成田修造氏「消費税減税は老人に有利なだけ」と減税望む若者をバッサリ。「アホなのか」と見下し嘲笑 [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
成田修造氏 消費税減税は「老人に有利なだけ」 減税望む若者をバッサリ「アホなのか」
成田氏は「消費税減税“賛成”68% 世代で傾向くっきり 若年層は9割が賛成、70歳超は6割」と題した産経ニュースの記事を引用。
「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwそんなの老人に有利なだけ。
減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。
社会保障にどんだけ支払ってるのか見えてないのか、時空が歪んでるのか、アホなのか」
と厳しい言葉をつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d60b16ed6e2b88d1323a4a51c89e25bb2763d3
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
家や子育てという大型消費が済んでる高齢者層より
大型消費の最中の現役世代のほうが
消費税の負担が大きい
よって、成田という御用の阿呆の自滅
大型間接税導入による直間比率の是正は高齢化社会へ向けた対応ってのは常識なのに、
減税カルトはこの程度のことすら知らないアホばかりだからなあ。
>>3 簡単にいうと消費税社会保障の財源税だと説明してるから
消費税がゼロになったら社会保障も減らすのが理屈だからな
前にも同じような事を聞いた
「デフレは金持ちに有利なんだよ。だから円安インフレの方がいいんだよ」
何度も騙されるのはやめましょうね
>>1 減税を許さないのが日本共産党
https://i.imgur.com/Of6LxgQ.jpeg
裏金しまくりなのが日本共産党
https://i.imgur.com/L0Cke3U.jpeg
https://i.imgur.com/DNT4sRL.jpeg
【殺人組織】なのが日本共産党
・白鳥事件…北海道札幌市で発生した、日本共産党による警察官射殺事件
・査問……日本共産党中央委員であった小畑達夫を査問とよばれるリンチにかけ殺害
・爆弾の作り方を解説した冊子を広めるのが日本共産党
・そもそも憲法9条の成立に反対してた
◎日本共産党の特徴◎
常習的に女子トイレでの盗撮を働いているほか、
女子大生の自転車に精子をぶっかけてかごに手紙を入れる
〈僕の精液をたっぷりかけておいたよ〉
〈いまみんなで君のレイプ計画を立てています。楽しみにしてて〉
〈後ろからずっとついて行ってるのに全然気づいてくれないんだもん〉
〈君のエロい姿をいつも撮影しています。お尻も脚もエッチすぎてたまらない〉
こうやって世代間対立煽って自民党、財務省の援護し始める識者もどきが沸いてくるとあってなるからやっぱり消費税減税は正しいと再確認する
税率100%:共産党
税率90%:れいわ
税率80%:立民
税率20%:自民
これが現実だからなぁ
自民叩いてるやつが望む未来は何?
この程度の話ではれいわ真理教信者の信仰心を砕くことはできなかったようだな
もっと現実を突きつけないと
食料品の減税は年齢で有利不利ないが?
なんなら老人の方が食が細いから不利かもしれん
消費税は老人や外国人から取れる税金
消費税が無いと日本人労働者の保険料や所得税がめちゃくちゃ上がる
または老人減らすか
経済学はいつまでたっても抽象論で答えの出ない学問なんですよ
会計学はまた別ですけど
>>12 今デフレになったら悲惨な事態になるんだよ
15年前と比べて平均寿命が3歳伸びたから
>>2 消費税で現役や貧乏老人には福祉還元してるから、
消費税は金持ち老人税
>>17 消費税減税(もしくはなくす)を求めてるのはれいわ信者だけじゃないぞ
最近は財務省が悪者だと思って財務省叩きしてる陰謀論者系の人たちも言い出した
民民支持の若者は
老人尊厳死させて減税しろ、だから
合理的
基礎食料品から消費税を徴収するのは人道的にアカンでしょって話をしています
これは年齢や経済階級に関係のない話です
これ消費税はどうでもよくて社会保障の削減言いたいだけでしょ
>>28 老人減らすだけで日本は色々な税金減らせるからね
上級・自民党政権の犬
そもそも老人を敵視する意味が分からない
大企業から税金取って穴埋めすりゃいい
>>30 老人はタンス預金で課税逃れするから
消費税の方が金持ち老人から取れるよ
消費税を下げると法人税とか所得税に矛先が向きかねないから仕方ないね
金持ちが消費税減税の阻止に動くのは必然
>>30 うん無駄な老人全部始末したらそれでいいよ?w
実際無駄に老人生かして「なかった」時代はそれで成立してたからねw
無論若者や現役世代に負担を押し付けようとし続ける限り飲めませんw
老人に不利なためなら自分の首絞めていいとかアホだろ
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)
こいつ年寄り殺せとか言って若者相手にしてんじゃなかったのか?
今度は若者バカにして誰に支持されたいんだ
そう、消費税は
老人増えたら上がる税
老人が少ない昭和は消費税不要だった
そこだけ焦点にしてもな
まずどう社会保障削減していくかを各党は表明しろや
まーーーーーた消費税平等論者かよ
税金が平等であることになんの意味があるんだよ
消費税減税が老人に有利ならなぜオッサンやジジイだらけのケンモメンが減税に猛反対するんだ?
>>42 ケンモメンという雑な括りを不特定多数が沸く板でやる知能
なんの動画か忘れたけど「成田さんはお金が無くなったらどうやって生きるんですか」みたいな質問に対して「自分は死ねばいいかな」みたいな回答をしていたんだよな
減税なんてガチのマジで金持ちしか得しないんだがネットで減税連呼してるアホはみんな金持ちなのか?
違うだろ
老人の窓口負担上げればいいだけかとー
こんなのが大卒とか頭悪すぎかとー
確かに、ガイジや老人に金使いすぎ
明らかに自己責任の末路だろ
金融所得を一律20%にするのではなく
所得税の総合課税にする
すぐ出来るんだからすぐやれ
ここまでおでんメガネと混同してるケンモメンがちらほら
おでんメガネの弟な
>>1 もうこれさ
消費税が法人優遇ですと自白したのと同じだねw
社会保障減らせも政府の回し者でしかない
資産形成を強いるの?
格差拡大は自己責任?
弱者は集団自決しろ?で兄の伏線回収w
老害メガネオジサンの弟か
兄弟揃って似たような思想なんだな
若カッペ貧民カスに消費税率20%を喰らわせることで、ただの若年貧民がホンモノの国士に脱皮できるんだぞ?ww
こんなチャンスは滅多にないwww
減税自体が富裕層に有利な政策だからな
若年層向けに減税するのなら年金負担や社会保障費の負担を減らす方が効果が大きい
そもそも国民年金なんて今の高齢者は若い時にほとんど払ってないのに受け取る額が大きすぎる
必死の分断工作
若者vs老人 とか 男性vs女性 とか 民間vs公務員 なんてのは全て分断工作でしかない
国民が戦うべきは政府のみ
財源確保しての消費税減税ならいいけど
赤字国債によって消費税減税とか言ってる若者は最高にアホ
>>55 どう見ても同調して引き継ぐ発言だよこれ
今の若者が将来老いた時に自決しろという意味
貧しい若者にも有利だよ
ほとんどの若者は収入と支出がほぼ同額なんだから減税分がそのまま可処分所得になる
回るほどにブレーキがかかる
つまりあまり回さない高額商品だけが得をする
典型的な金持ちの言い分
俺は困ってないから ってやつ
金持ちに有利の間違いやん🥺
老人なんて数でいうなら貧乏老人のほうが多いんだから
消費税減税分所得税法人税を増税しても
若い人には所得税増税関係ないし
法人税増税されても給料減るとは考えにくい
>>51 確かとか明らかとか
認知が歪んでることは分かる
>>69 統計で日本の老人の溜め込みがすごくて
金持ちそうに見えない老人も貯金額がすごい
そこから取れるのは消費税
社会保障(支出)を減らしてその分消費税(収入)を上げるって何がその分なんだ
認知が歪んでるのは世界の大半の国じゃあ老人はさっさと死んでるしそれでなんの不都合もなく社会が回ってるってことすら理解できない知恵遅れのお前なんだよって何度言われても分からないんだよなw
そして有権者はお前レベルの知恵遅れが多数派ではないから国民民主が支持を伸ばしているw
メディアに出てる人間がほぼ全員ポジショントークだから世論操作でしかない
金のためにウソいう仕事
老人の溜め込みが多い言うて貧富の差が激しいだけで
老人の貧困率は普通に高いんよねえ
年齢ではなく貧富の差の問題でしかない
若者は、老人尊厳死させて減税の
民民支持しとけばいいだけ
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>1 ⭐山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
💩財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
>>1 👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。
🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】
👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。
👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。
財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。
💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。
🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>75 だからグダグダ言わず消費税率を20%にすればいいだけの話だろww
老人の貯金は銀行が運用して経済に生かせばいいだけのこと
銀行が社会的責務を全うして頂けるのならなんの問題もないはず
高齢者の医療費3割負担はやらないといけないけど
ただ高齢者の貧困率は普通に高いので、消費税は高齢者にとっても重い負担になってる
>>81 今の貧乏老人は対価払わずに生きられるけど若者や現役世代はそいつらの面倒みることに人生の殆どを費やして自分は面倒みてもらえずに死んでいくんですがw
反対してる人は金融所得が多い人ってはっきりしたね
現金でもってるジジイなんて相続税で全部取っちまえ
まず高齢者は貧困率が高い
ここの認識をきちんとしてないと話が通じない
年齢関係なく貧富の差が開いてるってだけよね
>>85 消費税で
貧乏老人は年金アップしたから
消費税はほぼ金持ち老人からしか取ってないよ
自分が得することしか考えてないじゃん
意味のない発言だよ
根本的なこと分かってないね
誰が有利かじゃなくて
生活が苦しいから何とかしてってことだよ
みなまでゆわせるな
>>92 消費税って全ての人にかかる税金で
貧困率が高い老人世代にも普通に負担なんだけど認識おかしいよ、きみ
>>90 相続税では意味がないし、むしろ基礎控除を緩和(5億円とか)して最高税率を20%くらいまで下げたほうが景気は良くなる
消費税率20%は素晴らしい政策
>>16 柳井正が6兆7000億失って、俺が50万失うなら俺の勝ちじゃね?
>>88 それ主張する人がたまにいるけど老人どこから所得を得ているんだよ
現金商売してる自営業者が脱税してるの?
子供からもらった現金仕送りを隠して贈与税を脱税してるの?
それ犯罪だから刑法的な問題だと思うんだが
>>98 むしろ消費税は老人から取れる税金だが何?
>>96 予備軍はもっと不要
生きる意味なしwww
高齢者も貧困化に苦しんでる人が多い
高齢者が働いてる理由の一位が経済的に働いてないと生活できないだからだしね
金融所得税を累進性にするべきなだけよ
消費税は金持ち老人から取れる税ってやたらと言ってるやついるけど
こいつか
この人言い方が悪いなぁ
納得させたい態度じゃなくてただ攻撃したいだけの人に見えるね
>>96 あと5年もしたら駅の便所掃除する人たち居なくなるぞ
どうすんの
>>103 生活に困り高齢者になっても働いてる老人から消費税をとってどうすんだ?
金融所得税を累進性にした方が良いだろ
社会保障って将来の自分に返ってくることだし親の面倒見る年齢になればすぐ困ることになる
なぜ年齢でわけるんだろう?🥺
差別主義者はさっさとSHINE😡
消費税って富裕層ほど負担が軽く、貧困層ほど負担が重い
これ知らないふりしてデマ流す奴いまネットに多いよな
>>3 税も社会保険料も有利不利で語る話じゃないよな
>>110 なんの課税を逃れてるんだよ
具体例を上げてよ
大抵の場合は資産を形成する段階で所得税なり相続税なり納税してるだろ
消費増税を嫌がるヤツ
みんな貧困老人予備軍の無価値貧民です
>>111 老人減らせば減税出来るから労働者の賃金上がる
>>113 そのイメージあるよね
貧乏人が言ってるの聞いたことがない
結局所得税を上がられるのが嫌な高所得者だけが言ってる感じがする
犬猫野菜ネット工作でお馴染みのクラウドワークス成田弟
兄は究極の共産主義を切望するキチガイw
>>115 そのタンス預金もない老人が多いんだが?
闇バイトでも老人狙ってほとんどタンス預金なくて5万しか取れなかったみたいなバカな事案ばっかだったろ
金持ちも10%、若者貧乏人も10%
これは悪税だろ
社会保障税は支出を減らす施策をしろ
社会保障税の税収を増やしたいなら上限撤廃でカバーできる
老人はタンス預金がって闇バイトも言ってたよな
けど現実は老人は貧困率が高く
一軒家に住んでる老人狙っても金は出てこなかった
闇バイトの件で老人は金持ってないって判明したのに、何がタンス預金があるだよ
闇バイトと同じ知能しか無いとしか思えないし、まあネット工作員なんだろうけど
>>126 だから何に賦課される税金の補足を逃れてるのかって聞いてんの
老害の手先であるこいつが言うなら消費税廃止は若者向けで間違いないだろうな
金持ちも20%、貧民も20%
こんなに公平でウルトラ平等な税はない
消費税率20%はよ
こいつら老人ヘイト半端ないな。年齢じゃなくて状態つまり資産で区別すべき。
わかる→「金持ちからぶんどれ😡」
わからない→「老人をとにかく殺せ😡」
後者のような差別的な主張するやつは将来は自害すると宣誓書かいとけよ
消費税なんか大型の買い物しないと得するわけがない
例えば1100万円の車買ったとして減税2%だとして20万安くなるだけ
国全体で見ればすげえ減収
アホらしい
だったら赤字消費税免除を無くした方が効果高いやんけ
ああ成田は成田でも教授じゃない方か
こいつつまんねぇんだよな
闇バイト「老人は金を持ってるんだーーーーーー」
↓
ほとんど金がなく空振りして、強盗で一生を棒に振る
つい最近の闇バイト強盗事件の事すら分かってないバカ
そもそも税金が嫌なら
老人だらけの国にしなければ良かったのに
日本
老い先短い高齢政治家が無責任な政治をしてる
目先の利益しか見てない
老人は金を持ってるんだ!!!!
↓
闇バイト強盗事件の実行犯と同じ主張
闇バイトはほとんど現金奪えず逮捕されていったのに
これだけ税金を政治屋と公務員が好き勝手使って
成果を検証しないのは当たり前
ろくに明細すら出さないで済ます国はジャップランド位じゃないか?
それどころか使途不明金すら追及させずに
公金を議員と公務員がつかみ取りしてるとも思わずにいられない
ジャップランドの税金と社会保障費用の負担の9割は無駄だと
思わざるおえない
IMFの管理下でもアメリカの指揮下でも良い
とにかく海外の第三機関監視の下で
公金の流れを徹底的に追及しないと
どれだけ増税しようが社会保障費用の負担を上げようが
全て政治屋と公務員の小遣いにされるだけ
直ぐにでも公金横領は問答無用で懲戒免職
実刑確定にして横領した金は遡らせて
法定金利の上限で返済させろ
返さなければ一族郎党の私財を没収
それでも足りなきゃそいつらを労役にさせろ
この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託して
就任から一月未満で大鉈を振るって公務員を0にする勢いで改革を進めている
ジャップランドこそ腐った公務員を総とっかえしなきゃならんのに放置してる
>>1 鈴木財務大臣「御指摘のこの成田氏の発言でありますが、常識的に考えても全く不適切であると思います。」
この男を支持してる層とミンミンを支持してる層がかなり被っているのに、支持してる連中は矛盾に気づいていない模様…
>>148 人頭税は公平ですか?
竹中平蔵みたいな嘘つきだな
『Voice』 2001年5月号
竹中平蔵・櫻井よしこ連載対談 目を覚ませ、日本人 第5回
竹中:そうです。ならば人格をもっている人には一律に税を課せ、ということになります。
ある方との対談で、「いちばんいい税制は何だと思いますか?」と聞かれて、「人頭税でしょう」と答えたことがあります。
これほど公平な税制はありません。究極の外形標準税ともいえる。
櫻井:儲けても儲けなくても、存在するものに対して課税するということですね。
竹中:われわれがほんとうに同じように責任を果たし、義務を負うのであれば、税は所得に対して課するのではなく
て、人頭税が望ましいでしょう。こういう理念を明確にした憲法にしてほしい。
↑マジ中世
こういう奴に山本太郎をぶつけて論破させたい。誰か企画してくれ
闇バイト強盗事件の実行犯と同じ主張してるけど
もしかして根っこで繋がってるのか?
闇バイト強盗事件で実際は老人は金持ってなくてほとんど空振りで二重に酷かったが
>>148 溜め込み老人や外国人から取るには消費税くらいしか無いしな
>>117 このスレにもいる
少数派だからデマでもなんでも言ってなんとか扇動しようとしてる
なんか一斉にこの論調を振り回すやつが増えてきたな
外税表記にさせたレシートでいかにも消費者が納税義務者に見せてるだけで消費者が消費税を負担させられてるわけじゃないのに
>>132 可処分所得が何なのかを理解していないレベルのアホには何言っても無駄
老人は金を溜め込んでいる!!!
と言う闇バイト強盗の指示役のデマを信じて数多くの若者が老人の家に入り
しかし家には数万の現金しかないのに、重罪である強盗で人生を棒に振ったのに
「老人は金を溜め込んでる」と言う闇バイトの指示役と同じデマを言ってるのは気になるとこよね
>>158 個人輸入でもしないかぎり
消費税課税業者でないと消費税は納税できないのにね
価格転嫁した「消費税分」であって、消費税ではない
こういうの、義務教育で教えるべきだよね
>>1 集団自決を起用した農林水産省や財務省について→内閣総理大臣(岸田文雄君) まず、全くそんなことは考えるべきではないと思います。ちょっといきなり、ちょっと大変常識を、私の常識からは外れた御指摘でありましたので、ちょっと解釈に、理解しましたが、全くそういったことはないと認識をいたします。→ちょっと、どなたがおっしゃったか、背景等は分かりませんが、委員から今お聞きする中にあっては、極めて不適切な発言ではないかと感じております。→(略)言うまでもなく、これ、一般論として広報活動における人選等についてはより慎重でなければならない、今後とも慎重に検討すべき課題であると考えます。→
闇バイト強盗事件でATMで限度額以下しか金を引き出せなかった事件も
統計データ通り老人は金を持ってなかったってのを裏付けてたよなあ
消費税を30パーセントにすれば社会保険料はゼロに出来るんだっけ?
手取りが増えるしさっさと消費増税やな🤗
>>153 本当に竹中はクズだな
何も生み出さない奴隷商人がいっちょまえに語ってやがる
経団連が消費税増税をしつこく主張してたのは
輸出戻し税だったからとハッキリしたからな
消費税は間接税じゃないから値上げする口実になる。
そして業務委託は仕入れ税額控除で節税できるから、コイツや竹中みたいな奴は消費税が上がるほど自分のビジネスが儲かるからポジショントーク
>>117 僅かにしか居ない富裕層と貧困層比べても意味ないのでは?
ボリュームゾーンの中間層と貧困層を比べないと
>>1 なんで低所得層や高齢者から取るのがいい事だと思ってるんだよ
悪魔崇拝統一ネトウヨども
>>171 本当な
法人税減税の穴埋めだったよね完全に
年齢じゃなくて、資産で考えた方が良い
上級国民は資産ではなく年代闘争で消耗させたいんだろうが
なお消費税を引き上げるたび引き下げてきた法人税や所得税には一切言及しない模様
コイツ等兄弟は相変わらずの知恵遅れやね
もう消費税に騙されるの成田ありがたがってるようなバカだけになってきたな
こいつら兄弟も竹中も権力者のスピーカー役だからな
ヘイト買う役
>>172 外貨稼ぐ企業様から法人税とるより、うんこ製造機の年寄りから取る方が一万倍良いに決まってるだろ。
>>172 消費税で貯め込み老人や外国人から取らないと、
日本人労働者がめちゃくちゃ重税となる
>>181 統一笹川から高齢者叩きしろって命令が出てるんだろうね
まだ所得の低い若者にとっても実質的な購買力を高める消費税減税は有利だろ
こいつは何を言ってるんだ
>>183 高齢者や低所得層から取るとかバカなの?
民民みたいに老人尊厳死させたら
消費税も保険料も下げられるけど
また悪魔崇拝統一カルト、維新民民カルトがきてるな
高齢者叩きの命令が出てるんだな
消費税減税は社会保障費削減に繋がるだろ。
経路の問題や。
>>182 誰から命令されてるの?悪魔崇拝統一カルトネトウヨさん
>>187 日本は老人貯金多いからそこから取るのが普通
>>188 高齢者や低所得層から税金取るのがいいことだと思ってるキチガイ悪魔崇拝統一カルトネトウヨ
どんな命令受けてるんだろう
高齢者叩きなんだろうが
どんな肩書で物言って誰がこうやって取り上げてるのか知らんけど
人に対してアホなのかって言う人間を表に出すなよ
>>187 社会保障要らないなら取らなくて済むんだけど欲しいでしょ。
現役世代は社会保険料は払い損なのはわかってるが払ってるよ、だからそっちも協力して欲しい
>>19 >消費税は老人や外国人から取れる税金
>
>消費税が無いと日本人労働者の保険料や所得税がめちゃくちゃ上がる
>
>または老人減らすか
キチガイ悪魔崇拝統一ネトウヨカルトの発足です
高齢者叩きで若者優遇!とかは笹川からの命令ですか?
同じ財源なら所得税の方が効果的に決まってるわな
累進で調整できるし
1000万円未満所得税免除の方がいいに決まってる
頑張って働いた私へのご褒美って大事じゃん
何で働きもしない者にご褒美が回ってくると思ってんだよ
ほんと声のデカい団塊って厚かましいわ
>>191 つ国債
つ輸出還付金廃止
つ外貨準備
財源を用意すれば社会保障費に手つける必要なんかないぞザイム真理教信者さん
高齢者や低所得層から税金取れ、それで若者優遇ができる!とか言ってるキチガイネトウヨが増えてるよね
全部騙されてる
消費税非課税世帯に給付とかやっても働いてる人のモチベーションは上がるどころか下がるだけ
それって国力が落ちて行ってるってことだぞ
>>201 日本で増えてる老人や外国人から取るには消費税しか無いんだが
消費減税で物は安くなるけどインフレしたら結局同じだからな
なら確実に減税の恩恵を受けられる上、給料が上がった時にも恩恵を得られる所得税減税一択だよ
国民民主がその論調を取らない理由がわからない
>>207 だから高齢者や低所得層から取るなよ
なんで高齢者や低所得層から取るの?
法人税減税したじゃん
>>121 答えになってねえよ
お前が便所掃除すんの?
なんか若者優遇するとか言ってる人達が、なんか不気味な人達ばっかり
悪魔崇拝統一笹川カルトからの命令だろうな
高齢者削って若者優遇←これ主張してる人達の怪しさ不気味さ
>>212 同じ事しか主張しない
コレもカルトの特徴
>>201 グローバル化が進んで、日本に182日だけ滞在する海外移住者が増えているからな
1000万まで所得税ゼロ
1000万を超えた分は20%
2000万を超えた分は30%
3000万を超えた分は40%
4000万を超えた分は50%
これでいいだろ
完璧な案だよね
>>215 めちゃくちゃ老人多いから
老人が食う度に上がる消費税税収すごいよ日本は
>>212 社会保障削り隊みたいな政治家や官僚しか居ないんだから
そら溜め込むだろ
逆に大した貯蓄もせずに高齢者になる世代とかこれで
社会保障削ったら暮らしていけないぞ
>>219 だから高齢者や低所得層から税金とれ!←なんでコレがいい事みたいに思ってるの?
なんかキチガイなの?
しかも若者優遇なんてしないと思うよ
ネオコンネオリベはそんな事しないよ
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
だから消費税は事業者の売上にかかる税金で、消費者が払ってるわけじゃないし
第二の法人税なんだよ
>>215 給料日より年金支給日のほうが消費が活発なんだぞわーくには
>>226 民民維新カルトが高齢者絶滅政策を推進したいんだろう
そういう命令を受けてるんだろうな悪魔崇拝統一笹川カルトから
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>227 この説明のレスが書かれてもまるっと無視して消費者から消費税を取る事を前提で老人からも徴税できる~とバカみたいに繰り返してるやつってなんなんだろうな
工作員なのかな
>>229 悪魔崇拝統一笹川カルトネトウヨの維新民民カルトさんありがとうございました
消費税が第二の法人税という話なら据え置きにして所得減税の幅を広げた方がいいだろ
おでんじゃなくてカスのほうか
消費税は本来企業取引税で消費者に転嫁されてる根拠がないことすら知らなそう
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>239 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です。
最近オールドメディア見ると減税はポピュリズムだって言説ばかりコメンテーターが言ってるけどこれどこの指示なのかねぇ?
財務省解体デモを報じなかったり最近のオールドメディアは御用を隠さなくなってきたな?
アホだろこいつ
社会保障を上げろの前段階手元に金残せなのに全く世論の本質が読めてない
高齢者と低所得層から税金取れ!それで若者優遇しろ!
多分優遇優遇もしないのに
ずっとコレを主張してるよね
税金払うのなんてバカらしいぜと煽ってた連中が
今は減税反対派のコア層なのもどうかしてるわ
兄貴と同じ路線はやめたらいいのに
どっちかがポシャッても生き残れるように
森永親子みたいに政治スタンス変えればいいのにね
消費税を減税して若者の窓口負担上げれば分かるんじゃない?
> 減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。
社会保障減らしたら消費税は減るんじゃないんか?
税制の基本はたった2つ、公平性と透明性、この2つが担保されてれば、極端な話どんなに税率高くなろうが文句は出ない
今の消費税は金持ちからも貧乏人からも一律10%とか人頭税と変わらない、公平性の面で不平等だから廃止でいいよ
例えば食品等の生活必需品は無税、高級品、娯楽、サービス等、贅沢品に課税する売上税にすればいい
年金で細々と暮らしてる老人は保護し、金持ち老人からはかっぱげれば問題はないだろう?
老人のための重税なんて払うのバカらしいぜと煽ってた癖に
野田なんか党首にして
>>251みたいな論調に変わったから
立憲共産党は政権交代出来なかったんだぞ
0.1%でも使っていれば社会保障の財源って言えるから楽だよね
消費税が何使われてるか詳細に示せないなら証拠ないのと同じだよ
誰だよ
成田悠輔か松岡修造にしろよ情報量多いんだよ
有利不利じゃねぇんだよ
話そらして増税に持っていってるし
狂ってる
老人殺せて親に向かって言えるの?
氷河期世代弱男ネトウヨの親は団塊ぐらいでもう死んでるかどうかぐらいだろうけど
公的社会保障抜きで自宅で親の面倒見させられる社会てよほど不便だと思うけどな
俺はクソ親の面倒なんか見ないから勝手に死んでくれていいんだてならやっぱり性根が腐った弱男としか思わんな
>>194 富裕老人がどんだけいるんだよ
困窮してる老人だらけなのにアホちゃうかお前
金持ってないやつは助かるってだけだな
若者のほうが金持ってないから
若者のほうが有利だと思うが
こういうのが持ち上げられるってのは訳があるって事、わかっちゃうね。
こいつらは自分達に敵意向けられないように、世代間対立とか男女対立を煽る装置。
相対的に老人よりも若者が優遇されていないと絶対許さないおぢ
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール オレオレ詐欺かw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 お気に入りの小学校低学年男児&女児にだけ へばりついて一緒に登校するけど
他の児童はガン無視して 何の世話もせん 変なとよつ第二小学校の草加学童擁護員がおるで
ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよったけど ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
何故か 椅子に座った窓辺の真正面とか
エレベーター到着した真ん前の道路とか
とにかく人の目の前の真正面の 目の前につくとこに
このいい年こいた弱虫卑怯者おっさんすっとか〜ず おるんやけど
感想は
「あっ、いつもの ま ぬ け な おっちゃんや〜 またおるわ〜(爆笑)」
いつもいつも 怖がらせるどころか めっちゃ笑われながら
集団すっと〜かご苦労さんやでwww
>>264 統一笹川悪魔崇拝ネトウヨカルトが以前から高齢者絶滅、高齢者殺せって主張してるの
若者優遇とかは、それは宣伝のための嘘
>>261 団塊は金だけは持ってるでしょ
金の無いジジイは団塊にベッタリ乗り掛かってた団塊以外の全共闘世代
だから今の共産党は団塊からすら見捨てられたでしょ
シールズがこけるまでは若者にも目を向けてたいい政党だったのにね
相対的な有利不利で論じるのって典型的なジャップやね
消費税減税で減収した分、社会保障費を減らせばいいんじゃないの?
経産省から出向補助金もらって出来た
今年4月開校のHR高等学院(通信制高校)の
共同設立者である成田修造
>>1 消費し続けるのは現役世代
老人は消費しない
人口比率で考えてんのか
>>22 税金に色はついてないから何とでも言えるけどさ
消費税上げた分だけ法人税や所得税が減ってる事実はどう言い訳すんの?
ちゃんと本文読んだけど言いっぱなしで理由全く説明してなくて草
これ以上の消費増税はダメだな
金融資産税と老老介護税
大量にいる老人が老人を介護しないとやっていけないだろ
所得税減税で消費税増税が多分今の超高齢化社会においては現役世代にとってはベターかもしれんとは思う
2025年問題で今年から団塊の世代のボリュームゾーンが年金受給年齢に達する
これはちょっとやそっとなにか削減してもってくるとかじゃ全然賄えないくらい老人を養うための金が今後日本は必要になってくるわけで
じゃあその中で働いてない高齢者からも税をなんとか搾り取るとするならもちろん働いてないのだから所得税は発生しないので消費税を上げたほうがいいだろうという
老人は生きていくために当然飲み食いはするわけでこれらの消費量のトータルは人数的にも大きい
消費税上げると、ついでに公務員の給料と議員報酬も上がるんだよな
議員と公務員の人件費をまず削れ
この当たり前のことを言わせない
腐った掲示板ですよ
松丸のとこは光と闇に分離した感じだけどここはどっちも闇属性って感じだな
>>1 > 減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。
社会保障減らしてるのにさらに消費税上げる?🤔
稼いだ金ががっつりもってかれるよりかは消費税ちょっと上がった方が多分トータルで言えば楽
底辺で稼げてない人らは知らんもっと稼げる仕事ができるようにがんばれ
>>1 納税者意識が希薄になるのが一番の害悪なんだよな、消費税
毎日少しずつ取られてるから納税してる感が全く無い
主権者から納税者意識を奪えば国民は文句も言わずに税を納め続ける家畜になる
支配階層にこれほど都合の良い制度は無いだろうw
>成田修造氏 消費税減税は「老人に有利なだけ」 減税望む若者をバッサリ「アホなのか」
>
>「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwそんなの老人に有利なだけ。
> 減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。
> 社会保障にどんだけ支払ってるのか見えてないのか、時空が歪んでるのか、アホなのか」
>と厳しい言葉をつづった。
この板でこれと同じ内容を
そっくりの口調で主張してたやつ
何度も見かけたけど
成田修造本人か
フォロワーに違いないな
>>2 老人は所得が少ないので、所得税は殆ど取れない
たっぷり溜め込んで消費している老人から取るには消費税が必要
財政学を勉強してくれよw
>>288 それが問題
納める額が同じでも毎日少しずつ取られてると納税者意識は希薄になっていく
反対にまとめて納めれば「いくら払ってるか」を嫌でも意識するようになる
つまり消費税には政府の仕事を監視する納税者を物言わぬ家畜にする効果があるw
>>292 老人から巻き上げる税制にすると将来のための貯蓄に回すため、若者からもれなく皆金使わなくなって益々経済冷え込んだりしないかね?
>>292 金融所得って知ってる?
老人でも貧乏人はいるんだよ
そこから取れない
世代対立ではなく、資産の上下の階層がある
流れるように世代間の対立煽りに持ってくのすごいよね
何の成果も生産性ない公務員を食わせてやる為に
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
老害公務員は定年を延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってる
公務員は民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えさせてる
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
デマと切り抜きで世論誘導
極論で話をすり替えて世論誘導
AI化をどんどんすすめて無能なごく潰し公僕をリストラしろ
>>283 2025問題は
団塊が年金受給×
団塊全員が後期高齢者入り○
>>300 中央官僚から役場の窓口までいる公務員を十把一絡げにしている時点で阿呆丸出し
政権与党やゆ党の亡国・売国の腐敗不正の輩が
自分達に批判がこないように「公務員が~」という視線そらしに嵌まる阿呆
なんか政府から金もらってる奴らって見え見えのポジショントークしちゃって恥ずかしくないのかって思っちゃうね
本当に拝金主義なのか権威主義なのか魂を売った下劣な奴らだと感じるな
事業者の負担が無くなるから現役世代に恩恵あるんだけど
>>300 公務員や政治家が舐め腐った仕事してても怒りが沸いてきにくくなるのが消費税なんだよなw
毎日少しずつ取られてるから
まとめて払う場合と比較すると負担は同じでも「負担感」は少なくなる
こうして政府が何をしても選挙に行かずに家で寝てる家畜が生まれるわけだw
でもこれまででさえ現役世代一人あたり3〜5人の老人を支えてる状態だったのに団塊の世代が年金受給年齢に達したことでさらに増えるわけよ一人当たりが支える老人の数が
もう無理でしょさらに所得税やらからさっぴかれるの
消費税増税もやめてくれが正直なとこだけどもうどこかしらから税をとらないと維持できない状況
減税を訴えるなら老人よできるだけはやくくたばってくれもセットで言わなきゃいけないレベル
笹川一味は曽野綾子が存命の頃から
世代対立を扇動してきた
老人になっても自分は例外にしてね
消費税残すためだけのために無駄なインボイスやらされるのに喜んでるとか馬鹿にしか見えんのだけど
消費税減税しなくていいから病院に行かなかったら翌年の健康保険半額にしてほしいわ
若者が年寄りに生活を楽になってもらいたい考えてるんやないかな
成田修造さんみたいに自分の利益がないと嫌だ他人の利益が嫌いみたいな人間ばかりじゃないってことだよ
>>1 高額の消費が必要なのは若年層のほう
家も住宅も老人は今更買わない
若い奴はこどもとライフスタイルの変化で買う
そのたびに消費税の罰金が科される
てか社会保険料もサイレント増税でやべえよな
労使折半だから俺らが支払ってる同額を会社が支払ってるけど
額面30万のうち俺らが7万社会保険料を支払ってたら会社は俺らに37万支払っているということ
あり得ない仮定ではあるけど、社会保険料がなくなれば一気に手取り14万近く増えるわけだ
俺らから取り過ぎだろと
こいつの実績ってなに?
ないならただの有名無実人間だけど
>>315 払わなくて済んだらいいけどな、年寄り多すぎて全然カネ足りないのよ
そこはわかって欲しい
>>307 同じ親から生まれて同じ主張してる兄弟だから
こいつらの親は戦々恐々としてなきゃおかしい
それにもし自分の親が他人に加害された時
被害者ポジも取れなくなるのに
>>318 若年世代祖父母殺したいが本音だったりして
>>321 単に大変だといってんだけど、
団塊の人は気性が荒いからそう言う発想になるのかねえ
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のように公文書改竄は懲戒免職にして極刑にすべきではないか?
海外のように公金横領は懲戒免職にして実刑にすべきではないか?
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう
高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
>>324 そいつの弟だソース読め
兄弟そろってこんなだと親がキチガイなのかなと思ったり
財政破綻をした国のPBバランスは非常にいい状態だった
赤字にしないと国は滅びるよ
>>1 これ抜き取って分配する神様目線やろ
分配しなくていいから抜き取るなって話してんのに馬鹿なのか?
誰かと思ったらアレの弟なのかどうりでコレもかなりアレな人なわけだ
コイツラの竹中路線ゴリ押しは誰の指示なんかねえ
老人から消費税を取れって言ってる奴が相続税には反対だって
自分が不労所得の資産家老人なんだろう
テレビに出てる豚向けの言論人がようやく働いたな
消費税のませるためだけに飼われてる犬だしwwwwwwwww
罰金なんて減った方がいいに決まってるのに石破の舐め犬か?
こいつひろゆきより屁理屈ばかりで具体的なこと言わないよな
なんだかんだいって結果がすべて
30年間GDPが伸びないのは経団連と政権の癒着が原因だよ
大企業に納税させれば済む話だわ
なんだ有利って法人税なら分かるけどよ
若者と老人の分断とか対立とかアホな事考えてんの?
こういうやつがいるから結局世代間対立になって延々と減税されずひたすら増税されてきたのがこの33年間
若者は単純に馬鹿だからな
玉木とかが散々騒いでやらなかった(やるやる詐欺)の178万の壁所得税減税も
若者なんてたかだか月5000円程度減税されるだけであって
減税で得するのは年収800万や1000万超える金持ちの方だからなw
税金なんて殆どジジババの維持費だからね
ジジババからも金取れる消費税は残して所得税下げた方が良い
老人若者で世代間対立煽ってる時点でこいつがどういう立ち位置なのかよくわかる。
金持ちと貧民という構図から目をそらしたいってことだろうな。
消費税無くせばその分年金の支出を物価高騰分上げなくすればいいだけだな
消費税なくなって1番喜ぶのは中小事業者だけど
ただ冷笑したいだけのクズ
兄弟揃って卑しい人間ですね
っていうか頭悪いの??
有利不利じゃなくて生活できないから食料品はゼロにしろ
ケンモは成田を毛嫌いしてるから反発したい気持ちもわかるが消費税減税は筋が悪い
現役世代の年金医療負担を軽減が一番効果ある
そもそも日本は税金取りすぎなだけ
だからあんなバカみたいな中抜き万博が開ける
>>344 消費税はジジババも払っとるから最悪後回しでも良い
現役世代にだけ負担が行ってる年金・医療は何とかしないと歪な状態が続いてしまう
歪な状態が続くと世代間対立で社会が不安定化してしまう
誰かが手を付けないとマズイのだけど団塊世代や医療業界は巨大な票田と化してる
ここを改革する政治家が皆無なんよ・・・
なんで老人に有利じゃアカンの?なんで老人を敵と見なしてんの?
その若者の親も祖父母も老人やん
そのうち老人の遺産が自分のところに回ってくるのに
こういう議論って富裕層と庶民という構造については絶対に触れようとしないよな
>>1 うわなんだこれww
消費税減税が老人に有利になる理由が全く書かれてないし、
「減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ」 ←これに至ってはバカすぎて変な笑いが出るww
社会保障費を減らしたのになんで消費税を上げるんだよww減らすなら上げる必要ないだろwwwバカすぎるwwwww
成田の弟もすんごいバカなんだなww
>>1 老人の使える金が増えたら若者の収入になるんだがなぁ?
>>360 ジジババを優先して世代間格差を助長し、対立を煽って、財政の安定性持続性を棄損し、若者に死ねというのか
>>365 社会保障を社会保険料と読み替えれば(文章の)辻褄は合う。typoだろうな
社会保障を切っても若者へのリターンないだろ
そんな政府じゃない
なんで兄弟揃って年寄りを目の敵にしてんの
いつも世代間の対立煽るスタイルよなこいつら
>>369 社会保険料だとしても年金は減らせないから健康保険がちょっと安くなるぐらいだよね
それなら消費税減税のが効果も恩恵もあると思うけど
特に家や車とか高額な場合は減税の恩恵はでかいし、これを上げたらさらに消費が冷え込んじゃうからマイナスだよねw
結局、成田の弟もバカ!でいいと思うけどw
アメリカには消費税なしでもっと年金貰えるやろ
ほんとにこいつアメリカ在住してたの?
金持ちからむしりとれる
金持ちだからな
いっぱいとれ
結局、クラウドワークスで権力の犬として工作をやってた奴はなんとしても消費税減税はさせたくないんだろうなw
法人税減税の穴埋めができなくなっちゃうもんなw
消費税が社会保障税だなんて都市伝説だろ
それを信じてるおっさんの戯言
増税カルトはホント物事の一面しか見ないよな
今の生活が苦しいから減税してくれって話を老人がどうとか関係ねえんだよ
>>375 見て見たらまともな人が多くて安心するね
わーくにはバカしかいねーのかよと呆れることが多すぎてさ
>>372 健康保険料がちょっとしか安くならないのに消費税減税は可能な理屈がわからん
トレードオフの問題で極端な話、消費税をガッツリ上げれば健康保険料はタダにもできる訳で
不況+物価高のスタグフで一般国民が困ってるのに誰が有利だ不利だ馬鹿じゃねーの?
成田兄弟はマジでみんなに嫌われてんだな
金のためにここまでクズになれるのか
壊れてるよ
収入が少ない人間にとってより負担になるのは明らかだろ
やれやれ
老人に有利だとしてもそれで若者が損するわけじゃなければ別に良いでしょ。
非正規の若者40歳は厚生年金も社会保険も知らんのやろ
>>1 そもそも減税しろって言ってるやつの99.999%が国の歳出の内訳と税収の内訳見てないからな
国債発行してるのに税金余った分減税しろとか言ってるアホだし
すげぇよあのアホさ
アホのインフルエンサーの言うことをアホが忠実に聞いてアホの大合唱になってる
そもそも台湾有事近いのに減税とか言ってる場合じゃねぇだろ
言い始めたやつ絶対中国のスパイだわ
歳出の無駄を減らすという基本的なことも出来ない政府だからな
法人税を下げて消費税を上げて消費を冷えさせてるあほ政府
敵味方の二元論でしか語れない
学者のつもりなのかこれで
消費税減税は金持ちも得するから収入別の還付金でいいよ
だってこれから歳とって社会保障の世話になるんやもん
正解のないクイズみると他の先生職の人らは
自身が修めた学問の体系から答えひっぱってくるのに
こいつだけ俺頭良いでしょみたな風に答えて滑ってるからな
冷笑系の最たるものだわ
いずれ老人になるのだから有利になるのは変わらないじゃないか(´・ω・`)
消費税減税や現金バラマキじゃなくて社会保険料減らせは最近よく見る主張だな
ポピュリストに任せたら姥捨山くるな
老人を病棟で殺すな人殺し
家で死なせてやれ永らく生かすな寝たきりにさせて生かす残酷さはその家族が一番知ってるはずだ死ねる時に死なせてやれその風潮を作れよそれが政治だろ心を殺して体を生かす異常な世界だよそこに無駄金突っ込む金むしりにくる厚生労働省と財務省の役人どもその辺の道人の顔して歩くんじゃねえよ
そういう省庁の高官の家族ってどこに住んでるんだろ世田谷とかかな
金持ちも貧乏人も使った額に応じて課税される
これほど公平な税金もないだろ
なんで一般会計の消費税が社会保障財源なんだよ!
社会保障財源なら厚労省の特別会計にすべきだろうが。
お金に色は付いてない。
どういった考えで老人有利なんだ?
若者は金使わないて思ってるのか?
むしろ稼ぎの少ない若者の方が有利だろ
若者vs老人ということにして賢い成田氏が残るんじゃないの?
>>407 現役世代は消費税に加え所得税も取られる
老人世代は消費税しか取られない
だから消費税減税は老人側に得になる
こんな簡単なことも分からないから底辺なんだよな
本来労働と納税の義務が無い子供にまで強奪していく異常な消費税
>>409 老人でも所得が非課税超えてたら取られるけど?
無職?
>>411 一般的な話だろ
リタイヤ世代と言わないと分からんか?
なんで若者が批判されるんだ?
消費税減税分は富裕層に負担させればいいじゃない
負担能力ある人の負担を増やし負担能力のない人を減らすだけなんだから世代で損得とか言ってる奴がアホだろ
減税からの富裕層増税から目を背けるために世代間煽りしてるだけなんじゃねこいつ
>>415 ほんこれ
笹川一味は資産の上下の問題を
世代間対立にすり替えて扇動する
曽野綾子の時代からそれ
>>413 一般的な話なら老人なんて所得がないんだから所得税がないのは当たり前だろ
なんでそれが有利になるんだ?
最近ほんと気になるけど負担をどの世代がするかって議論が増えすぎて気持ち悪い
貧困、中流、富裕層
負担はどの層がするのが適切かが本来の議論だと思うんだがな
消費税推進したら財務省からなんか貰えるのだろうかと思えてくるわ
老人はあまり消費しないから、消費税とか関係なさそうな気もするが
若者 vs 高齢者の対立構造を作りたくてしょうがなさそうだな
>>415 ど貧民どもは国家に貢献できることと言ったら消費税を払う程度のことだ
恥じぬ生き方をしたければ消費税率20%は【マスト】だぞwwwwwwwwww
誰でもいつかは老人になるからやろ、こいつは永遠に歳取らないと思ってるアホなのか
>>424 消費者が消費税を納税していると
勘違いしている知恵遅れ
過去ログみると共産が~
鮮明な壺しぐさでした
>>423 その手の業者って資産をドルや金で持ってたりするんかね?
日本が壊れても海外脱出できるように
老人と若者を対立構造に持ち込もうとしているコイツがアホ丸出し
金持ちから貧乏人にどう再配分するかが大事なのであって
金持ってるけど引退して収入自体は少ない資産家老人からまともに税金取るには消費税くらいしかないぞって話なんやね
>>427 消費税は納税者(形式的納税者)と実質的負担者が異なる
その程度のことが解らないクルックルだから貧民になってしまうのだぞ?www
>>431 国内取引の納税義務者
国内取引の場合には、事業者は、非課税取引を除き、事業として対価を得て行う資産の譲渡や貸付け、役務の提供について消費税の納税義務を負うことになっています。
このように、国内取引の消費税の納税義務者は事業者ですから、事業者でない者は納税の義務はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6121.htm >>431 まず司法の解釈。
東京地裁H2.3.26・神戸地裁H9.7.14・最高裁H11.7.19・鳥取地裁H12.5.16・東京地裁H14.4.18
といった判例から、消費税は価格の一部を構成しており、消費者に納税義務がなく、事業者に徴収義務がない以上、
預かり金でもなく、預かり金的性質を有するものでもない…と司法は考えていることがわかります。
次に学説。
「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない(田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701)」
という解釈が多数説・有力説でしょう。
そして税理士界。
「張江裁判」顧問税理士グループ事務局・中島美和氏によれば
「今日通説となっている、消費税は「価格の一部である」という見解」で、通説とのことです。
最後に立法当局。
平16年4月の総額表示改正時の財務省主税局・上竹良彦氏によれば
「受領する消費税分は財貨やサービスの価格の一部を構成する」とのこと。
消費税を納めているのは、消費課税事業主(年間課税売り上げ1000万円以上)であって、
一般消費者は原則、1円も納めていません。
これは大きな間違いというか世代間対立への意図的な誘導だね
実際は金持ちな若者もいるし貧乏な老人も山ほどいる
消費税の問題は強い逆進性にあるのであって世代間という視点で語るのは不適当
貧富の格差を是正するためには金持ちから取り貧乏人に分配することが重要で
消費税はこれに真逆の作用をする
フジが古市の後釜に有難がって起用するから
こうやって識者ヅラしてモノ言い出してる
>>434みたいのは日本に対する悪意で言ってるのか本当に知恵遅れなだけなのかが分かりにくいんだよなw
米中でさえ平均寿命70代半ばで抑えてるのに平均年齢50歳平均寿命85歳で若者や現役世代が明確に虐げられてる国で世代間対立はするな!って言われても無理じゃんねw
金持ちな若者もいるんダー!みたいな幼稚な論法でなく現状「年」170兆円垂れ流して生み出してるのはクソゴミブサヨ老人の糞付いたオムツだって現実を直視しましょうよw
税負担を公平にするなら消費税はアリだけどな
ただコイツがわかってないのは増税しても社会保険料も値上げするのが日本ってところ
福祉国家カルトを辞めない限り何の意味もない
>>433 消費税率が5%から8%に引き上げられた時に(2014)、それまで価格改定の動きが乏しかったのに急に一斉に価格改定が起きた(いわゆる便乗値上げ)
ことからして、納税者と負担者が異なる構図というのは崩れてはおらず、観念的に納税者と負担者を分ける構図は維持されると考えるのが正しいのであるww
貧民どもは間違いw
祖父祖母から支援されてる若年ってパターンなら老人優遇政策のメリットは享受してるし
家とか車買ってる人とか、どうしても仕送りをしないといけない子供とかも
老人から金を取れば現役世代に金が流れるはずだっていうのは視野が狭い
>>439 その理屈なら祖父母が死んだって遺産で支援してもらえますがw
無駄に生かすために垂れ流してる「年」170兆円を無理やり擁護しようとしても小馬鹿にされるだけですよw
>>438 司法 学界 行政は貧民!
さすが知能が貧困のカルト脳
なにより祖父母が若者だった頃の祖父母は今より遥かにさっさと死んでたんですよw
それで何か困りましたか?見習ってくださいねってだけw
政府のスポークスマンっていつの時代もいるよね
どこからか湧いてきて気がつけばご意見版みたいなの
消費税を下げて
時限的に老人に課税でええやん
ケツに煮卵とこんにゃく突っ込むぞオラァ!🍢
>>440 遺産残ってればの話だろ
借金まみれの親でも子どもが親を支援するっていうのを社会通念上やらないといけない事もあるんだよ
破産されると困る事もあるんで
世代別で殺し合いでもして欲しいの?
そういう血筋?
社会保障費が際限なく増えるのはシルバー民主主義の弊害ってやつだ
人口が逆ピラミッドになるのを民主主義作った先人は想定して無かった
消費税っていうややこしい税制でなくて、売上税にしてそれを上げつつ社会保障をさげればいいんだよ
フローとストックで税金の話をするわけでもなく消費税は年寄りに有利ってバカじゃないのかこいつ
>>448 ネーミングが消費税だけど
計算式みれば売上税なのにね
>>448 アメリカの状況見てもそれで失敗してんだけどな。。
あれだけ企業資産あっても壊滅的に庶民の生活が成り立ってないって見たらこんなバカなこと言わないと思うんだが。
消費税は金持ち老人 脱税節税経営者 外国人 宗教 反社などから取れる税だから
日本人労働者にとってはマシな税だからな
まあ日本は老人多すぎだから
老人減らして減税するのが一番いいだろう
>>452 売上税だから失敗してるわけじゃないんだけどね
>>448 実質売上税もしくは取引税みたいなものなんだから消費税って名前にしてるのがおかしいんだよな
国も訴えられた時に消費税は消費者にかけた税金ではないって言っちゃってるし
>>450 アメリカは仕入にはそもそも税がかからず、末端価格での売上に対して税がかかる(払うのは当然消費者)
誰だって消費者なので誰だって有利だろう
そして誰だって老人になる
>>455 再分配しなきゃどうにもならんて普通に考えたらわかると思うけど?
都合の悪いところは無視?
老人が増えれば上がる税だしな消費税
消費税が嫌いなら老人だらけの国にしなければよかったのに
消費税減税なんて金持ちに有利なだけだからな
例えば 200万の車を買う人には20万値引き、2000万の車を買う人には200万値引きにしたとして
値引き率は同じなんですよ!とか言われて納得できるか?できないだろ?
>>459 再分配の話と消費税か売上税かってまた異なる次元では?
>>461 有利不利で言えば所得税を下げてもらって消費税増のほうが所得の多い人(ちゃんと仕事してる人)は助かる
貧乏人は有利不利関係なくどの税が上がっても苦しい
>>461 有利不利じゃなく昔のような物品税に戻るべきだな
昔の軽自動車に消費税かからない50万以下
貧乏人用の軽自動車カテゴリーがあった
宝石などは税金が高い
日本では1940年(昭和15年)から1989年(平成元年)3月31日まで贅沢品(英語版)を対象とした物品税法が施行された
昔自営業してた時日当で職人仕事してたけど
国民健康保険だけで年50万ぐらい払ってた年収350万で子供がいると子供に人頭税がかかるし会社負担がないからクソ高いんだよな
絶対日当の職人仕事はすべきじゃないね
経費なんかほぼないし
公務員かサラリーマンがいいよ
>>464 昔は老人が少なかったから物品税でよかったが
今の様に老人が増えたら老人が食うたびに上がる食品消費税収が莫大だし確実に取れるから
老人国には消費税が合理的
>>1 おまえがクソ喰いチョンなだけ(´・ω・`)
何の成果も生産性ない公務員を食わせてやる為に
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
老害公務員は定年を延長して
公務員は病気も老後も何の心配もなく
給与も休みも民間を遥かに越えて旅行三昧
贅沢三昧の生活をさせてやって
退職後も悠々自適で旅行と趣味と楽しませてやってる
公務員は民間には生涯現役とか舐めたこと言って
あり得ない重税と社会保障費用の負担させて
休みの日まで副業しながらカス公僕の
贅沢三昧の生活を支えさせてる
日本の癌は公務員
こいつらが30年以上失政と搾取をして
あれだけあった日本の富と活力を削ぎ取った
公務員をリストラして賃金を民間平均以下にしないと
こいつら公務員は景気対策も貧困対策もしないぞ
公務員がやることはネットで弱者同士の分断工作だけ
デマと切り抜きで世論誘導
極論で話をすり替えて世論誘導
AI化をどんどんすすめて無能なごく潰し公僕をリストラしろ
末期ですら高齢化率が11〜12%くらいだった昭和の税制とかさすがに29%になった今じゃ通用せんわ
しかも自民は消費税を社会保障に使いますと言っといて使ってなかったからな
>>424 ド貧民が妻で差枚の理念的にそれ正しいことだろ
負担能力があるものが負担する
皿が狭いの理念だろ
公平とか貢献とかいう前に少しは税の理念を勉強しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています