おまえらに友達がいない理由、何 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1 グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>2>>7
名前に🏺とかつけてる基地外はリアルに社会から排除されて孤立してそうやな
同じ学校だったっていう共通点が日々に薄くなっていくせいか、話あわなくなってくるんだよな
我々は友人というよりも、戦友と言える関係にあるのではないでしょうか。
友達であーだこーだ言うのはは20歳まで
良い年齢の大人に友達は要りません
学生時代に友だちはいたけど進学卒業で多くがリセットされちゃう
社会人になってからは学生時代の友だちとなんて滅多に会えないし、たまに飲みに行く同僚はいても新しい友だちなんて出来ない
結局、女以外にプライベートで遊ぶ相手なんていなくなる
連絡すれば会ってくれると思うけどめんどくさくて放置
問題は俺自身だな
最初のうちは興味や善意を持って遊びとか誘ってくれるけど実際に行ったら違和感があってそれ以降相手が距離を置いた感じになる
自分自身面倒だとか思ったり言葉がいつも敬語だったりで打ち解けないからそれを見透かされている
でもせっかくの休日
ネットにへばりついて
ちゃねらーとじゃれ合うの方が面白い程度の
お友達なんでしょ
なんか小馬鹿にして舐めた態度とるやつを切っていったら0になった
会話が下手
相手の些細な反応にビクビクする
とても疲れる
一人が楽
卒業するたびに人間関係リセットするからかな
そしていよいよ社会人になって仕事終わったら即帰宅の生活だからもう誰とも接する事は無い
自殺しようとして携帯捨てて連絡先復元出来なくなったまま生きてるおじさんがぼく
自分から切ってしまった
40代になって激しく後悔している
おっさんになってから友達作り大変よ
あと勝手にストレス溜めて突然反発したりリセットしたりする
俺が気遣いもできないコミュ障のゴミというのに尽きるな
一人は寂しいけど一人が落ち着くという一番ダメな人間になってしまったよ
友達0人ってホンマにおるの
学校全部不登校だったとか?
みんな忙しい理由でやる気を失っていくからどうしようもない
私自身は他人に興味あるけど馴れ合いもちょっとね
向こうから来ないのでこっちからも行かなくしたら誰も残りませんでした
誘われるとめんどいなって思うとこっちが誘っても相手がめんどいよなと思うようなって疎遠になっていったわ
>>40 その辺の症状で精神科に年で通ってるのがぼく
>>42 ここにいる
年に一回くらい飲みに誘ってくる人いるけど自分から声かけることないし友達という関係ではないな
面倒くさがり
人に好かれる人って人付き合いがこまめだよ
友達いなくて寂しい気持ちもあるけどどうせいても付き合いにストレス感じるだけなのわかってるからどうしようもない
大人になると友人の定義が難しい
定期的に会ったり出かけたりするのが友人なら
1人もいないかな
業務上の会話以外誰とも何も話さないからな
休日もぼっちだしこんな生活してて友達が出来る道理がないわな
>>48 私も長く精神科通い
お互い少しでも寛解してくれればええな
俺の友達としてふさわしい人間が居なかっただけだ
友達が出来なかった訳では無い
>>51 慕ってくれるのは猫くらいだな
友達いない奴は猫飼おう
>>61 ネコは犬と違って社会性薄い身分を理解できないです
つまり慕ってなんてくれない
コミュニケーションのために好きでもないことに付き合いたくないから
>>45 あるあるだな
まあウザかったんだろうな、、
40歳だけどガチで高校卒業あたりから一人もおらん
大学はぼっちで卒業したし
でも俺以外で友達0人のやつ見たことないんだよな
付き合い悪いし大概の他人の好きなものに興味なくてな
喋れる間柄だったやつは暇空にハマって切ったりしてな
そういう積み重ね
遊ぶ金がなかった
いまは逆に周りの奴らが金持ってなくて遊びにならない
リアルでもここと同じノリで人を貶したり馬鹿にしたりしてたから友達居ない
結婚式にも呼ばれたこと無い
子供の頃から友達いなかったから
分からないね
親は友達いるけど兄弟も友達いないみたいだし
遺伝子の組み合わせが悪かったんだろう
昔から人を誘えない
昔からいつも誘われ待ち
って人は居るかい?
僕のことなんだが
共感性の欠如
相手が何を言ってるのか何を言いたいのか即座に理解出来ない
自分中心なので相手の都合とか無意味で無駄思考
結果誰からも忌避されるようになりましたよはい
「人見知りなので」と自分に都合よく使い人間関係構築から逃げ続けて今に至る
マジで【ラッキー突然死】したいなと思う今日このごろ
お酒&女性苦手だから誘ってくれるが、断ってしまう…
ADHDと違ってASDが詰むと言われてる理由がこれだよな
ADHDは多動の特性を活かして行動しまくれる
痛い行動をして生きづらさがあるも出会う人もいるし友達も作っていける
ASDは他人の心を読めないから人間関係を築けない
ここの友達いないとか言って傷舐めあってる不気味な連中が、普段ジャップ最悪だのわーくに腐ってるだのほざいてるってんだからな
そりゃ友達なんかできるわけねえわクソどもw
真理を知らず嘘ばかりついてるやつに友達ができるわけないよねw 全く当たり前の話であるねw
いい人たちとの出会いは結構あったが
本当は一人で居るのが好きだった
オーラというか雰囲気だな
目付き悪いからこちらが関わる前に相手が拒絶する
服装とか笑顔とかそういう次元の話ではなかった
マウント取ってくるうぜーのばかり
道化のフリするのも疲れた
>>1 おまえって言うのいい加減やめろ 特定したら刺し殺すぞまじで
ひろゆきに性格でそういうの放置しただけで本来おかしい
>>1 アフィカスよ
おっさんの友達は多分おっさん
だれも好き好んでおっさんと遊びたくないだろ
そういう理由しかない
>>92 もう少し日本語でお願い
いなくても平気つうか人に興味ない空気を発してるから
ここにはこんなに友達いない人いるのにリアルでは友達ゼロの人見かけないよな
うわべの会話に興味が持てない。
ネット掲示板はお互い遠慮がないから好き。
飽きたらいつでも離脱できるし。
リアルの人間関係は面倒なことだらけ。
イケメン過ぎるから嫉妬なんだろうな
一緒に居るだけで惨めな思いさせてしまう
こんなのが身近に居たら絶対嫌だなあって奴 陰険なインターネッツにはゴロゴロいるだろ俺達も知らずの内にそうなってないか
俺の経験上こいつ性格ええなって奴は掲示板とかSNSあんまり見てない
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
>>101 話の枕に架空の友達よく出すわ
めんどくさいからな
>>38 俺も引きこもりを決意した時にドコモを解約した思い出
過去の付き合いなんて綺麗さっぱり消え去ったわ
必要性を感じない
昔は同僚と遊ぶの楽しかったけどいなくなっても対して変わらん
5年とか経っちゃうと今更電話とかメールとかする気無くなるもんな
いきなり連絡したらマルチとかと思われそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています