「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
「能登半島地震で家が壊れたことが転機に」珠洲市出身、10年以上ひきこもっていた44歳の男性が見つけた人生の楽しさ(集英社オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d204f75b5abfcb8fc18368bd1bf79753ab277fba
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
これは外の日常がぶっ壊れたから逆に恐怖感が薄らいだんだと思う
311の時も被災地にまったく関係ない場所の引きこもりたちが外に出るようになったって報告が結構ある
とはいえこの人をいじめて精神病にした同級生どもは
何もおとがめなしで今ものうのうと生きているんだぜ
それはそれで胸糞が悪い
この件で注目すべきは
>「あなたは統合失調症よりも、発達障害のASD(自閉スペクトラム症)の方が強く出てますね」
>そして、新しく処方された薬を飲むと、よく効いたのだと話す
ここじゃないのか?
嫌儲公認ドキュメンタリー映画『どうすればよかったか?』に通ずる大事な話だろう
VTuber「ゴミ拾いに💩掃除?ゴミにお似合いだねぇ~w」
※付言しておきますが私は一切そのように思っていません
ひきこもりを外に引きずり出すと働く
いい実験ができたな
外国人労働者と一緒だろ
日本人は悲しき過去とか頑張ってるエピソードがあるとなんか優しくなる
>>92 ASD持ちの俺も今のかかりつけの前に行ってたメンクリで
女医から発達にはこの薬が聞きますよと言われて、ストラテラ(ADHD治療薬)となぜかレキサルティ(統失や鬱の治療薬)W処方されたこともあるから
発達障害に対してやや理解の足りてない医者が相手ならあり得んこともないが…
デパスとかきっついの処方されて、半分人格かえられてるんでは?
引きこもりって結局これよな
場所があるからやってるだけで親が甘やかしてるのが原因でしかない
しかし能登みたいなイオンすら無く田舎特有のムラ社会で引きこもるのもキツかったろうに
イオンみたいなリタイア老人や暇な無職ニートの楽園が近所にすらないと
ひたすら実家に籠もるしか選択肢ないよな
無理だよ
俺は外に出された瞬間に悶え苦しんで体が溶けて蒸発して死ぬ
地震のメリット 引きこもりが出て来る
地震のデメリット 健常者が死ぬ
今でも覚えてるのが津波で死を覚悟した引きこもりが気を失って気付いたら下半身裸で瓦礫の中に埋もれててそのまま避難所に命カラガラ逃げ込んだって話だな
下半身裸とか絶対に怪しまれるし普通の人でもかなり限界状態でヤバイのによく助かったと思うけど
>>101 発達障害って精神科医でもあまり知識や関心持ってない人多いし
まあ医者ガチャハズレだわな
発達障害者にとって当たり多いのは児童精神科
VTuber「キミ私らより稼いでるの?価値低いよね?」
オタク「◯◯ちゃんの言う通りだ!!」
嫌な世の中になりましたよねえ?
>>112 親の知人経由の紹介で発達障害治療にも理解ありますよって触れ込みで初診受けたけど
現状問題なく働けてるが職場でトラブル起こしがちなグレーゾーンのハッタショ向けのメンクリだなとは感じたな
結局ネットで探したより重度な発達障害患者向けの今のクリニックに移ってからは
コンサータとストラテラの一般的な発達治療の組み合わせに落ち着いたが
たった1年程度働いたからってなんなんだよ今は楽しくてもその内仕事が嫌で嫌で仕方なくなる時期が来るそこを越えられるかどうかだ
だよなあ
東京に大地震が来ないせいで働く気しなくて困る
大抵の引きこもりは環境起因だから
「今日からこちらで働いてください」ってされたら普通に働くんだよ
昔はそんなふうに親戚学校友人繋がりで仕事ない奴は勝手に仕事斡旋されてたから就活なんてなかったし引きこもる環境自体なかった
就職がやけに難しくてバイトすら大卒レベルの専門性とマルチタスク要求される今が異常
311の時に避難所から脱走して自宅に帰った引きこもり居たな
何も知らない米軍に再救助されて草
>>120 俺もこれだったぞ
単純に面接が嫌だっただけで元々人付き合いも仕事も嫌じゃなかったし
特殊清掃は良いよな
究極の3Kで人手不足だし見積もりだけ覚えれば対人も請け負い営業だけで比較的楽だし
こうしてうまく行った引きこもりもいれば
地震を機に土に還った引きこもりもいる
悲喜こもごも
継続するのが大変なんだよ
底辺の仕事って絶対に受け入れがたいほど嫌なことがあるからな
それが耐えられるかどうか
清掃業に耐えられるならもっと早く脱出できたな
普通のニートは周囲にバカにされる底辺職なんて耐えられないんじゃないの
能登なんていても仕事は漁師か木こりか介護士くらいしかないからな
なぜ今までいたのか
そういえば311でニートが家失ったってケンモメンいたけど、あの後、10年以上経過したが
あれからニートたちってどうしてんの?当時の俺はニートだったが、今もニートだよ
シェアハウスで清掃員勤務ならニートのがいいな
自宅で清掃員勤務ならいいけど
>>1 惜しい!!
能登じゃなく加賀だったらよかったのにな
あの伝説のコテハン白井繁行もニート脱却出来たかも
>>52 社会に参加して格好気にするようになって小綺麗になったんだろう
>「新年を祝っていたのに、何でこんなことが起こるんだ、もう神も仏もあったもんかって思いましたよ。
ひきこもりも新年のお祝いするの?
嫌儲淫夢スレの清水宗治みたいになる場合もあるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています