「港区女子がよく食べてるアフタヌーンティーっていくらするのかな?(下手したら2,000円とかしたりしてw)」⇒9 , 4 0 0 円 [738130642]
JWマリオット・ホテル奈良“日本茶”アフタヌーンティー、緑茶チーズケーキや和紅茶×ミルクチョコムース
https://www.fashion-press.net/news/132840 https://www.fashion-press.net/img/news/132840/7tI.jpg ザ・リッツ・カールトン東京(ザ・ロビーラウンジ):
桜アフタヌーンティー9,400円、桜 ヘヴンリー アフタヌーンティー7,500円など.
ホテル椿山荘東京(ロビーラウンジ ル・ジャルダン):
お一人様7,500円~(消費税込、サービス料別).
港区女子はみんな、
男から数億円貢いでもらってるからな
男だが一人でアフタヌーンティーするが
ロンドンのグロブナーハウス、ニューヨークのプラザ、サンクトペテルブルクのホテルグランドヨーロッパは行った
マックが100円値上がりした程度で騒いでるケンモメンって何なんだろうな
港区メス?
連れられて来てるのはあからさまにお察しするわ
高級レストランとかで雰囲気がカップルでもなくみたいなのはそれ系の女と金蔓
こんなの毎日食ったら金欠病になるよりも糖尿病まっしぐらだわな
>>12 けっこうボリュームあるね
お腹いっぱいだあ
食べたことあるけど甘ったるいもんばっかあんな食えんわ
地味に量多くてこんなに要らんよね
マジで映えの為だけ
弱男以外は食べた事あると思うんですが。。。
4000円くらいからありますし
あのテーブルに乗ってるキャットタワーみたいなのがキモなんだよなでもきゅうりのサンドイッチとか伝統的なのは食べないで謎のケーキばっか食ってるのは何故
>>27 昼過ぎに昼飯か晩飯のかわりに食うものだし
アフタヌーンティー行くなら昼飯や晩飯はすごく軽く済ませてかわりに食うくらいのほうがいい
ニューヨークのプラザホテルはスコーン食い切れなかった
その頃俺はキットカットとBOSSのブラックを嗜みながら嫌儲しとる
>>12 スコーンみたいなの多すぎ
一口サイズならともかく
>>1 居酒屋→ゴミみたいなおかずと酒数杯で5000円
アフタヌーンティー→高級ホテルの一流接客の一流シェフの料理食べて高級紅茶飲み放題7000円
どちらがコスパいいか明らかに
>>33 ロンドンのグラブナーハウスよりニューヨークのプラザのほうが量は多かったな
>>34 きゅうりは寒冷地だと栽培大変だから昔のイギリスでは高級品だったってだけで別に味わいが愛されてたとかじゃないから安く作れる日本で出す意味なんてないぞ
>>41 パルプ・フィクションのユマ・サーマンです✨
これ二人で食うの?
甘いものはこんなに食いきれないやろ
ホテルのスイーツメインの季節限定とか写真で見るだけでも豪華だしな
テーマ作って凝った美しいスイーツや飾り付けとか昔の貴族のサロンだわ
パパ活やってる子に連れて行ってもらったことある
クソ高いだけあって流石になに食っても旨かった
俺と同い年の会社経営者がパパなんだってさ……
結局、成功している女性って偉いおっさんに媚び売れるかどうかなんだし
パパ活で鍛え上げられた子はどこ行っても成功する
会社でもそういう器量のいい子が重宝される
嫌儲じいちゃんって何でかアフタヌーンティーに固執してるよなあ
こんなハイクラスのホテルラウンジじゃなくて
紅茶専門店行けばもっとシンプルで安いやつやってるんだから行けば?
恵比寿のウェスティンホテルでアフタヌーン・ティーしたおっさんだけどそこでも6000円くらいでいけるぞ
>>53 でもハムときゅうりのサンドイッチはむちゃ美味しい
バターの微かな塩味が凄く合ってる
ファミレスや定食屋より遊園地やライブとかの方が性質が近いから高い
このお菓子は全部食べても良いの?
食べた分だけ金取られるとか?
インスタとかもはやまんさん版の「いいだろ!」だよな
キラキラ⟡.·*.ヌン活(ღ✪v✪)の後はトイレの個室を30分使っておまんこ洗いに励んでェ!好きぴとデートに行くのわよ(´✪ω✪`)♡
ブリカスは金持ちになったらアル中増えて国策で紅茶おしたからその段階なのか?
次はどっかに麻薬売らないと
>>70 アフタヌーンティーを量り売りだと思ってる人初めて見るなあ
衝撃
>>2 お前と違って賢く生活してるから食事に大金かけれる身分の女、な
ボディビルやマラソン大会後のご褒美ならまだしも、こんな血糖値爆上げ不可避な行為が幸せと直結するとは思えん。
ところで物価も場所代って概念も判らないのがなんでファッションプレスなんて目にしたんだ?
>>53 嘘やんきゅうりなんてダサくてバエないからのけ者にしてるんでしょ
>>73 まあ港区女子の頭の中はこのぐらいで考えてた方がいい
夜職の奴は夜は酒ガバガバ飲まされて痩せ薬と酷い奴だと薬物と安定剤でなんとか精神保ってるから
底辺金欠男が住む世界が違う連中の生活に嫉妬して文句言ってるの笑う
アフターヌーンティってまともに食べると夜食べられなくなるよな
本当は食べ物をほとんど食わずに残しまくるものらしいけど
貧乏人根性でつい食べちゃう
>>64 「知らない」からだろ
安価なのもあるけどそれでもここの連中には高いと思うよ
スコーンってめちゃくちゃ重くない?腹にズドーンってくる
ブランドが情報がどうたら言うやつに限って
アニメやらゲームのようなブランドや情報の塊みたいなもんに金費やしてるという事実
まあ単なる世間知らずだな
SNSに投稿するために借金しながらセレブのフリしてるのいそう
サンクトペテルブルクのアフタヌーンティー
一番上にはサワークリームとイクラ
https://tadaup.jp/4eb21ff8c.jpg これって食後にゲロ吐くことを前提とした量であって、そのままウンコ製造したら死ぬぞ
>>91 アニメが好きで聖地巡礼のために海外旅行するようになってアフタヌーンティーも行くようになったが
>>1 休業前のパークハイアットは穴場だった
3500円であの高層ロビー窓側の席で何時間もいられた
もちろんワゴンサービスはフリー
確かロンドンが1万円越えてて、サンクトペテルブルクは5000円くらいだったかな
イクラのかわりにキャビアなら1万円
>>82 スコーンが2個、定番のサンドイッチ、後ちょっとした焼き菓子程度のオーソドックスなやつなら
全然安いしむしろ今でもそっちが主流じゃない?
ホテルラウンジのとかはもうイベントに近いもん
場所代もあるだろうしね
>>99 わからんしニューヨークで部屋に持ち帰って食うのか?
顔周りの空間を歪ませながらいただくアフタヌーンティーは最高でございましてよ
見て楽しむものだから残してもOK!本来そもそも残すもの!👍
↑
このご時世に馬鹿みてえな食い物だな
今時飲みに行ったら6000円ぐらいするだろ
高級ホテルのフレンチなら2万はする
同じ高級ホテルで一流パティシエが作ったものなら原価率からもこの値段で当然なんだが
ケンモメンはものの価値を知らんからなあ
物価爆騰して行くコロナ前は高層階にあるカフェでも5k位で行けたが
今そこから+数千円か
>>93 うーん
面白さはあるがあんまり美味しそうではないかもw
でもサモワールに憧れがあるからうらやましいな
位置づけとしてはおやつみたいな感じなんだろうけどこんだけたらふく食ったら夕飯まずくなるよね
>>12 男でも一人前の量じゃねえな
食べたいものだけ食べて残してさっと帰る感じか?
こういうのって1個食べたら満足しそうだけど何個食べてんの?
まさか残りはテイクアウト?
夜徘徊してるとまだパパ活女子見かけるからなぁ
時給上がってるんだから猫型ロボット操作して稼いだ方が楽だと思うんだが
会話を楽しむ途中で頂くんだから
一気に食べないんですよ…
俺も農作業の合間のお茶を考えてみるかな
冷やしたトマトと砂糖をトルティーヤてわ包むか
最近不二家半額で久々にケーキ買ったけど今小さくても600円とか余裕でするのな
>>1は数えたら10種類あるしお茶と場所代考慮するとケンモコスパ的にも妥当
>>134 リッツ・カールトンやJWマリオットはフランチャイズだぞ
運営は日本の会社がしてる
飽きないのかな?こんなもの物珍しさで一度食えば満足すると思うんだけど
いや普通にカフェで1600~1800円くらいするから
>>139 俺は一年に1回から2回ペースだからあきはしないね
昔はアフタヌーンティーってこんなに持て囃されてなかったよな?
なんでこうなった?
この三段トレーみたいなのいる?
どこに売ってんのこれ
>>143 本来は狭い場所に料理を並べるためにこうなった
タカノを普段遣いして写真なんて撮らないマダム達の圧倒的勝利
やっっっす
夜はホストでシャンパンタワーと考えたら
昼はこの程度で抑えているのか
なるほど🧐
>>143 飲食店用の什器なんかを取り扱ってる店があるからそこで買えるよ
今時2000円じゃ小洒落た店でドリンク付きランチさえ食えないよ
インド料理でさえ1500円はする
>>26 2枚目はセックスしたあとの写真だろ
よくそんなの載せれるな
>>138 フランチャイズ契約料どうなってるんやろ
>>2 ぼったくりとか言ってる時点でアホな貧乏人丸出しやん
俺はぼったくりに引っかからないとか喚きながら金持ちが行く普通の場所にも一生行けない底辺生活してるだけやしそれ
>>141 年収いくらならこういうもん食おうと思うんだよ
嫌儲を天界から眺めるのやめなよ😡
アフタヌーンティーは基本6000-7000だよ
9000は高め
>>146 ココ1やサイゼリヤならある
そういうのじゃないなら最安のランチで1500円〜かな
>>159 そいつはパパ活してるサラリーマンなんやろw
>>146 少し前はminatoyaってとこがあったんだけどな
ちょうど
>>1のJWマリオット奈良のスイーツビュッフェ行ったら客が私1人しかいなくてスイーツ取りまくるのめちゃくちゃ恥ずかしかったんだが
極東ののっぺらぼうがアフタヌーンティーだってよ
笑かすなバカ
縁側でやっすい粉っ茶に大福こそ至高
港区には近づかないことにしてる
詐欺師しかいねえーよあそこは
>>166 マジレスすると若い港区女子はならない
デブオヤジはアフタヌーンティーしなくてもなるけど
>>145 高野は他が値上げラッシュで値段普通のケーキ屋と変わらないくらいになってきてるよな
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
>>171 フルーツ盛りまくってるケーキ一切れかタルト1個で1k
ホールで6kから
こういうのって、コーヒーや紅茶がバカ高くて
ケーキはチェーン店に毛が生えた程度だな
ケーキはシャトレーゼみたいなとこから買ってんのか?
奥の母娘が本物の港区女子である画像が貼られる定期スレか
アガサ・クリスティーの「春にして君を離れ」では中東砂漠駅でのアフタヌーンティーは紅茶と缶のミルクとビスケットだね
スタバの500円のコーヒーすら高いと感じるわ
家で淹れれば数十円
厚切り食パンと卵でフレンチトースト焼いてこれも数十円
ゆーて5000円ぐらいだろと思ってました(´・ω・`)
ケンモジがアフタヌーンティーを不倶戴天の敵かのようにメラメラと憎悪を募らせてる理由ってなんでなの?
アフタヌーンティーのお皿、あれ全部食うの?
食いすぎだろ
夕飯食えなくなるぞ
>>174 やけに低いなと思ったけど年金組が込みならこんなもんか
現役限定じゃ無理な数字
>>177 高級住宅街の400円のマドレーヌとか魔が差して食べても全然味変わらんよシャトレーゼと
高級ホテルのランチなんか9割家賃に消えてると思う
返還前の香港ペニンシュラで5千円くらいだったんだがずいぶん高くなったな
>>186 アフタヌーンティーと若い女性を紐付けて考えるっぽいんだよな
つまりはミソジニーでしかないんよ
アフタヌーンティーなんかむしろ中年女性とかも楽しんでるのにね
>>194 高野この位なんだ
今物価高騰で比較して凄い高い店でなくなってる錯覚になるな
さっき出した値段、最寄りの駅近ビルに入ってる店な
通りかかる場所あるから目にする
>>159 30代中盤ただの低所得者
金ないけど飯奢ってくれるから色んなとこに着いて行ってる
去年はハワイ奢ってもらった
>>194 5号で4600円ならスーパーのクリスマスケーキと大差ないな
かなり良心的じゃん
>>194 直径12cm15cmとか別の意味で3等分できないやつじゃん
>>193 そこじゃ今はその倍だってよ
返還から30年近くたってるんだし
>>199 金握りしめて行っても門前払いくらうからか?
>>184 しかも漢民族じゃなくてジャップランドだからな
よくわからん統一教会ってとこに戦後ずっと統治されてた白痴
別に売春婦が何食ってもええやろ
セックスして稼いだ金だ
好きに使うとええ
>>199 中年ババアのアフタヌーンティーは旦那が中抜き頑張ったんだろーなーってみてて若い子のはまた脱いだのかって思って見てる
こいつらってこれを楽しみに生きてんの?真面目に理解できないんだけど
>>26 な、な、な、な、な、な、な、な、な、な、な、な、wWww
でも居酒屋で四千円使うならアフタヌーンティーで八千円使うほうがよくね?
本番エゲレスのリッツホテルやらフォートナム&メイソンやらでアフタヌーンティーやろうとしたら軽く100ポンドは取られるだろ
そんなモンだろ
茶葉も高くなったな
凝ってた頃に買ってた値段の1.5倍とかするし
もっと昔と比べるとアジアに裕福な国が増えてそっちと争奪戦になるから高グレードのコーヒーや紅茶が貧乏島で獲得出来なくて結果高価になると
女の子もたまの贅沢と思ってるから嬉しくてインスタに上げるんだろうし
パチンコですったりソシャゲに突っ込んだりするよりは数千円~一万円のアフタヌーンティーなんて微笑ましいもんじゃん
これ桜の季節だけだろ
普段4000円とかだぞ
10年前は3000円とかだった
安いから人気出てんだよ
一流ホテルのラウンジ5000円くらいで利用できるから
むしろこの人ら笑われてる立場だぞ
こんなクソ安いアフターヌーンティーで持ち物広げたりして写真撮ってって
ロイホのグリルセットみたいな高いやつあるだろ?あれを綺麗な格好して食べに行ってドヤ顔してるようなもんだからな
名古屋人には9万円ぐらいの価値になる
今やトンキンと地方の差はそこまできた
>>186 ブサヨってオリンピックにも万博にも発狂してじゃあ何すればいいのって聞くとその金を介護に回せ老人に使えって言うゴミばっかでしょw
そういうことw
アフタヌーンティーってタワーみたいなのにケーキやら何個も乗ってるけど、それ全部食べられてこの料金ってこと?
それともその中から何個か選んでこの料金ってこと?
はっきり言うて股開いて楽して稼いだ金で飲むティーはいくらでも払えるよおーん
1食で俺の1カ月分の食費使ってるやんけ
しかもこれ全部食わずに残すんやろ?
ふざけてるわ
>>201 なんで女の子が奢ってくれんだ?
羨ましい
>>26 もう!国は田舎でもこれくらいキラキラさせて!
この三段トレイにケンモメシ並べて映え写真撮りてえわ
>>233 伝説のネタになりそうだから誰かやって欲しい
ケンモアフタヌーンタワー
>>26 2枚目の景色、ビル少なくて微妙じゃねと思ったら名古屋か・・・
>>236 これで発狂するタイプの女は嫌儲なんかこないやろ
金有り余って使い道にも困るようなやつが行くなら分かるけどこのためにおっさんのちんぽしゃぶるみたいなヤツは理解できない
>>244 そこはアイデア豊かにトレーから自作だろ
>>12 こういうの見るの好きだからもっと見たい
XとかにUPしとらんの?
>>243 紅茶の代わりはガブガブくんとして
スルメは欲しい
>>51 ハリーウィストンの袋見せたいだけだろw
くだらね〜
>>12 スコーンにハムサンドキュウリサンドという基本を押さえてるのはいいな
菓子類がこれだと重いから、プリンやゼリーやケーキの割合増やしてほしいけど
それはお前が正統派のブリティッシュスタイルを理解してないんだと怒られるんだろうか
高級なお茶飲み放題が嬉しい
いろんなやつを試したいからポットより一杯ずつ欲しい
八芳園はいま休館中だよな
チャイナマネーになっちまったし
売春婦風情が、と憤慨するチンパンジーも多いが
歴史的にも花魁だのそういった数多の屍の上に立つ輩がペニスの有無関わらず憧れの存在だったんだし、そういった文化的にも回帰しているんだろうな
このあとめちゃくちゃセックスして生中居くんされるんだからこれくらい要るよ
高ければ高いほどステータスになるんだから
物品税100%かけてあげたら喜ぶんじゃねーの?
おっさんのちんぽ咥えてばかりだと味覚がぶっ壊れるから仕方ないんだよ
詐欺とか商材とかインフルエンサーとかの広告費として考えればかなり安上がりではあるよな
泊まるわけでもないなら大した額じゃない
まあ俺はスタバすら割高だから行かんけどね(ヽ´ん`)
馬鹿馬鹿しいよな
俺達が1日頑張って働く金が一万円とかなのによ
こいつらはオマンコガバガバして何十倍も稼いで昼メシ代に過ぎないんだぜ
まともに働くのがアホみたいに感じる
やめだやめだ!!
真面目にはたらくのやめだよ!
アニメに文句つけるツイフェミと同じ事してるよなお前らは
>>282 窓の外にまんこ見せるの推奨してんのかこのホテル
おれの1週間分の食費じゃねえか、なめんじゃねえぞ!
お前らが押しかけてドカ食い気絶してりゃそれだけで価値失うよ
お前らって凄いんだぞ
イギリスのお貴族さまのお遊戯だろ
全員死ね意外に言う事あるか?
資産10億円もあれば年間運用たったの5%で5000万円増えるからな 毎年
金なんて湧いてくるようなもんだよ
イギリスのお貴族さまのお遊戯だろ
全員死ね意外に言う事あるか?
でも港区女子名乗れるのは25までだからな
ウシジマくんの作者が辛辣に描いてる
おばさんがやると痛い
メガ盛りにして値段高いことの言い訳にしてるコメダ珈琲スタイルはセコくて下品だと思う
3段トレイからハミ出てる時点でもうアフタヌーンティーとしてどうなんだ?と
おじさんが酒飲んだり風俗行くより健康的文化的でワロタ
中卒藤井だって最近昼飯代1500円までになったくらいだろ
>>26 3枚目ってただ歩道に突っ立ってるだけじゃん笑
逆にこれ見てどうしろと
金持っているやつはどんどん使えば経済回っていいじゃん
ラグジュアリーホテルの動画見てると
量がとんでもないよな
もうお腹いっぱいですとか
一人で食えばそうなるだろ😲
8000円なら
しょうもない居酒屋の飲み会2次会まで行ったらそれくらい出るからな
それならアフタヌーンティー行きたいわ
>>64 お嬢様っ!嫌儲などに出入りしてはいけませんぞっ!ささ早く爺の車にお乗りくださいっ!
港区って海遊館があるとこらへんか
まあ遊べるっちゃ遊べるが範囲狭くね?
自分の家じゃなきゃ意味無くね?
ホームレスでも出来るじゃんこんな事
アニメでカゴみたいなのに入ったやつか
あれどれから食えばいいんだろうな?
>>322 天保山公園でお茶して観覧車乗って海遊館でペンギン見て帰るのが港区女子ってもんだぞ
>>300 そもそもどういう状況なんだよって言うね飯並べて花束置いて雑誌開いて寝てるとか
治一郎でアフタヌーンティーやってたけど2300円
注文は2人からとかいてあってそっ閉じ
>>77 SNSで発信しなけりゃそうだが、態々全世界に向けて発信してる以上、承認欲求の塊では?
>>51 今の時代金持ちになる意味ってマジでこうやって高いもの買ってマウント取るぐらいしか無いよな
年収300~500万あればそれ以上は大して意味ない感じ
収入源はパパ活のセックス代金で確定じゃん
さすがに恥ずかしくないのかこの系統の女たちは
>>333 日本では男の肥満率のほうが高いのだが?
おぢはハゲデブばかり
自分でケーキ作ることも抹茶を淹れることもできず、、、
おぢチンポを加えることしかできなかった女の末路~って感じ
しかもこういうケーキ作ってるのも学生のバイトだろ
>>338 ババアのデブ率よりも
ジジイのデブ率のほうが高いのですが?
米すら買えないネトウヨ崩れのお前らがホテルのメニューなんか気にすんな
無限にヘイト貯まるだけや
塩ゆでした不味いパスタを死ぬまで食ってろ
港区女子(所沢市在住)
港区女子(柏市在住)
港区女子(町田市在住)
一番多そうなのはどれ?
>>64 ケンモメンが固執してるのにアルファードも追加な
ケンモメンが手を伸ばせば届きそうなランクがそこなんや
ケンモメンがうらやむ、自分も到達できたはずなのに・・・からくる「比較対象」
持ち家、家族付き、アルファードにのり休みにはバーベキュー
PS アンパンマンの作者の一攫千金を妬みすらしない
>>26 まーでも確かにこういう雑誌モデルのスナップみたいな事やりたいなら
都会に出るしかないなってのはあるんだろうね
自分も雑誌モデルのようにキラキラしたいっていう感じか
15年くらい前に友達が好きだったから椿山荘のアフタヌーンティー数回行ったけど一休から予約で3500円くらいだった、居酒屋1回分ならアリだなと思いながらあったかスコーン食ってカフェオレぐいぐい飲んだ
この店美味しかったよじゃなくて重加工した私どう?なのがもやもやする
女はメイクやファッションに時間を取られるから必然的に他の事に割く時間がとりにくいし
薄っぺらくなりがちではあるよな
>>340 外でろよ
だらしない体型の中年ババアばかりやぞ(爆笑)
>>351 その頃は同じ椿山荘内のイタリアンのランチも一休から予約で3500円くらいだったからこっちは親を連れて行った
>>359 外に出たら
だらしない体型の中年ジジイ率のほうが多いとわかる
>>362 お前ババアなんだな(笑)
中年婆がデブばかりなのは世間では常識
どうせお前も三段腹だろ(爆笑)
帝国ホテルだともうちょっと高いよ
12000円とか14000円とか
女の子は好きなのわかる
>>363 統計と鏡を見ろよ〜
女より男のデブ率が高い統計の現実を理解したほうがいいぞ
鏡を見てハゲデブなお前の現実も直視してな〜
>>366 あ、はい(笑)
俺はお前のような汚いババアと違って身長181体重68なんだわwww
ババアって食ってばかりで何もしないけど、俺はちゃんと運動してるし、カロリー制限もしてるからお前と違ってスタイルいいんだよ残念でした(爆笑)
港区女子=整形して煌びやかに着飾ってるけど、中身は貧困育ちのカッペ売春婦
育ち良いとこの女なら汚いおっさんに金で股開かんわな。
そして本当に中身もある男なら、こんな汚い売春婦は抱かない。育ちも中身も良い女が寄ってくる。
育ち悪い人間性腐れた中居や石橋が高学歴女子アナに拘った理由。
>>357 店が禁じてないのにこの店の顧客でもねーきたねーおっさんが意見するなよ
金無しで晒せない外見してるからって若者や女に嫉妬する醜いおっさんは消えろ
でもさ1万円のお茶って1度どんなものか飲んでみたくない?
最初から最後まで手作業で、とかやってるのか?
さぞ違うんだろうな
>>151 節約のためにロンドンでアフタヌーンティーしたときにニューヨークでグラボ買ったがそれでも4070tiしか買えなかった
おまえの勝ちだ
これ本来、昼食えなかったやつが時間取れたから食うやつじゃなかったけ?
>>380 もともと1日二食の時代に朝食と夕食の間に食べたもの
まぁ俺も1万の焼肉食べたら嬉しくて写真撮っちゃうよ
もう20年以上前の話だけど、ロンドンでアフタヌーンティーと洒落込むかと1人でホテル行ったのよ
そしたら結構空いてて、えらい美人のウェイトレスがやたらと話しかけて来てニコニコ手を振ったりするのよ
これは今晩どうにかなるのかな?と思ったけどそれっきりだった
こういうの残りはタッパーに詰めて持って帰っていいのか?
お前らなんか勘違いしてるけど東京のキラキラ女って自分で稼いでるやつがほとんどだぞ
ウエスティンのお隣に住んでるけど、アフタヌーンティーは誘われない限り行かん
近所だと非日常感がないから、いちいちおめかしして洒落込もうとまでは思わない
本物の港区女子がいちいち気合い入れてインスタ映えなんか狙わないのと同じ
いつでも行けるからね
でもわざわざ高級ホテルのラウンジ行ってコーヒー一杯だけでパソコンいじってる俺らよりよっぽど上客なんだろうな
待てよお前ら本気で馬鹿にしてるの?
こういうの食ったことないの?
北野ホテルで朝食は?
一度くらい経験しとけよ?
ps://youtube.com/shorts/PPqZ6tmmBUs
ps://youtube.com/shorts/6ygjvlQiOUc
>>393 北野ホテルの朝食だろ?
