【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政府は4月25日、首相官邸で「就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。
出席した三原じゅん子特命担当相は、バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期(1993~2004年)に就職活動を行わざるを得なかった層が不安定な仕事に就いていたり長期にわたって仕事がない状態にあったりといった課題を抱えていることを踏まえ、今後の施策の方向性として、就労・処遇改善、社会参加、高齢期への備えの3点を軸に支援していくことを示した。
会議の議長を務める石破茂首相は各閣僚に対し、この3点に沿って政策を充実・強化させていくよう要請。
具体的には、農林水産、国土交通の両相に農業や建設業、物流業などの分野で就職氷河期を経験した世代の就労拡大を図ることを求めたり、厚生労働相に賃金上昇につながるリスキリング(再教育)を含む就労・処遇改善の支援を図ったりすることなどを指示した。
https://online.logi-biz.com/123788/ 氷河期は社会で使えない
ゴミの吹き溜まりだからな
どこも採用してくれないから
政府が政府が就労支援だぞwww
>>465 長距離は高速や鉄道網に自動運転トラック走らせれば済むと思うがな
その先の細かい配送は人じゃないと厳しいだろうが
我発達障害、障害基礎年金二級精神、手帳精神二級、
175cm、139kg 中肉中背
ワイは引き金を引くなと言われてもいつでも引ける勇猛果敢な男性陣営
ワイのような有能がどうして警察官採用試験の面接で落とされたか理解できない
もはや年齢制限で受験できず咽び泣く
悪党に引き金を引きたい
引かせてほしい
ワイ就職氷河期世代を警察官にしてほしい
政府「氷河期に3k不人気職やらせるぞありがたい支援だろ氷河期😁」
これ誰から支持されんの?
人手不足だからZ世代を徴兵!徴農!くらい間抜けな政策だよ?
>>486 今でも高速道路毎日いたるところで補修工事やってると思いますが
近い将来インフラが維持できなくなって道路が使えなくなると思うので車で移動ができなくなり
運送業は
なくなると思っています
貨物輸送になるのではないかと思います
>>443 氷河期が働かないとかいう前に、なんて給与や休日を取らせるなどを待遇を良くしなかったの?
運輸、建設や介護なんてその典型やろ
デフレ経済、貸し渋り・貸しはがしを言い訳にして、待遇を悪化させたやろ
それで氷河期の自己責任とか間違っています
待遇悪くした就業とか、余りにふざけすぎなんですよ
>>464 そんな知能だから
どこも採用されないんだよ
底辺低学歴無職の田舎もん氷河期www
>>496 自動運転なんて出来るわけないだろ脳みそチンパンジーかよ
自治体が直接雇用で雇うかせめて斡旋するかにしろよ
こういうとこでも中抜きが出てくるから余計腐っていくんだろ
>>496 その辺が法規制で防がれてるから自民党がやる気ないんだよな
これは良いじゃん
物流業界マジで人不足らしいのでウインウインやん
>>501 それ氷河期関係ない話だな
未納税不就労
今や賃金格差が都会の派遣>地方の正社員だぞ
地方に好き好んで住む奴はバカでしかない
>>493 若い人の非正規は完全に自業自得だと思いますし氷河期のほうが数が多いので
氷河期をしのげれば何らかの技術革命も起こるかもしれないですし
数の少ない若者の非正規の老後も何とかなるのではと考えているのではと思います
実際は氷河期をしのげないと予想します
>>478 だから自分でやれば良いだけだぞ?
米がキロ1000円で売れれば100トン出荷で年商1億円!1万トン出荷すれば年初100億円の社長様!
>>509 だから就労支援しても人はこないんだっての
就職難で人を雇わないんじゃなくて雇いたくても人が来ないだけなんだから
人が来ない場所になんで今更氷河期が行くんだよ
政府「氷河期は使い潰せるゴミだぞ」
これ20年以上変わらないのすげーな
>>480 若いんだから子供が欲しければ働けばいいだけと思います
子育て支援はすぐにすべて打ち切る必要があると思います
働かずに支援してもらえばより働かなくなるのは道理と思います
>>513 年寄りの非正規は自己責任だろ
散々お笑い芸人なんか止めろ!と言われても辞めないのが悪い
人生賭けて笑いを取りに言っても冷笑されるだけ
>>498 196 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4c-m9IS) 2025/04/27(日) 12:14:49.01 ID:bd9XWnh30
自民の票田は年寄り
年寄りに、氷河期に農業やらせたり介護やらせたりするって言えば大ウケするの分かってて言ってんだろこれ
にしても国はなぜ氷河期世代を見捨てたんだろう
ほんと清々しいほど何もしなかったけど何かの実験でもしてるのか?
特定世代を冷遇するとどうなるかみたいな
>>517 働けるなら行ってあげてもいいですけどどうせ雇ってくれないでしょう
圧迫面接でもしてストレス発散の道具にされるのがおちと思います
>>518 ほんとやばいよこの国
そりゃ衰退するわなw
引きこもりにいきなり農家だのトラックだの土木なんて出来るわけないだろ
仮に就職氷河期世代が「搾取され続けてきた」という感情を持っているとするならば、
「農業、建設業、物流業等の分野」に言及することは、不人気な肉体労働への強い誘導という「更なる搾取」と解釈される余地がある
この点においては、石破首相はより慎重に発言すべきだったと言えるかもしれない
繰り返しになるが、就職氷河期世代をめぐる議論は相当注意を要するもので、実際、一部の週刊誌やネット記事などはかなり扇情的に報じている
このスレもその類のものであり、些細な発言であっても政権全体に影響を及ぼす恐れがある
就職氷河期世代に言及するならば、その尊厳を最大限に重視する姿勢が不可欠だろう
なお、だからといってスレタイのミスリード(ほぼデマ)が許されるわけではない
退職した老人ですら働いてる時代で
現役世代のくせに働かない氷河期
氷河期は無職か犯罪者だけ
だから社会のクズと言われる
>>496 鉄道はパンパンですよ。
特に東京近辺から鳥栖・久留米までの東海道、山陽、鹿児島本線はもう一本、複線で貨物専用の路線を作るくらいのことをしないとダメ
東北方面は、常磐線を全線複線化して、仙台以南〜東京の路線充実が必要になる
JR貨物のサイトを見たら分かるけど、旅客鉄道のダイヤの合間を走らせている状況なので、
旅客鉄道の電車で鹿など野生動物をはねただけで遅延が半端ない状態
>>526 Z世代でさえ見捨てる国だぞ
若者が就労したがらない国ってそれだけ国として終わってるからだろ
>>518 もう潰れちゃって使えないんだ……
絞りカスを出汁に税金投入して飯のタネにしようとしてるんだろ
おまえらほんとは高卒なのになにエリートサラリーマン希望してんのよwww
>>511 家があるから低賃金の地方でもどうにか生きていけるだけ
都会に出てドヤ街に住みながら財布の小銭変える暮らしよりはマシなんだわ
>>529 氷河期なんて他じゃもっと使えないから
これ以外ないんだよwww
建設業は好景気か、そこら中で解体建築してるけど
この歳で屋根の上で作業とか死ねるわ
>>418 ワープアやりながら生活保護叩いて鬱憤晴らしてるような連中にそんな整合性求めるなよ
上前はねられて人に使われる頭しかねーんだからしょうがねえの
こういう奴隷根性のやつらはいつの時代にも一定数いるし
それによって社会が成り立ってる部分もあるんだからそのままぼんやりさせときゃいいの
国策にするって事は何らかの利権出来たんか?これ
アイツらが無償の奉仕なんてするわけない
どーせリスキリング()とかにショボい補助金撒いて終わりだろ?
>>485 まぁ、団塊だろ
レスから老害臭がするから
就職氷河期でも田舎のヤンキーはその時ある仕事何でもやって
建設や流通やローカル飲食チェーンで
営業部長とかやってるぞ
トラックの運転くらいはできるよ
荷物は持てないけど
>>533 いま売り手市場で就職先が有り余ってるのにどうやって見捨てるんだ?
氷河期支援って氷河期票を取り込むためと思ってたけどそうでもないのが興味深い
農業、建設、物流の組織票狙いなのかな
就職支援します → 中小企業に補助金ばら撒きました
これだからな
やってる感と選挙の票しか頭にない役人と政治家がこの国を滅ぼす
>>526 上の世代の雇用を守るために新卒採用を極限まで絞られたのが氷河期の始まり
たぶん働く意欲さえ他の世代より低いの多くなってるから集まらないだろうな
>>545 団塊は欠陥品のお前を生み出した親だろ
氷河期ニートwww
>>518 上の世代を会社の荷物だから出ていけやらずに若い氷河期を切り捨てた国ですから
次代の票田として氷河期懐柔狙ってるのかと思ったら
使い潰す方向で他世代へのアピールだったでござる
俺も物流で長いけど元気に働ける50代とか少ないだろ
おまけに賃金も安いままで何の解決にもなってねえ
>「農業、建設、物流へ就労を」
ただ奴隷が欲しいだけで草
>>550 なんでZ世代が地方捨てて都会に逃げて、結婚もせず子供もも作らないか分からないか?
>>546 漫画に出てくるような一部のエリートヤンキーなのではだと思います
ほとんどの一般ヤンキーはどうなったのか自分も知りませんが
正社員に上がれるならやったるで~
名ばかりで実質パートだったりして~
今更就労支援とか遅すぎる
世代間の不公平な生涯収入差の補填をすべき段階にきている
>>535 エリートじゃなく年収500万ほしかっただけ
なんでセゾンの枠が当人の年収より多いのよってゲンナリする
もう老化始まってる歳やぞ
いきなりそんな重労働できるわけない
半日日差しに当たるだけで疲れて帰るやろ
まあ何のスキルもないんじゃその辺の肉体労働やるしかないよなあ
>>563 必要なのはこの世代だけBIだろうな
財源は氷河期より上の世代の金
「そういう人達」は就労の前に生活を立て直してあげなきゃいけないのに、それを無視して就労だけを押し付けようとしても無駄なのよ
いまから普通に就労したとて手取り20とかやろ
老後の分の積み上げにもならんぞ
>>554 氷河期世代で働きたいと思っている人は多いと思います
自分もそう思ってる一人です
ただ雇ってくれないんですよ
これが嫌なら民民の提唱する尊厳死の話もあるし
もう氷河期は誰からも救われないのだ
>>563 必要なのは就労支援じゃなく経済支援なんだよな
労働賃金が低すぎるという問題からずっと逃げてきた結果この国は滅ぼうとしてる
>>526 森喜朗政権2000年4月~
小泉純一郎政権2001年4月~2006年9月
統一教会の傀儡である清和会政権と就職氷河期が完全に一致してるのは偶然だと思うか?
日本を弱体化させ滅ぼすためにやったんだよ
>>552 しかも石破は日本史上もっとも頭悪い総理だから絶望的なんだよな
馬鹿なんだよ石破は
ほら氷河期世代中卒山本太郎がまともな職に就けないのは
低学歴だからだぞ
低学歴は仕事選べないんだよ
勘違いすんなよ
>>573 民主党も野田が氷河期世代は甘え
対策する必要なしって言い切っていたのは面白かった
>>554 20代はがむしゃらに頑張って業界の資格ほぼ取り揃えた
それでも30半ばにして各手当て込みで月給30万で頭打ち
コロナで事業縮小して25万に下がって今に至る
これでどう労働意欲を高めろと?
>560
それが国が見捨てたこととどう関係するんだ?
説明してくれ
>>548 その一方で田舎の真面目だった子供は都会に出て行って、戻ってこないけどな
プライベートを詮索したり、異質を認めない田舎の閉そく感の中で生活するって、嫌ですよ
ヤンキーが幅を利かせたり、もてはやされて、跋扈する田舎で生活とかお断り
今の20代の方が自分に合う仕事なら現場作業だろうが何でもOKの感じで
就職氷河期は本人に適正が無いのに人に言う時に本人の中でカッコよさそうな職を探し続けて
終わっていってる
>>574 wiifitやってますけど肉体の年齢診断で20台と出ます
犬の散歩も毎日やってますしまだまだいけるはずです
尊厳死ならまだ救われる
上級国民は奴隷が勝手に死ぬのなんて許してくれない
企業に正社員の世代割合によって氷河期税を課せば良いのに
職業選択の自由があるんだから職種限定すんなよ
>>579 地方社会の衰退や少子化は政府の無策以外何者でもない
個人の責任にすり替えようとするな
>>546 その一方で田舎の真面目だった子供は都会に出て行って、戻ってこないけどな
プライベートを詮索したり、異質を認めない多様性を認めない田舎の閉そく感の中で生活するって、嫌ですよ
ヤンキーが幅を利かせたり、もてはやされて、跋扈する田舎で生活とかお断り
>>572 経済支援よりも就労支援の方が中抜きしやすい
>>565 去年午後にお茶のみながら運転してただけで軽い熱中症になったわ
無意識に買って飲んだ梨ジュースに助けられた
>>526 因果関係が逆
見捨てることで生み出した発明が氷河期
自己責任論という責任転嫁と一体のものだ
無知のままだとそんなアベコベ理解に成る
実験ではない
純然たるジェノサイドだ
>>589 というかやってる感と票田集め
自民党が数十年かけてやってきたことはこれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています