トランプ「あの、これさ…ウクライナは戦争を続けたいってことを言った?もしかしたら…」 ルビオ「ほぼそれに近い」 [878970802]
(CNN) トランプ米大統領は23日、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアによるクリミア半島支配を認めないと発言したことを非難し、「ロシアとの和平交渉に非常に有害」との認識を示した。
トランプ氏はSNSトゥルース・ソーシャルに、「ゼレンスキー氏のような扇動的発言が、この戦争の解決を非常に困難にしている。彼には誇れるものなど何もない。ウクライナの状況は悲惨であり、彼は和平を選ぶか、もう3年間戦い続けて国全体を失うかのどちらかしかない」と投稿した。
この数時間前には、ルビオ米国務長官がロシアのウクライナ戦争終結に向けた英ロンドンでの会合を欠席すると表明。会合の格が落ちる事態になっていた。
ルビオ氏はウクライナや英国、欧州の当局者との協議に参加する予定だったが、ブルース国務省報道官は22日、「ロジスティクス上の問題」により出席を取りやめたと説明した。ただ、米当局者と事情に詳しい欧州の外交官2人によれば、政権側は協議が決定的な局面に至っていないと判断しており、ルビオ氏も出席が時間の最善の使い方になるとは考えなかったという。
だからNATO加盟認めろよ
そうすればウクライナは領土放棄するっての
領土侵略されたら誰だって嫌だろ
米の東海岸日本によこせっつったらくれるのか?
>>4 ロシアと戦争中の国をNATOに入れたら核戦争になっちゃうじゃないですかw
ウクライナ国民を生贄に捧げるだけで延々支援金が入ってくるんだからそりゃゼレンスキーはやめられないよ
ゼさんがとち狂って
しゃーない
クリミア半島をトルコに貸すわ
とりあえず99年
更新はまあその時の人にまかせよう
とかやらないかなあ
まーたネト壺が交錯してんな
戦争やめたら困るのはゼレだろ
必勝しゃもじとか送り付けてくる奴居るから
ゼレさんも引くに引けないんだよな
可哀そう
ここで終わったらゼレンスキーは私刑だろ…そりゃ辞められないよ
散々NATOに加入させるだの武器やら訓練やらして煽った挙げ句放り出されるんだからたまらねえな
そもそも勢いにのって大攻勢仕掛けられそうな時に「核攻撃されるからやめろ」とかストップかけてたしどうしようもない。トランプ以前に勝たせるつもりなんか最初から無かったんだよ
こんな国の言う事をアテにするバカなとこっておるんかね?出口の事なんか最初から考えてない
4年粘ればトランプ居なくなるからな
頑張れゼレちゃん
家康「あの、これさ……『国家安康 君臣豊楽』……?とんでもねぇ鐘銘だなぁこれぇ!?」
家康「もしかしたら・・(五山僧の空気を確認)」
月渓和尚「それに近い」
林羅漢「ほぼそれに近い」
五山僧「まあまあまあまあ」
家康「これは た、い、へ、ん な 鐘銘ですよねぇええ(上擦った声で)」
五山僧「意図があるとすれば、という言い方はしてた」
林羅漢「一応保険はかけてらした」
家康「でもね、向こうから言ってるしね。ちょっとこれ大変なことだなぁ」
秀忠「だから! 秀頼さんというか だから! 豊臣家は小さくなるんですよ!」
家康「とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」
林羅漢「私は清韓にチャンスを与えた訳でしてね…」
秀忠「いやぁ!それを見事に蹴っ飛ばしましたね!」
家康「こんなの!許される訳ねぇに!決まってんだろ!」
林羅漢「これはもう間違いなく戦になりますね。 そして”徳川に責任はない”はずです。私は牽制球を投げましたから」
秀忠「いやいや!徳川の責任では全然ないですよ!福島さんの全責任です!」
林羅漢「びっくりしましたね」
家康&秀忠「びっくりした!」
家康「いや!これはとんでもない事ですよ! とんでもないなぁ!」
>>20 今の迷走ぶりからしたら4年なんてとても保たないだろ
トランプは成果がほしいだけだからな
クリミアをどうするかはEUや日本も口出ししてアメリカをけん制しないと
トランプはクリミア放棄しないと支援しないと言い出すぞ
クリミアだけで和平ができると思ってるトランプがアホだろ
>>6 晋さんはプーチンに領土をお金つけてプレゼントしたのにどうして…
アメリカの和平案を飲まないと、アメリカのウクライナ支援が終わってウクライナも終わるぞ
それを理解してるの?ウク信?
>>29 それな
継戦すれば何とかなるみたいな勘違いしてるが、更に状況が悪くなるだけってのを分かってない
支援も制裁もやり尽くした上で敗けてるんだから、後は直接参戦とか核兵器の供与くらいしか無いが、そんな覚悟はどこの国にもないだろう
「停戦」なんて言葉も現実逃避で、実際は「敗戦」、もはや「どうやって勝つか」ではなく「いかに上手く敗けるか」で、
今ならWW2のフィンランドみたいな敗戦で済むかもしれないが、続ければ日本とか、最終的にはドイツみたいな形になりかねない
もうこれロシアに武器供与するしかないだろ
ウクライナが戦争続ける限り人が死んでしまう😢
>>6 奄美・沖縄とか小笠原を献上して本土だけGHQから独立したジャップがそれを言うか
>>29 もうそれ見越して中距離ミサイル開発してるしなんなら核開発も裏でやってると思うぞ
>>30 どうせロシアに降ったら皆殺しにされるんだから最後の一人まで戦って一人でも多く殺した方がマシ
ってヤフコメ民が言ってた
トランプのいう条件で停戦するとプーチンは一言も言ってない、トランプが勝手に言ってるだけ
まずはプーチンと条件合意しないとウクライナをイジメても意味がない
>>37 まあルビオがロシアとは話出来るけどウクライナは無理って言ってるからウクライナよりは手応えあるんでしょ
>>1 それがどうした?
数日で戦争止められるはずだろ?w
寝言ほざいてる暇があんならさっさと止めて見せろや基地外ジジイwww
>>30 日独やフィンランドと違って地続きの国からちまちま支援流れ込んできてはいるからやめられんのだろう
アメリカが支援やめてもEUがいるからな
>>38 トランプの交渉法って最後に行った方の言い分で悪口言って
次に逆のことやるって方法だから
真に受けるのはバカだけど
相互に不信が高まっていくだけだな
>>36 バカ過ぎるのかプロパガンダをやってるのか、独ソ戦時のソ連や、太平洋戦争時のアメリカなんか散々酷いことやってるが、
それでもドイツ人や日本人の皆殺しなんかされてないだろうに
>>38 安倍はプーチンなら北方領土返還の見込みがあると飛びついたが結果はあの惨状
相手に期待させるような言い回しは使うが、決して言質を与えないのがプーチンのやり口
ps://i.imgur.com/APzS4fQ.jpeg
>>6 ジャップがアメカスと戦争して勝てると思ってるのか?お前?
頭ゼレンスキーかよ(笑)
>>44 単に安倍とトランプが似てるだけ。
端から見ててプーチン信用する材料なんて最初から何もない。
根拠のない自信と思い付きで責任取る気ゼロの無茶苦茶
やってるだけだぞ
>>40 その場合トランプは嘘つき且つ負け犬ということになるが、まぁ関税騒ぎで既にその状態には陥ってるわけだから確かにあまり実害は無いかもしれんなw
>>50 お前がどう喚こうがじゃね?それ
現実としてこれどう風呂敷畳むんだよ
バイデンとジョンソンがいかに邪悪かってことだ
しかし、考えてみたら
この件だけでもトランプの方がまだマシってありえないことになってるからな。頭の悪い奴は物事の影響の大小計算できないだろうが
ウクライナ戦争や台湾有事やられるより
経済で前代未聞の愚策メチャクチャやってる方がまだマシなんだぜ
トランプやプーチン盲信してる奴も仲裁案飲んだら
それ以上の侵略はないと明言も担保もしなかった時点で気づけよ
>>52 おまえさあ、当たり前だろそれは
なんでそれだったらEUはロシア散々煽ったんだ?
メルケルがミンスク合意は時間稼ぎだったってゲロったよな
ロシアに負けるなんて思ってなかったってことだろこれ。イギリスのクソ野郎に騙されたのか知らんがウルトラバカだよな
お前さあ、なんでてめえがならずもの呼ばわりしてる奴らに紳士的行動をもとめてんだ?
日本というか西側のバカマスゴミは全部そんな感じだけどよ
自分のクズさ暗愚さ棚に上げて、罵っている相手に忖度求めるなよ
どう畳むかってゲームじゃないんだから終わりなんてないんだよ
トランプは1日で終わらせると言って出来なかったウソツキ
それだけの話で別に戦争論なんて語ってない
>>44 本気で解決するつもりなら、中露国境交渉の中国みたいにならんと駄目だろうね
核保有して、ある程度アメリカの介入も抑えて、ロシア側に「日本と揉めるより得」くらい思わせられないと
「非核」とか「憲法9条」なんて、はっきり言って自分で放棄してる様なもの
仮に今の日本に返還なんてしたら、米軍基地は置かれるわ、
中国や南北朝鮮は不法侵入するわ無法地帯になるのが目に見えてる
>>56 嘘つき、で?
お前は約束したけど出来ませんでしたってこととか今まで生きてきて無かったのか?
物事でかくいってお前それ違うじゃんって突っ込まれたこともないのか?
52
プーチンは「”停戦(再戦あり)”はしない」「やるのは終戦(講和してケリをつける)」と言っていて、”4州の完全解放は求めない”と条件を言ってるから、現状で終戦を迎える可能性はある。
そもそも、イスタンブール合意ではミンスク合意並みの土地の扱いだったし。実務家のジェフリーサックスも「ロシアは領土拡張に興味はない」と言ってる。
負けを認めるのも戦争のマナーだろう
日本も徹底抗戦とか言って無駄死に垂れ流してたじゃん
ああいう態度はやっぱりダメだよ
そろそろ侵略したら悪=悪だから損しないといけないっていうのは世界の仕組みではなく夢見がちな願望で「俺が嫌だから駄目」っていうレベルの代物でしかなかったって認めて現実の状況から私心を無くした合理的な判断しようぜ
>>51 停戦させるだけなら米国の支援を即時停止するだけでいい、ウクライナから資源やインフラを奪う必要性がない
鉱物協定を条件に支援を継続させるトランプが一番邪悪
>>56 おいおい、トランプが1日で解決できるって本気で思ってたのか、そんなわけねぇだろ?
だったらそういうこというもんじゃない。
そいつの言うとおりまだトランプは優しい嘘つきだといえるぞ
ウクライナを口車に乗せ、戦争起こした方の連中が問題なんじゃないのか?
>>63 いや、それはないだろ
それこそ拒絶しますってゼレンスキーが言えばいいだけ
お前はトランプが悪いってことで結論付けたいのか知らんが無茶なことをいってるぞ
トランプが良いか悪いかって話と完全に別のことだろ
誰もトランプが善人だとか救世主だとは思ってない
だからお前が食って掛かってる奴もそんなこと全く思ってないから
悪人になんで善を求めてるんだと、上でお前怒られたんだろ
つーか、またそんなこと書いてると怒られるぞお前
これ何なん?
速報出てるけど
x.com/DougAMacgregor/status/1915162613690098149?t=4AN57HosBrLE1cLT4rXMBg&s=19
62
そもそも論で、ジェフリーザックスがEU議会で解説したように、この戦争とここに至る歴史は米欧による世界征服、ロシア”侵略”の一環だからね。
”侵略したら悪=悪だから損しないといけない”という正義が実現しつつある道徳的な事態というのが米欧日ら以外のグローバルマジョリティの見方だろうよ。
「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」 ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)の欧州議会での講演
67続き
果てなきNATO拡大 「中立」を許さず
NATOの拡大には終わりがなかった。これがアメリカ一極世界だ〜盤上のあらゆる場所に自分の駒を置いていく〜米軍基地が存在しない場所は、どこも敵と見なす〜「中立」は、アメリカの思考において最も忌み嫌われる言葉だ。敵なら立場ははっきりしているが、中立は「破壊を目論む者」と見なされる。本音ではアメリカに反対しながら、表向き中立を装っているだけだ〜これがまさにアメリカの思考
>>67 つまり神ではない人という動物に永続的で強制力のある「世界の仕組み」なるものの制定は無理だったという当たり前の事実が証明されただけってことか
68続き
(※ブッシュが”テロにつくか、米国につくか?”と2者択一を迫ったのはこういう背景なわけだ。今も米国につくか中露につくか?と迫ってる)
ロシア包囲の黒海戦略 大英帝国を模倣
〜アメリカの構想は、ウクライナ、ルーマニア、ブルガリア、トルコ、ジョージアをNATOに加盟させ、黒海を封鎖することでロシアの国際的地位を奪い、単なる地域大国にまで弱体化させる
〜これは非常に特殊な外交政策だが、米国政府は相手側が気に入らなければ、交渉するのではなく、秘密裏に政権を転覆させようとする。それがうまくいかなければ、公然と打倒を試みる。そして常にいう。「われわれのせいではない。彼らは侵略者であり、敵対者であり、ヒトラーなのだ」〜このレトリックは2、3年ごとにくり返される。サダム・フセインであれ、アサド(シリア前大統領)であれ、プーチンであれ、「敵」を作り出すためには都合の良い言葉であり、外交政策について米国民に与えられる唯一の説明だ。「われわれは1938年のミュンヘン(会議)と同じ状況に直面している。われわれは相手と交渉することはできない。彼らは邪悪で妥協の余地のない敵だ」
>>68 「中立」を許さないってまさにトランプやん
関税を手段に中国との関係を断てと東南アジアや同盟国を恫喝している
東南アジア諸国や途上国はアメリカとも中国とも関係を維持した方が経済成長にはプラスなのにトランプは「中立」を許さない
>>71 火もついてねぇのに、台湾有事だとか言い出すよりか
お前嫌いだから関税200パーって幼稚なことやってる方がまだ全然世界には優しい
ウクライナが認めないのは立場上しかたないと思うけどな。
軍事協定でもともとそこに居たロシア軍と勝手に敵対した上に、
現地の軍も警察当局もロシア寄りだったせいでおいそれと近寄れなくなって
住民にも見限られてほぼ無血で明け渡したまま8年放置したクリミア半島を、
戦争にかこつけて今さら死体の山作って武力奪還しましょう、とかいうのが間違ってるだけで。
トランプも「今後アメリカはクリミアを別バナとして扱うがウクライナが領土主張するだけなら勝手にすれば?」くらいの逃げ道残しておいてやればいいのに。
「お前も認めろ」ってのはさすがに横暴。
そもそも論だけど、ウクライナが降参ですって言って、国連に仲介もとめればこれ終わる話なんだよ
ゼレンスキーがどうなるかはしらんけどさ。
どうしてそれをやらないのかやれないのか
カナダがアラスカ実効支配したらトランプ何て言うかな
>>75 アメリカは待ってましたと軍隊動かすだろうし
それ以前にロシアがウクライナ侵攻したときと同じような非難が起こるべきだろう
ところがもう既に我々ダブスタをみてるわけだろ。
>>69のほんと言うとおりだ。
トランプ「ゼレンスキーのような扇動的な発言が、この戦争の解決を困難にしている」
あーもうゼレンスキー排除するしかないぞコレ
ウクライナ国民が戦争止めたいと思ってるならウクライナ国民自身でゼレンスキーどうにかするしかないな
それでも戦争続けたいならもうアメリカも関与しないし勝手にしてろという状態だな
>>73 日本ですら北方領土や竹島の主権を放棄していない
トランプ支持者は主権国家が領土割譲を認めるハードルの高さを全く理解できていない
現実的には朝鮮戦争のように領土問題は「棚上げ」にするのが妥協点だけど、トランプはそれすら出来ない
親露派ガイジは日本も同じ条件で只侵略されてないだけという状態に気付いてないのか分かってんなら最早危険因子も甚だしいよな
>>77 これ、収拾つかなくなったらぶん投げるって、トランプ、というよりいつものアメリカ仕草だよな
アメリカ好きな人からは怒られそうだが、
なんか皆トランプが異常だと言うけど、、悪い意味でトランプって平均的アメリカ人だと思う
>>78 2014年のクーデターから政権に批判的な野党政治家やジャーナリストが殺されてるからな
極右チンピラが武装してやりたい放題
ウクライナの普通の市民は恐ろしくて何もいえないよ
69
筋が通っていて互いに利益があれば、長く続く世界の仕組みはあり得よう。また驚嘆な力の差で「世界の仕組み」を押し込むことはある。前者は国際連盟や連合、あるいはBRICSなどの試みなどだな。
後者は米欧が数百年続けてきたこと。連中の振り回す「ルールに基づく国際秩序」はその象徴だ。この場合のルールは法というよりも「rule the world」世界征服、世界支配のruleが底意。中身は”ジャイアン”法(お前のものも俺のもの)だよ。実際、米欧日以外は”そのルールを見せてくれ””そのルールが適応されるのは誰か?””誰がそのルールで裁くのか?””平等に適用されているのか?”と突っ込んでるな。
そしてグローバルマジョリティは「ルール(米欧日らの支配)に基づく国際秩序」ではなく「国際法(みんなで決め公開され平等な法。嫌なら一部または全部保留することも出来る)による支配」を要求してる。もちろん、米欧日らは乗ってこない。国際法は万国平等であり植民地を含む米欧らの特権を絶拒だから、絶対に嫌なのだ。
ウクライナ戦争の意味を、英元首相のボリスジョンソンは「「この戦争で危機に瀕しているのは、ウクライナではなく、西側の覇権そのものだ」と説明している。これはウェブサイトでも確認できる」
逆に言えば「世界の仕組み」がBRICSらが主張する”筋が通っていて互いの利益になるタイプ(国際法による国際秩序)型に移行するチャンス足りうる。
>>80 親露派なんて誰もいないだろ
上で怒ってたやつにしろ俺もしろ、他のやつにしろ
みんなそうだが、ロシアが悪人だと言う前提で話しをしてる
イギリスやアメリカも悪人だし、悪人に乗せられて、ロシアという別の悪人に喧嘩売ったら
大変なことになったのが今のウクライナだろ
お前の言ってることは相当おかしいぞ
台湾有事ガーとかいってる連中が味方だと思うのか?
BBCの記事の中でも「Ukrainian leader Volodymyr Zelensky 」なんだよなあ
その前の行で、Russian President Vladimir Putinと書いてるのに
>>61 ロシアを「絶対悪」として、「自由と民主主義を守る」とか「武力による現状変更を許さない」とか煽り過ぎて引くに引けなくなってる面があるよな
始めから、ウクライナ国内の親露派と親欧米派の対立、ウクライナを巡るロシアとNATOの対立、
マイダン革命による親欧米急進派の親露派打倒の強行、親露急進派のドンバス分離独立戦争と、
双方の主張や支援国含めた各勢力の利害のぶつかり合いで説明してれば良かったんだが、
「正義と悪の戦い」みたいに煽りまくったから停戦やましてや終戦のハードルを無駄に上げる結果に繋がってる
>>85 話のすり替え乙
自国保護は当然なのにウクライナを叩く姿勢が気にくわないだろ
おまえの言ってるのはスピード違反して警察に文句言ってるガイジと何ら変わらん
>>75 武力で取り戻すだけだろ
ウクライナは独力の武力はもちろん、支援してる西側諸国もやり尽くした上でロシアに勝てないから「停戦しろ」と言われてる
>>88 失礼だが、
ウクライナはEUの口車に乗せられてロシアに喧嘩売ってしまったら
ロシアに全力でぶん殴られた。EUの端っこの連中もビビり上がってて
煽ったアメリカ(とイギリス)は俺シラネと言い出している
これがこのスレで書いてあることだろ
お前まずこれ理解できてる?
似たようなことを日本もバイデン政権の時に盛んにやられてたよな台湾有事とか言ってさ
トランプになったからもう安全なんて誰も勿論思ってねぇだろう
他山の石として考えたときにロシアより寧ろアメリカの方が危険だっていってんだよ
自国保護がとかそれ以前のことだろこういう動きは
>>82 南ベトナムとかアフガニスタン親米政権を見捨てた毎度のパターンだよな
「日本ですら北方領土や竹島の主権を放棄していない」
ポツダム宣言受諾、降伏文書調印、サ条約批准、日ソ平和宣言批准、国連加盟と国連(連合国=戦勝国)憲章批准と手続きを踏んで、歯舞色丹を含む全千島の主権の放棄を繰り返し世界に対して約束してるのだが。これは無条件降伏に伴う国際法上の義務と誓約だからどうにもならんよ。
ちなみに、サ条約批准国会で北方4島は条約に言う千島に入るのか?という質問に対し、政府は「入る。不満はあるけど、占領を解かねばならぬ」と答えてる。
日ソ平和宣言時には全千島放棄済みは前提。だから、ソ連は日本の国連加盟を認めた。国連憲章の敵国条項には”国連加盟国は戦争の結果を認めます”という項目がある。この辺も含め国会で論議したが、「国際社会復帰が最優先」で国連憲章丸呑みの結論で批准した。
>>91 完全にロシアのプロパガンダに呑み込まれてるじゃん
長文でもっともらしく書いてるようだけど侵略は侵略
常任理事国が侵略行為はしないのが前提なのに挑発と捉えるのは親露派ガイジ特有のフィルターバグよな
>>92 トランプ以外のアメリカの大統領って表向きは取り繕ってるが
皆邪悪で暗愚だろ実際のところ
トランプの違うところって
他の大統領と違って邪悪さを隠そうともしない、普通変化球で(それこそ貿易戦争とかも)やるのに
そこを全部直球しかもノーコンでなげてくる変な髪型おじさんってところだけで
あれこそ建前を取っ払った平均的アメリカ人そのものだと思う
>>80 ウク信ガイジって一番の亡命先がロシアって理解してるの?
>>94 何がプロパガンダだよ
台湾有事と騒いでたのはなかったことになってんのお前の中では?ロシア関係ねーよなこれ
あえて関係ない話だしてアメリカの危険性をいってるのに
お前実際何も反論できないから
>>88にしろ俺にレッテル貼って誤魔化してるだけじゃないか
話摩り替えてるのはお前自身じゃないか!
>>94 お前が知らんだけで、アメリカは今もシリアを不法占領中だし、
お友達のイスラエルのゴラン高原併合はスルーしてるぞ
共産国の指導者がジャンパーやジャージで庶民ぶってるようにウクライナの指導者も砕けた格好か軍服しか着ないのかな?
>>91 トランプのせいで台湾有事や中国との戦争に着実に近づいているよな
>>98 全ての侵略行為にNoを突き付けるのが筋だぞ
アイツもやってるなら俺もみたいなこと言い始めたら秩序もへったくれもないだろ
あの辺の歴史は複雑だからな
元々はロシア系民族の中心地だったけど、遊牧民の侵入で荒廃
その後ハンガリーに吸収されて、ロシア系×ハンガリー系みたいな文化になる
で、ハンガリーとロシアの間でずっと引っ張り合いされてた
>>97 何の反論にもならず感情だけでキレてて草
侵略を正当化することも出来ず逆張りだけしたいの見え見えだぞ
>>103 何処で俺が正当化した!
そのアンカー貼れよ!
>>104 自身の書き込みから理解できないとか恥ずかしくないの?
>>101 >全ての侵略行為にNoを突き付けるのが筋だぞ
理想はそうだが、日本が世界を相手にしても余裕勝ち出来るくらいの軍事力を持たないと無理だろ
現状で日本がロシアだけでなく、アメリカ・中国・イスラエル・韓国その他、
他国を侵略してる国を制裁したり武力で止めるの?
袋叩きになるだけだぞ
別にウクライナがロシアになってもいいじゃん
少なくとも極東ロシアより正当性あるし
アメリカさんはそれでも困らなくね?
「北方領土論」に洗脳されてる輩は左派やリベラルにも珍しくないが、元々は「ダレスの恐喝」に由来する話で真面目なものではない。
片面講和のサ条約だけでは敗戦処理が済まないし国連復帰も出来ないので、政府自民党はソ連と講和の交渉をし日ソ平和宣言(実質は条約)を行い、平和条約後は歯舞色丹をプレゼント(ソ連のものを日本に割愛する)という内容を得た。
これに対し、米帝は日本が歯舞色丹欲しさに平和条約を結んで冷戦から逃げる(肉盾から降りる)ことを嫌い、ダレス国務長官が””ソ連と平和条約を結ぶことは絶拒。やったら沖縄を返さない”と恫喝した。ま、沖縄はヒロヒトが命乞いで永遠の米軍支配のお礼として米国にプレゼントしたというのが経緯(沖縄メッセージ)だが。
で、無理やり捻り出したのが「北方領土論」。「白馬は馬じゃない式の南千島は千島ではない」「固有の領土」が主な内容。アイヌモシリたる蝦夷地を併合したのは明治になってから。その先の千島が固有の領土というのもちゃんちゃらおかしいわな。日本領になってから1945年までで100年も経ってない。
極めてインチキな話で、マジのガチでやると講和条約違反&国連憲章(敵国条項)違反で、武力行使の合法正当な条件まで満たしてしまうレベルの妄言だ。
なお、竹島はサ条約で放棄した形ではないので主権主張自体は正当。まあ、経緯は戦争で分捕ったとか歴史的には日本側とは言い難いが。この辺は尖閣も同じ。
侵略受けて領土諦められるのかよとか言ってるやつが日本に例えて北海道とか九州制圧されて諦めるのかって言うけど、そこまで侵攻されたらもう勝てねえよ
一番厚く戦力置いてる防衛ライン食い破られて重要拠点放棄してる状態だろ
ベトナムやアフガニスタンは大国に勝ったも常套句だけど日本が女子供まで国民皆兵で決死の戦いに挑める国だと思うか?っていう
>>105 貴方に愚痴っても仕方ないが本当に腹しかたたんわ
貼れない時点でレッテル貼りしてたのは
>>103だって証明になるからいいんだがさ
見ろよ
>>106の糞みたいな言い訳
>>106 俺は、アメリカとイギリスと言う悪人にウクライナはそそのかされて、
ロシアという別の悪人にけんかを売ってボロボロにされたとはかいた
どこに侵略を正当化してる内容があるんだ?
だせねぇんだろお前。お前こんな卑怯な言い訳しておいて
よく偉そうなこと今まで抜かしてきたな。
上で自分のことを棚に上げる人間がいるとかかかれてたけど正にお前自身のことじゃないか!
>>107 何の為の国連なんだって思うわ
混沌と化したら混沌に紛れた方が楽なんてのは堕落が過ぎてるんだよね
戦争になったらここの人間の99%は被害者にしかならないって現実に目を向けたくないだけなんだよ
さっさと降伏って言ってる連中多いけどコレって日本で例えるなら沖縄と九州取れれてますがこのまま停戦取られた領土は相手国の領土ですって言われてるようなもんだろ
もう一個言うと日本は太平洋戦争後アメリカの庇護を受ける美味しいポジションがもらえておまけに冷戦下でのアジアの代理戦争の特需を浴びるように享受できかつ米国マネーも大量に流れ込んだから
あれだけの高度経済成長を実現できたわけだがこんなのレア中のレアで普通無条件降伏した国の末路ってのは悲惨なものなんだよ
ジャップは過去の成功体験から降伏した方がお得くらいの感覚の奴も多いけど
>>111 その唆しがプロパガンダって気付けないのは終わってるな
>>112 上でも書いたが国連にそれこそ仲介求めりゃいいだけだろ
なんでそれしねぇんだよ
>>91 理解出来てるわけないだろう
「いきなりロシアが領土欲にかられて平和なウクライナを侵略してきた」くらいの認識だと思うぞ
>>114 結局反論も何も出来ねぇでお気持ちだけか!
そのクソレス台湾有事の話に戻るだけだよな!
ループさせて何がしたいんだ?
いい加減、俺に謝れよおまえ。
絶対謝れないマンだって言うならそれで良いからもう二度と俺にレスするな
いや停戦したくないならアメリカの支援断絶してEUの支援受けながら緩やかに死ねばええやん
無駄死にする権利はあるよw
領土欲しいなら戦争ではなくて売買すればいいんだよ
戦争は資源の無駄がすぎる😭
>>115 実際は崩壊状態だからどうにもならない取りつく舟が無い状態だからな
ロシアが常任理事国である以上国連軍配備も拒否権でなにも出来ないからな
常任理事国は侵略しないという紳士協定が前提の秩序が守れてないから頼れないんだよ
「常任理事国が侵略行為はしないのが前提」
米 その通り!!(メキシコやハワイ、フィリピンを始めイラクやユーゴ、リビア、シリア、パレスチナ他が睨みつけてる)
英 その通り!!(リビア、パレスチナを含む中東諸国、香港、マレーシア、インド、ビルマ、ジブラルタル、ディエゴガルシア、南アフリカ他、恐ろしい目で睨んでる
仏 その通り!!(ベトナムなどインドシナ、マリなどの西アフリカやリビア、レバノンなど中東諸国、ニューカレドニア他、恐ろしい目で睨んでる)
イスラエル その通り!!
未だに大洋の向こうで植民地支配してる連中じゃねえかw
>>113 実効支配されてるけどあそこは我が国の領土だって主張する権利はある
が現状世界の現実だろ
強いやつには勝てねーんだよ
だから日本だってクソみたいなアメリカのポチやってんだから
ご主人様が方針変えてんだからいつまでもウクライナに入れ込んでんじゃねーよ
>>121 お前他の人からも苦言呈されてたり馬鹿にされてるぞ
俺も言っておくが、お前、散々失礼なことを相手に言ってきたって自覚がないだろ
それで相手怒らせてクレーマー呼ばわりって何様だ
>>121 結局レッテル貼ることしかできないんだろお前
そんな奴が何しに来たの此処に
>>95 むしろトランプは歴代アメリカ大統領では親切な方じゃね?
逆転出来る要素がほぼ無く、継戦すれば更に状況が悪くなるしかないウクライナの現状を、
WW2のフィンランドみたいな「上手い敗け方」に持って行こうとしてるんだから
南ベトナムとかアフガニスタン親米政権とか、「アメリカは悪くない」「敗けたのは汚職まみれのお前らのせい」「後は勝手にやれ」の梯子外しだし
>>113 じゃあどうやって巻き返すの?
そこの考え無しに理想論言うだけとか、所詮は他人事で言ってるだけと自覚できんの?
あと、その言い方なら九州・沖縄と内戦状態だったことも考慮してんのか?
>>113 朝鮮戦争と冷戦のお陰でわーくには発展出来たからな
島国だから侵略が内陸国より面倒ってだけで侵略されないって保証はどこにもないからな
>>124 句読点ガイジがなんかいってらぁ
怒らせた?笑われてる自覚ないの?
>>127 "逆転出来る要素がほぼ無く、継戦すれば更に状況が悪くなるしかないウクライナの現状"
ウクライナ応援団はこれについてガン無視して理想論垂れ流して正義・感動ポルノでオナニーばっかだから話にならんのよね
世界が公正なルールによって成り立ってると本気で思ってる人ってどこで暮らしてるんだろうな
>>131 句読点打てないの?
そんなことばかりいってるからレッテル貼りしか出来ないといわれるんだよ
あと131のレスそのままお前に返すぞ
理解できないだろとか、陰口散々書かれてた奴に
そんなこといわれても、俺も困ってしまうわ
115
ミンスク2合意は国連安保理も仲介に噛んでるんだわ。
で、合意をウクに潰させたのが米英。で、ミンスク合意のケツ持ちの仏オランド独メルケルは”最初から守る気なんかなかった(露を騙した)”とゲロってる。
従って、国連筋からの解決の道は米欧によって予め潰されていた。
従って、露やドネツク/ルガンスク人民共和国には国連を通じた解決の道はもうないのだよ。
少なくとも8年探った有効な道が全て潰されたからこそ、露はSVO実施に踏み切らざる得なかったわけで。
>>126 レッテルも何も被害者叩きで戦勝国ぶってるお前が滑稽ってだけなんですよ
>>135 先ずは句読点の使い方を学び直せよガイジwww
>>113 プーチン支持者もトランプ支持者もウクライナから資源やインフラを奪ったり痛めつける話をするだけなんよな
苛烈な賠償金と領土割譲を強いられたドイツは大不況を期にナチスが台頭したように、戦後ウクライナが経済破綻すれば右翼や民族主義者が台頭して政情不安になる
それこそ「ネオナチ」が国民の反露感情を煽ったりロシア系住民を弾圧して新たな衝突の火種を作り出すかもしれない
トランプには戦後ウクライナをどう安定化させるかというプランが全くない
>>137 ありがとう、ただそれわかって書いてたんだ
相手が理解できるかどうかはしらないけどな
つくづく悪人しかいないよな本当に
結局ウクライナが頼れそうなのはそういう意味ではグローバルサウスくらいしかないし
それを欧米は許さんだろうしな。誰の所為でこうなったんだって話だが
>>113 いやいやw
ウクライナが自腹でロシアとの戦争を続けられるならアメリカはそれを止めないでしょ
>>120 そもそもアメリカは大量破壊兵器疑惑でイラクに侵攻して冤罪だったけど、謝罪も賠償もしてないし、現在進行形でシリアを不法占領中で、
ロシアの事を偉そうに批判できる立場じゃないぞ
>>101 "全ての侵略行為にNoを突き付けるのが筋"
それができてたら今の状況もねえってのマヌケ。
全ての言いつつロシアガーしか言ってないダブスタバカがウクライナ応援団w
>>144 じゃあロシアは許されるって理由にもならん訳で
同盟関係がある以上下手な批判が出来ないってだけだよ
>>140 具体的に何処がおかしいんだ?って聞かれたら
またこたえられなくてお気持ち述べるんだろ。丁度
>>106でやったみたいにな。
自分は平気でガイジとか言うくせに、人から厳しく言われたらクレーマー呼ばわりって
人としてどうなんだ?
バイデン政権の時代からゼレンスキーは民主主義陣営を代表して専制国家ロシアと戦っているのだから援助は当然と寝言言ってる訳だ
>>145 それでもNoと言い続ける奴が居なきゃ19世紀前の廃退と混乱の世界になるだけだからな
技術が発展してるから廃退の速度はあっという間なんよ
>>145 そいつに関しては本当に尽く、そいつ自身が書いた内容がそいつ自身に当てはまる
お前が言うなって感じだからな
普段お前が言われてることなんじゃねぇかのそれって突っ込みたくなる
ロシアの民間人虐殺はいい虐殺だから、例えばアメリカの東京大空襲みたいな
>>150 まぁねそれは仕方ないよ
自国の平和を大前提にしてんだから他国のいざこざを正しく導けるなんてどの国も出来ないからな
せめて侵略行為は駄目って言えなきゃわーくにも侵略されるだけ
>>58 トランプはゴールポストずらしまくってるのに認めないから