庶民が大人になってから体験しても話のネタになるくらい
ホントはガキの頃に経験して「こういうホテルに躊躇なく泊まれる立場になりたい」って精進して初めて意味を成す
イベント
雰囲気一切抜きでよければベーカリーやヤマザキで菓子パン惣菜パン爆買い爆食い
店でステーキ食うよりヨクキク
今日ちょうど両方試したけどw
菓子パン・惣菜パンで炭水化物規定量
ステーキでタンパク質補給
ついでにアルコール少し
これが幸せの方程式
>>77 賢いかはともかく
値段相応だからボッタクリではないんだよな
北浜レトロ
https://ikenchiku.jp/ikefes/wp-content/uploads/2022/09/b59ed79497c89e5375859deff66daeaa-scaled.jpg
アフタヌーンティーセット 3,200円
サンドウィッチセット 1,900円
ランチセット 1,400円 ※平日14:00まで
ケーキセット 1,400円
スコーンセット 1,400円
単品ドリンク 800円
単品ケーキ 700円 北野ホテルの朝食
https://i.imgur.com/2kHSspV.jpeg 一列目、
・黒い半球×2●●
・茶色卵の半熟ゆで卵(推定)🥚
・豆のスープ🫘orシチュー🍲
・ミルクティー☕
・フルーツカクテル
・緑茶🍵
二列目、
・5種のジュース(🟡🍊🍇🟢🟠)
三列目、
・短いパスタ的な謎の四角い箱
・2種類のソース(🟤🟡)
・ストロベリーヨーグルトパフェ的なの
・ベーコン×2枚🥓
・お茶と紅茶?のポット
テーブル外
・パン🥐
左手前の黒い半球と、左奥の短いパスタ的な何かがわからないけど
これで8,600円は理解の外だな
席料5,000円の朝食3,600円くらいか?w
席料無しの大雑把な計算として
一皿1,000円×6で6000円、
ドリンク6〜7種類で2,600円
ってところか(ゆで卵はモーニングサービスw)
>>400 水分とスカスカした物ばかり大量に食えない
単に女さん分量の謎高額モーニングだなぁ、と
男さん同伴なら卵料理と肉追加は必須
こういう北野ホテルの朝食みたいなものってゆっくり食うから結構満腹なると思うんだが
>>12 中村うさぎはエッセイでクソまずかったって言ってたぞ
飲み放題だから紅茶死ぬほど飲む
高級ホテルだし元は取れるぞ
黒い丸×2は常識的判断でプルーン2個、大穴で甘くてデザートに最適な黒ニンニクw
短いパスタ風の何かは画像検索でも引っかからない
ソース2種類がマスタードとケチャップとするとフレンチポテト的なしょっぱい系、
想定外パターンだとドライフルーツを甘く仕上げたデザートスナックに甘いソースか?
謎
ふざけすぎ
クーポン効かせて1980円あたりが妥当
>>12 見える範囲で上から
3段目
・イギリス風ショートケーキ(バタークリームっぽい)×2
・薄い四角いケーキ(ショートケーキ?)
2段目
・スコーン×2
1段目
・フルーツタルト×2
・イギリス風サンドウィッチ×5枚
盛りだくさんだけど、日本風のショートケーキ3個の方が嬉しいやつ
>>414 ロンドンの格式あるホテルのグロブナーハウスのティールームそんなもん食いたいか?
>>249 ハイジュエリーを自分で買ってるのつらすぎないか
北野ホテルのモーニング
https://i.imgur.com/T2CcDgH.jpeg ・左奥追加でパセリバター他計3種のバター、
・その横の短いパスタ風に見えたのがグラノーラとハチミツと何か
・ストロベリーヨーグルトパフェ風のは生コンフィチュール
・ベーコン風のは生ハムと白ハム
ポットを挟んで
・右奥追加で5種のパンとフィナンシェ
色は華やかに見えても
分量的には高級食材を使った懐石料理みたいな地味高価なパターンだな
>>415 イギリス風ティータイム・スイーツはもそもそしていて
国内で食って二度と食わないと確信したっけ
ティールーム、ティーハウスとか名前は優雅で魅惑的なのに、スイーツで食いたいのはフルーツタルト止まり
豆スープに見えたのは、タピオカ・オ・レの豆&ナッツトッピングで、謎の泡に見えたのがタピオカかぁ
全然羨ましくないーけどほうじ茶味のタピオカは少しだけ興味あるかもな
ハレクラニのヴィラに泊まりましたって方が威張れるだろ
こんな写真撮る為に1万しか出さない奴らじゃ無理か
コメダ珈琲って年寄りと主婦の社交場のイメージが強過ぎるから、親しい主婦友が居るか年寄り好きじゃないと行きたくない店だよね
地方都市の昼間のカフェはどこもそんなパターン
女にとって最高の理想が
金持ちのセフレになってインスタでいいねをもらうってのと
イケメンホストの道具になるってことやからな
港区的には別にそんな贅沢でもないんだが
ソマリアのガキから見たら底辺ジャップの食事でもご馳走に見えるのと同じ
>>1 リッツカールトン 桜アフタヌーンティー
https://i.imgur.com/fZSCS0I.jpeg 椿山荘 桜アフタヌーンティー
https://i.imgur.com/j5ZKtud.jpeg 椿山荘のはイギリス風ティールームのアレ
リッツカールトンのは日本人の期待値を押さえてるけど
外国人から見たらどっちが魅力的なんだろう
日本風の洋菓子やショートケーキっぽいのが並ぶリッツカールトンが遥かに魅力的に見えるけど
そーゆーの食べ飽きて今更な人は椿山荘なのかな
スコーンやゼリー乗せスイーツの類ってイギリス風ではあるけれど、日本の感覚だと昭和中期のスイーツに見えてしまう
あえてゼリー/寒天ぽいのを多用するのは
桜のフレーバーは生クリームに混ぜるより
ゼリー/寒天の方が香り高く透明感があって春らしいよって選択だとしたら、迷うよねw
そーゆー時は両方試して比べるのが正解だろうけど
こんな事をするために小汚いおっさんのちんぽをしゃぶってるのか…😅
嫌儲婆って他人への嫌がらせ書き込みしかできないのに
自分はデブスでメンヘラでバカなのはしょうがないけど人から疎まれるのが我慢できないとか言ってんだよな
人から好かれる振る舞いができない奴が
人から嫌われるのは当たり前
良いんだよ【まんこ】からはいくらボッタくっても
キラキラの為に若い子が1万円台で中出しさせてくれるんだからホンマありがたいことや
お前たちみたいな一生関係ないおっさんがこれで謎にキレてるのがよくわからん
金なんて幾らあっても結局本人に教養が無ければ何の意味もない
無駄に高いものを売りつけられるだけ
ガラス玉を宝石と思い込んで生きているだけ
俺はロンドンでガチのアフタヌーンティーしてきた
これで4万円だ、怖いか
s://i.imgur.com/Aow5qOW.jpeg
ティはお茶です
食べるものではありません
スープは食べるものですが
>>439 値段は俺のほうが安いがロンドンでアフタヌーンティーはすでに二番煎じ
>>441 どこのか知らんけど、お互い美味しくなさそうだな
そういえばカタール空港で夜7時から朝6時まで飛行機の乗り継ぎ待ちがあったので、空港内のハロッズか何かのアフタヌーンティーでお茶しようと思ったら営業時間外だったわ
日中の時間帯しか営業しないらしい
>>446 今度ドーハ空港行くわ
23時から7時半の乗り継ぎだから俺も無理だな
>>64 まず紅茶専門店てナニ?どこにあんの?って状態なのがケンモジな
SNSにあるホテルの奴しか知らねンだわ
写真が二種類上がった今だからいうけど
某都市の本場の午後ティー
なんとかおせちみたいなガッカリ感しかないわ
あとどっかのモーニングも
>>447 フードコートも閉まってるし、航空会社ラウンジもホットミールはなし
朝まで仮眠とってたわ
>>450 カタールのアルサファファーストクラスラウンジでもないかな?
>>448 紅茶専門店と言われても茶葉売ってる店しかイメージできんわ
>>455 最近ジョエルロブションのキモいキャビア料理がオススメにめっちゃ出てくる
>>458 ああいうのは腹いっぱい食うためのもんじゃないだろ
女はマウントSNS大好きだから高ければ高い程いいんだよ
>>459 量じゃなくて質がクソって言ってんだよアホ
男同士で「俺を叩く奴は婆!!婆!!」って言い合ってんのホンマ草
前に見た
「うんことおしっこ同時にする奴は股の筋肉無い女!」ってのと
「うんことおしっこ別々にする奴は股の筋肉調整出来ない女!!」ってので
延々争ってた馬鹿チンコども彷彿とするわ
>>417 左下のピータンみたいなのはなんですか?