お前らって「東京」行ったことある?俺はGWに一人で行ってくるぞ😜 はい、俺の“勝ち” [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3000年の時を超えた至宝が東京に!エジプト政府公認の「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」ついに日本に上陸
https://news.yahoo.co.jp/articles/2148e42f86486a964f29c433d2f1ae55f4685f6d 東京行ったら豊洲、銀座、渋谷、池袋まわるぞ
すごいぞ、大都会を一人旅だぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
そこまで言うなら行ってる間は寂しくなっても嫌儲開くなよ
>>3 は?なんでだよ
良いなあボクもスクランブル交差点やスカイツリーや浅草寺に行きたいなあ
東京最高!
東京なんていつでも行けるところじゃなくて、地方観光のほうが楽しいでしょ
俺が20の頃の東京のイメージ
雨が多い
雷が多い
人が多い
今
空気が臭い
気温が暑い
外人が多い
去年行ってゲームのフレンドだったり昔からの友達だったり会ってきた
何度も行くと目的が場所より人になってくるのが良いんだよな
中野生まれで今は埼玉だけど、埼玉の方が全然いいわ
俺の産まれた街も商店街衰退して面影泣くなった
しょーもないクソみたいなスレね
略してクソスレ
おのぼりちゃんみたいに行ってから画像付きでスレ立てればいいのに
ほんとしょーもないクソみたいなスレね
略してクソスレ
若い頃行ったことあるけど致死量のキラキラ浴びて涙が溢れたな
変な絵画や利用方法不明の謎割引券を押し売りされに行くのか
素人さんが二郎で調子乗って全マシなんかすると腹壊すぞ
年に数回行ってる、飛行機1本で行けるから楽
俺田舎者だから東京や大阪みたいに飲み食いするところの選択肢が多い街が羨ましいわ
俺だって東京に「夏と冬に一人で」行って帰って来るわ
博物館?見に行くって行ったひと?
結局 飛行機はどこの会社を往復いくらで取ったの?
://i.imgur.com/mdX58GA.jpeg
://i.imgur.com/QA8pu5v.jpeg
://i.imgur.com/7V71JJk.jpeg
://i.imgur.com/Gk9C4g4.jpeg
>>25 どこの二郎行けばいいんだ
田舎だと東京に行くって言うとガチ嫉妬されるんだよな
>>34 ジェットスターにした
熊本-成田で往復38000円
博多に住んでるけど
東京って行きたいとそもそも思わないんだよなー
上海とかクアラルンプールとか
海外には散々行ったけど
ビジネス利用が減るGWだと東京のホテル若干安いのかな?
コンクリートジャングルに行くとスカラー波が脳を貫通する
どうせどこ行っても嫌儲くらいしかいどころねぇんだろ
>>45 都市部って東京も大阪も名古屋も福岡も景観が似たりよったりで新鮮味がないよな
>>50 GWだから仕方ない
成田-福岡だとグンと安くなるけど福岡まで行き来するのがめんどい
行ったことあるというか住んでたけど2年ほど
住んでたらイラつくほどストレスたまるぞ
しかもGWなんて一番混む時期に混む場所行ってアホなんか
>>53 まず豊洲でインバウン丼食べてラムセスを見て
銀座でピエールマルコリーニのカフェでパフェ食べてチョコも食べて池袋で映画見る
二日目は上野の国立西洋美術館とか科学博物館回りまくる
上野駅の中でみはしのあんみつと千疋屋のフルーツパフェも食べる
>>56 仕方なくねーよ
もう少し工夫の余地あるだろと
俺も死ぬまでに1度は行ってみたいな世界の中心大都会東京
欲望が渦巻き札束が飛び交う街
暴力と喧騒が絶えない狂った街
日本で1番人のいる場所に行ってなんの自慢になるんだ?
東京に特別感求めて来る奴がはしゃいで滅茶苦茶な行動するから東京に住んでると毎日が動物園みたいで楽しいよ・・・
マジで空気が臭いから覚悟しろ。水もペットボトル以外絶地飲むなよ、慣れてないと臭いし腹壊す可能性がある。サイタマ民のワイですら東京はまあアカンって思うくらいに臭い
東京の観光地なんか行き尽くしてるけど混みすぎて家族で行くと飯食うのも大変だから楽しくない東京タワーみたいな古いとこは人減ってきてまだマシかも
>>71 さいたま人に成りすます大阪の馬鹿朝鮮人バレバレwwwwwwww
>>76 久しぶりの777円セールだったから
思わず買ったわ
>>78 最近はめったにない
少し前は片道コミコミ2000円台のセールは割とあった
>>79 たまにでもあるのすごいな
その額なら逆に東京から北海道に日帰り食い倒れとか行って飯に浮いた金突っ込んでみたいわ
>>58 千疋屋は会社が3つあるから
どこ行くかで味も雰囲気違うぞ
一番豪華なのは日本橋の総本店
上野ならみはしよりうさぎやでどら焼きの方がうまいと思う
西日本の子たちは食事がまずくてがっかりすると思う。
転居して驚いた。そりゃコージーコーナーも不二家も西じゃ相手にされないわ。
東京グルメでオススメは蕎麦と醤油ラーメンだな。東が西に勝てる数少ないメニュー
>>83 トンキン「ンギィイイイイイイ!!!バ関西人が何言ってんだコルァアアアア!!東京には日本中から最高の食材と料理人が集ってんだぞ!ミシュランの★の数!!!!!」
>>83 カッペってなんでそんなどうでもいいようなチェーン店ばっかことさらにあげつらうのよw
日本橋辺り行けば150年以上続いてるような老舗や名店と呼ばれるような飲食店ゴロゴロあるのにお金無いのかな?www
38 名前:I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 23a2-h1Ka)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:44:16.46 ID:bN8u6SsP0
これに生クリームかける?w
https://i.imgur.com/EdnQkcT.jpg 49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-+WA8)[] 投稿日:2023/02/21(火) 22:45:24.85 ID:SffEpja+r
>> 38
いちいち聞いてくるな僕を見て見て~って子供か
100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ijNa)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:54:22.14 ID:M4rih3a60
>> 38
三角コーナーに生クリームかけるか?
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-86g2)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 23:12:32.52 ID:KWAgq4r00
>> 38
漬物?
293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-gdgV)[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 00:19:01.39 ID:4nhOAlDod
>> 38
グロ
虫混入
18 名前:I was not ABE &竹中維新ダメ警報[sage] 投稿日:2021/10/30(土) 20:27:23.09
24節季だと霜降と立冬の間
俺はたぶん季節性の躁鬱ある方なのでこの時期は一番鬱い
13 名前:I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ警報絶対! (ワッチョイ 23a2-6p9H)[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 22:28:33.80 ID:KH/p9Afm0 [1/3]
・・・自分の小便と精液は舐めたことあるよ
一度だけだけど
普段、大便は色形匂いとか気にする
305 名前:I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ 73a2-jZ3A)[sage] 投稿日:2022/12/30(金) 21:31:03.47 ID:MfedIZ5v0 [16/36]
ぺぺはやはり俺はこだわりあるし、下手くそとかゴミがなにか言うと腹立つ
https://i.imgur.com/J8WoFPL.jpg 俺はさんざあげてるけど
パスタなら一応元プロで、嫌儲でも誰よりうまいからな
拘りというか元一日100食以上やってたプロなので・・・
https://i.imgur.com/kGzMVzg.jpg ちなみに夏野菜
https://i.imgur.com/z6TrGi3.jpg >>58 映画見るってアホかw
映画なんてどこで見ても一緒じゃw
東京行って映画
>>92 トンキン「都内のアレは超凄い大画面IMAXなんちゃらと4Dで別次元の映像体験が出来ンのヨ。そこらのシネコンとは質が違うんだわ質が。」
>>85 余裕なくて草
カッペ連呼は劣等感の裏返しよな
>>82 知らんかった
三越前のとこか
行ってみよう
>>92 池袋のシネマサンシャインが日本一大きなスクリーンだから
東京行ったら毎回そこで映画見てる
://i.imgur.com/ZrZ9iPG.jpeg
://i.imgur.com/DqmhHqH.jpeg
://i.imgur.com/JCQKpUO.jpeg
://i.imgur.com/ZrZ9iPG.jpeg
://i.imgur.com/DqmhHqH.jpeg
://i.imgur.com/JCQKpUO.jpeg
>>102 映画が好きで、時間があるなら、ミニシアター系行けば? ミニシアター系は基本都市部にしかないし、独特の雰囲気あるし
まぁ、近所だし昔はよく行ったなぁ🙄
最近はもうコロナあったりして近寄ってないわ〜
最近はシネコンとか郊外の方が充実してたりするし
都内じゃなきゃできない事って特にないからね
こんな言い方すると都民に失礼だけど実際のところ
東京フリーきっぷみたいのあったよな、あれいくらだっけ?
俺が東京観光プランを考えたらみんなに怒られると思うわ。
GWも徒歩圏内だろうなぁ
95年頃に行ったことがある
姉が会社を辞めて実家に帰るから引っ越しの手伝いで
免許とって一度も運転したことなかったのに親の会社のトラックを自分で運転して高速道路も使って行った
親に言われた通り運転しただけだがカーナビも無しに500kmも離れた姉のアパートに普通に着いたのが信じられない
二郎を初体験するならどこの店に行けばいいの?
久々に来る人はあまりの外人の多さにびっくりすると思う
東京は巨大な増幅器みたいなもんだぞ
確実に死に近づく
>>107 ミニシアターよく知らないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています