【衝撃】二郎、めんどくさい店だったwww [244219136]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://5ch.net/ tps://xxup.org/3evn0.jpg
「そのままで」でヤサイもアブラのない素ラーメンみたいなのが出てきた事が一度だけあったわ
こんなもんに並ぶのはめんどくさい奴等だし共依存してろよ
いまさら?
客にタメ口が当たり前の店やぞ
二郎に接客求めたらあかん
こう言う二郎系のスレでアレルギー反応起こしてる人達って
ニンニク油ガッツリみたいなマッチョイズムにコンプレックスがある
胃腸が弱かったり食べても大きくならないイメージがあるけど合ってる?
「言い方が悪い」とか文句言うヤツは次は「声が悪い」だの「分かり難い」だの文句言い続けるんやろ?😂
最初から食券にすれば😂
ラーメン荘系の接客丁寧だから好き
混んでるけど日本橋の歴史を刻めとか二郎系とは思えないくらい丁寧
いや、ニンニクマシって言う奴と聞き間違えるので注意喚起してんでしょ。
まあ言いたいことはコール表カウンターに貼っておけやって思うが、相模大野や西台みたいな注意喚起掲示したらそれに従わない奴らをしばき倒す店舗もあるし、
あれ、やっぱめんどくさいな
二郎系の店って冷房つけるかつけないか微妙なこの時期、
店内厨房が灼熱地獄になるから判断力が鈍るんだよな
>>196 大宮公園
初めて見た助手に聞かれたときにそうなった
>>174 後から「麺少なめで!」とか言うドアホのお陰で大豚食ってる俺にツケが回ってくる
この店なんでそんなしょーもないことでいちいち消耗してんの?
コールのやり方教えてくれてるからくそ親切だよ
批判する点が全くない
>>14 かといって抜きだとシモの意味だと間違えてしまうな
食券機のシステムにトッピングのオプション追加するとかはダメなんか?
・ニンニク入れますか?
そのまま(またはニンニク以降のコールから言う)←ニンニクなし
ニンニク←ニンニクあり
ニンニクマシ←ニンニクあり+増
ヤサイ←ヤサイ増
アブラ←アブラ増
カラメ←カエシ増
>28
落ち着きなくて拘りが強いのは発達障害の気質があるかもしれんね_φ(^ム^)
>>198 二郎のコールすら覚えられない奴に合わせてサービス終了したら普通の客が可哀想だわ
そういう奴はもうリンガーハットに行ってくれになる
>>151 近くに二店舗あるならインスパは30店舗くらい有るんじゃないか?
にんにくは?
って聞いてやさいって言うほうがおかしいよ
だったらお好みは?でよい
システム化と効率化されてるように見えて
その割にはコールあったりするところよな
他のラーメン屋では当たり前に出来る事がなぜ二郎系になると面倒になるのか…
野菜アブラニンニクとか券渡す時に聞けば良いのに、提供直前にわざわざ遠くから聞かれるから他の客の前で声張らないといけない所あったわ
たかがラーメン如きでゴチャゴチャ面倒なハウスルールが有る時点で行かない、しかも醜いエサを忙しく食わなきゃならんとかたとえ美味くても願い下げ
二郎って食い物の見た目以前に変なハウスルールが人間をブタにするような仕組みだと思う
店主がコールしてきたら今じゃねえって順番飛ばさせてもええの
>>216 聞くなら提供直前に聞いた方が間違えなくないか?
注文受ける方も大変じゃね
いちいち聞くのか
ラーメンとか数捌いてナンボだから面倒くさい注文とか生産性落ちると思うが
一回も行ったことねぇから分からん
実際は二郎直系でも店によって違いすぎる
新潟店は超絶に優しい接客
待ってる間にトッピングを聞いてくれる
>>217 なんで行ったこともないのに断定してるの?
ネットの誰が書いたかもわからない駄文をソースにしてるネトウヨとあなたはなにが違うの?
>>222 別に適当やって間違えても客はブレの範囲内ってことで勝手に納得してくれるしな
最初にトッピング聞いたら覚えとかなきゃいけない
とりあえず麺量だけ聞いて麺茹で終わった後でコール聞けば聞いた瞬間にトッピングできるからメモする必要がない
コールは効率的で素早い提供を目指した完成されたシステムなんだよ
そもそも店員が客の誰に聞いているのか分からない時ある。手元作業しながら話しかけんなカス。
>>224 見聞きした事を覆す何かが有るならここで言え
>>223 バカと舐めてる奴に厳しいだけなんよ
シンプルにモタモタしてるだけの奴にはそんな厳しくない
コール聞かれて「ヤサイドラゴン」とか言ってる奴いた時は
ほんと店内の空気キツかったわ
普通にいれてほしいもんだけ言ってたけど世間では違うのか?
トッピングはどうされますか?って聞かれてるんだから欲しいものだけ言えばいいでしょ
>>227 ボケッと脳死で待ってる人はお母さんに口まで運んでもらいなよ?
インスパイアってのに1回しか行ったことないけど
タッチパネル食券機でトッピング量も選べて初心者に優しいうえで
どんぶり提供されたあともトッピング口頭注文で別皿追加提供可で
常連の味変需要に対応してて
コールとかいう変な前提ルール強制されなくて楽かつ店側にも合理的だと思った
ちいかわで見た子供たちもメンドクセー店って思ったはず
直系はこういうめんどくさいルールのおかげでルール守る人は快適に過ごせるんだよな
インスパはチンパンジーだらけだと思う
>>229 口の効き方も知らないとか知性どころか品性までネトウヨだな
もうネトウヨそのものじゃんお前
長年やってるとコールのリズムで覚えてるんだと思う
ニンニク野菜マシマシカラメみたいな
それで慣れてるからリズムが狂うと間違っちゃう
二郎はもともと慶應の体育会向けのラーメンだったからな
陽キャの集まり相手にした店だから、
コールくらいできて当たり前
>>243 反証以外喋る資格お前にねーよ
具体的反証が無いなら黙ってろブタ
>>1 野菜アブラコールだとにんにく入っちゃう店もあるからにんにく無しコールが正解じゃね?
>>247 火病かあ
本当にネトウヨそのものだなあ
お前はネトウヨに対して懇切丁寧に説明してあげるの?するわけないよね?
それが答え
まあおれは慈愛の心に満ち満ちてるからお前が態度改めたら教えてやるのもやぶさかではないけどな
でもどうせ品性下劣なレスしかできないでしょ?
知性も品性もネトウヨのそれだから
>>249 お前なんで店の公式にそんなことが言えるの?
頭トランプなのか
大体お前たちはなんで二郎のコールくらい覚えられないんだよ?
店員の無能レベルに合わせないといけないとか金払って罰ゲームやんけ
>>250 俺が行った事無くても言った通りだって事は微動だになってねーぞブタ
>>257 ネトウヨ
「俺が韓国行った事無くても言った通りだって事は微動だになってねーぞチョン」
なにが違うの??????
>>254 まぁ店舗によってデフォでにんにく有り無し違ったりコールするトッピング順決まってたりめんどくさいからな
並び方も食券買うタイミングも違うし
>>212 近くの定義にもよるけど多分インスパイア系もそこそこあると思う
インスパイア系はバリ男って店でデリバリーしたことあるけどイマイチだった
>>262 お前ネトウヨ連呼してるけど当該の事を全く触れずに反証も出来ずただ無関係に喚くのはネトウヨのソレと寸分違わんぞ
さっきも言うたが具体的反証が無い限りお前のたわ言なんぞ無価値
券売機に「小銭無いんですか?」って注意文書かれてて面倒くさい店だなと思ったよ
インスパイアで充分
>>237 ちいかわは上位存在に支配管理されるのに従順な存在なので「郎」のシステムに学習し馴染もうとする描写は象徴的だと感じた
>>267 だから言ってんじゃん
ネトウヨに対する扱いはこうだって
もうレスしてこなくていいぞ
おれはお前の介護士でも親でもないんだから
>>264 基本的に直系なら低くても星3.5くらいだから二郎系って言ってくれないと
>>28 後ろの待ってる人たちに迷惑だから
この気遣いは世界中でも日本人にしか出来んやろな
>>270 具体的反証出すのがそんなに嫌か?無いなら無いって言えやネトウヨ
>>239 調教された豚が他人をチンパンジー扱いすんなよ🥹
知能が著しく低い店員しかいないのが問題だよな二郎系は
>>276 なんじゃこれ?
名前を変えた夢を語れか?
そのままってのも意味分からんよな
ニンニク入ったそのままのやつっていう意味かもしれん
>>6 雁屋は海原雄山にハンバーガーやら餃子やらラーメンやら食わせてるのにずいぶん狭量だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています