大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オニヤンマくんでも大量に並べておけよ
パクられるだろうけど
>>175 まさしく仰るとおりだと思う
ぼくらがちょっと考えたら分かるようなことを運営側は気付かなかったのかね?
判断できる知能が無かったのか
それとも正論言うと●されるイカれた状況だったのか…どちらにしてもあまりにも無知が多すぎて怖くなってきたよ🤢
>>251 言っていいことと悪いことはある
道頓堀で働いている人に見せてあげたい
>>196 ヌカカ調べたらグロ画像出てきて心がザワザワしちゃったんだけどどうしてくれんの🥺
虫くらいなんだよ
虫くらい気にすんなよ潔癖症かよ
むしろ虫がいたほうがいいだろ
雨降っても水捌け悪く水溜りができる
下水が溢れてる
そりゃ暖かい季節の今虫が湧かないわけないじゃん
【動画】大阪万博の会場、とんでもないことを暴露される…「ゴミの島で雨水を流せないから溜め池に、ショーの噴水は汚水」 [779857986]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745932242/ >>47 地鎮祭をやるほどの八百万の神の国でこの場所にはどんな神が住まうのか
そりゃメタン噴き出すゴミ埋め立て地だからな
碌に整地もせずに万博強行しているのは笑える
雨水が溜まって通路が池になってたから梅雨~夏がヤバそう
なんか知らんが維新はリングを残したいみたいで維持費が莫大になるから後で一悶着ありそう
外人が感染症とか持ち込んだら蚊を媒介に広まるのでわ
なんでゴミ島で万博しようと思ったん
万博自体は半年ぐらいで終わるからいいだろうけどこの後マンションとかカジノとか建てるんだよな?
後々害虫問題で大騒ぎになりそうだけど大丈夫なのか
さすがにこの時期は色んなとこで蚊柱湧いてるしイチャモンだろ
引きこもりなのかこいつら
マンションヤバくないか?
2階3階程度の
軽い鉄骨造りのすぐできるような中にカジノはいるならともかく
ある程度の高さのマンションなんか立てたら
中韓がそいう言う事故を起こしたらネトウヨが笑うような倒壊事故が
ついに日本でも起こりそう
>>276 でも、割と開幕直後からそういうツィートあったぞ?
どっかで湧いてるんだろうな
>>256 トンボや蝶々やクワガタあたりならいいがヤブ蚊やコバエや蝿なんかは不衛生な証拠だし出ない方がいいだろ
AI による概要
アカマツ材で制作された集成材を好む虫として、主に「松くい虫」と「カミキリムシ」が挙げられます。松くい虫は、松材の内部を■■し、樹木全体を枯らす原因となります。カミキリムシは、木の幹に穴を■■■内部を食害し、構造を弱めることで■■やすくします。
黒塗りにしておいた!!
>>280 虫でリングが傷むわけか
またやべえなw
春の今くらいの時期は羽虫多くなるよな。河原とか沢沿いとか歩いてるとたくさん飛んでる
海に流せない汚い水と噴水がつながってる…?
風に飛ばされて建物に着くと話題になっていたあの噴水…?
🤢
>>202 音符鼻と口から虫吸い込みまくってそろそろ死ぬんじゃない?というか死んでほしい。
しかも元最終処分場でごみ溜めでしょ
カジノ建設しても虫対策にまた金かかるよ
馬鹿だろ
ダムとかもそうだけど自然がない人工的な場所には蚊やメマトイみたいなヒトをエサとして育つ虫しか育たないから嫌い
霧噴射装置に対してアホガキと馬鹿大人が
喜んで吶喊してるけどヤバいでしょ
Xで7割以上がリピーターに
言われてるほど虫はいなかった
の定型文が追加されるな
リング上だけじゃなくて下もだろうな
雨が降ったらわざと水が溜まるように設計してあるという場所もあるし
アークの西谷万博回めっちゃおもろいな。笑うしかない。
>>234 万博で大阪に来た客が万博会場以外で落とす金も経済効果に含んでる筈だよな?
これからどんどん増えて色取り取りの照明に照らされた巨大な蚊柱が
アフリカから来た奴とかを蚊が媒介してマラリア発生したりしないよな
万博はどうかと思うけど外に虫が居るのなんて当たり前なのにキチゲェか?
アフリカみたいにユスリカでハンバーグ作って大阪万博の名物にしよう
>>47 今もこの汚水の浄化の方法は変わってないってことよね?
マジで見た目だけ整備したゴミなんだな
ここまで来るとマジ笑うしかないな
けんもめんって他人を犬猫野菜とか馬鹿にするくせに自分達もたいした違いないよな(笑)
海水だって言ってるのに自分の気に入らない情報は無視だからな
デカい水たまりに蚊は湧かない
有機物の堆積した水量200mlくらいの溝がいいんだよあいつら
カジノのディーラーや客、裏方が蚊の餌食になるのか
オラわくわくしてきたぞw
ユスリカさんはゴミ島のヘドロを分解してくれてる益虫やぞ
維新の害虫なんかよりもはるかに役に立ってるわ
>>47 この動画拡散した方が良い
ミストや噴水の水も水質検査した方がいいな
>>302 想像の3倍沸いてて草
これハエとかアブじゃねえの
>>321 ユスリカさんの生息地に土足で踏み入って荒らしてるのタカリヤ維新
虫なんて都会でも家の中でもどこにでも居るんだが
むしろ居たらなぜいけないんだ
むしろ蝿や蚊や虻がそこら中にぶんぶん飛んでてまとわりつくくらいが自然な感じでよいではないですか
嫌なら来るな!嫌なら来るな!
4月24日の夕暮れ時にしばらく歩いたけど
全く虫はいなかったぞ
また一部の人が騒いでるのか?
ユスリカなんて田舎じゃ普通だし害も無いから放置だぞ
>>337 マジな話、デング熱はありえると思う
罹患した患者が万博に来て血を吸った蚊が他の人の血を吸う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています