X



当たり前だけど持ち家ってめちゃめちゃ金かかるよな…家代、固定資産税、維持費、もち賃貸も [943688309]

1ABC🏺Z (無能)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:16.09ID:jVrbRAIv0?2BP(1000)

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745750055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2Moraler 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:36.35ID:c4OhJ7G40
 
3Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:36.44ID:/TIqo1kc0
 
4Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:36.63ID:M6DkgFT10
 
5Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:37.04ID:lzCKLKVG0
 
6Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:36.99ID:ZNKatIPa0
 
7Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:36.94ID:0lbB2/O60
 
8Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:37.45ID:R6IdqnhU0
 
9Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:37.84ID:Ji80IUMf0
 
10Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:37.96ID:EizZ8nP10
 
11Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:39.76ID:wVgViJET0
 
12Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:40.03ID:khFsbYXy0
 
13Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:40.04ID:bo6e979y0
 
14Moraler 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:40.33ID:vkbBdg7Q0
 
15Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:40.70ID:xdRdziai0
 
16Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:41.03ID:mHSMnOYn0
 
17Moraler 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:41.05ID:TgxQSjIa0
 
18Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:41.12ID:sdWGGl3n0
 
19Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:41.74ID:pD+zLNev0
 
20Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:43.74ID:q5yMk4Gk0
 
21Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:43.93ID:8okuAW5q0
 
22Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:44.13ID:YDK+TPcJ0
 
23Moraler 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:44.43ID:Yj2flpqY0
 
24Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:44.58ID:stseatEM0
 
25Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:44.84ID:KsW9C4qm0
 
26Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:44.94ID:PjJl8VGm0
 
27Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:45.56ID:0cl3qLpo0
 
28Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:45.73ID:8q0QZwL+0
 
29Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:47.16ID:/Pqpevv50
 
30Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:47.13ID:PtuRzZ2g0
 
31Moraler 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:47.29ID:+qFc/tmX0
 
32Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:47.67ID:67+BrNQb0
 
33Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:48.10ID:2UIn2PBg0
 
34Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:48.19ID:BMWcQ67L0
 
35Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:48.53ID:+L+VbVmE0
 
36Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:48.86ID:kBEIFSJM0
 
37Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:49.18ID:DTLkAQWN0
 
38Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:50.76ID:QXnmSuBK0
 
39Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:51.07ID:LtboNeBo0
 
40Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:51.14ID:b70YtT/S0
 
41Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:51.46ID:/fi5UILd0
 
42Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:52.11ID:HP2pQWST0
 
43Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:52.45ID:kBEIFSJM0
 
44Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:53.18ID:5oqR0n8Q0
 
45Moraler 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:05:55.44ID:cYm4Ab9p0
 
46(0b4-US/V) 警備員[Lv.15](音威子府村)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:19.01ID:W2fHuTC50
住んでないのに年間50万も払っててアホらしい
2025/04/27(日) 20:06:34.51ID:Zme8NxI20
借りるよりは安いのでは
48ABC🏺Z 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:06:42.38ID:jVrbRAIv0?2BP(1000)

>>46
貴族だからいいでしょ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:07:26.56ID:LyARVAqS0
お前たちには生涯関係ないだろ
2025/04/27(日) 20:08:39.66ID:8dIMBPaR0
でも自分で好きに出来るよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.455][UR武+9][SSR防][木]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:08:41.87ID:BGN1cOsM0
ちゅらてすと
2025/04/27(日) 20:08:47.20ID:XnEMYcJp0
>>49
こどおじじゃないの
2025/04/27(日) 20:09:08.83ID:gOD7IiDr0
隣人ガチャ外れたやつおる?
2025/04/27(日) 20:10:13.58ID:LYTR//F10
40年たって建物の価値は0
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:10:33.16ID:hEjgBxRB0
住居費も食品もガンガン上がってジャップが茹でガエルになってるの草
2025/04/27(日) 20:10:38.24ID:gy3BZ8yK0
お父さんってマジで凄かったんだなって思う
2025/04/27(日) 20:10:46.05ID:4MtHBWFL0
>>47
ローンが終わればな
後は、修繕費をどれぐらいケチるかやな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:10:51.83ID:YmYC/4o+0
借家だってそれなりに大きな家ならめちゃくちゃ金かかるやろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:10:53.51ID:ubgIqBqy0
で、最終的に中国人に背乗りされるんだろ、、
家なんかいらないよな
2025/04/27(日) 20:11:20.50ID:XnEMYcJp0
>>54
土地が手に入るやん
ゼロはウサオジでしょう
持ち家は土地が糞だとマイナスだがw
61安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:11:57.12ID:PwNlGFVq0
修繕費ってどれくらいかかるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:12:13.41ID:j09BTHgW0
固定資産税6万くらいやから家賃換算すると月5000円
老後考えると家あったほうええんやないの?
2025/04/27(日) 20:12:48.88ID:g/90LaXN0
つまりこどおじ最強
2025/04/27(日) 20:14:25.83ID:lPCWGLG60
屋根と壁の補修は数年前の1.5倍くらいになるか。職人不足で施工もままならんケースも起こりうる
2025/04/27(日) 20:14:33.86ID:ALIC4Zlt0
会社で買ったわ、、社宅として借りて家賃払ってる
つき二十万
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:14:34.69ID:YmYC/4o+0
阪神大震災以降の家は中古住宅として使い回されるようになっていくんじゃねえかな。
材料が輸入に依存しているがどんどん買い負けするようになるし、建てる人員もいなくなっていくから中古の時代にならざるを得ない。欧米も余裕で中古市場大きいしな
2025/04/27(日) 20:15:44.28ID:LrkFf3PH0
橋の下でダンボールに住めばタダだぞ
コスパにうるさいお前らも納得だよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:15:55.78ID:sKsyG7NV0
木造と鉄骨とRCで維持費随分違う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:16:03.81ID:Cwk7LwR60
ちょい前に屋根と壁の塗装で300万円くらいかかったわ
まぁ20年に1度くらいだから月にすれば安いもんだけど
2025/04/27(日) 20:17:02.62ID:+TdYnBhE0
生きるだけで金掛かり過ぎ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:17:28.02ID:9wb5oVfL0
固定資産税めっちゃ安いが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:18:24.84ID:ER2IWn590
昔から一軒家を建てる時の大工の質が悪いせいでマンション買いが無難になってるの草
大工の質が悪い云々は最近ではなくて昔からだからな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:19:27.04ID:y9W4Twqc0
クソ管理費とか共益費とかクソ建て替え積立金に比べりゃな
2025/04/27(日) 20:20:15.78ID:vQuQUyge0
>>53
道路族がバッティングしてるからもう住んでられんわ
隣が野球チーム募集の張り紙してて道路でバーベキューとかしよる
ちなみにド田舎とかじゃなくて普通に車通るからマジもんのガイジ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:20:47.36ID:f1o7KeKW0
まめに手入れする気がないなら庭に実のなる木は植えない方がいい
あと松とか桜とか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ハンター[Lv.128][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:20:59.35ID:MWqAPQq10
かなな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:21:28.79ID:ER2IWn590
日本人は丁寧ってマジで何処からきた幻想なんだろうなw
2025/04/27(日) 20:21:43.62ID:SDLkf+tw0
この手の比較って基本的に同条件の比較じゃないよな
独身か子持ちかでも全く違う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:21.79ID:zDso+fES0
別荘はもっとかかるよ
80 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:27.70ID:5Tym2E160
中古一軒家が一番コスパええんか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:23:33.44ID:RMfHZm1q0
>>80
ギャンブル性が高すぎる、シロアリとか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:24:30.03ID:kszg7OVm0
>>80
結局改築する羽目になるけどな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:24:59.01ID:ZcfeoAQl0
ギリギリローンで買ってると詰むよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:26:21.45ID:QfFJKerM0
結局世の中どっちにも偏ってないって事は
個人の生活スタイルや環境によって正解は変わるって事なんだろう
85 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:26:45.24ID:5Tym2E160
考えると一生買えねえ...
結婚と一緒で思い切りで買わんと無理だな
2025/04/27(日) 20:28:16.99ID:yNZAkLJs0
住である家すら持てないのに食すら危うくなってきたジャップ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:29:39.49ID:j09BTHgW0
>>82
そう考えると土地買ってトレーラーハウスとかが一番かもな
トレーラーハウスやキャンピングカーを住居と認めるべきだよな
2025/04/27(日) 20:31:07.88ID:lPCWGLG60
条件に合った中古を安く見つける
宝くじ程低確率ではないので数年かけて自分のライフスタイルに合う地域で網張ってりゃ掘り出し物があるかもよ

20年住めてそのあとは断捨離して平屋に建て替えればよくね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:31:27.40ID:1zVKbBJy0
俺の家は固定資産税年12000円
中古戸建てをセルフリフォームしたんで全然金かかってないよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:31:33.94ID:RMfHZm1q0
マイホーム信仰(というセルフ足枷)に都合が悪いものを認めるわけがない
2025/04/27(日) 20:31:51.92ID:2KPfD24l0
22年終わってる古い家が人気らしいね
上の価格は0だけどまだ15年は住めるから
2025/04/27(日) 20:37:00.55ID:K5leDl2l0
家に住む費用さえかからなければそんなに稼がなくても生きていけるのにな
ホームレスは合理的だよ
2025/04/27(日) 20:37:06.64ID:S5MFHAlc0
>>69
マンション済みでも月1万修繕積立金取られたら20年で240マンだしな
タマワンの修繕積立金とかえげつないし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:40:37.71ID:KUQRuXIK0
高気密高断熱がしっかりしてる家ならアリ

QOLが全然違ってくる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:41:45.83ID:4JiUG/gj0
>>80
おれがいつも見てる分では基本的にコスパ悪いな
新築の方が全然安くつく方が多い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.97][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:42:01.66ID:TiBzUUof0
>>93
1万で済むわけないからな
2025/04/27(日) 20:42:26.79ID:mcajZWeh0
自分って何でもできるやつが 結局一番安くつく
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:44:51.59ID:FE7f2lOn0
排水下水が油詰まってるから業者が掃除する動画見るとニコニコしちゃう
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:46:14.85ID:aLlTRCpc0
古民家カフェの雰囲気が好きで古民家の中古物件を見に行ったことあるけどどれもめちゃくちゃ金掛けてリフォームしないと住むのは無理そうなのばかりだったわ
SNSで古民家リフォームして住んでる人らを結構見るけどみんな相当金掛けてから住んでるやろね
2025/04/27(日) 20:47:25.11ID:uKgSnoSv0
土地に住み続けるなら限界まで住んでから平屋に建て直しかな
101(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/27(日) 20:49:21.37ID:styHR3cK0
>>80
都内築20年くらいの中古一軒家に住んでる
リフォームはした(2000万くらい)
それでも同条件の土地での新築建売とか注文住宅建てると+2000万くらいな感じだからまあ良かったんじゃないかと思ってる
そのうち建て替えガーとかはよく聞くが、ばあちゃん家とか大正時代から建ってたし、実家も築40年で全然平気そうだからまあ平気だろ精神
2025/04/27(日) 20:51:39.94ID:oS2mHMWI0
古民家は趣味も兼ねてないと無理だろ
あとは土建関係のやつぐらい
2025/04/27(日) 20:56:28.51ID:Mbj3sVmw0
固定資産税って意味不明だよな
車の重量税以上に意味わからん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:02:20.04ID:RMfHZm1q0
呼吸税や睡眠税だと監視が大変だったから固定資産税になっただけ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:10:47.78ID:YmYC/4o+0
>>103
固定資産税がないと、金持ちが資産の多角化の一環で使う目的もないのに土地買い占めて何も使わないで放置するんだよ。
2025/04/27(日) 21:11:05.23ID:kLjert0T0
マジで家建てたい
どうすればいい?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:16:44.59ID:APV4EAzG0
>>106
適当な住宅メーカーに行って聞いてみれば
うちはそれで建てた
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:17:26.83ID:7ozZc01M0
空き家も維持費だけでバカにならない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:18:52.83ID:OqBdWtxI0
家買ったあとは税金払わなくていい?ふざけるな!なんとかして税金とったる!

固定資産税
110(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:24:20.94ID:styHR3cK0
まー実際ある程度の広さと設備を求めるなら賃貸よりは買った方がかからんだろうね
こどおじが最強に思えるけど、住宅ローンっていう最強カード使わんのも勿体無い気がする
2025/04/27(日) 21:25:54.88ID:ri4XBBAN0
不動産投資やってるからこの時期は固定資産税の高さに面玉飛び出るわ
2025/04/27(日) 21:46:21.27ID:jBxQojGu0
戸建てはまだマシ

マンションは共益費、駐車場代、修繕積立費でとんでもない金額になる
113安倍川 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/27(日) 21:47:37.76ID:xfRnKI0x0
戸建てを舐めるな!
めちゃくちゃカネ掛かるっての!!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:39:50.48ID:QFhZIFTV0
賃貸補助が半額出るんだけどギリギリまて賃貸でええかな?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:55:40.65ID:uq7paCWF0
>>61
ペンキと足場代で120万くらい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 22:59:23.46ID:uq7paCWF0
>>80
81が言うようにシロアリやアフィリエイトその他の恐怖と、そもそも昔の住宅は気密性が低いってのは感じる
今の俺の家と、親父の家(つまり俺の実家)で冬場の室内気温5℃くらい違うからな
2025/04/27(日) 23:02:16.20ID:uq7paCWF0
>>89
土地の固定資産税も入れてないと意味なくないか?
2025/04/27(日) 23:02:47.11ID:NUGqFNsB0
>>53
隣家のおっさんがゴミ焼きの味をしめてゴミ燃やしまくりでくせえ
うらのおっさんがとうとうおかしくなって深夜零時頃毎晩30分も大掃除並みの風呂掃除してうるせえ
隣家の裏のバカ娘(オバサン)が実家ラブになって毎日戻ってきてはうちの前に路駐して迷惑
最近できた反対側の隣家はしばらく大人しかったが大型犬を飼って朝から無駄吠えの嵐
その裏の中坊は突然バスケに目覚めてドムドムドムドムドムドムドムドムドムドム
も一つ斜め裏は小型犬がボケてなんかのトリガーで中狂ったように吠え続ける

これがここ5年で一度に始まった
昔はみんな死んでんのかってくらい静かだったのにねえ
119安倍川 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:05:19.10ID:xfRnKI0x0
>>118
あるあるあるw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:07:07.35ID:1CRGkJ7O0
>>53
隣人ってか隣の公園がアホの溜まり場になってて夜中クソうるさくて地獄
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:13:46.43ID:1zVKbBJy0
>>117
土地と家を合算して年12000円だが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:17:38.99ID:yLEfr7Ba0
維持費が結構シンドいんだよな
中古戸建て買って住んでるけど将来的に外壁塗装や屋根の修繕
風呂リフォームに浄化槽の入れ替え等考えると500万くらいは覚悟しないといけない
2025/04/27(日) 23:19:32.11ID:x+dq19IY0
金があるなら好きにすりゃいいが貧乏人は安い中古物件を買って最低限のリフォームとDIYで済ませれば生涯で数千万浮くから中古物件一択
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:30:43.55ID:uq7paCWF0
>>118
購入前に何度も何度も偵察してから買ったけど、やたら烏多くて朝5時から大合唱始まるのが不思議だった
隣の駐車場に雀に冷や飯をバラ撒いてる糞ババアいて、その残りを狙って烏まで寄って来てるのに気付いたり
野良猫に餌やりババアいて15匹くらい大繁殖させて糞害に対して切れてしまった近所の誰かが毒餌撒いてニュースになった
2025/04/27(日) 23:32:05.61ID:uq7paCWF0
>>124
追記でババア共もやっと要介護になって消えて静かになった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:32:51.54ID:hEjgBxRB0
固定資産税も管理費も修繕費もぜーんぶ大家さんが負担してくれるのが賃貸ね
なのに不動産を持つって情弱バカしかいないんだよなぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/27(日) 23:36:14.82ID:ToX5flsL0
持ち家は買っとけ
アパート暮らしだと後で後悔する
建て替えの時に強制退去させられて
引っ越ししようにも年をとってからじゃ入居させてくれるアパートは無い
ホテル暮らしなんてしようものなら、すぐに所持金無くなってホームレス
人生の最後を路上で終えたくないなら
家は必要
2025/04/27(日) 23:42:53.98ID:DVKvEZ8q0
所有権の持ち家買って住んでる
最悪家が崩壊して廃墟/プレハブ/テント暮らしになろうと追い出される心配がないのが良い

分譲マンションと賃貸だと難しいね
2025/04/27(日) 23:49:09.22ID:t/CeDbBi0
中古の狭い家が欲しいけど
基本2階建てしかないもんなぁ
2025/04/27(日) 23:59:54.53ID:g0UQb5aq0
>>126
家賃に全部含まれてる定期
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 00:13:33.24ID:YPoqyUaK0
20年ぐらい前 一人暮らしした時初めて月極駐車場と家賃払ったら
あ、これ ローンとして考えれば最終的に自分のものになる駐車場付きの家買った方がいいわと思って買ったけど正解だわ
シロアリ防除 高圧洗浄 外壁塗装は金のかかるイベントはあるけどアパートに住んでたところに比べたら めちゃくちゃ安い
20年前アパートに住むんなら家買えバカって親に言われたけどその時だけ 親が正解だった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:12:25.30ID:0WCOL4nd0
中古をリフォーム云々のレスばっか見掛ける時点で50歳くらいの未婚者が書いてるのが丸わかりなスレだな・・・
普通、20代で結婚して子供生まれて、30歳くらいでそろそろ家買うかって話だろ
2025/04/28(月) 01:29:13.56ID:/8xAaI5z0
>>129
みんな同じこと考えるからコンパクトバリアフリーの手頃な平屋は超人気物件
いつまでも売りに出てるのは僻地の貧困系ボロ家裏山付きだけ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.95][苗]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:37:39.33ID:hiUkmhRf0
20年前に新築の家買ったけど断熱クソで夏暑いわ冬寒いわの地獄だよ
135(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:29:43.89ID:X0UWtFvH0
>>132
フツーに既婚子持ちで中古買ったよ
30年で建て替えなきゃみたいな謎風潮がよく分からない
136(ヽΦんΦ) ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/28(月) 02:36:47.36ID:X0UWtFvH0
>>129
平屋は広い土地がいるし屋根面積が広いから税金高いし、断熱やら防水で維持費高いからコスパは悪いよ
賃貸ワンルームみたいな平屋なら再建築不可で出てたりするがそういうのじゃないだろうし
2025/04/28(月) 03:14:59.61ID:UKLTkcJ20
賃貸は上下左右に他人か居るってストレスが付き纏うんだよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 03:39:29.69ID:0WCOL4nd0
>>135
30代で新築買って、何かあれば築25-30年そこらでリフォームなら分かるけど
30代の初手でいきなり中古買う奴なんて周りに居ないんだけど。
貧乏臭すぎて
2025/04/28(月) 05:17:38.88ID:bNcUAbn10
住み散らかして最後の一人が孤独死したら空き家放置でOK
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況