【朗報】ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中 [803137891]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
並で300gあるらしい
倍盛りはやめとけ
600gとか食いきれないから
>>1 ここ油ハネるし狭いし食べにくい
肉もハズレ多い印象
やっぱりステーキ行きなよ
肉ちっちゃ
スレ主もとてもじゃないけど足りないと思うからソーセージ追加したんだよな?
イキリ大学生やYouTuberがアホほどかけてネットにあげそう
安いものを大量に食うより
質の高いものを腹八分で食うほうが良いと思う
オッサンになりました
ライスおかわり自由の店はやよい軒とか吉野家とか他にもあるけどここは複数のごはんの友もおかわり自由なのが画期的
無限に食える
>>1 カードの汚さでゾッとした
これ誇張じゃねえぞ
よく見てみろこれ やべえぞ
さわやかの爆弾ハンバーグとかまったく美味くなかった
>>19 あれは肉が良い悪いという次元じゃなくて
生ゴミだからなぁ
米いらねえからサラダよこせ
昼休憩に短時間で食いたいとかならいいけど時間あるならもうちょっと金出してあさくま行くわ
(2753)あみやき亭のレストラン事業の1つでしょ
安いと思ったけど普通のステーキの半分くらいに見える
あみやき亭の土日ランチも安いぞ
肉がたっぷりついてドリンクバー付きで1500円くらい
前に泊まったホテルはステーキ牛タンおかわり自由だったけどな
追い肉ジャンボフランクって何?
金かかってないよな?他に何があるんや
>>1 画像だけ見てゴムみたいという感想が出てきたのは生まれて初めて
ブームになったら感動の乳と尻とかいうソープができそう
如意申町(にょいさるちょう)ってふざけた地名だよな
>>30 さっぱりしてる麦飯の方が合うからな
ていうか白米は合うのがない刺し身も合わない
たしかに席確保用の札きたなすぎやろw
何したらここまで汚れんねん
肉のグラム数が書いてないってステーキ屋としてどうなの?
秋葉の昭和通りの岩本町の方にある2Fの安くてボリュームあってカッスカスのステーキ屋好きモメンいるだろ
>>25 なおドイツ人の好物は生の豚挽肉をバケットに塗って食べる「メット」です
系列のスエヒロがご飯食い放題やめたので家族全員強制ライス大盛りに頼むようになり
ご飯の代わりにサラダバーやブレッドバーでお腹いっぱいにしようとしてご飯残しまくるように皆なって草
やりステの店全然見ないんだけどイキステとそんな違うん?あれ
>>27 あみやき亭知らないのでググったらスエヒロ館の会社だった
肝心のお肉の質がね…ほだされて行ってみたものの二度と行かないわ
こればかりは個人の感想なのでどうしようもない
>>42 じゃがいもとソーセージとザワークラウトしか食わない人種かと思ってた
>>45 コメのおかわり自体はやよい軒みたいな定食系だと普通じゃね。しかも1000円以下で
で、この店はメインの肉がこんなショボいだろ
まあ普通に値段通りなんじゃないかと
>>52 ランチなら焼肉でも一人客は普通だよ
夜は悪目立ちするかもな
>>1 最高級の肉がこの値段なわけがない
嘘ついてるよね
>>58 客も汚いのが集まるだろうから
最低の食事体験になるだろう
無料おかずコーナーに明太子がある29日が狙い目
前はイカの塩辛が常設であったけど今は月曜だけ
ここは肉はともかく米を食いまくる店
>>59 米に合うのは肉の脂吸ったたっぷり野菜なんだよ
中国の歴史がそれを証明してる
固有名詞出して悪いけどブロンコビリーもこれと同じ部類
ほんとお前ら普段どんなもん食っててこんなお店すすめるんだよってレベル
>>45 おかわり無料でもほとんどの人がおかわりしないかしても一杯ぐらいだから
「何杯でも出来るわ!」ってヤツいるけどかなりの少数派で誤差レベル
おかわり無料でも実は問題ないんよ
遅えな
俺1年ぐらい前からここでもオススメしてたのにもう値上げしちゃったよ
コメ価格が高騰してるからまた値上げするかもしれん食うなら今のうち
原価率30%くらいを目指そうと思ったら1000円セットで
肉、ごはん、味噌汁、卵で300円以内に収めるわけでしょ
スケールメリット生かしたってそりゃ厳しいって
この手の飲食はようやってるよ
ちなみにステーキソースとか色々置いてあるが全部要らん
味付けは岩塩と醤油だけでOKだしその方がうまい
甘い味付けの肉そぼろやキムチが食べ放題なので味変しながらメシをたらふく食う店
肉と見せかけてご飯推しってのは新小岩のやつがハシリよね?
店が広がっていくタイミング的に全部そこのチェーン展開なんだと思ってたわ
ブロンコビリーは狂った様に値上げしてるがあさくまはそこまででもないな
新橋店は汚い言われたのかこの前行ったら小綺麗にしてたな
絶対長く続かないのど素人でもわかるのになんでこんな店が定期的にぽこぽこできるのかわからん
ワイルドステーキ450gに相当する商品がないと認めない
パン屋のやつなら「米がすごいって!」くらいから始まって全店別の名前だろ
こういうステーキは固い肉だからハンバーグしか頼まん
表面だけ焼いてあとはプレートで焼けってスタイルだから生焼けで出してくるんよな
そしてそのプレート冷めやすすぎてまともに焼けない
鶏肉とかそのうち当たるやろな
いきなりステーキ失敗の最大の原因は社長がGoogleマップでみて適当に出店したところだろ
1000円ぐらいだったやっぱりステーキなんかも今だと1400円ぐらいになってるんかー
いきなりステーキは最初に無茶苦茶良い肉使ってて評判になったけど、そこからの店広げるペースと肉の質落とすペースが急激すぎたんだな
こういう所に米が回ってるって事なの結局? もう誰も米不足の原因を追求しようともしなくなってきてるが、ほんと虫みてえな民族だなジャップさんは
>>97 コメ不足!と言う前から
独自ルートで契約してるんだろ
米農家の生産料は、特に変わってないから
挽肉と米って店がこれ系の元祖だっけ?
似たような店、ここ3,4年で結構できたけど、ブームから結構立ってる上に、コメが高騰してキツイだろうな。
ここ初見ではタッチパネル注文を間違えがち
最初にどの肉のセットにするのか選んで、次にグラム数を選ぶ画面になるんだけど
同じ画面内で追い肉(追加注文の肉)を選択する項目もあるので
セット選んだ時点でメイン肉を注文できてると思い込んで追い肉を選んで注文確定してしまう
そうすると追い肉単品で注文した事になり店員から文句言われる
スエヒロ館の系列なんか
以前は近所にスエヒロ館があったのだがコロナで閉店しちゃって悲しいのだ
タッチパネルが少々不親切なだけで店としては悪くない
無料で卵が1個貰える(ボルケーノカルビ注文なら2個までOK)ので
ご飯1杯目は普通に肉と共に食って2杯目は卵かけご飯で食ってるわ
無料のそぼろ肉やキムチをトッピングするもよし、肉用のソースで味付けするもよし
楽しいよ
日曜の開店時間に行っても並んでるし土曜の閉店1時間前に行っても並んでるし混みすぎ
平日の夕方5時には誰もいないのにさ
この値段でビフテキ食えるなんて夢みたいなんだね
大宮行った時試しに食ってみっかな~
なんだかんだ言っていきなりステーキが一番好きだわ
ニンニグ入れ放題なのがいい
ポストいきなりステーキとか言うけど
そもそもいきなりステーキって自体言うほど良くなかっただろ
店舗数がやたら多かっただけ
こういうとこは謎部位しかないし、サーロインとかヒレが無いからな
>>101 元祖は多分新小岩のコメトステーキ
元米屋が"ご飯がメイン肉は付け合わせ"のコンセプトで出した個人店
それが話題の行列店になった翌年に挽肉と米がオープン
いや現状の財務状況をみると飲食系にしては手堅くうまくやってる、自己資本比率も80%程度で無理な借り入れもない
無理に拡大して急に倒れるような自転車経営はしてないよ
カード汚すぎ
こんなに汚くなってるのに交換しないで放置してる時点で他も雑だろうな
実際テーブルも汚いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています