【悲報】大阪万博の失敗原因、『電通』を排除したからだった…「東京コンプレックスで万博のノウハウを持ってる電通を排除して大失敗w [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/32520/ 電通依存のツケを払う万博…「吉村知事は敗北を認めるべき」開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」
吉村知事は2025年4月12日の会見で「これはまずい」と思ったのは2023年春だったと語った。海外パビリオンの工事が間に合わないと知り、岸田首相に直談判もしたという。だが、危機感を口にしたところで、現場が改善されていなければ意味はない。開幕日に見せたのは、工事用のコーンが残る仮設エリア、予約できない通信障害、会場案内の混乱、そして「何も準備されていなかった」という来場者の嘆きだった。改善の兆しはなく、全てが後手に回っていた。
原因は構造にある。万博の設計段階で中核を担うべきだったのが「博覧会のプロ」電通だった。1970年大阪万博以来、日本の国際博は電通が招致からパビリオン設計、動線設計、広報展開まで一貫して関わってきた。2022年に発覚した東京五輪汚職事件の影響で、万博協会は2023年2月に電通を指名停止にし、運営から排除した。その結果、広報設計、PR戦略、動線設計、会場演出といった全体の「骨格」が崩れた。報道関係者からは「地方展示会のよう」との声もあがり、国際博としての格が問われる事態となった。
この構造的不在を埋める代替案は、最後まで現れなかった。その結果、万博は国家プロジェクトでありながら、統合的なビジョンを欠いた寄せ集めの催事となった。莫大な予算をかけて、世界中から注目を集めた国家的催事の中核を「実務ノウハウの欠如」によって潰すという、極めて日本的な自壊が起きたのである。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
まあこれはある
形だけでも成功と言うことにしたかったら電通を外してはいけなかった
電通プレゼンツ記事
トンキン五輪でやらかしてよく言うわ
>>1 デマ
運営がやらかした電通をパージしたのは2023初頭
それまでにテーマもミャクミャクも決まってただろ
なるほど!
電通帰って来てくれーー
税金100兆円プレゼントするから立派な万博にしてくれー
誇れる日本を作れるのはオメーだけだぜ!
五輪で失敗したから外されたんじゃないの?五輪の失敗なかったことに歴史改ざんすんな
電通はトンキンオリンピックで不正したから排除するのは当たり前
>>61 なお東京オリンピックは黒字で大行列とか死亡者もなかった模様
電通なんていらんわ
そもそも失敗しとらんし
むしろ大成功やろ
だから電通さまに帰ってきていただいて中抜きチューチューしていただこう!
とはならん
>>68 言うほど誇れるか?😅
i.imgur.com/7PzWQHL.gif
i.imgur.com/p8euuiY.gif
i.imgur.com/2jTyeJ1.gif
>>75 電通抜きにするならテーマからロゴからキャラクターから基調デザインから全部やり直すことになるな
不正してる電通に国ぐるみで任せっきりだったから電通以外の企業が育たなかったって
それもう資本主義の破壊者だろ
>>65 当初は電通だったってことか
なんで排除されたん?
税金チューチューするのが目的なんだから関係ないわ
電通挟むと電通が税金チューチューするだけ
大阪はんって「地方」だよね
こっち側からすると万博って何やってるのかすら伝わってこない
どうせ大谷ハラスメントみたいなゴリ押しとメディア統制しか出来ねーよ
オリンピックのダサくてケチ臭い開閉会式が電通の能力
>>86 電通は元々国営企業で郵便局とかNTTの仲間だから排除するのがおかしい定期
電通が指名停止受けるのは当然だし、大規模イベントの開催ノウハウの蓄積がないところがやった結果、ある程度不様になるのは仕方ない
だからと言って通信障害とか明らかに予測できることまでロクに準備出来てなかったのはお粗末だわ
>>87 五輪不正で指名停止喰らってできなくなったから、セレスポも同様
ハリボテ関西人の知恵遅れフェスティバルなんて所詮こんなもんよ
まぁ今より成功してるように見せることには長けてるだろうな
>>87 オリンピックでの悪事がバレて表に立たなくなった
ゴリゴリに関係者処分されてたから仕方ない
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
大阪万博、経済波及効果は3兆円 訪日客・賃金増が下支え
ps://pbs.twimg.com/media/Go-vLJJWUAANy4J.jpg
アンチどうする?
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
>>80 これな
なんとなく博報堂は許されてる空気あるのなんで?
電通が関われば大手メディアの批判はタブー化するからな
>>62 運営から外されただけで電通は参加してるが
なぜか嫌儲の万博スレでは電通がネガキャンしてるという妄想が頻繁に出てくるが
万博開会式、電通などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で
www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240601-OYT1T50049/
>>104 電通の宣伝も大声でわめくだけです
いまよりステマが増えるだけで質は変わらないと思う
発信が駄目すぎた
パビリオンが目玉になるはずなのにどこが何するか全く情報出てない
要するにわざわざ万博批判してる連中は電通絡みってことか。
土曜あたりにイキって批判派攻撃しまくってた連中いたけどあれは何?
>>102 8社談合だが電通は最大手でプロデュースも担ってた
仕事量も得た権益も一番大きかったんだから矢面に立たされるのは仕方ないよね
>>111 あれも凄かったな
終わった瞬間何もなかったかのように一気に話題消えた
そもそも開催するなよ
カジノ利権と税金たかりが透けて見える
大阪万博
満足した:131票(87%)
しなかった:19票(13%)
ps://pbs.twimg.com/media/GotlFJ4acAA_I_u.jpg
アンチどうするのこれ・・・
産経新聞8/19夕刊コラム■寺谷一紀が東京を蹴ったワケ ~東京がでっち上げる偽りの大阪像~ より
「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、
総合テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。
歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
電通が絡もうが絡むまいが出展内容は変わらんし
出展内容が魅力なければ伸びないから大差ない
>>100 愛知万博の予算1900億円
税金チューチューの証拠やんけ
トキョがあれだけ大失敗した時点でノウハウなんてねーんだよ
なんだよ3倍予算でやっとなんとかやったオリンピックって
100円が300円じゃねえぞ1兆円で十分やれるものを3兆円掛けて何も秀でたものも残ったものもないとかふざけんな
>>104 チケットの売り方がこれほど独善的でなかった可能性はある
前売りの初動見たらヤバすぎるのは明確だからね
>>121 20年前の物価・人件費が今と一緒なの?
で、電通が中核になっていた東京五輪は大成功でしたか?
チューチューしかできない連中が、幻の手柄を主張してんじゃねーよ
>>114 あいつが絶対に捕まらないようにするって言ったのに捕まったからなw
神奈川住み東京コンプ自称大阪人の牛乳パックBEさんやめてください
電通が噛んでればもっと宣伝はやっただろうが結局発信できる情報が木造リングしかないから中身はそんな変わらなかったろう
>>127 あれは競技が主体だからどーでもいいんよ
万博はパビリオンの中身が貧弱すぎて人気なのはフランスとイタリア館だけらしい
>>124 経済効果言うとるのお前だけど?
20年前と同じ経済効果しかないのか?
物価は?人件費は?どうした?
>>109 関西のTVは朝から晩まで情報発信しまくり
関東にキー局がここまでスルーするとは思わなかった
>>128 1日クオカード2000円(食費交通費なし)のやりがい詐欺でボラスタッフ確保した有能やん
電通は中抜きのプロでもあるから現在の予算でも全然足りず予算がさらに跳ね上がっちまう
そもそも中抜き広告屋が要らないし、あんな寄生虫どもに頼らなきゃやれねーようなイベントなんか尚更いらねーよw
テーマに一貫性のない寄せ集めショーを五輪開会式でやってた
ソースは緑なだぎ
>>138 人災増やしたくないし関西系のテレビは別物だと思ってるわ
吉本と橋下がまだ出てるんやろ?
そこ(会場跡)でIRがある以上無理ですねw
横浜に持ってくるならワンチャンあるかもでしたが
まあどっちにしても市としてお断りしてますので
どうやっても無理でしたチャンチャン
東京モンにチューチューさせへんで~ワイらで全部独占や!ガハハ
>>138 愛・地球博もほとんど報道なかったよ
地元にしても毎日のように報道やる理由あるかな?
飽きるでしょ
>>138 いつものことやん
大阪の映像で梅田映さず道頓堀と大阪城だけ映すいつもの東京ムーヴ
>>144 そういえばTVがこれだけネガティブ情報出すのはなんでだろうなとは思ってた
普通報じないじゃんそういうイベントのネガティブ情報は
>>76 無観客で行列はできないし
黒字なわけないだろ
GWと盆休みが勝負だな
いつまでやってんだっけ?そもそも
関東じゃディズニー特集ばっかりだよ
>>100 ?
消せっていうなら書かなきゃいいやんけ
これからあたらしくノウハウ貯めてくんやろ
そんな会社に独占させてたからおかしくなったツケや
>>151 トラウマレベルで日本人の記憶に残ったのは確か
大阪人ができる子だったら
今の低迷続きの大阪になってない
赤字の穴埋めは大阪でやれよ
パリ五輪開会式は宗教上の理由で叩かれてたけど東京と比べると本気度が桁違い
>>100 なんで開催中の大阪万博の来場者数がもう確定してるんだ
あと半年くらいやるのに
>>144 アンチは電通の工作!ってか
そういう主張するからには何か根拠があるの?
ミャクミャクも命輝く!も大部分電通の仕事だけど、これを金と人つかって否定する理由は?
初日の失敗についてはテストラン後に課題対応する時間をとればよかっただけでしょ
速報、USJ反撃へ
関西在住者は1デイ・スタジオ・パスが最大2,000円オフ!
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山の関西2府4県の在住者は、
1デイ・スタジオ・パスが、大人(18歳以上)は1,000円オフ、
中高生は2,000円オフ、子ども(4歳~小学生)は500円オフとなります。
どうする?
五輪は成功したことになってるのか
つまり万博を成功したことにするために電通が必要ということか
排除してじゃなくてやらかしバレて強制排除やったような
>>144 やっぱ電通かな異様に批判多いもんな
普通どうでもいいよねそこはみたいな
維新VS電通で
失敗したのはおまえらネガキャンしたからだ!
失敗したのはおれらを五輪不正なんかで外したからだ!
の醜い争いを堂々と公共の場でやってほしいな
>>167 メタンはどうでもよくねえよ
電通ネガキャンの能性がないとは言わんけどそもそも信者にバイアスがある
東京五輪はクソつまらんだけでメタンガスは出なかったし
電通抜きで大規模イベント成功したら電通要らないじゃんってなってしまう
>>151 東京オリンピックでダメだったのは
芸能人の糞開会式と、汚職やったやつらだけで
大会の中身自体は世界中のトップアスリートの一流の試合だったろ
大会としては素晴らしかったよ。コロナ禍だったのに。
結局一般人のイメージでは電通こそが一番の巨悪なんだろうな
維新はそこまでは嫌われてない(嫌われてはいる)
>>167 万博反対のパヨク活動家に電通が協力したとでも?w
まだ失敗とは決まってないが、前売り券未達の理由は用地選定から始まってチケットの売り方の傲慢さやシステム周りの杜撰さだろ
そこを無視して「電通の工作だろ」とか陰謀論脳だよ
これは正論
五輪も万博に比べりゃ成功した扱いになってるしな
電通関係者 開幕1カ月前の3月中旬、久しぶりに会場を回りましたが
・サイン(案内板)が少なく会場内の建物の位置関係がわかりづらかった
・協会の管理施設などはリース資材を使用していることもあって配色は黒が多い
・会場全体のカラーデザインがパッとしません
どこかの地方博に来たんじゃないかと思うほどでした
ああ確かに電通の名前見なかったな
陰謀論者の「電通は戦前からアメリカとどうのこうの」みたいなコピペも見かけなかったし
なわけないだろ
小学生でも便所と飯のせいってわかるわ
>>172 s://www.dentsu.co.jp/news/release/2021/0204-010327.html
電通「抜き」ではない
主体として関わっていたが、途中でやらかし離脱せざるを得なくなっただけ
s://x.com/blance_neige7/status/1913908363462951226
マジか
>>152 パリ五輪は「寄附金を入れると黒字になった!」と発表した。
寄附金なんか入れて計算した日には、なんと東京五輪でさえ黒字になっちゃうんだよ
↓ ↓ ↓
「東京オリンピック総額1兆4238億円、黒字決算300億円弱 パートナー企業の巨額出資が奏功」
//news.yahoo.co.jp/articles/c7a48c05ba715252831934c3ad6fef36eddd935d
黒字の原動力、日本企業の圧倒的な出資
この黒字決算の最大の要因は、東京オリンピックパートナー各社からの巨額な出資にある。日本を代表する名だたる企業がこぞってパートナーとなり、資金面で大会運営を強力にバックアップした。
特に注目されるのは、トヨタ自動車であり一社だけでも2000億円もの資金を提供したことだ。
また大会期間中、街中で見られたオリンピックマーク入りの商品やパンフレットは、巨額の出資を行ったパートナー企業のみに許されたものであった。これらのパートナーシップによる出資金が、大会運営費用の大部分を賄うに至った。
東京都に還元された利益
結果として、約300億円近くの剰余金が発生し、これは東京都の利益として還元された。この背景には、開催地が日本を代表する大企業の地元である東京都であったことが大きく影響していると見られる。他の開催都市では、これほどの規模の企業出資を集めることは困難であろうという見方も出ている。
一部メディアの報道姿勢に疑問の声
一方で、多くのメディアが東京オリンピックの負の側面ばかりを強調し、この日本の独自のパートナーシップ制度とその貢献についてほとんど報道していない現状に対し疑問の声も上がっている。
東京オリンピックパートナーには、トヨタ自動車をはじめ、大手メガバンク、NTT、信販、証券会社、大手食品メーカー、ソニーやパナソニックなど、日本を代表する錚々たる企業が名を連ねている。
今回の黒字決算は、日本の大企業の経済力と地元への貢献意識を示すものであり、今後の国際的なスポーツイベントの運営においても参考となる事例と言えるだろう。
経理責任者が謎の死を遂げた東京五輪…
誘致から閉会式まで何が起こったか?の検証を一切しないまま終わったじゃん
全てが有耶無耶で東京五輪の経済効果はあったのかすら不明
大阪万博と比較しようがない
というか全てが無かったことになっているのが東京五輪
自分らで自分らを黒歴史にしている
大阪万博が全く同じことをやって初めて同じ土俵に立つねw
>>186 誇らしいパートナーシップ()による借金補填
必死に万博のネガキャンしてるのも電通か
排除して正解だね
>>187 >東京五輪の経済効果はあったのかすら不明
東京オリンピックの経済効果は凄かっただろw
実際に海外セレブ向け旅行雑誌では、東京オリンピックの翌年に初めて日本が「行きたい国の一位」になった
反日勢は認めないだろうけど東京五輪効果。
既にトップインフルエンサーである世界中のトップアスリート達がいっせいに「日本!日本!日本!」と数ヶ月に渡ってSNSにアップしまくったからね
日本食や日本酒の出荷も2021年から伸びてる
それで現在、日本が世界的ブームになってて世界の富裕層が日本に集結してる
>>188 大阪万博もクライアントからの出資金を一切カウントしないんだろうな?
めちゃくちゃしそうだな、パリ五輪と同様に。
大阪万博、「電通」復帰で受注増加-機運低迷からの脱却は可能か?
2024.09.03
>>94 東京都みたいに指名停止中でも随意契約や特命にすれば良かったのにな
大阪万博を受注した電通の企画書!企画書のエッセンスが満載
更新日2025.04.20
万博開会式、電通などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で
2024/06/01 10:16
電通ガッツリ参加してるのになんでこんな嘘吐こうと思ったんだろうな?キチガイネトウヨは
>>1 > 1970年大阪万博以来、日本の国際博は電通が招致から
ん?やっぱ自民党と癒着してたのか?
あの安倍の写真忘れてないぞ
チケットが売れない大阪万博、痛恨の「電通不在」。日本維新の会と自民党の不協和音も
//toyokeizai.net/articles/-/869085
協会関係者が語る。
「ご承知のとおり、協会は、政府や大阪府・市、民間企業からの出向者からなる寄せ集め組織。過去に国内外の万博を経験し、その運営ノウハウや知見を持っていたのは電通だけだった。にもかかわらず、その電通が『オリンピック事件』を機に協会から撤退してしまった。その影響が機運醸成だけでなく、運営全体に及んだ」
AI使ってネガキャンやってる組織団体の解析が始まってるらしい
>>199 ネット工作員雇って書き込んでるパターン
・大屋根リングがゆがんでいる
・通信障害でネット予約出来ず
・2億円トイレ
・入場者人数に関係者を加算してる
・メタンガス発生で爆発
これのループ
電通を排除したのは五輪で特捜部が捜査していたのもあるだろ
あれでマネジメントする人がいなくなり、ズブの素人の維新議員だけで盛り上がって失敗した
なるほどー万博アンチの活動が活発すぎると思ってたが電通が?
橋下がやたらとSNSで煽り散らかしてるのも痛い
ケンカ煽りするのではなく、フツーに万博の宣伝すりゃいいのに。
電通は解体して他の会社に人材流してそこに頼めばいいんじゃないか
961 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 01:09:16.15 ID:N+UXsFYZ0
********* @_______
子ども家庭庁の予算7兆円、電通が億単位の落札しまくりなんですけど。
ttps:
//x.com/Xholic_natsu/status/1883463954770559291
↑
今すぐ潰すべき不要な省庁
デジタル庁 こども家庭庁 いらねえだろが!
いい加減にしろ中抜き寄生虫どもが
やってる感の演出ならこの企業を上回る代理店なんか存在しないからな
>>219 運営から外されただけで電通は参加してるが
なぜか嫌儲の万博スレでは電通がネガキャンしてるという妄想が頻繁に出てくるが
万博開会式、電通などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で
www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240601-OYT1T50049/
>>202 吉村か東京コンプレックスを煽って批判の矛先を対立構造に持っていこうとはしてるけど失敗の理由ではない
ただ馬鹿と屑が集まってひたすら無能を晒しただけ
電通入れりゃ成功してたってんなら分かるけど東京オリンピックがあのザマじゃん
>>1 いやいや排除してないじゃん?
入札禁止はこっそり去年春に解けて演出担当電通でしょ?どこのソースなの?
>>221 記事を読むと、電通は数社合同のJVに参加しただけで
「運営に復帰する事はなかった」と書いてある。
つまり運営ではなく外注さんやぞ
//toyokeizai.net/articles/-/869085?page=2
>処分が明けた24年2月以降、電通は「開会式の計画、運営業務」「入場チケット販売促進の為の広報・プロモーション」など
>個別の公募にはそれぞれJVを組んで入札し、受託した。
>だがその一方で運営に復帰する事はなかった
>>221 入札禁止が解けて万博に参加してるのテレビだと全然報道されなかったけど
五輪で逮捕者出したのにバレたら都合悪かったんじゃね?
内部だとなんも変わってないに3ペリカ
電通排除のままってスタンスに出来たら失敗しても「やっぱり電通が居ないから!」って次回に繋げられるからなw
ホントやばい
>>226 内部じゃなくて外注さんだろ
発注された部分のみ単発で担うだけの。
だから成功の為にはそこまで排除すべきでなかった、という記事じゃね
で万博は失敗なんか成功なんか
失敗って記事と成功って記事があるからどっちかわからん
>>148 大阪城みたいな素晴らしいものを東京マスゴミは映すわけないやん
大阪城じゃなくて通天閣やろw
電通排除して
橋下徹と松井の会社を入れたんでしょ?
大阪万博は大失敗だと思うよ
電通は運営には噛まなかったが、外注として開会式を単発で請け負った
あの開会式で目玉と日本国旗をシンクロさせたの最悪だったよ
日本人の所業じゃねえ
>>233 ミャクミャクをマスコットに据えたのは電通(最悪)
↓
その後、五輪談合がバレて撤退(当たり前)
↓
大阪市と維新だけでノウハウ皆無で大阪万博を展開(最悪)
↓
電通の処分解除で単発で大阪万博の開会式を請け負う
※目玉と日本国旗をシンクロさせる出し物(最悪)
でもそれは悪いのは電通であって、維新ではなくない?
何十年かに1回のイベントの実務の蓄積ってどこが負えるのかね?広告代理店を入れ替わりでやらせるには回数が足らないしな
で、オリンピックの経済効果がこの円安なわけか?
国民が凄く貧乏になっていってるけど
>>239 さすがに円安は
異次元の金融緩和なんかやってた日銀の大失策だろ
>>209 こいつら機運醸成って言葉好きすぎるだろ
>>201 停止明けで単発仕事(メディアを使っての広報活動とか)は受けてるが事務局には加わっていないな
ヤクザのテキ屋を排除した自治会みたいだなw
バザーみたいな食いもんしか無い
東京はまああかん
汚れとる
とろくさいビョーキがはやっとる
ではここで電通が威信を賭けた世紀の大偉業
東京五輪の開幕式をご覧ください
>>225 運営に参加してないのはその通り
ただこのスレにも湧いてるような「万博ネガキャンはハブられた電通の仕業」という主張は、電通も万博に参加してるのだからナンセンスという話
クズメディアテレビが失敗するのが分かってるから保身のために盛り上げなかったね
あの気味悪いマスコットキャラでは女子供にも受けないしね
それを変更しようともしなかった無能だからね 推して知るべし
>>239 本当に貧乏なら大阪万博が今頃こんな盛況になってないwww
万博から松本を追い出したら失敗して当然だろ
何を考えてるんだ
トンキン五輪も大失敗した電通がやってたらどうなってたかね
なんだか知らんけど宣伝はヘタクソだよね
話題になるのはリングと悪ノリ気味のミャクミャクだけで
イソ村さんがバンパクバンパクと叫んでも魅力が少しも伝わってこない
もしかしたら本当に何の魅力もないのかもしれないけど
何かありそうに思わせるのが宣伝でしょ
>>1 汚リンピックをわすれたのか?
自民党と維新が絡むとこうなるって事だろ
最初から最後まで大間違い
セバスチャン・コー会長「お返し」したい 世界陸連、東京で大会開催へ
2021/8/8 20:42
世界陸連のセバスチャン・コー会長が8日、東京都内で記者会見し、新型コロナウイルス禍で東京五輪が開催されたことに「お返しがしたい」と述べ、将来的に東京で主催大会を開きたい意向を示した。
具体的には言及しなかったが、関係者によると2025年の世界選手権も候補という。
コー会長は「再び観戦を楽しめる状況になったら、東京に戻ってきたい。この施設を使って、人々が見損ねたものをお目にかけたい」と言明。
改築前の国立競技場で盛況だった1991年の世界選手権などを挙げ、「日本は陸上競技を理解している国だ」と語った。
五輪が閉幕するのに当たって
「普通でも大会運営は難しいのに、この条件下で開催されたのは奇跡にほかならない。選手に格別な舞台を用意してくれ、多大な恩義がある」と感謝した。〔共同〕
小倉健一かよ、使えなくてプレジデントクビになった無能やんw
>>232 東京五輪なんてタップダンス(黒人の奴隷ダンス)で我々はアメリカの奴隷とか発信してたやん
>>258 2021年の東京オリンピックは、ほんとうに酷かった
世界中の人に申し訳なかった
劇団ひとりが日本語でコントするんだぜ
海外で見てる人、なんだかわからないよ
通訳の人が世界中の放送局てフリーズしてた
そんなマヌケなオリンピックがこれまであったのか
日本人はいつの間にか劣化して、海外の人の気持ちなんかわからない人間になってしまったんだ
Adoの万博スペシャルライブは良かったよ~
Adoちゃんは東京板橋区の星☆
>>260 今回の開会式も似たような感じじゃなかった?
>>262 少なくとも何がやりたいのかは分かったという意味では
悪名高きなだぎのテレビクルーごっこのほうがましだったかも
>>263 司会者もコメント困っとったやろ・・・
162億円かけてやることじゃない
>>111 観客なしの時点で大失敗
正直なところ黒歴史でしかなく、なかったことにしてもいいくらい
黒字だから成功と言ってるのはアホの極み
>>260 開会式なんてどうでもいい
あんなもので国力とか言ってる奴はただのアホ
無観客にしたことが最大の汚点
バカ世論なんて無視すれば良かったのに
>>116 2兆の損失だから隠したいんだろ
観客入れてたとしても回収できるの1兆弱だっけ?
そういえば東京オリンピックは電通のせいで任天堂去ったよな
大阪万博にポケモンいるのは電通排除のせい?
>>265 162億円なんて掛かってない
「2回分」だろww
開会式直前に1年延期になって全てをもう一回作り直したんだから
2回分の費用で162億円
>>116 >終わった瞬間何もなかったかのように一気に話題消えた
そりゃそうだろ
叩いてたのは反日左翼がほとんどで、中止させるのが目的だったんだから。
日本に失敗させて次の北京五輪を盛り上げて
「世界最高の中国五輪!それに比べて日本はww」とするのが目的だった
東京五輪反対デモ
「オリンピックも天皇制もいらない」
//up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/a5c4ec8d091652f6e0587c888505f6b6_20501.jpeg
こっちには「歴史修正」とか書かれてる
//up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/822b9d8fb8c01c53edbd098dc763b6e1_17901.jpeg
東京五輪成功こそ、歴史修正・捏造だ!!
と書いてある。
つまり五輪反対デモをやってたヤツらって
「日本は戦犯国のくせに、五輪を華々しく成功させるなんて歴史修正だ!絶対に許さない!!」と言ってたわけだよ
実際の東京五輪の時の反対デモの写真
完全にいつものアッチ系
//up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/a5c4ec8d091652f6e0587c888505f6b6_15932.jpeg
「オリンピック災害おことわり連絡」と書いてある
誰一人として日本語のおかしさに気づかない。誰一人として文章を訂正させない。
外国人の集団が、日本人に成りすまして日本でデモ活動
//up.gc-img.net/post_img_web/2022/07/a31c286742777d88f11e9af1bebf38e3_22165.jpeg
電博無しだと集客能力ゼロや
初日から15万人切りで死臭が漂って来た
汚職オリンピック
失敗東京オリンピック
世界中の人々の記憶にない東京オリンピック
リベラル電通さんをハブったからかあwwwww
ネトウヨ大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています