【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://itest.5ch.net/subback/poverty ずっとゲーム(1人用)とYouTubeしてる
GWにチケット貰ったから大阪万博行くか?って聞いても
ゲームの方がいいから行きたくないって言った
ちなみにゲームは別に上手くない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
うちはYouTubeばっかりだわ
昨日なんて9時間観てたぞ
ゲームとYouTube取り上げても勉強スポーツは伸びないから気を付けろよ
ただただ無気力な無能が出来上がるだけだからな
ボンクラはほんと大人になってもボンクラだからな。
こんだけ家庭教師とかつけてもらってんのにこいつなんでこんなアホなんだ、ってボンボンが自己破産してたときには笑った。
>>59 電車は好むが、車(スポーツカーとか働く車とか)の方が好きな感じ
園児時代に色々と興味持たせなかったらその後は徐々にハードモードに移行していくんよな
俺の小6息子の話かと思ったわ。
うちはゲームかサブスクアニメだけど。友達いないみたいだし、なんかボソボソ喋るし、どうなるんだろうねホント。
今の子って割と詰んでるよなゲームは昔からあったにしろこんだけスマホが当たり前になると勉強すらAIにやらせたろ!wみたいなの続出だろ
無理矢理サッカークラブにねじ込むような事はするなよ
ダンゴムシの子はダンゴムシなんだ
子供はゲームとYouTube
親は嫌儲
もう終わってるだろこの家族
牛乳パックアイコンに押され気味のバナナアイコンさんじゃん
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
遺伝子ガチャ成功だろ
お前の子なんだから当たり前や
ウチの娘は小3で運動も勉強も得意で学校行事で学年代表の挨拶とか音楽会でピアノの伴奏とかやってるけど多分今が人生のピークだと思うと悲しいよ俺は
息子4歳だけどすでにそんな感じだぞ
幼稚園から帰ってきたらマリカーひたすらやって寝る前に寝落ちするまでYouTube
配信させて「ひき肉です」とか言えばボロ儲けなんやないの?
むしろ小2のうちにゲーム配信させたら儲かるんじゃね
将来どうなるかは知らん
(ヽ´ん`)「このままだとチー牛になる!習い事やらせて塾行かせて友達選ばせて…」
加 藤 智 大
ゲームは得意なの!だから天才なのおおーー!
授業についていけないのは何らかの間違いなのおおーー!!!
って親は結構おる
女だったら料理と家事をしっかり教えれば結婚できるのに、男は詰んだな
だから今の時代は女イージーで、弱男と弱女の夫妻は女を産まなきゃいけないんだよ
うちもだよ
どうすればやめるんだよあいつ
マジで悩みの種だ
こうなったら終わりだよな
希望も持てない
金と人生無駄にしたなーって思いながら育てるの辛そう
そもそも目玉のアトラクションはあるの?
つくばでジャンボトロンやリニアモーターカーに目をキラキラさせてた俺でも何やってるのかよう解らん
これは駄目だ
手遅れにならないうちにゲームを禁止にしろ
親父が嫌儲で俺達に相談してると思うと人生絶望するわ
割とマジで依存症になってるから取り上げた方がええぞ
今ならまだ間に合う
ギャンブル依存症と一緒だよ
脳が報酬系快楽を要求して逆らえない
スポーツ習わせれば良いんんじゃね。
今の子供って公園で遊んだりしないから、習い事で
スポーツやらせるかどうかで凄い差が出ると思う。
>>89 結構おる、じゃなくて単なるお前の妄想じゃん
youtubeは消費するだけの人間になるよう操作してるからな、子供が夢中になるのは当然
子供にゲームは日本衰退の象徴だよな
日本の失われた30年と日本のゲームの歴史は一致する
>>102 現代社会の教育とかガキ問題の本にようでてくるやん
あっお前は便所の落書きだけが世界だもんなw
ワシら世代は、ルートから外れたらタクシーかトラックの運ちゃんになれば、死にはしなかったけど、これからの世代はこんな職業消えてなくなるからな
終わりだよ
ワシら世代は、ルートから外れたらタクシーかトラックの運ちゃんになれば、死にはしなかったけど、これからの世代はこんな職業消えてなくなるからな
終わりだよ
百歩妥協したとして
YouTubeやゲームをするには何かしらの対価を求めたり義務を課さないと駄目だ
課題(義務)を果たさないと褒美は与えられないという概念を植え付けないとな
>>65 タミヤのガチなラジコンを組み立てからやらせとけ
>>117 嫌儲に比べたらYouTubeなんてかわいいもんだろ
子供のこと思ったら
すっとやらないように時間制限のルール課せよ
万博に興味がない子どもが多いのは「YouTubeがそう言ってるから」だからな。本当にアホが増えている
関連スレ
俺「派遣君、あそこの自動販売機でお茶買った?」派遣「はい」俺「あの自販機は労働組合の物だよ?非組合員がなぜ買ったの? [257926174]
【悲報】独身おっさん「友達なんていらないなんて斜に構えてたことを後悔してる…友達がいなくて孤独で辛い…助けて…9万 [257926174]
【悲報】女さん「なんで弱者男性ってタトゥーや刺青を嫌うの?タトゥーとかピアスと同じ、ただのファッションでしょ?」9万 [257926174]
どんな動画観てるんだろ
特に決まったジャンルは無くて何でも観て知識貯めこんでたら多少はどこかで役に立つかもしれない
変に取り上げるともっとやりたくなるから、勝手に飽きてくれるのが理想
俺の実体験から振り返って考えると幼少期からの習慣によってゲームから簡単に得られる脳内報酬物質に依存しやすくなるんでは無いかと思う
大人になるまで触らせないほうが良いと思うけどそれは現実的じゃないのんだよなあ
触れさせる前にゲーム以外の得意な或いは熱中する事柄でハードルを越えられる程度の何かを用意してそっちの報酬系を強化するべきだったんだろうなと
知らんけど
Grokと会話させる方がまだマトモかも知れんな
文字を読む習慣がつくのとアウトプットがあるだけ
それよりひたすらおまた、おまたからおしっこを出すところ、おまた見る、でGoogle検索してた息子はどうすれば???
>>102 ア●ブロの育児カテゴリ見てみろよ
飛ぶぞ🥺
それだけやってるゲームが上手くないっていうのが1番アカン
実は馬鹿とか運動神経無い奴ってゲームすら下手なんよ
今はeスポーツの専門学校もあるからなぁ
やりたいことで生きていく時代なんだから親としては出来る限り応援してやるべきだと思うわ
勉強はさせとけよ
趣味を取り上げる必要はないが目標設定は親の仕事だ
>>113 わからんぞ
氷河期の教訓をもとに、氷河期が死に絶えた後くらいにどんな人でも働ける場所が用意されてるかもしれない。
だから子供とのコミュニケーションがあまりにもない、育児をほったらかしにしてるとこうなるのよ。
矯正は無理じゃないけど数年がかりになる。
早く現実世界に戻してあげないと、不登校になるし仕事も長続きしなくなる。(ニート確定)
いちくんとこは一緒にやったらどうだ
うちは今日朝一緒に家の周りを軽くランニングしたぞ
昨日は午前中近所のグラウンドでトレーニングしてきた
筋肉痛で辛い
俺はテレビ見たりYouTube見るくらいならゲームしろって言ってる
体験型以外は時間の無駄よ
今ある娯楽をすべて取り上げろ
進んで勉強するようになるだろ
そのくらいの年齢なら結構そういう子多いぞ今
小学高学年くらいから変わっていく可能性高いからまだ大丈夫や
まずは興味ありそうなアニメの映画とか連れて行って外に出る楽しさを教える
次に体動かす遊園地とかアスレチックとかに連れていって体動かす楽しみを教える
年齢的にキッザニアとかもいいかと
あとゲームやyoutubeも消費する側じゃなく作る側に誘導
親が上手く誘導してやらんのが悪い
今はゲーム好きなら配信でお金を稼げる時代だからな
まずはeスポーツの専門学校でプロを目指す
プロが難しければ配信、ゲーム教室の講師をやってみる
それでも駄目ならメーカーのテストパイロットでも全然需要ある
>>1 じゃあお父さんと一緒にケンモ内で親子対話か親子レスバトルだ!👨🦲vs👦
今の時代ゲームやるにしても誰かしらとコミュニケーションはとって欲しいな
うちの小学4年もそう空いてる時間全部ゲームしてる
SAPIXで真ん中ちょっと下くらいのクラスだし勉強頑張ってほしいのに
今ならまだ親を無条件に信じて疑わない時期だしまだ間に合う
反抗期という名の親のクソさがバレる時期までになんとかしないと
>>104 ファミコンは40年前だろ
ゲームのせいにするな
あと発達障害って先天性だぞ?
これは例外と思うけど
親が世間を敵視する系のカルトに出入りしてて俺も連れていかれてたんだが
もちろん俺も影響を受けて世間との関わり方がうまくいかない人間になったけど
1の家庭環境が普通の家庭環境なら今からでも持ち直す可能性はあるんじゃないか
世間憎しの愚痴を聞かせ続けてたら子供はおかしくなるぞ
スマホとゲームに子守させてたらそらそうなるわな
もうしゃーないから声かけだけ続けるしかない
自分の経験を踏まえてゲームは与えなかったな。
中学からスマホ、それまではテレビ漫画外で遊んどけでどうにかなっている。
大成はしないだろうが。
こういうので悩んでる親いっぱいいるんだろうな・・・
>>101 「習わせる」、「やらせる」なんて人任せな表現が出て来る時点でダメなんだよ
そんな主体性ない奴は、やる気ある奴に3ヶ月で抜かれる
>>62 ポケモン好きならポケカ買いに外に連れ出してスターターデッキ買って一緒に遊べばいいやん
>>117 マジで幼少期からのyoutube漬けの害はヤバいレベルだと思う
そしてyoutubeに子守丸投げのアホ親多すぎ
ゆうて大人もみんなそうだよな
勉強しないしスポーツもしないし下らないことに時間を費やしている
プロゲーマーだのストリーマーだのの存在は悪影響だと思う
youtubeで覚醒する可能性もある
小さい頃にyoutuberを目指すのは問題ない
ゆとり世代のおっさんだけど俺も当時そんな感じだったよ
友達と遊ぶっていってもゲームのためだったし
親父に無理やり水泳とサッカーやらされてた
よく「下手に禁止したり制限したりせずに好きなだけ見せておけばそのうち飽きる」とか言うけど
YouTubeに関してはそうでもないと思うわ
どうすればいいんだろこっちが勉強してたり読書したり楽器やったりしてる姿を見せればいいのかな?
もじぴったんで語彙力を鍛えとけ 攻略本は辞書だから
幼少期から手っ取り早い達成感の中毒になってるとやばいよな
レゴとかやらせとけよ
ケンモメンが遺伝子を遺すと残念なことになるって以前レスで見たけどこういうことなのか
子供の時の勉強やスポーツの習得率って半端ないから
いろんなことをやらせておいたほうがいいんだけどな
>>184 あれ中毒症状らしいね
小さい快楽がずっと続いて抜け出せなくなってるとか
>>184 40代手前くらいで飽きるからそのうち飽きるだろ
>>67 この人ごと感
子育てなんて12歳にもなったら母親よりも父親の存在の方が重要になってくるのに
お前が育てないからそうなるんだぞ
一緒にやって、世の中上手いやつがなんぼでもいることをわからせる
今って学研やチャレンジの科学系教材がyoutubeに変わっただけなんだよね そりゃヒカキンとか中身も無い糞を見てたら問題だけど
俺らが子供の頃はアダプター隠されたりしてたろ。ブレーカー落としてやれ
自由にやらせるんじゃなくて縛りをつくれ
縛りを課す意味は約束を守るではなくて
目的達成のために知恵をフル活用させる教育になる
あと過干渉がないか
自己決定権を侵犯しまくってたら自分で何も決められないアホになるマジで
>>174 割とこれ。マジでこれ
出更に平日の仕事上がりにも空き部屋の中で幼児用ボールとかで一緒に遊ぶと尚良し
俺の息子はそれで運動全般を何でも出来るようになった
>>201 あのさ、人生に失敗してるやつの実体験から振り返る問題点とか
新しい失敗の方法論みたいな感じでクソの役にも立たないから
成人してるんなら親とか過去ばっかり見てねぇで前を向いて生きろよ
今は親じゃなくててめぇが自分自身を苦しめているだけだ
スマホから手放せる環境に入れるしかない
塾とか習い事
水泳とかバイオリンとかだな
>>193 もっと幼少期からだと思う
保育園の頃から知ってる息子の同級生かつ問題児達は総じて父親が息子に構わないタイプ
>>199 親がどういう所に隠すか子供ながら学習するから
今思えばあれもよかったなw
自分のガキの頃思い出すと親に遊んでもらったことも旅行連れてってもらったこともあんまない
田舎だったから山や川で遊んだりゲームしたり本読んだりひとり遊びばっかしてた
おかけで孤独耐性ついて立派な高齢独身になれた(白目)
今はオンラインが当たり前になって、一緒にいなくても協力プレイが出来るからな
学校終わってから友達が居る時間だけみんなでやるとかじゃなくて24時間体制だからな
そのまま育ったらヒキニートチズギュド確定
親がジジババになっても息子の面倒見なきゃならない
家族全員お先真っ暗だがそれが日本の未来だよ
うちも朝の5時からYoutube
出かけようと誘っても出かけたくない
やばすぎ
ばばば万博wwwww
そりゃゲームしてるほうが遥かにマシだわ
創作かもしれんがせめてUFJか他の旅行先にしろよ
スポーツとか習い事で防げるもんでもない
これってある意味遺伝みたいなもんだから
隙間時間あれば貪欲にやり続けるんだよな
勉強と両立できてるなら問題なし
勉強放り出してゲームするようになったら底辺確定よ
別にいいよ
その感じだと運動は苦手そうだからその代わりに勉強や場合によっては音楽、絵が得意になれるようにしてやればいい
得意なことがない、できれば人よりもできることがあった方が絶対いい
YouTube見せると人生詰む事に気づいてないやつ多すぎ問題
あれは終わりがない分ゲームよりも悪影響だからな
しっかりしている子の家ほどYouTube見てない🥺
前にゲームをやめさせる方法として、毎日目標を設定してゲームをやらせてレポートを書かせる、目標に達してなかったらもっとやれ頑張れと更にやらせる方法で嫌になり辞めるみたいなこと書いてる奴いたな
子供の人生からゲームを奪ってもいいならやってみれば
言うて俺らが子供の頃はゲームにはクリアがあったし
テレビはずっと見続けるコンテンツじゃなかった
今の環境はマジで子供にとって危険すぎる
逆に何に興味を持ったら満足するんだよ
スポーツにハマってくれれば大谷翔平になってくれるとか夢見てんのか?
別にいいでしょ
ガキが成人する頃には勉強とか意味なくなってるだろうし
こういう家庭で育った子が大人になると
他責思考で何でも他人や社会のせいにするテンプレ型ケンモメンの出来上がり
小2の男児ってYouTubeで何見てるんだろう、やっぱヒカキンとか?
俺も学生時代ゲームばっかやってて駄目になった
大人が儲ける為に子供を犠牲にする悪しき文化だわ
親に子育ての当事者意識がないとこうなる典型例だな
自分事って自覚がないわけ
安全性を保証出来ない悪党が創り上げた万博に行かせようとするお前がバカだよ
子供のほうがマシ
令和の時代になって未だにゲーム批判っていつの時代に生きてるのかと思うわ
頭おかしいだろ
歳とると面倒なゲームより
パズルゲームの方が楽しい現象あるよね
スマホ生活をやめさすの無理そうなら
せめて生活力をつけさせなよ
食器洗いとかから始めて炊事洗濯
自分のものを片付けるから始めてゴミ捨て
過干渉の母がいる 無関心の父がいる
そしてニートがここにいる
>>1 まあ万博はそんなそそられんやろな
スポーツは得意でも別にそこまで年収に跳ねないから良いのでは
ゲームを餌に、「成績をここまで取らないと1日何分しかできないよ」って、少しづつ目標上げさせるしかないのでは
近所の小5か6年の男もYouTubeか何か動画ばかり見てて地震が地震が!とか増税メガネとか真剣に言ってて怖かったわ
うちの子は一緒にTVゲームすることはあってもYouTubeは見せないと決めたね
なんでもいいからスポーツ始めさせろ
オススメはサッカーだな
子供が変わるにはまず環境を変えてやるしかない
ガキの頃は団体球技やらせないと駄目だよ
特に男は
就職出来なくなるぞ
>>233 甥っ子が小2だけど、にゃんこ大戦争やマイクラのVチューバーの動画めっちゃ見てたな
釣りなりキャンプなりで外遊びする習慣があればな
自然に溶け込むコンテンツが嫌いな子供っておるんやろか
子供の頃はゲームより楽しいもの無い
異常なくらい楽しい
まだ猿同然の子供に楽で色んな味が楽しめるデジタルドラッグやったらそうなるわ
絵・音楽→AI生成で良くない?
プログラミング→AI生成で良くない?
勉強→AIで良くない?
これからの時代AIに侵食されない分野ってスポーツ・ダンスくらいしか残らないけどガキに無理矢理やらせんの?w
無理やりやらせないと低きに流れるに決まっとるやろ
お前のガキやぞ
まあでも結局親がゲームやつべ以外で楽しいことを伝えてあげれないのが問題よな
一度どっかでトラウマ植え付ける意味で病院行かないくらいにボコボコにしたほうがいい
俺はそれをやられて生涯親父に逆らえなくなった
親がケンモジな時点で遺伝子的にハードモードなんだから
放置してたらナイトメアモードになるわ
>>259 それも大事だと思うが、やっぱ同年代の友達と思いっきり遊べなかった子って将来歪むよな
>>264 クリエイターに敬意無いのに何でゲーム擁護してんの?
オカンの飯に文句言いながら食ってるみたいなダサさやな
子供にスマホを持たせると脳の発達に悪影響が半端ないらしいな
>>239 これな。30年前の保守的な親と全く同じ事をいってるのが草
今はオンライン、ボイチャやってないと友達の輪に入れないよ
ゲーム規制、オンライン未加入みたいな子ほど友達少なくて根暗みたいなタイプ多いしね
>>206 失敗の原因一つ知れるのは大きい
過保護過干渉の毒親にはその体験が無い。だから毒親に苦しめられる不幸な子供が後を絶たない
SNSって薬みたいな効き方するらしいからな多分ガチャゲーもユーチューブも同じだろうし小学生がハマったら終わりだよ
>>269 俺の親父もそんな強権野郎だったけど70過ぎてヨボヨボになった今では俺に逆らえなくなってる
昨日もスーパーでヨチヨチ歩く親父に我慢できなくなって散々怒鳴り散らしてきた
かつて高橋名人は子供に長時間ゲームすることへの罪悪感を植え付けた
今の時代にも高橋名人的な存在が必要
>>271 確実にあると思う
なんか不安を抱えながら生きてる
>>272 ゲーム批判を批判してるだけでゲームそのものを擁護はしてねえよ文盲ガイジ
クリエイターに敬意がない?敬意が無いも何もただの事実だろ、人間の創造の価値なんてなくなる
電卓のある時代に算盤や暗算やるようなもの
話にならんゴミだわお前
そういう子供が増えていくと
友達と遊ぶ意味が変わってくる
健全な子どもが孤立しだす
>>125 これ。ファミリーリンクとか見守りSwitchとか色々あるだろうに
ネットで人生詰むってやばいよな、スマホ持てない子供とか仲間外れだろうし大体詰みじゃん
>>271 これ。本当にこれ
ゲームYouTubeやらせたくない、外遊び中心に遊ばせたい云々は親の自己満足でしかない
結局、それで同級生から置いていかれたら中学に入ったらボッチか地味グループの陰キャだぜw
>>1お前んち、本棚無いだろ
勉強机はあるか?上はきれいか?
そういうところなんだよ
親になっても嫌儲なんかにいる時点で終わってるわ
子供が可哀想
ぶっちゃけYouTube延々と見られるくらいならゲームやらせた方がよくね?
そりゃ1番は友達と遊んでほしいけどさ
ゲームとYouTubeは時間制限した方がいい
泣いても喚いても厳守させろ
Switchなら見守り機能ついてるだろ
ガキの教育に口出す親にろくな奴居ない
ただの過干渉だという自覚を持て
今どきのゲームって大変だよね終わりがないし金かかるし
今から双子の妹でも作って世話させてみたらどうだろうか
>>293 で、お前みたいな怠惰で無能なゴミが出来上がるわけか🙄
>>291 というか今はオンラインだから家に居ながらにして友達と遊べるんだよ
フォートナイト、マイクラ
>>299 はい、怠惰で無能なゴミ以下の加藤智大を作りたければどうぞご自由に自分のガキに過干渉してくださいませ😅
名誉ケンモメンじゃん
ケンモメンからケンモメンが生まれるのは当たり前
10年後なんてAIが今の何倍も賢くて、そのAIが組み込まれたロボットや車が動いている
無能ガキってどうするんだ?
昭和平成初期くらいまでの生まれはネットが自由に使える環境なんてなかったから今の小学生と生活リズムが全然違うんよな
生活に区切りがあったから頭の切り替えがしやすかった
時間制限してから与えろよ
今からでも遅くない今のうちに制限しよう
そんなもんそんなもん
ひきこもりとかニートとか、仕事しててもこどおじとかチーズ牛丼とか全部合わせたら8割くらい超えるんだから、まともじゃないのが普通ってことよ
期待通りのレスするのもなんか面白くねえから考えちゃうんだよな
>>306 なら車や郵便を使わず飛脚や人力車を使ってこれから生活してろよw
タイピングも一切せず全部手書きで暗算算盤やってろよw
小2はまだそんなもんじゃないか?
無理やり何かさせたり取り上げたりして嫌いなもん増やす方がまずい
こうしてみると
時間で区切られてるテレビってまだマシだったんだなあ
コンテンツが何時間も続けて見られたりはしなかったんだから
>>312 飽きないよ
ずっと5chにいる俺のように
>>309 俺ゆとりだけどガキの頃からゲームばっかだったぞ
携帯ゲーム機があったからな
おかげで低年収派遣で人生詰んでる
Youtuberになりたいなら動画編集を趣味にする
PC使える様になる
カメラも趣味になる
ドローンにも手を出す
車で移動する様になる
これらを自力で組み合わせて環境つくる
ハンダ付も必要になり電子工作も必要に
マイクロチップのプログラムを入手して書き込む
プログラム改造する
ここまで来れば各分野の入門窓口が出来た様な物
得意な分野を鍛え上げれば職にありつける
なんでも良いからクリエイティブな事するのが大事
スポーツは身体能力のクリエイトみたいなもの
3Dペンという子供のおもちゃから3DプリンタでCAD覚えるという手も今思い付いたので考えれば身近な物からの発展は無限にある
小2か・・・なわとびに夢中になりつつも駄菓子屋でイカ買って
それをエサにまっかちん釣りに行ってたなエリートとはこういうもんだ
>>316 頭脳活性と脚力は別
もちろん適度な運動は必須
道具を使う為の脳味噌は鍛えとかないと衰えるんで
そういうやつを塾にぶちこんだら変わることけっこーあるぞ。
中一まで頭悪いのに塾いって成績も運動も良くなかったやつがいた。内心バカにしてたけど、塾の対策のおかげで進学校いって、いじめられたエピソードで早稲田の法学部面接受かって推薦でいった。
そういうやつ同じ学年に3人いたからな。努力ってすげーって思ったわ。
てか弱男に育ったら人生詰みなのはこれはもう周り見ても確定なんだから弱男にしないように教育しろよ
そういう目標もないのに何で親になろうとするの???
ペット感覚???
>>318 テレビは馬鹿にされる事多いけど
今のyoutubeの100倍はマシだったと思う
自分の興味ないコンテンツも親と一緒に見たりしてたし
>>322 ならお前がスポーツばっかやってたら大谷翔平になってたの?
或いは高学歴高年収か?スポーツやってるだけで?
それと仮にこの世にゲームがなくともゲームばっかやってたような奴は漫画やアニメやテレビや映画にハマってただけで今と変わってなかったんじゃねえの?
甥っ子もそんな感じで小学生の頃はフォートナイトとヒカキンに熱中してたけどボクシジムジム通うようになって今年推薦で大学入ったぞ
なお金はくそかかってる模様
うちのお父さんずっと嫌儲してる…
これもうダメだよね
チ因子があっても勉強だけはやらせて理系に進学させろ
氷河期世代、建設・物流業に招集令状コミュ障たちの静かな絶望
https://trendbuzz.net/6935/ >>318 何も知らないんだな
nhk実況行って見てこいよスレタイもな
痴呆のカッペジジイ共がずっと居座ってる
>>324 思った
教育論を語る前に結婚相手を作れよっていう
まさに机上の空論
これが子供できてハイになって自分はもう人生の主役じゃない!とかバトンタッチした!とか触れ回ってる奴らのほんの数年後の未来だから驚くよな
ひどい奴らだよ
スポーツばっかやってて現在は低学歴の派遣なんてこの世に腐るほどいるし知ってるけどそういうのは教育に失敗したとは言われないのはなぜなのか?
小学生で友達と遊べないようなガキ作った責任は重いよ
その内虐められて自殺しても知らんぞ
庶民の人生においては勉強が一番コスパ良いんだから親がちゃんと誘導してあげないと
何かに興味を示す言動を聞き逃すな
熱いうちに打て
万博無理矢理でも連れて行け
今からならギリ間に合ういろんな経験させてやれ
ゲームもYouTubeもそんなに変な趣味じゃないだろ
それをダシにして他人とコミュニケーション取れてるかどうかを見ろ
チー牛になったら人生終了やぞ
あの独特のやる気のないツラ
思い出すだけでイライラするわ
>>350 1は完全に妄想だけど現実にはこういうパターンが異常に発生してるから
>>340 やることがない人間がNHK実況にへばりついてる話と
子供がYouTubeを際限なく見てる話って全然違わない?
プログラミング教室にでも通わせてあげたほうがいい
そして褒めよう
ワイの甥っ子は今公立大学の工学部でAIのお勉強中
成績優秀で希望の研究室に入って大手企業との共同研究をやるらしい
そんな甥っ子は小さい頃からずっとサッカーやってて地元のクラブチームで小中はキャプテンをやってた
勉強も結構できていたらしく高校に入る時も強豪校からスカウトが来たけどそれを断って有名進学校に進んで今の大学に合格した
8,9歳までに明らかに学校内では圧倒的な身体能力を発揮していてそこで自信を持ったからサッカーを始め、コツコツ努力する事も覚えてた事が重要だったと思う
彼女はいなさそうな雰囲気だけど努力するのが当たり前、できるようになるまでやるのが当たり前、分かるようになるまで調べて勉強するのが当たり前でそれをしないのが理解できないというぐらいの性格になっているのもあって将来は明るいと見ている
ダラダラ何かをやるだけってのは育った環境、親がそういうタイプ、学校の同級生のレベルがそれと同じとか環境要因が大きいんちゃうかな?
>>350 現実でもだいたいそうだと思う
大阪で何かやってるなぐらいにしか思ってない
1人用ゲームをだらだらやるのは本当に脳に良くない
せめてゲームでも対戦系とか高難度実績とかRTAとかで思考回路に負荷かけてスキル向上に繋げるべき
>>360 そんなに優秀なのに公立大学w
うちの甥っ子ちゃんは塾無しで有名私立中高行って今は東大生だわ
>>324>>341
誰だって、育てられた経験はあるんだぜー?
小2なら万博いきたくないっていうのも普通だよな
せめて中学生なら流行りものに乗っかりたい年齢だから行きたいって言うかもしれんが
>>343 親の子育ての失敗は批難されない風潮。もう終わりだよこの国
>>360 彼女がいないで台無しだわ
俺も親戚中の自慢だったけど今はこどおじだよ
チケットあるんなら無理にでも万博連れてけよ
友達いなさそうなのはいいとして内向的過ぎるのはマジで終わる
嫌儲でスレ立てるような奴のオスガキなんてチー牛1000%に決まってるだろw
今後野球に限らず若者のスポーツ離れ進みそうよな
ゲーム実況者の方がスターになる世の中か
35歳くらいまでは新しい知識とか価値観をちゃんと身に付けられるから全然間に合う
例えばアラフォー婚活さんがアレな事しか言わないのは「プライベートに赤の他人を入れる」結婚みたいな価値観がしっかり受け入れられるのも35歳くらいまでだから
子供は理屈とか理性が効きにくいからその辺は苦労するけど、まあ全然間に合う
>>375 飽きた時には四十過ぎてて人生終わってそう
内向的でもいいけど友達作れというか友達のグループに入れてもらえ
とりあえずイジメを回避しよう
>>376 昔と違って今は新しいゲームが生まれないんだよ
みんな似たり寄ったりだからすぐに飽きる
ゲームで脳が鍛えられて勉強が得意になるって事は結局ないのかな?
>>371 ほんこれ
とりあえず興味なくても連れてけ
あと、興味なくても水族館やら科学館やら連れてった方がいいよ
科学館は無料で簡単な実験とか出来るイベントもあるからおすすめ
昭和生まれだから
親に言われてイヤイヤ野球の少年団入ってる同級生めちゃくちゃ居たんだが
今から思えばあれも親心だったんだろうなあ
YouTubeとゲームは普通の趣味だろ
万博?あんなの本来の意味では誰も興味ないだろ
俺のガキは万博にホロメンくるよ!って言ったらついてきてくれたは
脱チーできてほんと良かった
>>364 で、実践はいつなの?
理論は実践と共にあるんだよ
それが足りてないから机上の空論、頭でっかち言われる
万博じゃなくてもいいから遊びに連れ出す方がいい
小学生が勝手に遊びに出るもんじゃないからゲームばっかになるのは親の責任
親がケンモメンって前世でどんな大罪おかしたのよwww
人生全てがハードモードじゃん
>>1 ゲームをたかがゲームとあなどるなかれ
マインクラフトとか、任天堂がプログラミング風なゲーム出してただろ
ああ言うのやらせてみたら?
将来ビルゲイツみたいになれるかもしれんぞ
🤗
お前が無趣味なんじゃないの?
お前が遊んでやらなかったらそりゃそうなるだろ
>>387 ホントは韓国アイドルで釣りました
嘘ついてすいまえん
俺もそのレベルの人間だったけど中3から勉強やり出して普通になんとかなったし気にしなくていい
まあ子供なんてすぐに興味変わるから
うちの息子小3だけど幼稚園までは親からみても陰キャだったが
小学校の友達がダンスやってるてので
その子が通ってる教室見学行ったら
なんか気に入ったらしくずっとダンス
ゲームあんましなくなってYouTubeはダンスのやつばっか見て練習してるわ
同じ教室の中学生とか高校生とかとも仲良くなってめちゃ陽キャになってるし
俺と見た目似てるのに完全にちがう人生ルート入ったぽい
>>394 俺もこの可能性があるような気がする
うちんところはカルトと仕事だけだった
万博って選択肢がもうアレだよな
親である自分が普段から何にも興味を持ってないように見える
そりゃ実際行ってみないと面白いかどうかなんかイメージできないし
小2なら親がどんどん連れ出せ
ゲーム好きなら最初はゲームショウとかでもいいし
あ、関西に住んでるから一応万博は行くか?って聞いたが
行くならユニバかコナンの映画のがいいらしいw
子供には本人のやりたい事を自由にやらせるのが正解って言ってるやつたまにいるけど
それやると8割くらいの子はただスマホ見てるだけの無職になる
>>1 まあそんなに心配せんでもいいぞ
子供なんて親がいなくても育つってくらい案外てきとーでもいい
重要なのは警察の世話になるようなことしたら怒るってこと
逆にこういう風に育てたいと思ってもそういう風に育つのは奇跡だってことだよな
それは少しでも歴史学んだらわかること
だからあんまり考えすぎないことだ
気難しさは子供に移るぞ
俺も小学生の頃はファミコンばっかやってたからな
ゲームは1日1時間だの言う時代だった
一応トレーニングしたらそこそこにはなるだろうけど
強制したらグレて犯罪者になる可能性
氷河期と違って、今の子供は希少な人材だからなあ
障害者レベルでもなければ就職では引く手あまたよ
親が無趣味なんだろうなぁ...
だから子供が真似するんだよ
もっといえばほとんどの人間は一般的なサラリーマンにしかならんのだから
協調性を育んだ方がその子にとって幸せだ
ケンモメンは勉強だけはなぜかできたから
この子はそれ以下か
アフィリエイトなお前らの話って自分の子供時代の話か、本当は存在していないであろう「甥っ子」とかの話なのは草
嫌儲でもよくいるだろ
明らかにコミュ能力がなさそうなの
ああいうのに育ったら、不幸だ
ずっとYouTubeよりも、勉強も運動も苦手なのが危険だな
ギリ健なんじゃないのか?
>>1は正常なの?
>>386 既に育てられた事で経験している
机上ではなく実体験であり結果までわかりきったとても有意義な話だよ
今現在子育てしててまだ結果が不明なのに偉そうにしてる毒親多すぎw
チー牛の育て方にゲームを買い与えないってあったけど
買っても買わなくてもチー牛化するとか詰んでるわ
ゲームクリアできなかったら飯抜きとか罰則を与えるんだよ
そろそろ寝ようとしてても「ここまでクリアできるまで寝ちゃだめ」
腹が減ったといっても「このステージをクリアするまで食べちゃだめ」
宿題をやろうとしても「このキャラが何レベル上がるまでやっちゃだめ」
このやり方で知人の息子はゲームがトラウマになりやめさせることができた
>>424 回答になってない
で、今後その有意義な話とやらを実践する機会はいつ来るの?
動画を見てるだけの子供は将来私と同じようにひきこもり生活保護確定だと思うので無駄に
あがかず生活保護をもらう訓練でもしたほうが良いのではと思います
人には決められた運命があると思っています、氷河期世代然り
ひきこもり然り、運命を変えることはできないのではとここにきて悟らせていただきました
>>417 氷河期世代は勉強ができたからそれを脅威に思った反日政府に棄民されたと思っています
中学ぐらいからご飯も部屋で食べるようになり
少しでも気に入らないことがあると奇声をあげるようになるだろうな
>>427 お前らバカに教えてやってるじゃないか。感謝しろよwww
陰の気を纏いつつある
将来はケンモウ卿としてイヤアアされるであろう
大人ですらマジで命の浪費だと感じるのに
時間の使い方がそのまま将来に影響でる子供はなんとかしたほうがいいぞ
うちの息子は3歳からYouTubeとスイッチ漬けの英才教育で、平均8時間は画面みてる。いま小学生だけどこれぞチーって感じだぞ
アウトドア連れていかなかった貧困層の末路
やがて嫌儲にハマり、屁理屈をマスターして親を論破で困惑させる。
あ、でも親も嫌儲なら平気か
>>433 結婚相手が居ないから今現在の子育て話じゃなくて何十年前の自分の話出してるだけで教えてるつもりになってて草
氷河期とかいうワード出してる時点でジジイなのが分かるしね
俺も4歳の頃からゲームボーイでポケモン漬けだったけどYouTubeがなくて本当に良かった
あんなん子供の頃から見てたら終わるぞ
こういうのは間違いなく男親が原因
ストレスでこっちまでおかしくなるからもう興味持たないでほしい
>>69 そういう試行錯誤する子供は大丈夫だと思うわ
ゲームとかでもModとか入れたり作ったりする方に熱心になれるやつは寧ろ有望な方
与えられたものをただ普通に消費して限界を超えた遊びとかもしない奴が一番やばい
Youtubeなんかも見てるだけでなく、動画作ったりしてみようと思う奴はそのうちどこかでも活躍できると思う
刺激が強くて中毒性があるものはなるべく避けたほうが良いって話もあるが、どんなものも慣れや飽きがくるから、そのうち提供されてるものでは満たされなくなり自分で拵えるようになる
AI使ってエロ画像生成するのも似た話だと思ってて、大したことないけど、世の中にはそれすら出来ない奴がいっぱいいて、実はそれなりにやる気と能力がないと出来ないんだ
なるべく早く飽きさせて、より高度なことに興味を惹かせたほうが個人的には良い気がしてる
こんなもん容姿次第だろ
女が寄ってくるような容姿に生まれたなら、ちんちんたつ頃にはゲームなんか投げ捨てて自分から外に出ていくから心配いらない
逆に自由闊達に育ってても容姿が悪かったら、ちんちんたつ頃からずっと部屋に居るようになるよ
なったよ…
>>441 実体験を認めないとか、ザ・毒親って感じで笑えるw
自分の信じたいものしか信じない。こういう頭固い所がダメね。
金かからないからタブレットとか渡すとそういう子に育つ
>>127 子どもから見たら「万博って何?」状態だろ
大人でも万博の魅力なんて全然分からんのに子どもが万博に乗り気だったら怖いわ
>>447 俺が聞きたい「実体験」はお前が親になって教育してる方の「実体験」なの
子育てされてきた実体験なんて誰でも経験してるだろバカかよwwwwww
勉強とかスポーツとかどうでもいいんだよ
コミュ力と容姿の方が幸せな人生にははるかに大事
そこだけ伸ばしていけばいい
>>447 それとお前ジジイだろって指摘は否定しないのな・・・
恋愛経験も氷河期ですか?
うちのコも誇張じゃなくて1日10時間くらい見てる
俺にネットの陰謀論とか野獣先輩がどうのこうのとか言い出して、こりゃダメだと思った
なんか書こうと思ったけど容姿の話をしてる人がいて気が抜けた
勉強とかスポーツといっても競い合うやつばかりやらせてるんだろ
登山とかダイビングとかやらせろ
>>454 見てる、じゃねえよw
他人事みたいに言いやがって
止めろよw
けど自分たちが小学2年生の頃も別に大して意味あることやってないぞ
それどころかもっと大きくなってもゲームやら漫画やらで遊んでただろ
今の子どもは習い事とかいろいろやらされすぎててかわいそうじゃん
>>454 はじめにフィルタリングしとけよ
そうしておくとその手のは出てこない
見てしまった後だともう遅いな
今のゲームは沼で一日中やることになるからもう覚えてしまった時点でだめだな
>>450 >子育てされてきた実体験なんて誰でも経験してるだろバカかよwwwwww
その経験は皆同一のものなのか?そうであればお前の言う通りだが絶対そんな事はなく一人一人違うよな?
今子育てに迷ってる親にはどのパターンか、分かりようがない。
同じ様に迷ってる親仲間に相談しても誰一人結果を知らないから分かりようがない。
そこで使えるのが育てられた経験という訳。どういう育てられ方してその結果までわかってる正確データ、何故活用しようとしないのか。ホント毒親頭おかしい
>>446 運動できてコミュ力は普通なら顔が悪くても女は寄ってくるから問題ないんだよなぁ
十代のうちは運動が全て
真面目な話しするといかに面倒くさくても親が子ども連れて外に一緒に行かないとだめだよ
小学2年生なんて自力で外で遊べることなんて限られてるし電子機器渡してたらずっとそれやるに決まってるじゃん
親が外に連れ出すのを当たり前のことにするんだよ
コミュ症は昔からいたが不登校児が年々増えてるのは日本がオワコンだから
まあこんな国じゃ将来に希望なんて持てる訳ないし
頑張って国外に脱出しても色々問題あるし八方塞がりでそりゃ無気力にもなるわな
小2でジャップ洗脳奴隷教育から一抜けしてるなら逆にセンスあるんじゃないの
頑張って上目指しても責任ばっか増えてコスパ悪いし見栄と自己満から決別すればスペックに合った生き方を模索した方が幸福度高いよ今は
色とりどりの車がたくさんのボールの中に飛び込むみたいな意味不明な動画にめちゃくちゃ集中して見てるわ
今の時代の子育てってマジで難しそうだよな
ネットにハマったら終わりだろ
>>455 実際そうだから
子供の頃からずっと一緒にゲームばっかしてた友達は高校に入る頃には歩いてるだけで女がよってくるような容姿だったんで、引きずり出されるようにリア充になっていった
親の教育なんて容姿がもたらす影響に比べたらなんの意味ねえよ
>>466 そもそも運動できる奴は容姿もそこそこだぞ
小学生までは胴長短足でもなんとかなるけど、そこから先は手足のスラッとしたのにどうやっても勝てない
就職は氷河期と比べるまでもないが
国自体が落ちぶれまくって社会保障やら何やらが現役世代にのしかかって
別に人生イージーモードでもなんでもないので
小学校で勉強できないっていつも不思議に思うんだが・・・
そんな高度なことやってないだろ
ゲームをやり続けられるのも一種の才能だと思うんだよなあ
うちの子はゲームすらしないからな
youtube見るだけマンになってる
まさしく生産性ゼロ
俺の周りでもXとかYouTubeにのめり込んでるのって頭の悪い奴ばかりだから、マジで危機感持ったほうが良いよ。他人が勉強する時間に動画見てたらどうなるかなんてすぐ分かるよな。
>>476 できないやつは本当にできない
1時間くらいかけて丁寧に教えても次の日には全部忘れてるよ
あと基本的に人の言うことを聞いてない
と言うか理解できない
>>473 なのにネットを知らずにいるのも危険
親も勉強が必要だな
うちの息子も嫁がキレなかったら延々とユーチューブみてる
俺がメジャーリーグ見ようとしたらヤダユーチューブ見る!とかグズるし
>>474 こう言っちゃなんだけど私のしゅきぴはそんなに顔良くないよ
君にも幸せが来るから希望を持って
YouTubeはやめさせた方が良いガチで
くだらない動画を観たらそのおすすめで表示される別のくだらないやつ観るって無限ループになり
学校とかリアル世界でくだらないことばかりする人間になるから
ゲーム自体についてはそんなに避けるべきものでもないよ
実際ゲームをやる子の方が知能面では高いスコア出すらしいし
反射神経、効率、戦略、集中力、微妙な加減の操作などいろいろ能力が必要になるからね
>>474 中学レベルなら胴長短足でもどうとでもなる
プロ目指すならその通りだけどな
>>480 フィルタリングと時間制限だよな
うちの子供も友達同士の話題はYouTuberの話らしいから
主にゲーム攻略系とかネットミーム的なやつだけど
>>479 そこまでくると、教える奴を嫌悪しているかもしれない
教えられてもなお問題解けない事で、無意識に嫌いな奴に復讐をして憂さを晴らしている、かもしれない
とある競技の指導者やってるが、一年以上続けてなに一つ身につかない小学2年生の子がいるわ 技術も礼儀も
何を言ってもスル―で適当なことしかしない
から、後から始めた幼稚園生の方が上達している
他にもピアノの習い事してたみたいだが、そちらはクビになったらしい
親からの要望は、同じこと言われるのがイヤで道具が重くて上手にできないから、そこを加味して指導して欲しい…だって
ダメだこりゃ
家ではゲ―ムばかりしてるってさ
>>464 禅問答じゃあるまいし
お前の場合、二言目には氷河期とか抜かす程度にはジジイ世代なんだから自分が結婚できなかった理由を分析するのが先なんだよ
>>485 マジで変な動画多いもんなある程度親がコントロールせなあかんわ
今はレゴブロック系の見てるからまだエエけど前は変なゲームの車が落っこちて壊れるやつとか見てたし
でも俺らがガキの頃にオンラインゲームやYouTubeがあったら
絶対ハマってるだろ
責められん
>>492 お前は何を言ってるんだ。
氷河期がもうどうにかなるはずないだろ。
お前みたいに結果を知らない実践しかしてない奴は他人の経験を知ってもっと頭を捻れ
>>113 ブルーカラーはむしろ人手不足で給料上がってるだろ
自動運転もまだだろうし建設や介護はAIには置き換えづらい
制限されるとやりたくなるでしょ
おれは子供の頃マックなんか体に悪いと食べさせてもられなかったから反動で大人になった今マック狂いだし
だから「やらない」を制限するんだよ
ユーチューブに投稿して再生回数が目標に達するまでお小遣いナシとか、特定のユーチューブを観終わって感想を述べるまで寝たらダメとか
130あたりは既にアフィリエイトな子育てで俺も実践してるしな
親が言うのも何だけど息子は人気者だし、サッカーで同じクラブの1学年上のチームでレギュラーやる程度には上手いし
小4まで告白された人数10人とかだしね。親ですらまたか…と思う
>>489 まあこれから先、そんな子供時代を経験した人間ばかりになってくるから
学校サボる程にハマらなければ割と大丈夫そうではある
そのうちエッチなの見始めるから電子機器はリビングだけってルールを守らせないといけないよ
フィルタリングもそうだけど完璧とは言えないからね
まぁこれは動物としての本能だから仕方ない
もうタブレットが親みたいなってるよな
特に幼少期からあやすために見せてると
陰キャのはずのケンモメン世代のほうが外で運動してそう
>>491 全然楽しくないんだろうね
指導者としての力不足を恥じろよ
ダメだこりゃ
>>495 まるで俺を未婚者と勘違いしてるみたいだけど既婚子持ちの意見だからな
お前の意見も分からんでもない部分もあるが、如何せん頭でっかち、独り善がり
>>193 ネタにしか見えないレベルの他人事に見えた
YouTubeもゲームも男児のがのめり込みやすいよな
立派なチー牛の出来上がりだ
>>506 ん?一応既婚者としてみたやったつもりだが。
そんでこれまで子供何人を立派な社会人まで育て上げた経験があるんだ?
そこまで言うなら10人20人は下らないんだろうなぁ
それSNS見だしたら終わりなやつや
闇バイトせんようにな
行くか?じゃなくて行くぞだよ
女子供は使う時以外はお伺いしなくていい
18歳ぐらいから対立煽りに引っかかるから対立煽り学の履修もしっかりと
小学二年生の甥っ子はゲームをやらないわけじゃ無いがそれより、狂ったように虫とトカゲを捕獲して俺に報告してくる
この勝負、俺の勝ちで良いな?
>>512 まだ俺はお前ほど歳行ってないから子供は小4だな。上に書いてる
逆にお前は自分1人だけの子育て「してもらった」経験談だけで、自分が子育て未経験者でも人様に講釈垂れてる訳だ
夜郎自大というか
>>514 トロッコ列車乗りに行ったら停車時間の間ディーゼル機関車の床下のエンジンのアイドリングをずっと見てて
発車するから乗るでと言うたらめっちゃグズってしばらくわめいとったわ
将来有望すぎるわ😇
とにかく外の世界に連れ出して他人と関わらせないと
ネットばかりだと全方位にヘイト向ける癖にリアルでは何も言えないモンスターになるぞ
>>511 やっぱ容姿の問題かもしれんな
男の子は早々と自分はイケメンになれないことに諦めがついて現実逃避が早い
女の子はなまじ将来は化粧とか整形があるからと自分の容姿から逃げないで現実逃避しない
>>503 なんだかんだ言って昔は半強制的に外遊びさせられたし
同調圧力で部活もやらされたしなぁ
お前ら何やってんねん
ジョブスが子どもにスマホ与えなかったとかゲイツがスクリームタイムを設けてるとか有名な話やろ
スマホとかタブは中毒製造装置
そういうの一番知ってるのケンモ世代やろがい
この世代がスクリーン制御できなかったら全世代あかんやん
アニメやゲーム、オナニー漬けの無気力ダメ人間になるだろうね
>>520 公園とかショッピングモールの遊び場とかで知らん子と自然と一緒に遊び出すなぞのコミュ力持っとるけどいっつもヒヤヒヤしてみてるわ
人殴ったり引っ掻いたり砂場で作ってるの踏み潰したりするクソ問題児やし
うちのコはユーチューブもゲームも没収して3ヶ月ぐらい経つかな
>>518 たった一人育て中なだけで偉そうにしてて草
俺はどういう教育をされてどうなったか結果まで知ってる経験だぞ
どっちが有用かさすがに解るよな?
お前はたぶん悪く無い教育をされて成功したようだから失敗の経験はない。
今後子供が失敗の結果になりそうな時、成功の経験だけで解決できると思うのかね?
親が無趣味だからそうなるんだろ
釣りでも登山でも連れてってやれよ
俺らも携帯ゲーム据え置きゲームMMO無料ポルノ経て何とかなったから大丈夫だろ
>>517 勝負はまだ終わってない
そして甥っ子がお前を越えることを願えないのなら
お前は完全に負け犬だ
さすがに引っ掻いたりしたら親が止めないとだけどケンカは小さいうちに経験しといた方がいいからな
>>527 はちゃんと親が見て止めてるならいいんじゃない
万博に興味ないのは正常だろ
万博とか言ってる1の方が心配だわ
>>238 生命的危険以外にもトイレが使えないリスクとかもあるしな
幼少期に伸ばしたスキルが全てだからなスポーツも勉強も
ボディビルはスポーツ未経験の運痴でもできるって言われてるけど筋肉が付きやすいのも体質だから努力じゃどうにもならんのよ
>>491 完全に子供の頃の俺
ただ親の言うこと聞くロボットだった
ドーパミン依存症やろ
無気力陰キャの完成やおめでとう
俺はいろいろスポーツやらされたりピアノもやらされた
でも今は大学中退引きこもりだから幼少期の教育とか全然関係ないよ
>>537 ヤバイ時は嫁と二人がかりで監視してたわ
年長の今は俺一人でも行けるな👍
>>544 その分野で活躍するのは諦めて無難を目指すしかないわな
柔道と剣道やればワンチャン警察官が視野に入るしガリ勉すれば公務員になれる
とりあえずこの辺やっておけば無職にはならん
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
>>544 遅くてもやらないよりはやった方がマシ
脳はある程度の運動を習慣的にやる事で活性化するし、気持ちも前向きになりやすい
運動が得意でなくても運動部出身者がそれなりに明るくて友達もいて彼女できやすいのを見れば何もせずケンモさんになるのは高確率で回避できるんちゃうかな?
社会人になってからも自分の立ち位置を見つけてそれなりに人付き合いして仕事もそこそこはできるっていうだけで真っ当な人生は歩みやすいと思う
もっと脅さないとだめなんだよ
今スポーツとか習い事真面目にやらないと将来家で引きこもって非モテ未婚チー牛になるぞ
周りがみんな女の子と付き合ってる中で自分だけ肩身せまい思いしながらちょっとゲイとか病気匂わせたりしてごまかすみじめな生活送ることになるぞって
画像つきで紹介したほうがいい
ピアノ弾けるってだけでモテるぞって
結局は生物なんだから食欲睡眠欲が満たされてる以上性欲に訴えかけるしかない
実際今の大人も大体の原動力は性欲だろ
嫌儲とtorrentとダークウェブまで教えていけよ
もうこっち側なんだよその子
割と真面目に正しい感覚でしょ
日本人「東京オリンピックでアスリートが嫌いになりました・・・私は変ですか?」 [324461757]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662920655/ 電通関係者「企業は東京五輪にうんざりして、スポーツ離れが進んだ。スポンサー獲得は至難の業」【代理】 [777068329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643989379/ 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745633324/ 大阪万博の建設業者「中抜き業者がうちら下請けに工事代金を払ってくれません。このままでは倒産する会社がでます。吉村はん、助けて!」 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743214363/ 単なるチーズならまだしも暇アノンと化したらただの公害だからそうなる前に処分しとけよ
>>557 チー牛弱男の独身ケンモメンになっちゃうぞ!って脅せば一発だな
>>557 無い無いwすぐに自分には無理って開き直るだけだぞ
うちもYouTubeとゲームだな
スポーツやってる子も親の方が熱心でプロにしたいの?って思うわ
朝から嫌なスレ見ちまったなあ
シャワー浴びて酒買ってくるわ
帰宅したらソシャゲ周回
母ちゃんの昼飯作る気失せた
そんな50歳の春
>>565 結局は子どもの自主性を引っ張らないとなんの意味もないんだよな
やる気がない状態で続けても効率最悪だし金の無駄
>>504 おっしゃるとおり。力不足を感じてます。
どう見ても架空の話なのにいい年したおじさん達が大真面目に考察してるのが悲しいよ
ちゃんと大人になったら5ちゃんねるでスレ立てするほどの男になるよ安心しろ、お前の子だぞ!
ガキ餅は嫌儲から出ていけ これが総意
おまえらはガキの為に人生を尽くすという事を選択したのだ
そんな奴が嫌儲でエッジの効いた書き込みはできない
せいぜい井戸端会議化するだけのノイズだ
繰り返す ガキの為に嫌儲をやめろ これが総意
運動嫌いは環境だからな
得意不得意は遺伝もあるんだろうけど
体を動かす遊びは金もかかるし手もかかるから親に余裕がないとね
スーファミ黄金期だったけど田舎だからゲームと外遊び半々くらいだったな
でも都会じゃ遊ぶこともないし家に籠もってゲームしかないやろな
>>67 何その他人事感覚
本当に息子がいるならこの他人事感覚こえーわ
育児に参加しろよっつーの
制限かけないと1日中やり続けるぞ
今の娯楽はそれだけ人間の脳に作用するようよく出来てる
>>569 ちゃんとツボついてるからや
俺も小学生くらいの頃は親に近くの神社の夏祭り行くか?って言われても
やだナイター中継見るって言うていかんかったもん
子供が好きなのは体験型アトラクションなのに
万博なんて子供が行って面白い訳ないじゃん
>>568 いやいや、向いてないやつは本当に向いてないから
昔塾講やってて、やる前は勉強出来ないやつはサボってるだけで真面目に教えればある程度はできるようになると思ってたわ
でも間違いだった
できないやつは何やってもできない
境界知能が7人に1人ってのも頷ける
>>572 母親が身体を動かすことが嫌いだと致命的になるな
駅で階段上らせるかエレベーターやエスカレーター使わせるかとかの積み重ねでものすごく変わってくるから
子供が階段上りたがってるのに母親が無理やりエレベーターに乗せてるの見るとアチャーと思うわ
息子「ぼくの父上、いつもインターネットで嫌儲?やってる!もうおわりだよ!」
不細工でバカで愛想悪いガキでも自分の子供だと可愛かったりするのか?
>>568 気持ちは伝わるよ
たとえ今は伝わらなくてもその子がふと振り返った時に
それは上手くなる事より大事な事だと思う
少2なら全然これからだろ
父親と遊びたくて仕方ない年頃なんだから全力で構ってやれよ
幼少期からスマホとかiPad渡したら終わりだろ
まじで一生動画見る
小学生で既に目悪いし頭も悪いガキ量産
あと姿勢も悪くなるし最悪だよ
まあ大人がそもそもスマホ中毒者多いから子供もそうなるわな
今後は今より2極化激しくなって少子化半端じゃないだろうな
>>150 キッザニアってモロそいつの本性でるよ
陽キャは飛行機のやつとか商社マンとか接客営業みたいなやつとかやる
チー牛は鉄道とか工場とかばっかりあとは食い物系に釣られるだけ
しかも内部通過もしっかり底辺工場よりアクティブな仕事のほうが報酬が高くなってる
マジで社会の縮図だよあれ
>>580 個人指導の塾って俺とか大学生のテキトーなバイトを雇ってたけど個人指導の塾って結構そういう境界知能の最期の望みで親は通わしてきよるんよな
小学校高学年で四則演算出来ないとか
そんなんが俺みたいな指導力皆無なバイトに教わっても当然なんの好転もしないという
親が楽するためにスマホやゲーム与えてるのが問題なんだよね
それに気付かず子供のせいにする親が多過ぎてビビるわ
ゲームも下手なんだろうなと思ってスレ開いたら案の定でワロタ
俺の知り合いにゲーム下手なのにプロが買うような数万のマウスとかキーボードとか買ってるやついたわ
なのにPCのスペックはしょぼかったけどw
3万のマウスパッド買ったって聞いたときは流石に引いたわ
>>592 そうなんよな
外食とかで怒鳴るわけにもいかん時とかスマホでユーチューブやわ
ユーチューブは風呂入るまでやろ💢と毎回怒鳴ってる嫁ちゃんは頑張り屋さんやな🤣
>>1 これはちょっと心配やね🥺
子供なら絶対に行くとテンションアゲアゲになるのに
うちは保育園の頃からゲーム機与えて小学校入ったらお下がりのPCでYouTube見せてたけど
飽きたら外で友達と遊ぶようになって小3で野球部入った
大学生になった今はサークルとバイトが忙しくてたまにゲームやるくらい
ゲームやる代わりにピアノ弾いてたりしてる
別にいいじゃん同年代の子と話題も合いそうで
うちの子なんて就学前から川と魚と水道の話しかしてくれないぞ
>>597 親も子供もユーチューブに依存してるの草
全く笑えないけどな
時間制限はかけた方がいいな
外で遊んで体力つけないと後々不利
勉強や仕事するのも体力は必要になる
小学なんてどうでもいいよ
Fランだろうがなんだうがとりあえず大卒までいければ親の役目は終わりだ
日本人の大部分がこのレベルしかいないから問題ない定期
>>591 塾講は時給に釣られてテキトーにやるやつも多いけど
自分は変な情熱があって、絶対に伸ばしてあげよう!ちょっとでも勉強が楽しくなるようにしよう!みたいなのがあったんよ
見事に裏切られたけどな
欧米なら通用しないだろうけど日本国内なら大丈夫やろ
日本人の大部分がこのレベルしかいないから
それらから何か自主的にやるものに興味を持てば良いけど依存してるだけなら駄目だな
学校の先生をやってたけど起立性調節障害を起こすのってYouTubeをずっと見てるような子
ガキの頃から習い事か工作や外遊びなどアウトプットする行為でドーパミンがしっかり出るようにしないと
無気力で集中力も頭のキレも無い子供になるし
酷いと自律神経に影響が出てうつ状態になったり起立性調節障害を起こす
>>614 パチスロアウトプットで脳汁しっかり出してる😤
>>592 親は家でゴロゴロとスマホの時代だもんな。
>>614 レゴブロックはお手軽でええな
工作とか結局ほぼほぼ俺がつくるし
値段はお手軽ちゃうけど
親がケンモメンとか
物心ついて間もなくに「求めないこと」が身についてそう
ケンモジすらガキの頃は走り回ってたやろがい
今のガキとか中年になったら歩けもしないんじゃねえの
>>614 なんかわかるわ
最近急に出てきたよな、起立性調節障害って
ベビーカー乗ってる幼児がスマホ見てたりすると世も末だと思うわ
俺の子供の頃も習い事嫌いでゲームばかりやってたわ
でも中高生で部活やりだしてから陽キャ入りしたし小学生までは何やらせても良くねって思ってしまう
他の世界と乖離し過ぎない為にわからせたった方がいい
>>624 さすがにゲームはお外の待ち時間くらいしかやらせてねえな
30分以上やらすことはまず無い
小学生になったら友達とSwitchとかしだすんやろか?
テレビゲームなんて覚せい剤と同じなんだから子供に与えるのが間違ってるよ
自分の小さい頃にスマホがあったと考えるとすげえ怖えぞ
学校から帰った後のあのクソ退屈な時間もまた意味あるものだったと思ってるしそれが全部YouTubeで消えるとか
>>626 Switchは必須になると思うわ
うちの子供も友達とスプラの対戦してたりする
YouTubeもゲーム攻略とか小ネタ系見てるし
>>628 良い方に向かった大人の経験談もダメな末路を迎えた大人の経験談も案外役に立つ
時代が違うけどな
俺が小学生の頃はみんなでエアガン持って走り回ってた
>>632 嫁がSwitch2買いたいとか言うたの秒で却下したけどどうせ要るんやろか?
Switchあるからええやんで押し通したいわ
>>83 今のうちにYouTube禁止しろ
幼児期ならまだ修正効くだろ
>>635 2は広まるまで当面はいらん
Switchは友達同士の対戦やソフトの貸し借りとかでおそらくねだられる
ゲームが100%悪みたいな昭和のジジイの発想の奴らいるけど、
今の若い奴らだってみんなゲームやってるぞ大なり小なり
親になるとアウターゾーンの禁書の回を思い出すようにしてる
うちの子はyoutube見すぎてMARCH関関同立以下は非人間とかいい出す糞に育ってしまったわ
これお前らがそんな事ネットに書きまくるから半分お前らの責任やぞ?いい加減にしろ
>>637 無理、ゲーム続けるとゲーム脳ってのになってゲーム中毒になる、脳の構造が変わってしまう
一時期問題になったけどゲーム会社に忖度したテレビ局や広告代理店に揉み消された
吉沢亮もミセスのボーカルも高校卒業までずっと陰キャだったらしいしワンチャンあるでしょ
ガキにネットとゲーム与えたら終わりだよ
それより面白いもの無いんだから一生やり続けるよ
疲れて帰ってきてガキの相手なんかしたくないからタブレット端末渡して放置よ。ちょっと覗いたら電車が正面衝突して爆破するみたいな動画を延々と見てたわ
>>557 脅すってか
ある程度子供を導いてやるのは親の義務だよな
>>639 学歴は大抵のやつが受験で現実を知るから
>>640 どう脳の構造がかわるん?ゲームなんて30年前にはすでにあって、こんなやつは腐る程いると思うんだが
小さい頃は強制的に習い事させないとだめだわ
英会話、スイミング、ピアノはマスト
余裕があれば体操とダンスも追加したい
Youtubeとゲームは小学生の間は禁止しておくべきだったな
まあ現実にはほとんど無理だろうけど
>>648 でもよく考えたら家で一人でずっとYouTubeとゲームしてるより電車仲間と電車撮りに行ってるほうがまだ健全だよな
二歳の子とアウトドアデビューする
春夏秋冬で絶対一回はキャンプしようと思っとるんだがどうだろうか?
子供にとってファミリーキャンプっていい思い出、良い影響でるかな?
俺も小2の頃はスーファミばっかやってたけど小さいうちにゲームやっとけばそのうち飽きるよ その後は結局無気力ダメ人間だけどw
子供が体を動かさないのは絶対だめ
外に連れ出して何かスポーツさせなさい
>>654 俺は飽きてないぞ
なんなら今もゲームしながらケンモ
低学年の頃はテレビ見ながら屋内ジャングルジムでコウモリしてたりしたな。おかげで体幹は並以上だったわ
最近て友人の家に行って遊ぶとか減ってそうだよな
>>62 そろそろ卒業させないとダメなゲームばっかじゃん
ウチのカーチャンはあまりの俺の駄目さに心が壊れて俺が厨房の頃に占い師に通って俺のこと聞いたらしい
そしたら占い師が「この子は大器晩成だから将来は成功する」だか言われたらしく俺は先日無事50歳を迎えたちなみに無職童貞ハゲ
つまりお前も占い師に相談すればいい希望は大切
とにかく友達
アホでも陰キャでも運動音痴でも同年代の友達さえできれば人生どうにかなる
従兄弟と交流とか緩い習い事とか学校に相談とか考えてみろよ
>>653 間違いなく特別な子供時代の思い出になるからいいと思うよ
>>622 親が楽だから歩ける年齢の子供をベビーカーに乗せてんだろ
あれ本当におわってるわ
子供の身体能力滅茶苦茶になる
子供にとって多すぎる情報は毒
インターネットは高校卒業くらいがちょうどいい
🤓「ゲームにハマってチー牛になりました」
🤓「ゲームを禁止された反動でゲームにハマってチー牛になりました」
チーズ見てるとだいたいこんな感じよな
>>648 引きこもりよりは撮り鉄のがはるかにマシ
撮り鉄友達もできるし
どうにもならなくなったら岩倉か昭鉄にでも行かせて鉄道会社に押し込めば良い
無職引きこもりの嫌儲民と逆の環境に置けばいいんだぞ
もう駄目でちゅね
チーズ牛丼になるしかありまちぇん
育て方間違ったにぇ
>>668 撮り鉄はアクティブ害悪だから駄目だろ
引きこもりの方が社会に迷惑かけないだけマシ
子供の頃実際に何も経験せずに全部ネットで見ただけで育ったやつらって将来子供の頃の思い出とかなんか残るんかな
思い出話とか全くできなさそうだよな、実際に色々やったからミニ四駆とかポケモンの話とかできるわけで
小2からそんな俺たちみたいな生活しちゃってると体力なんかぜんぜんつかないし
体力がないから集中力自体も全く続かなくて勉強は当然他も何もできないのになっちまう
まあ体使う系の習い事はなんかさせた方がいいな
水泳とかダンスとか運動でもいいし
ピアノとかマーチングバンドとかの音楽でもいい
自分の経験考えたら小学校の頃に
他の学校通ってる同年代の友達ができたのが大きいと思うし
外出て色んな人と関わる習い事は良い影響あるわ
>>671 鉄道会社に入れる
東急など鉄を嫌がる鉄道会社もあるが京急は鉄を積極的に採る
京急の元社長とか昭鉄の出身
せめてYouTubeから映画とか読書にシフトできればまだ大丈夫
映像とか音楽関係の趣味勧めてみるのはどうよ
無職まっしぐらなガキは大体親を見るとお察しなんだよなあ
知的障害や小児セーシン(笑)もそう
親が立派なのに子どもは…って奴も親が何かしらおかしい奴
ただ親がやらせたいことと本人の適正って別だから難しい
うち俺も嫁も吹奏楽からジャズ研、軽音楽部やって
社会人になっても楽器続けてるから息子にもなんか楽器やって欲しくて
色々教えたけど全然興味持たなかったからなw
でもゲームやYouTubeみたいな受け身系の趣味ばっかに興味持ってると
将来無気力のチー牛弱男確定だから
なんかしら体動かしてアウトプットできることに興味持たせたいわな
>>1 youtubeにエロ動画を投稿する裏技でも使ったら簡単に稼げるんじゃない?
litter.catbox.moe/6eevn5.jpg
litter.catbox.moe/w0kje1.jpg
子供ってずっとゲームやってて凄いよな
意味無いのに
バカッターとかYouTube好きな奴って勉強やスポーツ出来ない奴が多かったな。タスク管理出来なさそうだしまあ当たり前なんだが。
そりゃあ嫌儲にいる様な奴の息子なんてたかが知れてるだろう
産まれて半年の娘がいるんだがどうやって育てたらいいんだ?
話題について来れなかったら可哀想だけど、スマホは早いうちから渡したくない
もう駄目だな
ニートになる事を想定して準備しておくしかない
犯罪者にならなきゃ上出来くらいのつもりでいよう
毎週末一緒に出かけるのを習慣にしないからいけない
買い物でも何でもいいから出かけろ
>>691 まず親がけんもーから離れる
けんもーのミソジニー連中の言うこと聞いてたらろくなことにならん
>>628 逆になんで社畜がいるの?
子供がかわいそう
Youtubeが趣味って終わってる
趣味がアニメのケンモメン以下
今の時代の子育てってまじでまともな親にとっては頭抱える場面多そうでメチャクチャ大変だよな
スマホ、というかYoutubeなんて絶対ガキには渡したくないけど公立ルート行ったら不可避だし、小学生から私立とかだとめっちゃ金かかるしで
俺の小1息子もマイクラばかりやってたけどコードやら回路やら俺より詳しくなってたからプログラミング教室通わせてるよ
親父が危篤状態でもゲームギアで競馬見てた奴が総理になってるし大丈夫だよ
5chやってる親
Xやってる親
インスタやってる親
どれがマシ?
息子がそんな感じで今高校3年なったけど小学校4年あたりで勉強がとても大事だと思ったとかいって実業高だけど学年上位は入ってるよ
相変わらずネットゲーム三昧だけど
ただ違ってたのかなと思ったのはFortniteとかの見下しまくりまくられ系はいかず穏和?なゼルダやらモンハン行ってたりとかだったみたい
小学校2年生頃だと妖怪ウォッチとかやっててマインクラフトとかからオープンワールド系行った感じだったな
あとなるべく幼児期はなんでなんでの種は植えたつもり
深掘りしたくなるためのなんでだろうね?知りたきゃ大学でわかるはず〜とか言ってたけど高卒公務員目指すんだとさ
>>691 保育園の頃はEテレとアンパンマンでいいだろ
流行りのやつがあったら(エッホエッホのフクロウとか)話題になるかもだから見せる適度
小学生になったら、宿題終わったら等の条件付きで時間制限もつけて(アナログのタイマーなどが良い)見せる程度
あと体を使う系の習い事は必須、女の子だったらバレエとかもあるしな
いろんな体験に行かせて一番興味もったやつ
うちの子供は海やプールが好きだったらスイミングにした
子どもをまともにしたいなら親がまずSNSを切らないとあかんわ
自分がSNSにどっぷりのくせに子どもにはやらせたくないなんて通用せんで
お前の子供なんだからダメに決まってんだろ
小2まで様子みる必要すらない
>>702 5chやってる親→ミソジニー塗れの糞野郎。馬鹿の癖に自分は賢いと勘違いしてる大馬鹿
Xやってる親→陰口大好きな陰険な性格のゴミ人間。陰謀論に簡単に填まるネトウヨ
インスタやってる親→見栄と虚飾で生きてる拝金主義者。金のためなら子供も売り飛ばすキチガイ
全部嫌
スレタイに釣られてちょいちょいネグレクト自白しとるの居て草
親に運動も勉強も教えて貰っただろうに自分はしないんかい
夜は8時就寝
朝早起きして学校行く前までならいいよとゲームYouTubeにする
学校帰った後だとダラダラすっからな
ケンモエリートじゃん
将来は嫌儲で親子レスバが見れる
>>643 別に成功者はネット依存なんかしてないぞ
当然ツールとしては利用してるが、現実の方が楽しそうだし
ダメな奴が結果として早々人生を損切してるんだろ
そしてそれは正しい
あと20年くらいでナマポレベルなら大して働かなくていい社会がきそうだし
>>712 TikTokeやってる親→TikToke強豪校出身のパー。九九の七の段が言えない
キャンプとか誘ってもYouTuberと比べてしょぼいって言われそうで嫌
>>536 俺は
>>1の子供と甥っ子のどちらが将来性があるかのバトルをしてたんだ
なんかすまんな。
なんでフェイスブックしてそうな意識高い奴が嫌儲にいるんだよ
バカだろお前の人生失敗してるくせに
>>716 他人のキャンプ見るより自分でキャンプするほうが楽しいって教えないと
豪華飯の映像見るより手作りの飯食うほうがええやん
整形美人のAV見るよりブスな彼女とセックスするほうがええやろ?
>>719 お前以外は人生失敗してるふりしてるだけでみんなFacebookやってるのだ!
どうだ怖いか?
>>1 そら嫌儲にスレ立てて生計を立てる人間の子供なんざ
碌な育ち方はしないだろうよ
>>1 俺の高3の娘は勉強ほとんどせずに学校から買ったタブレットでひたすら韓流アイドルグループの動画観てる
中1で半年でテニス部辞めてから部活一切してない
成績悪いくせに大学を推薦で行くとか宣ってるし
まあ友達はいるけどな
>>723 今時、一部上位層を除いて殆ど推薦入学だろ
それがF欄だったらアレだけど
今時じゃね
他人に対して攻撃的だったり、生意気じゃなく、マナーがよければ問題ない
子供で、嫌われるのは、馬鹿で失礼で攻撃的なクソガキタイプの子だから
>>702 インスタやな
Xは頭も性格も悪そうだから一番嫌
>>67 母親が過干渉で父親が無関心だとニート率アップってマジやんな
小学校までは陽キャタイプだったが
親が無職になり家庭崩壊してチー牛化したわ
嘘つき筆頭バナナアイコンのこんなクソみたいな嘘を信じて伸ばしてしまうお前ら
習い事でたぶんやっておいて損ないのは英語、ピアノ、スイミング
特に英語やらないのはこれからかわいそうなことになると思う(どれか一つならこれ)
あとピアノもしくは他のなんでもいいから音楽やらないと音痴に育った場合にカラオケとかでひどい目に合う人生になると思う
スイミングに関しては泳げない人は水に落ちたらマジで死ぬ
>>137 その手のCMやるような学校ばっかりは行ったら終わりだと思ってる
高卒就職のがマシ
とりあえず大学受験出来る程度の最低限の勉強は必要
高卒とかしょうもない専門学校じゃ選択肢が急激に狭くなる
>>1 GWにチケットを買う親も親だろう
混んでいて行っても楽しめるわけがない
ちょっと考え方を改めてみてはどうか?
ゲームや動画サイトってのは大人でも夢中になってしまうほど人をハマらせるために設計された電子ドラッグみたいなもんだからはっきりと制限したほうがいいよ
何でも禁止はよくない、子供の自主性を尊重とか言ってる場合じゃない
シャブ食わせておいて自分で抵抗してほしいと言ってるようなもの
ケンモメンはケンモメンという主役である
マイナー掲示板の一匿名という主役である
だが子持ちは違う どんなに黙ろうが違う 誰かのパパ
あがくことから逃げた 降りた
子持ちは愛を知りゴールをした そんなのがここに来てもノイズしか発信できない
子供はそのうちSNSを始めて自己承認欲求が生まれるようになるから
お絵描きを学ばせたほうが良い
お絵かき以外で自己承認欲求を満たそうとすると大抵ろくなことにならない
万博興味ないのは深刻だな
ロボトミー手術受けさせたほうがいいのでは
テレビでインタビュー受けてた小学生は万博より海遊館が楽しかったと言ってた。
万博はつまらんやろ
ロムゲーだったらゲームばっかやらせてても次第に飽きて他のことに興味も向いたんだろうが
延々とコンテンツ追加される今のゲームやらせたらどうなるんだろう
飽きずにずっとやってるのかな
そら万博興味ねーだろ なんならyoutubeで親よりしっかり調べてるだろうしな 同じ金でUSJ行けば大満足だろうよ
>>749 お絵描きマン今後AIに脳破壊されて
嫉妬と劣等感で自己肯定感を育むどころか歪んでいくばかりなのでオススメしない
>>653 ええと思うけど危険もあるからサイト選びは気をつけなよ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ecb-60Tm)[sage] 2025/01/26(日) 12:38:36.20 ID:k3/A3DZe0
👦デーン"SSR!"
👩「きっきたー‼SSR‼育成育成っと‼ゲーム禁止‼進研ゼミ‼英会話塾‼中高一貫男子校‼スマホは大人になってから‼これで最強や‼」
👦キュインキュインキュイン!進化突入!パキパキパキ!
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ecb-60Tm)[sage] 2025/01/26(日) 12:38:55.72 ID:k3/A3DZe0
🌜🤓🌛<パカッ!ガチチー爆誕!育成失敗!
👩「どうして......」
"ビ ッ グ チ ャ ン ス !!!!"
👩「こ、これは!?」
🪞🤓「ぼ、ぼくもオシャレしてみようかな...髪や眉を整えてと...」
"この時あなたがするべきことは!?"
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ecb-60Tm)[sage] 2025/01/26(日) 12:39:09.74 ID:k3/A3DZe0
👩「フッ...簡単すぎるわ!...あなた~‼この子モテようとしてるわよ~w‼」
👨「おいおい彼女でもできたかw❓前の方がいいんじゃないかw❓」
"育 成 大 失 敗 ‼"
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ecb-60Tm)[sage] 2025/01/26(日) 12:39:22.56 ID:k3/A3DZe0
🤓「うわああああああああああ‼‼‼」
🌜🥸🌛<パカッ!子供部屋無職おじさん爆誕!
👩「どひゃ~wwwwwww‼」(泡を吹き絶命)
お父さん大阪万博は連れて行ってやれ
そりゃ俺も嫌儲民だし万博スレはケチョンケチョンに批判するよ
だいたい俺には関係ねえし行く気もない
しかし子供さんにとっては違うよ絶対死ぬまでパパさんと一緒に行った記憶が残るはず
お前の記憶を焼き付けれるチャンスだよ
お前だって親との記憶なんて早々残っていないだろう?時間なんてあっという間に過ぎちまうんだ
お前なんてユーチューバーとの思い出より下位にされるかもしれねえ国家が用意してくれたまたとないチャンスだよ
今は生成AIもあるんだからどうやって接触時間を減らして非接触時間を増やすかいろいろと聞いて試してみればまだまだ諦める時期じゃないと思うけどなぁ
まだ何とかなるだろ
野球でいうと9回の裏3アウトって所だな
音楽は一生物だから絶対習わせた方がいい
スポ少はダメ🙅ソースはぼく
昔はゲーム買いに行くのでもチャリ爆走の宝探しで楽しかっけど今はネットで口開けて涎垂らしてるだけで手に入るからな
そりゃ受け身の無気力になるわ
子どもに野球の才能あったら
親が野球部の手伝いに駆り出されてヒイヒイ言ってるぞ
おまいはやりたいか?
俺も小学生のころは初代プレステでずーっとA列車とかシムシティやっててテストも100点満点で10〜20点ぐらいだったけど修士ぐらいなら取れたよ
都留・高経・立命館みたいに選ばなければ俺みたいな底抜けのバカでもセンター利用(※当時)で受かる大学は何個かあったし
だから学業に関しちゃまだ心配する段階ですらないと思う
>>1 ゲーム上手くないわ草
でも今の子ってそんなもんじゃないか
自発的に習い事とか好きな事やらせないと
そんな感じになる気がする😢
ゲームは別にいい
youtuberに憧れ出したら終わり
普通の努力はできなくなる
下手でもとにかく続けさせることが大切だよ
それを強制だとか虐待だとかいう奴もいるが親として心を鬼にしてでも続けさせろ
息子は幼少期からピアノとギターと将棋をさせたが、全てトップクラスには手も届かないレベルだが中学生になっても全て続けてるぞ
これくらい続けてると、上手い人間から見たら雑魚だけど、一般人から見たら全て天才児レベルに見える程にはダマせる
>>529 お前の推測、完全に的外れで草
俺の親父は融通の利かない典型的な昭和世代の頑固親父だったんだけど。体育教師
お前は思い込み、決め付け激し過ぎるんだよ
やっぱ高齢未婚者って頭悪いね
それらを取り上げたらマジで終わるぞ
ソースは俺
当時はサブスクなんてなかったしスマホもなかったけどTVアニメは毎週は観させてくれなかった
当然そんな飛び飛びで見ても楽しいわけがなく
漫画とゲームも受験勉強させるために禁止されて地頭が悪いので勉強もできるようにならず
ただ頭が悪くてアニメ漫画の話も出来ない無キャの出来上がり
>>527 そういうのをコミュ力とは言わない
自己愛性人格障害
親に構ってもらえないタイプがそうなる
>>778 >俺の親父は融通の利かない典型的な昭和世代の頑固親父だったんだけど。体育教師
でもお前既婚で子持ちなんだろ?
そこまでちゃんと育てられてるならお前の親、毒親じゃないいい親だよ
なのに感謝もせず悪く言うなんて、お前は自分の力で結婚できたと思い込んでる毒親の典型だねw
>>782 今さっき帰ってきたんだが?
てか既婚子持ち様が嫌儲で独身相手に憂さ晴らすとかなんかこうクルものがあるね
結婚、後悔してるんだろうな、、、、
>>782 つかお前のレス時間も大概だけどそれはいいのか??
既婚子持ち様、将来を背負ってく貴方様が氷河期ジジイ相手にそんな感じじゃ日本ももう終わりですぞ、、、
ジジババも子供もみんなYoutube漬けよ
しかもAI生成使った動画ばかり
この前横断歩道渡ってると前の子供がタブレットでショート動画見てたけど
「フ◯ラ」とかいう単語がデカデカと表示されてて子供が焦って次のショートにスワイプしてたわ
そもそも横断歩道渡りながらタブレット見るのも危険だし、フィルタリングもされてない伏字使った釣り動画を見ているのもヤバい
そしてAI動画を消費している姿もヤバい
もう尾張だよこの国
うちの子も2年生でそんな感じ
ゲームばっかやってるのに、
やってることはポケモンUniteで適当に連打してるだけ
当然負けて泣き喚く
「自分がやってもYoutubeみたいに上手くいかない」だってさ
>>776 近道なんて無いのに近道があると錯覚させるような物言いする大人は害悪だわ
けんもみたいな生まれるべきではなかったものが子供を作ったらあかんでしょ
責任とって独身童貞でいるべき
>>72 息子院進したけど
嫌儲教えたらハマって嫌儲ばっか見てるぞ、
ひょっとしたらここも見てるかもしれん
因みに結婚予定の息子の彼女も見てるらしい
ケンモエリート家系だわ
>>789 そんなガキ生まれたら蹴ったりしそうだから洗濯子無しでよかったわ🥹
>>1が理解してるだけまだ救いがある
無理矢理お受験させたりすると悲劇が始まるからな
子供は親の理想のようにはならないよ
お前がそうだったろ
ユーチューブは麻薬だと思う
親は楽なんだろうけどね
子供たちの脳内でニューロンが枯死していくのが見えるようだ
両親の育て方の問題だろ
子供のせいにするんじゃねえよ
周りの大人の責任だろ
割とマジめに両親が社交的で何らかのコミュニティとか、近所の別家庭と繋がりがあるとか、そういうのんじゃないと陰キャガキになる率高いと思う
パリピーバカにするけど、あぁいうのって大切だよ
子供にスマホをあたえたら終わり。
1日30分にしとかないと
>>779 地頭が悪くても、なんとか勉強して今があるんだろ?
それで勉強もスポーツもしなかったら、どうなってるか想像できない?
もっと酷い未来になってる可能性が高いってわかんないかな?
いくら頭悪くったって、そんくらいの想像力くらいあるだろうに
東大進学者は小学校から水泳、ピアノ、塾、そろばんなど習い事で忙しい
中学から勉強頑張って進学校に進学する者もいるが小学校から読書中心の生活
東大進学者は小学校から水泳、ピアノ、塾、そろばんなど習い事で忙しい
中学から勉強頑張って進学校に進学する者もいるが小学校から読書中心の生活
今はいいけど20歳になって中卒無職になったら何からの犯罪して警察に呼ばれるよ
最底辺終末医療SNSで愚痴るとかそりゃお前がダメでしょ
>>703 大学で分かるよと投げるよりその場で一緒に調べたほういいだろ
蛙の子は蛙
子供がサッカーやりたいって言ってもめんどくさがってやらせないでしょ
>>819 これ
そもそも陰キャの親は子育て手抜きし過ぎなんだよな
こういうのは親も休みの日にゴロゴロするだけで似たようなもんなんやろ
怠惰な親と劣悪な環境から子どもが勝手に快活な優等生に育つと思ってるんや
でも心配する気持ちは分かる、小学校の勉強すら分からんのにゲームだけは得意な奴ら見てると子供ながらに不気味だったし
その時期に対してゲームせず少し後からやり始めた身からしてもあいつらはゲームすらまともにやれてなかったと分かる程の
頭の良い人間もやってるだけで決してゲームが上手い=頭の良さじゃないし、当然だがむしろその逆が多いな
祖父母の家に来てもろくに話さずゲームやらスマホいじってるガキは間違いなく予後悪いよ
>>703 高卒親て一緒に調べるということをしないんだよな
理由は自分が調べるのが面倒臭いから
そういうところで子供の知識教養の差が滅茶苦茶ついていく
子供がかわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています