中国「富士山作った。入場料1960円」→人気爆発 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うむ
ええな
これを旧日本領におけるなんとか富士と絡めて語ってほしい
ここも忠実に静岡派と山梨原理主義派に分かれるのか?
日本にも建設業の富士山好きのおっちゃんが作った富士山あったよな
よくテレビ出てる
だいたい富士山な感じやね🤔
なんか緑の部分が多い気がするけど
なんとか富士って公園までたくさんあるだろ
その中でまともなものを真似ればよかったんじゃないの?
頂上昇れて見晴らし良くて花咲いてるのがええやろ
そういや中国の有名な山ってあんまイメージないな
南西の方はもう丸ごと山って感じだし
中原にぽつんとそびえ立つような山ないのかね
富士山は中国人には高すぎるから
もっと低くて500mのスケールで作り直したら人気出るんじゃないか?
こういうのは中国らしくて良いぞ
日本も外国のテーマパークいっぱいあるし
中国人富士山好きすぎだろ
あんなもんただの山じゃん
>>32 エベレストは、中国では「チョモランマ」と呼ばれています。ネパールとの国境に位置し、世界最高峰です. 2020年には、中国とネパールが共同で再測定し、標高を8848.86メートルと発表しました.
詳細:
中国名:
エベレストの中国名は「チョモランマ」です.
位置:
エベレストは、中国とネパールの国境にまたがるヒマラヤ山脈に位置しています.
標高:
2020年の再測定で、標高は8848.86メートルと発表されました.
歴史:
19世紀半ばに世界最高峰として認識され、1953年に英国の登山隊が初登頂に成功しました.
測量:
1950年代以降、各国が測量を行い、様々な数値が発表されてきました.
登山:
エベレストは、多くの登山家にとって登頂を夢見る山ですが、登山客の増加に伴う環境問題や安全問題も指摘されています.
文化:
エベレストは、ネパールでは「サガルマータ」と呼ばれ、チベット語では「チョモランマ」(大地の母神)という意味です.
観光:
エベレスト周辺は観光地としても人気がありますが、登山許可証の乱発や山頂付近の渋滞などが問題となっています.
ガセだかガチだか分からんがもう少し頑張って作れよと雑すぎんだろ
サイズ感がよくわからん
見た感じ10分かからずに登れそうだけど
>>54 京都にやたら来る理由ってノスタルジー感じにきてるんやで
文革でなくなったから
外国人が描く富士山ってなんか変なんだよな
中国人ならわかってくれるかと思ったがやっぱりダメだ
今の中国ならさぁ
なんというかこうもっと・・・あるだろう!?
>>16 マジかよ
頂上付近物凄い急斜面だけど
登れないだろこれ
>>73 清王朝の復活で習近平がそこに住んでブリカス徹底的に追い詰めろ
アメリカが第二次世界大戦の時に富士山にペンキを塗るとか言ってたな
深圳の世界之窓にある富士山とか全く似せる気なかったからな
なんで富士山にこだわるんや
ジャップランドででかいってだけでこんなもん大陸ならごろごろしとるやろ
中国はもうあちこちにベネツィアとか作ってるしいいんじゃねーの
でも見てるだけなら父さんのそういう強引なところ嫌いじゃないよ
ネトウヨ「もう!富士山はこんなじゃない!これだから中国はぁ!」(ちょっとうれしそう)
大山良いよね
標高クッソ低い癖に日本海面してるから雪化粧で感覚バグる
おいおい
おまえらあんまりチョンモメンの父ちゃんを馬鹿にすんなよwww
雑な方の中国w
超優秀な方の中国と混在してるのが好き
>巨大な盛り土にペンキを吹きかけ緑の草で覆った人工の火山があり、
>この火山は休祝日になると赤い煙を噴き出す。
素敵やん
安倍画像が無いな
安倍晋三✕富士山なんてベタな画像はさすがに無いのか?
富士山ってビジュアルめちゃくちゃイケメンだよな
台湾統治したせいで新高山なんかに抜かれた時は
よく当時の日本人発狂しなかったよなと不思議な気持ちになる
>>117 場所取るのがネックだろうけど
突起物も無いし大人数でも滑れるし楽しそうだな
>>32 ジャップより遥かに世界的に有名な山の宝庫だけど
ほんと井の中の蛙ジャップ笑うわw
>>23 東京だけでなく富士塚と言うのが日本各地に存在している
疑似富士山
>富士山縦覧場(ふじさんじゅうらんじょう)は、東京府東京市浅草区(現・東京都台東区浅草)の浅草公園第六区四号地にかつて存在した、
>富士山を模した木造建築物[4]。明治時代に流行した、高所に見物客を登らせる見世物の一つとして[7]、1887年(明治20年)に建設された[8]。
このような富士山風展望台は大阪にも類似品があって軽いブームだったらしい
今の中国人のセンスは140年前の日本人レベルなのか
それにしてもこれなんなんだろうな
現実感がなくてCGみたいだ
高さとかスケール感も全然わからない
溶岩の粘性がいい感じだと富士山になる
柔らかすぎると残念おっぱいみたいになる
ググってもレコードチャイナの転載記事か保守速報しか出てこなくて、
写真も登ってるのとかじゃない変なのしかなくて、
本当にこの偽富士山は存在するのかどうかもわからない
謎だ
日本にも富士と呼ばれる山たくさんあるし北京富士があっても言いと思う
>>125 山体崩壊してないコニーデ火山はみんな富士山に似とるわ
>>32 チョモランマって聞いたことないか?世界で一番高い山なんだけども
土山つくってペンキで色縫っただけか
抗議も殺到しそう
>>133 一応実在してるっぽい
ttps://jp.trip.com/moments/theme/poi-forest-valley-cosmic-thought-park-148889279-attractions-993137/
>>140 なんでたくさんあるんだよ
というか登れないのかこれは
>>123 プチボルダリング施設なんだ考えた職員さん中々良い仕事してるな
千島列島には富士山みたいな山沢山あるよな
正に秘境って感じで憧れる
>>144 関係ないけど"千鳥列島"でググったら真面目なページがいっぱい引っかかってビビった
日本だって、ドイツ村だのスペイン村だの作って高い入場料取ってるじゃん
>>147 な
しかも未だに欧化政策というか白人崇拝
なんで富士山に憧れてんだよ
広いんだから色々あるし自分らの自慢の場所作ればいいのに
よそを羨んでどうすんだか
>>154 実際に大勢の中国人が日本に来ておるわけですが、その人たちの大半は別に日本を羨んでるわけではないでしょ
自国と他国の優劣ではなく、単によその国の観光地に行ってみたい、遠くて行けないから擬似的に行ってみたいという素朴な気持ちでしょ
20年くらい前に北京郊外に偽ディズニーランド作ってオープンしようとした業者がいて
さすがに中国政府がストップかけて作ったけど一度もオープンしないまま閉鎖に追い込まれた話あったな
>>147 でも乳がでかいパッキンのチャンネーがおるやん
>>157 緑もペンキ 盛り土して色塗っただけだとさw
日本と同じで不動産バブルの際に作られた
各種テーマパーク潰れまくってるとさ
山登れれば楽しそうだけど
>>165 金が有り余って行き場を失うとその行き場が
こういう超絶無駄な開発に繋がるのか
バブル弾けて正解だったな
高さ何メートル?
中国には富士山より立派な山が何百座もあるのに何故富士山などありがたがるのか
若い奴には日本人気なんだと思うけど
こういう和物ってそもそも中国の愛国野郎
中国のウヨみたいのには叩かれるんじゃないのか
勇気有ってよろしいなあ
見てくれは綺麗だが登るのがキツイのが欠点なんだよな
その点中国の富士山は見た目そのままで登りやすくなってるから上位互換といえる
>>32 エベレスト山は半分は中国
その他にK2(世界第二位)がある
中国で嫦娥が奪って月に持って逃げた不老不死の薬を
かぐや姫が月から日本に持ってきて
それを富士山に捨てたから(富士山=不死山)
富士山もまんざら中国と関係がないわけではない
日本も全国にこれと同類なものあるからな?
大昔は富士山とか御嶽とか行くの大変だから模造品の山とか社を建ててそこで拝むんだよ
〇〇富士ってどこの地元にも1つはあるし
別にええやん
>>194 江戸の各地に富士塚あり
品川の富士塚とかステキ
>>32
チョモランマ 8848m ※別名エベレスト
チョゴリ 8611m ※別名K2
ローツェ 8516m
マカルー 8481m
ガッシャブルムⅠ 8080m
ブロードピーク 8051m
ガッシャブルムⅡ 8035m
シシャパンマ 8013m
コングール 7649m
ミニャコンガ 7556m
ムスターグアタ 7546m
梅里雪山 6740m ※主峰カワガルボーの標高
カイラス 6638m 中国には富士山より凄い山いっぱいあるだろ
なんで中国人は富士山が好きなんだよ
中国の山は富士山ほど観光地化されてないからじゃないの?河口湖みたいな山の麓に観光特化の街が無いとか
実際中国行ったこと無いから知らんが…
>>7 曇って見えない富士山🗻に向かって涙流して感激してる中華人いたぐらい好き❤みたい
>>201 中国には登山道どころか山頂までエスカレーターで登れる山すらある
あまりに快適になり過ぎて批判されてるくらいには整備されてるよ
神仙修行の山だと手すりもないヤバすぎる登山道もあるが
秋田・田沢湖スイス村
岩手・東北ニュージーランド村
千葉・東京ドイツ村
広島・広島ニュージーランド村(虹の牧場)
香川・四国ニュージーランド村
長崎・モンゴル村
熊本・湯の児スペイン村/福田農場
沖縄・上野ドイツ村
謎のニュージーランド人気
各地に○○村が作られた時期にニュージーランドブームでもあったのか
>>205 なんでそんなマイナーなもんばかり並べるんだよ
東武ワールドスクエア
リトルワールド
パルケエスパーニャ
ハウステンボス
だろ普通は
日本人も○○富士とか○○銀座とか作るの好きだけど中国人もなのか
しかしなんで自分とこのチョモランマでドヤらず富士山なんだ
そりゃ日本人にとっては富士は日本一の山だけど、中国人が模造富士で喜ぶのはよくわからん
>>204 へえ
じゃあ富士山みたいな山が中国に無いからとか?
新宿の富士山
tp://nakano3bono.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/03/03/cimg1971.jpg
こういう黒い岩でゴツゴツしてる方が富士山っぽいと思うけどなんで緑にしたんだろ
ワシントン州のマウントレーニアは日系人にタコマ富士って呼ばれていた
朝鮮人→富士山の起源は主張できないので爆発しろと劣等感爆発
中国人→富士山作ったアルヨ
国の民度が出ているなw
>>207 中国は地質上ああいう火山特有の円錐形の山体の山はほぼ無いし、有名な山は内陸のアクセスが難しい場所ばかりだからね
都市部からアクセスしやすい場所に登山環境が整った有名な山がある日本は、そういう国内の名山より手軽に行けるから人気があるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています