ凄かったもん
そもそもゲーム長時間できないタイプの人間いるらしいな
俺はだいたいのゲーム30時間くらいできるけど
まあ連休じゃないともうそんな事出来ないが
今日の深谷ロボットのニコ生配信はマリオブラザーズプロが来ていて見ごたえあったわ
そこまでゲーム楽しめるのは羨ましい
たいてい眠気に負ける
桃鉄100年やってるときは辞め時がわからんくて徹夜した
モンハンワールドはマジで0時から翌日の昼間くらいまで寝ずにやったなあ
20くらいが一番ゲームやれる気がするなんか体力的にも気持ち的にも
米国の鯖はむしろ深夜~明け方から
ゴールデン始まるから
外人多いFPSだと夜中になればなるほど面白くなってしまう
できて深夜3時までだ
それ以上は連休中に昼夜逆転を覚悟してやる
早朝は変に人が居るんだよななぜか
8〜9時は閑散としていてそのタイミングでニートしてた時は寝てた夕方まで
熱中してると食事もマスターベーションもしないけどな
同級生とかエロゲーは朝までオナニーしながらそのまま登校したな無限の性欲と体力があった
FFはやったな 10は30時間ぶっ続けてた
時間の感覚がなくなって昼か夜かもわからなかった
翌日かその次くらいにクリアした
むしろ7~8時間も寝れてるという方が嘘
人間の身体はそんなに連続で休めない
ファミコンの初代バイオハザードで徹夜したわ
後にも先にもそれだけ
最近多いのは朝から夕方までとかだな
その間は食事を摂らずに痩せることもある
初代Fateは必要最低限の睡眠で一気に読み上げたな
MMORPG以外で言うとコーエー三國志はガチで寝ないでやってた
>>104 ファミコンのやつって大抵は2人打ちの上に配牌もツモも決まった数パターンしかなかった気がする
大して面白くもないゲームでなんとなく徹夜した時の後悔
COD4をリアフレと3時までやって7時に起きて仕事行ってたぞガキ共舐めんな
夜更かしする奴ってバカとしか思えない
普通に次の日に早起きして活動すりゃいいやん
MMORPGでチャットしながらだと朝まで脳死狩りできちゃうんだよな
眠気をこらえて仕事して昼休みに爆睡した
>>9 大学の時したことあるけど、ちょっとでも座ると路上でも寝れそうな感じだった
好きなタイトルを発売日にプレイしたらそうなりがち明け方5時くらいまでやってそんで寝る
はぁ!?毎日ゲームで徹夜三昧?ですけどぉ!?(嘘だよ❤毎日布団ですやすやだよ❤早く早く🥰)
若いほうが眠気強いだろ
夕方に起きて次の日の昼までゲームしてたりしたのが都合よく記憶が作られてる
ただの昼夜逆転だ
徹夜はないけど椅子の上で気絶するまでやってたことならある
昔のMMORPGは狩り場争いみたいなのがあったから
人が少なくなる時間帯を狙って狩るのが最強だったんよな
だから徹夜というよりはピークタイムを避けて深夜から朝にかけての過疎時間帯を狙ってるというのが正しかった
夕方~夜2時くらいまでが人多いのは勿論だが昼過ぎくらいでも何気にもう人がいるんだよな
ゲームによるな
モンハンとかは翌朝までやれるけど、他のゲームはしんどい
「あと1ターンだけ…」→いつの間にか外明るくなってチュン…チ、チュン
civ4だな本当ハマった
朝までやるゲームは15年後ぐらいに登場したブレワイまで待つことになる
というかゲーム大してやってなかったから間知らん
ドラクエ3は
わざわざ早く寝たふりして
親が寝た深夜に起きて
ゲームやってたな
MMO全盛期はガチだった
リネ2で鯖トップクラスの廃人の名言
廃人<少し寝る…5分だけ
こういう生活が連日続くとガチで死んじゃうんだろうな
>>133 みなさん!僕が嫌いなのでNGしてください!
好きなことですら熱中できないからそんなんなんだろおまえら
今は2時間ゲームやると
イライラしてきて
今日は、これ以上無理ってなる
何かのソシャゲでそろそろ寝ていいですかっていう書き込みに立ってやれって返事したのが少し流行った気がする
ガキの頃は休日に9時から18時まで友達の家でスマブラ桃鉄エアライドドカポンばっかりやってた時期がある
モンハンワールド面白すぎて徹夜で進めるところまで進めたなあ
1週間くらい生活リズム終わって朝5時くらいにログボ更新されるとやべーもう寝なきゃって一瞬仮眠してた
続きが気になってついついやっちゃって気づいたら朝方
みてえな事はあるだんべや
ねえやつはゲーマーじゃねえよ
舐めてる
>>134 実際中韓どっちだったか忘れたがそんな感じで死んだ奴いて
そのせいでプレイ時間制限みたいな規制法が出来てた気がする
高校の頃徹夜ばかりでほぼ寝てなくて肺気胸で倒れたわ
ケンモメン世代だとRMT全盛なのもありわりかし多そう本業副業含め
初めてスマホ持ってレトロエミュぶちこんだ時も久しぶりに色々とゲームどハマリしたなあ
今も機種変する度にとりあえずはぶちこむけどどハマリは稀も稀だ嫌儲のがおもろい
ペルソナ4は初めてプレイした時あまりにもハマりすぎて3日くらいずっとテレビに齧り付いてたわ
マジで生活の全てを差し置いてプレイしてた
>>142 20年くらいで大勢が決して40年くらいでほとんどの物件買い占めて増資までし終わってそこからほとんど状況変わらなくなるから99年やったことない気がする
徹夜した(午後2時までプレイ)
それくらいならゲームしてなくても夜更かしすることあるっていうね
2010/02/21 09:30
1日15時間ゲームをし続けた男「5日目に死す」
https://getnews.jp/archives/48208 昔は睡眠以外は1日ずっとゲームやってても飽きなかったな。
今は逆にほぼやってない。
嫌いになったわけじゃないけど。
MMOよりソロ作業ゲーの方が徹夜しがち
テラリアとFactorioで何度夜を明かしたか
先が気になるRPGとか
勝敗の出るゲームは危険だな
勝ったら気持ちいいからもう一戦
負けたら悔しいからもう一戦で止まらなくなる
寝ずにガンオンしてたら幻聴起きてビビった
頭の中常にビームライフルと茶バズなってた
したことはあるけど数えるほどだな
オンゲあんまやんないし
今は年でもう無理
5年ゲーム禁してGWにFF7INTしたら頭バグった
ゲームで徹夜したこともある
今でも翌日が休日だとヤラカス
デッドライジングのクソみたいな実績解除するのに徹夜した
翌日RROD発生した
ドラクエ4とベスプレ2とFF7とアストロノーカとカルネージハートとciv2は徹夜してたな
MMOで徹夜は「熱中して徹夜」と言えるのか
単に義務感で徹夜してるだけだよね
>>33 お勧めのゲーム教えて
今からプレイして一晩でクリアできるの
3dsのルンファクやってて気づいたら朝6時とかあったな
そういうゲームて区切りがつくトコで新キャラ加入したりシステムアンロックしたりして飽きさせないんだよな
MMOで徹夜しまくってたわ
朝6時頃にベッドに飛び込んで即寝するのが気持ちよすぎるんよ
つい先日、5分切れ負け将棋を止めるに止められなくなって
気付いたら朝になってた
鉄拳ソウルキャリバーマヴカプスト4とPS3の頃は格ゲーで徹夜するくらい熱帯してたな
もう今はそんな気力無いわ
望んでなくても気づいたら外が明るくなってたとかは若い頃あるでしょ
今でもやれるけど若い頃にやって生活リズム狂うだけだしやる意味ないなって学習しただけ
>>9 期末テストで3回ほど二徹したことある
帰ったら即爆睡だった
社会人になってからは不眠症で二徹
ゲームで徹夜は割とある
やり過ぎて今から寝たら確実に起きられない時に寝ずに行く
毎回後悔する
ギンギンに目が冴えてたはずなのに白くなってきた空見た瞬間に一気に眠気が襲ってくる現象
学生時代に友達と徹夜でゲームしてそのままパチンコ屋に並んで1日打って帰ってまたゲームしてっていつ寝てたんだ?っていう時期があったなぁ…
朝までやることはよくある
朝方になってそのまま眠る時の気持ちよさたまらん
そもそもケンモメンに徹夜するだけの集中力なんて持ち合わせて無いだろここの板の平均何歳だと思ってるんだ?
星空のメモリア(エロゲ)のTrueのラストはほぼほぼ徹夜に近かったかな
>>20 毎日徹夜して朝とか昼に寝て夕方とか夜に起きてるだけやろそれw
>>102 学校行ったり働いてるゲーム中毒がいく前にやっとるんやろ
俺も早起きしてゲームしてから行ってたことあるわ
寝てないというより昼夜逆転してるだけってのはあるかもな
昔はテレホタイムに徹夜でQuakeやったりしたもんだ
いい歳こいて自制心が無いだけじゃん
もうゲーム終わりにして寝なさいって言ってくれるお母さんが居ないとまともな生活も出来ないだけ
>>140 ゲームの世界とか虚構やもんな
ムカつくのも分かるわ
>>141 もうそいつ二度とそのゲームやらなくなるやろなw
>>148 もう少しでダウンロード終わるの繰り返しで朝になるんか
>>1 寝る時間がズレて昼夜逆転してるだけで徹夜といえば徹夜だよ。
徹夜っていうほどではないけどDQ4(一番最初のFC版)やったときは最後は一気にやったので終わった時午前2時くらいになってたな。
当時10代なかばだったけどそれまでの人生でもっとも遅くまで起きてた夜だった。
>>196 そら今はもう無理だろうが
嫌儲はMMORPG全盛期世代がボリューム層だから徹夜の1つや2つした事あるやつばかりだろう
ゲームしながら寝落ちとかいうのが嘘だろうな
普通その前に見切りつけて布団に入るわ
>>170 遺伝やろw
学生時代に徹夜でゲームしてたらハゲてきたとかいうやつおらんし
25年前はUOで完徹ザラだったなあ
鯖メンテまでやって授業終わってバイトして23時過ぎからまた朝までコースザラだったなあ
>>208 それな そういうやつを完膚なきまでに粉砕する
それが俺達の使命
ゲームしてて朝になったことは何度もあるよ
若い頃だからできたと思う
今はすぐ眠くなる
年取るって嫌ね
ドラクエ5とFF6は夜通しでやった記憶がある
まあ大人になったらやれんよな
>>172 最近クリアした中で朝までにクリアできるやつなら雛鳥フェアリーテイルは良作
ゲームが上手ければ1時間、下手でも3時間あればクリアできるはず
スキル・イーター~スライムの逆襲~は凡作だけどブラウザゲーだからサクッとプレイできるしこれも3時間あればクリアできる
歪者行進曲は難度高めだからゲーム上手ければ朝までにはクリアできるけど下手なら無理かも
アサンプションもブラウザゲーだからすぐできるし理論上は1時間あれば全クリできるけどゲームが超絶上手くても初見だと多分無理
俺は今からDear Journey:HappyBirthDayをやる
失神するまでやっちゃうからゲーム自体やらないようにしてるわ
そもそもテレビ占有で深夜しか出来なかった
ゲームボーイでやっと自室で出来た
週末や長期休暇での徹夜は普通で二徹とか正直アホだろ効率落ちるだけやんでFAでは?
完徹かどうかは別としても
今でもするけど3Dアクションは疲れるから徹ゲーはムリ
夜中ずっとファンタシースターオンラインやって学校で昼寝てた
中学時代はMMOにハマって土曜日は毎回翌朝までやってた
貫徹でゲームやったのっていつ頃かなぁ
正直貫徹すると次の比一日のQOLゴミになるからなるべく寝るようにしてる
眠い頭でぼんやり続けるゲームより
ちゃんと寝た後にやるゲームのほうが圧倒的に面白いんだよなこれが
Civ4は朝までやっちゃって後悔した
やめ時が見つからんだけでストレスでしかなかった
>>232 俺は交通事故で歩けない状態で仕事休んでたから毎晩テレホタイムを使って朝までやってたな
PSOは同じような朝までコースの廃人が沢山居たわ
俺は毎日高知の女の子と毎日一緒にやってた
そして今は育休中だから毎日朝までゲームしてるw
時間が有り余ってるからEPICやアマプラで無料配布してたゲームを片っ端からやってるけど今はジュラシックワールドにハマってるわ
アーマードコア6はトロフィー履歴見る限り34時間以上ぶっ続けでプレイしてたな
体が限界に来ていざ寝るかって横になった時に動悸と息苦しさが襲ってきて死ぬかと思ったわ
若い時しか出来ないけど若い時にあれを経験すんのは脳を破壊すると思うわ
だってあんなに面白いこと現実の人生じゃ絶対起きえない
ヘロインと同じ
>>5 昼頃に起きて今から学校行くべきかサボっちまうかちょっと考えて結局行かなかったよね
Steamでアイマスのゲームをセールで買ったんだが
これを3年間やってる、何度もクリアしてるとかじゃなくて
1週目の通常プレイを仕事明けの土曜日に30分だけ、とかで
ちゃんとゲーム中熱中してるし面白いんだが、おっさんは凄い
「うわ~おもしれー!さぁやめるか」ぐらい集中力続かない
最後の徹夜したのエルデンリングの時だな
18時間が俺の限界だった
始めてモンハンやった時は知り合いと27時間ぶっ続けでやったわ
MMOの赤石23時間プレイが一番長いプレイだったな
夜中に東風荘ずっとやってたな
昼は人が来たりして中断されるのが嫌だったから夜やるのが集中できて良かった
やめられなくて朝までやって朝寝て昼起きる的なのはあった
>>8 右目だけ閉じるのが力はいっちゃう
慣れるの?
ラグナロクとかなんであそこまで熱中してやってたのか今は理解出来ないが
そんなしょうもない事でも熱中する情熱が今は無いから生きがいが無いのかもしれないな
昔友達集まって徹夜とかよくやった
今どきはネットでつながってるの当たり前だしいいなと思う
xbox360でバトルフィールドバッドカンパニーっていうマルチ対戦fpsを20時間くらいやってた事があって、本当に脳がやばくなって寝た
脳が危険信号だしてるのが伝わったもん
薬箱くばってるだけで面白いゲームだから凄かったわ
仲間の戦車治すのも面白かった
>>225 ありがとう
スキルイーター今クリアした
短いゲームも案外良いもんだね
徹夜はないけど毎日睡眠3時間ぐらいで馬鹿みたいにゲームやったよな
テレホタイムが終わる8時までPSOやってたな
危険な時間だった
>>10 レアモンスター張るために起きてたわね
しかも確か誰か寝落ちしてそうだと
音とか振動で起こす機能あった
と思うけれど何十年も前だからうろ覚えわよ
今考えると頭おかしい笑
毎日顔合わせてる友人と朝まで飲んで話せてたのは不思議
今は数年に1回しか会わない相手でも食事終わったら帰るだけ
1990-2009年前後くらいまではやってたな
多分コンビニでゲーム売ってた時代
当時仲の良かったJDレイヤーがROのやり過ぎ寝不足で撮影中にぶっ倒れて救急車呼んだ思い出
40代中盤だがそこまで夢中になれるgame探してやってみっか
徹夜でゲームやってるときってなんか苦しかった気がする
20代前半の頃までは48時間置き続けて24時間ねる芸当をしてた
30代後半の今、たまに働いたりニートみたいな生活してるけど
12間寝て12時間起きるぐらいまで気力も体力も減った
>>10 人生狂った
けど当時は意味わからんくらい楽しかったからな
単に朝までゲームやってただけで徹夜認定すんなよ
翌日もちゃんと社会的生活を全うして初めて徹夜やぞ
結局アドレナリン アドレナリンが出てさえいれば余裕
>>284 社会人の言う徹夜はまあそれだな
翌日に学校があるのと違い、はかなりハードル高い
授業中にウトウトしたり寝ることは許されない
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 が発売された時だけだな
当時中学生だったたしか
>>97 本来子育てする時期だから、ある程度寝なくても大丈夫になってる
そりゃ寝るけどそういう意味では無いだろ
時間を忘れて夜通しやって、朝寝るってことだし
さっきまでゲームやってた
CK3っていう太閤立志伝みたいなやつ
ちょこっとやって寝るつもりがもう5時ですわ
もう最悪過ぎて...あーもう月曜なんか来なきゃいいのに
今日は半休とって早めに寝るかな...
実際やってたわ
大人になっても有休使って10連休くらい取って
食糧買い込んでな
なんか知らんけどプレステのワンピースで兄貴とその友だちと一晩過ごした
昼夜逆転ならあるけど大体どこかしらのタイミングで寝てた
徹夜でやって仕事行ったのはkenshiが最後だな
帰ってきてやらずに爆睡したから意味ないな
カウンターストライク1.6の時代、めちゃくちゃハマってた
夜から朝まで野鯖に入り浸ってた
マジで廃人みたいな生活してた
大学生時代の昼夜逆転で
日没から日の出までゲーム
しかし昼間には寝てる
発売日に公欠をした
「世界大会」優勝者は知ってる
ケンモメンならクソ長いノベルエロゲを徹夜でやった経験ある
金曜は割とするな
平日ゲームできんから欲が溜まってて一気にやっちゃう
土曜はそうでもない
マジレスすると若いか否かでしかない。
職場の若いのが朝までボイチャしつつFPSして遅刻してくるからやんわり伝えたらハラスメント認定されかけたわ
ダークソウル発売日は5連休取得したわ
オンラインチカチカ阿鼻叫喚だったけど
朝までゲームはある
めざましテレビ見てから12時間くらい寝るから意味ない
エンディングの後エピローグ始まったと思ったら、結局本編の半分くらいのボリュームあって徹夜しても終わらなかった記憶
即釣りマクロに指を添え、ただ画面を見つめるさだけが辛かったNM狩り
1日目6時間 ドロップせず
2日目3時間 釣り負け
3日目3時間 釣り負け
4日目休む
5日目10時間 ドロップ
トイレ行ってる間にpopしたらどうしようって窓から小便した日もあった
言うても明け方には寝るしな
それを徹夜と言ってるとこはある
オンゲーの直近はff14で徹夜
ソロゲーはfactorioとかかな
人生をかけて4年はガチった。しまいにゃボットゲーになってボットで応戦してさらに4年。しまいにゃサ終。効率気にしてソロ20垢仮想12台運用しだして、ゲームの中ですらフレもいなくなった。
ガンオンに時々浮気して楽しかったわ
学生の頃、友達とウイイレFIFA格ゲーで徹夜は皆しただろ
>>91 10時間くらいで一旦飽きる
1ヶ月後くらいに思い出してクリアまでやる
>>159 15時間なら残り9時間は寝れるわけであろうに
あれか根詰めすぎて血管あたり爆発したのか
PC-98でYU-NOをやったときは寝食を忘れてハマった
UOもクソほどハマったけど毎日朝5時くらいから
鯖メンテのダウンタイムがあったから寝る時間はあった
徹夜したのは、ダンジョン奥深くで迷子になって止めるに止められなかった時くらいだな
徹夜とは違うがランス10発売直後は毎日朝4時頃までゲームやって、少し寝て8時出勤してたな
頭も体力もおかしかった
深夜にやるメリットがないとやらないな
MMOは狩り場がら空きになるから夜更かししまくりだったわ
ゲームやってたけどもまあいつも通りのプレイしてダラダラやってるだけだったわ、トレモもあるんだからしっかりといろいろなことやれば良かったなあと今更思う。
ケンモメンなんてMMO全盛期だからボス粘着で2徹くらい平気でしただろ
寝てるけど、昼夜逆転にはなる
というか現在進行系で体内時計狂ってる
徹夜といっても大体のやつは昼休みとかで仮眠してるやろ
24時間+17時間を仮眠なしで起きてるとガチで頭キューっとなって命の危険感じる🥺
朝までゲームして一コマ目の代返頼んで寝るんじゃないの?
STEAMのセールで買ったウィッチャー3今更遊んでるけど徹夜してでもやりたいが
1時を過ぎるともう眠たい
若い頃のようにはいかん体力がもたんね熱くなってても眠ければ寝る
面白いADVは一度始めたらエンディングまで止まらないな
MMOのギルドで平日の深夜0時に集合させられて
翌日の夕方近くまで16時間ずっとギルド戦争させられた
夜中にVRゲームやると時間の感覚無くなるから気付いたら5時とかになってるな
あとノブヤボ新生は時間泥棒
眩しい昼間より日の当たらない深夜のがやる気が出てくる
カルネージハートはロボットの行動パターンのプログラムを試行錯誤してるうちに朝になる
普通に朝チュンとかあるよ
仕事あんのに、やっちまった!って青ざめる
ゲームなんぞ眠いときは寝るね
ゲームごときに変に固執して睡眠をすっぽかすのは特定の発達障害のみだよ
UO全盛期は寝ないで5時くらいまでやって仕事に行ってた
仕事中に寝ててよく怒られたわ
今ではとてもあんな情熱はない
今はお使いゲーでちょっとキリのいいとこまでやろうかと手を出したら外明るくなってたパターンは時々あるけど今は完徹するほどのことはないな
MMORPGも辞めたしもうなさそう
MMORPGは廃人に合わせないといけないから必然的に徹夜になる
ボス沸きが1時間に1回だから徹夜で粘ったわ
ろくなもんドロップしなかった
今はもう夜の9時頃には猛烈に眠くなるからマスもかけん
終わりだよこの人生
土曜の夜に夜ふかししてゲームやろうと夜食用のカップラーメンまで用意したけど
やっぱ夜食って良くないよなとか思って1時30分頃に歯を磨いて寝てしまった
バルダーズゲートやってたら面白くて徹夜したことがある
最後に狂ったようにゲームしたのってwiiのトワイライトプリンセスだわ
並びでwii本体買えるから夜から徹夜で並んで買った
帰って起動して昼前から簿記検定あったから受けて帰ったらまた夜までプレイした
今そんなことやったら寝不足で気持ち悪くなるしそもそも起きていられずに寝落ちする
学校行く前に早起きしてちょっとやってから学校行ったりしてたな
レトロフリーク買った時に何故かじゃじゃ丸の大冒険をやりまくった
何百周もして首の後ろがイカれた
>>327 ユーノって懐かしいな
イブとかもやってた?
初めて徹夜したのは
中1の夏休みの課題を初日に終わらせようとした時かな 空が白んできたのにちょっと感動した
翌日の夜まで一切寝ないとかガチ徹夜勢はそんなにいないんじゃね
大抵明け方とか昼間に少し寝るやろ
スト2ターボ、グランツーリスモ2、バーチャファイター2
対戦ゲームなら朝まで友人達とやってたな
過集中傾向あるせいか逆に早々に目が痛くなるからやめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています