【動画】ロシアのドローン、ウクライナの兵員輸送車の空いたハッチに突っ込む [159091185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちなみにグロシーンは無い(カメラが着弾で爆発したので)
なにこれゲーム画面にしか見えん
もうリアル戦争意味ないよ
全部ゲームで戦ってよ
日本なんてドローンをまともに飛ばすことすら無理なのに戦争おきたら速攻終わるよな
周囲100mくらいドローン飛行できなくするジャマーとかないん?
>>6 おくらんでどうやってコントロールすんねん
流石にここまで自動は無理やない?
>>11 なんかそんなん出来たみたいなニュースあったな
教室に飛び込んでくるコウモリみたいにこの後キャッキャって遊んだんだよね
中の人がウワァァと慄いてかわいそう🥺
気づいたときには死ぬ
to be continued
デーデデッテ♪デーデデッテ♪
>>23 閉所なら奥とか手前とか関係なく爆風食らうと思う
>>11>>14
有線ドローンの射程が10km近く有るから意味無いし
いつの時代も戦争ってまともな死に方しないんだよな
気づく前に死んでる
気づいたら身体吹っ飛んでる
まあ餓死や病死やワニに食われたりしないだけ昔よりマシか
ドローンに殺されるほうがまだいいだろ
一応操縦してるやつに殺されるんだから
戦った結果だわ
心臓が飛び跳ねた瞬間に死ぬってどんな感覚なんだろうな
今回の戦争で本当のゲームチェンジャーは最新鋭の戦車でも高性能ミサイルでもなく、ドローンだったね
>>30 使い終わったらみんなでケーブル引っ張って使い回す?
ウクライナ側の映像が多いけど
ロシアもしっかりドローンを使ってんだよな
だから膠着状態なんだろうけど
ロシア軍は電子戦が強いんだよな
これもこんな風に兵士が持ち歩いてたスマホから部隊の位置を特定されたのかも
https://pbs.twimg.com/media/Gp0ubEoaYAQcqPi.jpg >>11 ドローンの通信周波数帯を妨害できれば遠隔操作を切断することはできるかもしれんが、通信切断時点で目標にしている物体や移動体、熱源に神風することはできるだろうな
ドローンが近付いてきたらアラームなるやつみんな持ってんじゃなかったっけ
>>37 着弾したらファイバーはほったらかしですぐに陣地転換
だから車輌のホイールに放置された光ファイバーが絡まって大変らしい
いきなりほのぼのした色合いの街出てきてワロタら兵士の姿丸見えで引いた
ドローンとかブチ切れたら核とかもう戦争するのあかんわ
ガンダムファイトみたいなのしようや
自衛隊の兵員輸送車だったら嫌儲では10スレは行くな
こんなことが当たり前に起こってんだからやっぱ戦争は絶対しちゃだめだな
攻められたら秒で領土明け渡して外交交渉で頑張ろう
>>45 ロシアが量産してる有線ドローンは電波出さないから警戒システムじゃ感知不能
もう双方ジャミングしまくりでレーダー探知不能だし両軍の無線ドローンやミサイルは操作すらできなくなってるから光学頼り
>>39 何処で見てるの?自分で探さないと
実情(リアル)は掴めないぜ?
この戦争はアメリカ/ウクライナが2naの半導体
ロシアが65naという半導体
これでアメリカが勝てると思い込んだ戦争だった
昔に映画プライベートライアンで上陸用舟艇の前部ハッチが開いた瞬間に
待ち受けるドイツ兵がマシンガン撃ちまくって
舟艇の兵士がやられまくるシーンあって悲惨だなあと思って見てた
昔に映画ブラックホークダウソでハンビーの銃座の人が
何にも防御板もなくむき出しで
建物に潜む兵士からの集中砲火受けてやられまくるシーンあって悲惨だなあって思って見てた
そして2025年これを見て悲惨だなあって思って見てる
何で最後映像止まってるの?
馬鹿なの?
爆発するシーン映せよカス
>>54 ガンダムのミノフスキー粒子下みたいで草
技術の発達で有視界戦闘に先祖返り
シューティングのゲーマーとかすぐ兵士になれるじゃん
問題はハード技術ではなく人間がいかに発想するかと言う
想像力の勝利であった
技術はあくまでも技術に過ぎず
勝敗は人間の歴史(厚み)で決まった
>>63 ただ、民間人の被害は極端に減ってるイメージ
ジェノサイドしてるイスラエルはともかくウクロシ戦争はやたら民間人の犠牲者少ないよな
>>62 来るべき時のための布石やろなあ
インモーロンというやつもいるだろうけど
賢いお上はそれくらいなんでも利用するし
止まったところがやっぱり異常だよ
ここで兵を降ろして横の明らかに民間施設なところに配備してたのか?
こんなんでもほぼ膠着状態だから戦争ってよく分かんねぇな
お前らも毎朝窓やドアを開ける前に外を確認する癖つけろよ
現代戦はもうドローンなのに、わーくにはドローン対策も何もなしで未だにレールガンというオモチャ遊びしかしてない有様
ロシアで使われまくってる高性能ドローンの中国相手に戦争なんか始めたら、核でトンキン攻撃される以前に1日で自衛隊全滅して終わりだろうな
凄腕のスナイパーならぬ
凄腕の遠隔操縦者
自衛隊はゲーマー育成しといたほうがいい
>>19 まさか敵が黙って飛んでくるとは思わなかった
>>81 よく友軍の道に絡まってる苦情がロシアのメディアに載ってるから本当だと思う
10kmの光ファイバってアリエクで3万円もかからないし
グロサイト行くとあるけどドローン対ドローンもプロゲーマー雇ってるのかっつーぐらい凄いよ
あれも数年でAIの仕事になるだろうから人間では100%勝てなくなる
>>30 たしか磁場に強い影響を与える兵器かなんかで
有線であったとしても基盤に直接的に影響ありそうな感じだったけど違うのかな
>>77 これやなほんま
ハッチが開くまで空中で待機して神風とか、惨すぎる
>>19 お前も対処出来ないだろ
つまり日本そのものが対処不可能
>>54 キエフやハリコフを攻撃するロシア軍のドローンはウクライナの携帯電話網経由で操作してるのがあるらしい
それまで遮断するのはできないから
>>30 >>46 https://i.imgur.com/fnZQgEa.jpeg まーた障害者がデマ流してると思ったらマジで10km有線で草
戦争終わったらそこらへん光ファイバーだらけだろ
>>90 日中で武力衝突になったら
5000円のおもちゃで人生を終える事になるのかな俺とか
これがこれからの戦争のスタンダードだぞ。目を背けるな
ドローンに爆弾つんで突撃させるのが一番効率的に敵を叩けるという
装甲兵員輸送車や戦車といえども、ハッチを開けざるを得ない時もあるんだよな
単純に暑すぎる時や視界が制限されないように周囲を伺いたい時とか
大祖国戦争の時は、ハッチから頭を出したドイツの戦車長をソ連の狙撃兵が狙撃しまくったとか
今どき自動運転車のほうがよっぽど周りを監視してるのに
あ、
>>19 隊員A「ドローンヨシ!」
隊員B「ドローンヨシ!」
隊員C「ドローンヨシ!」
・
・
・
ってやってる間に着弾すると思う
>>90 一応1台15万円だぞ
まぁたった15万円で何人も殺せるとか安すぎだが
こんな未来的な兵器使ってるのになんで戦線膠着してんの?
>>108 でも偉そうなこと言ってるお前も対処出来ねえだろ
それが現実
プライベートライアンの上陸船のハッチが降りた瞬間一網打尽にされるあのシーン思い出すわ
>>104 旧来の対地攻撃機とかホーミングミサイル並の精密爆撃力が歩兵のライフルより安い数万円で代替できるんだからそりゃ強いわ
このカメラと操縦ゴーグルの周波数から考えると2.4ghzかな
結局周囲二キロ以内には潜んでるのかな操縦者は
>>88 >>99 マジか…教えてくれてありがとう
>>79 チンポピアノも元々は対露融和派として当選してるからな…
結局はウクナチとアメリカに操られてロシアに絶望的な戦争を仕掛けたわけだけど
露ウ戦争って湾岸戦争からさらに一歩進んだ局所的な戦争ドクトリンが開拓された瞬間だよな
物量ドローンで兵力を漸減する事を長期に優先する事がとにかく有効
どんなに訓練積んでてもこんなのがこんにちはして来たら即死なんだしドローンコスパええな
2025.01.27 10:30
使用増える「光ファイバードローン」、ロ・ウクライナが対抗技術の開発急ぐ
https://forbesjapan.com/articles/detail/76727 とんでもねぇな
https://theync.com/media/videos/6/8/0/e/4/680e4a870480f.mp4 こっちはロシア兵のおっさんがドローンに見つかっても諦めて死を受け入れてる動画や
マジでドローンによってより戦争のあたおか不合理具合が増したわ
>>129 >音響シグネチャーと視覚シグネチャーを利用し、高度な処理技術を組み合わせた探知方法を開発している
センサーみたいなので探知すんのか
>>122 国産でドローン量産するとなったら
キーエンス、村田製作所、ニデック辺りがフル生産かな?
大昔キーエンスはヘリのラジコン作ってたし
>>123 これ木の葉が全然ついてないのは爆風で葉が吹き飛ばされたからなんだよな
どれだけ激しい戦闘だったかわかる
>>36 ドローンは網に弱いという致命的な弱点がある
>>53 心配せんでも自民党のために戦争行くやつなんていねえよ
最近ウクロシスレ立ってなかったから知らん人多いんだな
>>139 ロシアの資料見たけど気球を列状にあげて
ネットを吊るすシステムあるみたい
基地の防衛用だろうね
>>139 言うてたいていの兵器は網に弱いんじゃないの
ヘリとか戦闘機も頑丈な網で落とせるっしょ
歩兵だって網に弱いしドローンだけの問題ではあるまい
>>126 本土決戦になったら町内会ごとに手分けして電線の上にネットかぶせれば凌げるな
>>8 終わるね
ネトウヨは大陸からの攻撃しか想定してないけど国内からのテロとか全く想定してないんだろうな
ドローンなんて小さい物いくらでも隠せるし
>>41 ゆうてカスペルスキーというウイルス対策してるというソフトがあるくらいだしジャップより有能でしょ
>>130 せめて苦しまず安らかに逝ってほしいわ…
>>112 え、自衛隊って一般市民と同列扱いなの?
>>150 TOWとかメジャーな兵器だけどなんで突然有線どうこうの話が盛り上がってんだろうか
>>142 防衛システムに網が採用される時代よな
>>143 戦闘機やヘリを止められる軍事用の網なんて聞いたことないな
あるなら教えてくれ
>>126>>146
なぜ感電死のフラグを二人で意気投合して立てたw
>>19 一周回って竹槍で叩き落とす作戦が有効じゃないか?
これってドローンで有線を逆に辿っていけば発射位置が解るんでないの?
>>153 GQuuuuuuX2話で再登場したんだってさ
この映像はすごいよな
ロシア側による待ち伏せドローン攻撃と
有線ドローンによるジャミング無視の攻撃の映像をよく見る
対ドローン用の電波妨害装置が装甲車の上に大量に乗っかってるのが虚しいね
>>139 つまり、敵ドローンが入ってくるとしたらハッチの真ん中に来るのだろうから
ハッチの両側に味方ドローンを1機ずつ設置しておいて、その2機の味方ドローンの間にガーゼを張っておいて
ハッチが開くと同時に2機を飛ばせば防げる可能性があると
因みにウヨの仮想敵国である中国は、ドローン大国でAI大国だけど
どーするつもりなんだろうな
歩兵には鋼の虫取り網みたいなの装備させんとな。5メートルくらいのやつ
>>154 いや、ないけども網が致命的な割にはドローンの無双が続いてるわけなんだが、言うほど致命的か?って話だな
落とそうと思えば網で落とせるけど現実はそうじゃないだろってこった
>>123 これがこれからの戦争風景か
100年後も有線やってそうだな
>>4 それを軍縮といいます。
会議でシミュレーションしてこの武器対消滅やね、と言って削減していきます
無駄な予算が浮いてチキン野郎以外みんなハッピーです
どうせ有線で対策されてゴミだらけになるならジャミング禁止にしようぜ
>>143 ヘリや戦闘機は遠くから攻撃するから網意味ない
ロシアの兵器すごいな
ジャミングの装置はこうゆうのかっとかないと。
有線どろーに関しては地形に制限あるから、無線みたいに無限に飛ばせれんだろ。
山の中のゲリラ戦で有線はほぼ使えんだろうし。
ガイドビーコン出す直前ぽくてワロタ
誰だよあのタイミングで開けたバカは…
>>175 ケーブルはドローン側に収納されてるから引っかかっても切れなければ問題ないみたいだよ
>>174 現実としてドローンも網で対策しきれてないから脅威になってんだろ
ドローン単体を網で落とすことは出来るけども数で来るから焼け石に水なのが現実だろ
それなのにドローンだけ網に弱いって致命的な弱点があるってのは恣意的じゃないかね
>>123 なかなかの衝撃だわ…有線のドローンがあるなんて…
ドローンにビニール紐を括り付けて、どのくらいの高度まで上がるか試したら、10mくらい飛ばした頃に風になびいた紐が羽根に絡まって墜落したから有線なんてちょっと考えられなかった
ネタ元見てきたけどこれコンスタンチノフカかよ
チャソフヤルあたりから飛ばしてんのかねこれ
大して荒れてる感じでもない市街地にドローンが入っていって油断してるとこを一網打尽
こんなんもう今までの戦争の常識がまったく通じないよね
マジで世界中の軍は根底から運用を見直す必要あるよね
>>182 去年のクルスク侵攻あたりからずっと使ってるぞ
ウクライナがクルスクの部隊に優先的にドローンジャマー配備して既存の無線ドローンが使えなくなったらロシア側がガンガン使いだした
>>43 なんか、ジャミング対策で、有線光ファイバー解きながら飛ぶ方式もあるらしい
くそみてえな死に方
豆腐の角に頭ぶつけるのと同じくらい
ドローンなんて防御力カスなんだからソードオフショットガンに鳥撃ち用の玉でなんとでもなりそうだけどな
>>192 北朝鮮兵がショットガンで撃ち落としまくってたみたいだが結局ボコられてるし数には敵わんってこったろう
>>140 ウクライナも戦争をまったく望まないウクライナ人が車で誘拐され無理矢理戦争に動員されているし、日本も日本人を憎悪する日本壺政府だから当然似たような事をやるに決まってるが?
>>12 民間ですら自動運転とかやってる時代だから
軍事分野ならやろうと思えばAIが敵兵士の車認識して突っ込むくらいはできるんじゃないかな
>>193 こういうグロ動画流すのはウクライナ側なイメージある
>>193 こういうの晒してんのいつもウクライナなんだよな
>>164 >>180 完全無効化できるのは兵器として致命的な弱点なのよ
何億もする高価な兵器ではなくただの網なのでコスト面も優秀
>>184 だから対ドローン兵器で無効化狙いなんだよ
ブレイクスルーおきそうだから封じ込めって
日本と英国がなんか躍起になってる
>>192 10台くらい一気に突っ込んでくる
中国とかでドローンの編隊が光りながら夜景作るみたいなイベントあるだろ
一矢乱れず自律的に動く
アレを軍事で応用してるんだ
これ検索したら既にいろんな国が開発してもう販売もしているし
ドローン使ったテロ対策無意味になってんじゃんか
>>202 いや、無効化出来てないからドローンが活躍してるしどっちも増産しまくってんだが
お前の中ではドローンは網で完全無効化されてもう終わった兵器って認識なのかよ…
世界線が違いすぎる
>>41 てか戦場で私用の電話とかしていいの?
私用のスマホとか没収しとかなきゃ駄目では?
ロシアのドローンが屋根の上にとまり道を監視、敵の車両を確認して飛び立ち攻撃する(ジャミング無効の有線ドローン)
https://x.com/MyLordBebo/status/1906424238400999528 FPVドローンの待ち伏せ攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=pCnQAdrFiMs これも画期的感あったな
これが出てくる前に俺もこの運用方法妄想してたからちょっとうれしかったよねこの映像見た時は
電波シールド装備の自律飛行するAIドローンもそろそろ出てきそうだよな
サーモセンサー搭載身体中に泥ぬって沼に隠れるしかないやつ
>>203 無理やろなぁ
ジャミングで落とせるのは人間が遠隔操作してるドローンだけだ
ドローンのAIが自律的に敵を発見して攻撃する時代になるから電磁波対策されて終わり。
10台のドローンに囲まれたら人間の兵士は何も出来ないよ。
最近はウクライナ側にこういう動画無いね
やられまくってるのか
>>209 1本ぐらい切れても大丈夫なようになってんのか
考えられてんなぁ
>>219 トランプ政権になってから露骨に兵器が足りなくなってる
NATOなんて結局アメリカの生産能力に依存してるからな
ロシアはイランからドローン大量調達してる
中の人はバラバラだな
戦争は地獄だよ
ゲームと違ってコンテニュー出来ない
日本にはトリモチというユニーク武器がある!(古代から世界各地で使ってました)
>>6 ドローンを操作する為に映像はリアルタイムで操縦者に送信されてる筈だよ
あと戦果確認や指揮の為のドローンも別に存在している筈
4月27日 ホロライブ
5月6日 欽ちゃんの仮装大賞 公開収録(萩本欽一、香取慎吾)
5月8日 関西テレビ『おかべろ』公開収録(岡村隆史)
5月8日 愛子さま
5月9日 愛子さま
5月13日 Kep1er、ME:I
5月21日 水樹奈々
❗万博えぐいて!
ps://i.imgur.com/P8Gpgfg.jpeg
ps://i.imgur.com/NOOLxCQ.jpeg
ps://i.imgur.com/QcxKFva.jpeg
朗報
万博の評価、250点を突破してしまうwwwwwww
>>219 無くはないよ
xだと、かみぱっぱっていう人のアカウントでよく紹介されてる
なんかマスコミがずっとロシアの武器や装備品は50年前のものとか言ってたよな
あれなんだったの?
ドローンは小さいからレーダー探知はできないのか?
音が独特だからアレを音探知型レーダーで位置特定することはできないのかな?
実現できそうな対ドローンのイノベーションみたいなものはパッと色々思い浮かぶし
今ドローン極振りするのもリスキーなことなんだろうなある意味
日本
潜水艦を新造するぞ! 中国を閉じ込めるんだ
中国
魚型ドローン作ってます
既存のレーダーにもソナーにも魚として認識されます
ps://youtu.be/ICOJ7pkqvlA?si=u6h4DZrcRNxVdKCA
双方が普通にこんな動画投稿しまくってんのすごい世界だな
モラルが無いというか人間は何処までも残酷になれるという事だ
アメリカ軍ではそんな事流石にないでしょ
>>197 ウクライナ21で有名な国だしな
グロ好きか
ましか有線ドローンが最適解だなんてな
有線なんて長距離飛べないだろうと思われてたのに光ファイバーなら十数キロ飛べることが明らかになってる
しかも有線ドローンは低空でも電波障害がないから地表ギリギリを徘徊できるばかりか建物の中に侵入したり着陸して待ち伏せまでできる
クルスク地方でウクライナ軍が壊滅してロシア侵攻に失敗した理由の一つに、この有線ドローンに対する対抗策がなかったというものがある
>>232 ドローンっていう単体兵器と思いがちだけども、要は安く色々出来る無人機プラットホームって感じだからな
ミサイルも撃ち落とせば完全無効化できるけどもそんな簡単な話じゃないっていう
>>210 長距離飛行してたらいくらでも対策出来そうだけど待ち伏せされたら無理だなこれ
有線ドローンは日本のような山だらけの国で山の中にいる敵と交戦する場合には役に立たないだろう
>>207 お前がドローンは無敵だ万能なんだと一生懸命叫んだところで
ただの網であっさり無効化されるのが現実なんだ
戦闘機や戦車の代わりにはならんのだよ
とはいえ、兵士らしく撃ち合った結果、5.56ミリの鉄塊食らって苦しんで死ぬか
ラジコンの爆弾で即死するか
どっちがいい言われたら即死だろ?
空中で旋回じゃなくて静止してこの精度で突っ込めるなら何でもありじゃん
何でテロリストはこれ使って要人暗殺しないの
>>238 ドローンには亀戦車が有効っていう結論出てるはず
亀戦車をドローンが完全に破壊することに成功した動画はまだ見たこと無い
AXGaming5070ti
ps://a.aliexpress.com/_oEGBLYz
ps://i.imgur.com/RH5BKZP.png
アリエク
13340円オフクーポン込み
ps://coupon-code-info.com/
87,420円(599ドル)以上のお買い物で
13,135円(90ドル)割引 15.0% OFF
プロモコード▼
コピー▶IFPNUBV
コピー▶IFPDXNF
コピー▶IFPL2H8
コピー▶*IFPRECS 割引対象商品の例
コピー▶*IFPBUIX 割引対象商品の例
コピー▶*IFPETZG 割引対象商品の例
コピー▶*IFPV2DI 割引対象商品の例
AXGaming5070ti
138391円
急げ
>>243 別に無敵だ万能だなんて言ってないが
完全無効化出来てるなら何でドローンが活躍してるの?って単純な疑問
網の活躍をもっとアピールしてくれよ
>>229 撃ってるのは散弾かも
散弾は広範囲に小弾が散らばるから正解に狙いを付けなくても対ドローン用として有効だという事でウクライナ側かロシア側が散弾銃を大量に用意してるってニュースを見た事があるよ
>>236 双方がとは言うが、非人道的な行為ならウクライナ側の方があらかに多く判明してる
例えば野原の真ん中歩いてるロシア兵をドローンで攻撃す?ビデオをよく見かけるが、あれは捕虜をわざと逃がしてドローンで攻撃するという捕虜に対する虐待で戦争犯罪だと指摘されている
一方ロシア軍は腐っても正規軍なので公開されるビデオが国際法に則った攻撃であることは強調されてる
>>173 ほんとに光ケーブルが目視できるほど太いのか?
>>193 オペレーターこんなんずっと見てて頭おかしくならんのかいな
>>254 当たり前だけど保護被覆があるから太いよ
>>8 俺ドローン免許持ってるよ。
戦争起きたら露助皆殺しにしてやる。
>>4 言うて ミサイルにカメラ搭載してカメラ誘導ホーミングのスゴさを世界に見せつけ出した張本人は「アメっぷ」だけどな
1990年代のコソボ紛争で
ドヤ顔で「報道」に大本営発表垂れ流しして「USAの正義=世界の警察」とか抜かして「まるでゲームだ!強い!強すぎるゾ!USA!」と西側世界から称賛の嵐もらってたわけで
>>213 アルミホイルでどこまで高周波遮断できるのか見ものだな
100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功
RF DEWシステムは高周波の電波でドローン内部の電子部品をかく乱あるいは損傷させ、ドローンを墜落させたり誤作動させたりする仕組みだ。
このシステムは最大1キロ先の空中ドローンを無力化でき、電子戦で妨害できないリスクにも効果的に対応できる。
ウクライナの若者が毎日ゴミのように殺されてるのにエセリベはこころが傷まないのかね
開けた土地でドローンは禁止カードだろ
どうすんねんこんなの
>>19 水飲まないレンジャー隊員なら大和魂で粉砕できるはず
>>19 中国と戦争やったらこの1000倍ドローン飛んでくるんだろうな
>>250 ロシアもウクライナも拠点には網張ってのんきに歩いているよ
ドローンが壊すのは車両と歩兵ばかりなのは網を突破できないからなのさ
わかったかな?
旧来でも有線誘導で数十キロ飛ぶミサイルは普通にあったけど値段は数千万する
数十万円台のこいつなら少々成功率が悪くても100倍撃てるもん話にならんわな
>>266 蜂の巣みたいな発射機から大量のドローンを一斉にけしかけて飽和攻撃するスウォームとかいうの研究してるって前見たな
>>258 これ隠された真実なんだけど
ドローン先進国のロシアはドローン免許なんてもの持ってないんですよ
>>267 ドローンは大活躍してて網なんて気休め程度でしかないよ
言葉だけでいいならこんな感じでどうか
日本の場合FPVドローンが飛んでくるのは上陸されてからだから心配いらんよ
長距離ドローンは飛んでくるかもしれんが最低でも数百万円のコストだから人間を狙ったりはしない
ドローンで監視されてるから全員が建物に隠れたとこを狙って対地ミサイル打ち込んだり
もう地上戦はただの的当てみたいになってるな
>>261 消費電力がな…
原子力発電所を車載して前線におもむんか?
>>4 正直ゲームで決着つければいいんだよな
戦争なんてバカのすること
ドローンは存在がチート
FPSゲームではドローン使えないゲームが大半
手榴弾すら制限多いからな
>>281 これハッチ開けっ放しではなくてハッチが開くのを待ち構えてるんだよね そして開いた瞬間に一気に突っ込んでるよ
こーゆードローンでミンチになる人々を反戦教材として使うべきなんだよ
100年近く前の戦争でたいへんじゃったーとか馬鹿みたいな語り部はもう不要だよ
>>130 フ……そうか……(ニヤリ
ドーーン!!!!
>>123 有線ドローンのワイヤーを無効化する方法ないの?他の電子機器も死ぬから無理?
>>290 是非欲しい所
まあ世界の主要国は既に研究してるだろうけどね
実際にイギリスだったかが近距離限定だけどドローンを停止させる兵器を開発していた筈
>>290 自称世界最強のはずのイスラエルの防衛システムですら全然迎撃できてないから難しいんだろうな
>>8 安倍があっという間に飛行規制まみれにして日本をドローン産業不毛の地に変えたな
それまではドローンの技術は日本が先行ってるとか言ってた気がする
ドローン迎撃用のドローン作るしかないよ
結局企業が儲かるだけの泥沼だけどな
AIドローンとかでもう無線と有線も必要なくなって超高精度でぶち殺される日も近いだろうな
こんなんに殺されるのアホくせえわ
何ヶ月もかけて練兵なんて無駄だな
銃とか装備も無駄
どうせ意識の外からドローンに瞬殺される
>>193 軽快な音楽で人が苦しんで死ぬ様を世界に発信する国に対する支援はやめてほしいわ
>>293 さすがにビルとかの固定目標やろ
GPS誘導でも使えばそう難しくない(今のウクライナやロシアは妨害電波出しているが)
移動する車を当てるのは電波届いてリアルタイム操縦しないと無理
戦争なんてクソだ
カッコいい戦争映画とか
ヒューマンタッチも悲劇も
すべてファンタジーな
リアルは肉の残骸以上だ
ロシアがウクライナを侵略して人殺して領土を奪うからこの戦争が続いている
ウクライナはそれに対して反撃してる
>>2 光ファイバーで動かす有線ドローンだな
映像が全然乱れないのが特徴だ
基本的にロシア人の動画はネット黎明期みたいなクソ画質なんだが、この有線ドローンだけは画質がいいし、ジャミングを受けつけないから目標に着弾する直前まで映像が乱れない
>>87 まあ戦争してるからね
馬鹿に投票すると死ぬ
その実例がウクライナ
>>303 ドローンの映像を見せられると本当にそう感じるよね
第一次世界大戦の時も兵器の進歩と被害の大きさに世界各国が衝撃を受けたけど当時の人々も似たような気分だったのかなあ
有線ドローンは妨害電波を無視できるから、今のウクライナでは流行っているな
通常の地域では扱いにくい
>>298 >実際にイギリスだったかが近距離限定だけどドローンを停止させる兵器を開発していた筈
だから 消費電力が…
1kmくらい先の相手をAI使ったスナイパーライフルで狙撃しまくるのってもうある?
かつドローンで飛び回りながらそれをできたらもうこの世の終わりだと思うんだけど
対戦車ミサイルですら有線のあるくらいだしな
towってやつ
>>319 1kmも離れていたら発射から着弾まで約1秒間ある
風や重力の影響も受ける
停止している目標ぐらいしか当てられない
ドローンなら接近できるんだから接近した方が確実
>>319 衛生写真みたいなカメラで空から照準あわせて
気づかないくらいすごい速さのドローンを打ち込むとかあるよ
もう防衛とか無理
>>293 2000kmってマジ?
一般のドローンなんて15分飛べたら御の字だってのに、戦争用ドローンは何分飛べるんだか
>>319 スナイパーはスマホの専用アプリで弾道計算できるから
スポッターいなくてもスナイプは可能になってるって見たな
でも観測ドローンとおとりドローンで敵の場所特定して
迫撃砲の方が確実性が高い
>>8 今だにジャップ軍の考える戦争像は船で歩兵が上陸してきてそれを鉄砲で迎え撃つみたいな感じだからな
もうまともな戦争になんねえなこりゃ
ドローン使った方が勝つわw
>>274 戦車や歩兵がドローンにあっさり撃破されている場面は劇的だが
ウクライナが劣勢なのが現状だ
大量にドローンを投入していてもロシアにやられっぱなしなのがわかるかな
わかんねえだろうなあ
>>318 対ドローン兵器の開発はこれからも最優先で進むだろうから電力問題もいずれクリアするだろうね
>>333 今やドローンはウクライナとロシア双方が大量投入してるそうだよ
一昔前に、「無人機を戦争に投入するな!ゲーム感覚で人殺すようになる!」とか言ってた左翼がいたけど、じゃあ生身の人間同士で殺し合えばいいのか?
>>314 プーアノンてマジでアホやな
降伏したら殺されない保障があんのか?
降伏した後、国連や他の国がウクライナ人をロシアから守ってくれるのか?
光ファイバードローンはやばいなぁ
もう絶対に妨害できねえじゃんw
他の国に容易く降伏を促す奴ってマジで害悪だから死んでくれよ
>>339 滑空型のドローンもあるし
EMPではなく物理破壊が1番良いわな
命の保障もしないくせに容易く降伏を促すんじゃねえよ
プーアノンマジで死ね
陸上ファランクスとかないの
もう全車両にレーダー連動の対空砲積まなきゃだめでしょ
>>339 有線ドローンの可能性が広がってきてるの笑った
まじでやばいw
戦場がいくら進化しても殺すのも殺されるのも人間なんだなって
>>340 降伏したら殺されるって恐怖で戦争してるん?w
あほやんw
>>340 鬼畜米英!とか女はレイプされ男は殺される!つってた国がありましたけども
>>340 いずれにしろ
馬鹿に投票すると死ぬ
その実例がウクライナ
>>349 あたりまえだろ
手を止めたら殺されるんだよ
対戦車ミサイルなんかでもテレビ誘導とか言って有線で操作するミサイルてのも昔からあったしな。
>>342 容易く抗戦を促す奴がウクライナの前線に行けば良くね?
>>350 降伏を促していいのは安全保障が済んでからだ
>>352 糖質くんにコワいコワいに付き合ってたらいくら命があっても足りんなw
開くの待ってんのやらしいなぁ
ウソライナはさっさと降伏~しばくぞ!
>>193 ウクライナにヘイト感情持ったのてウクライナがこういう動画を流し始めた頃からだったな
>>99 こんな馬鹿げた国に勝とうとしてたチンポピアノとグローバリストども
>>357 別にこれまでも降伏すればウクライナの国土は減るかもしれないけど国民の命は助かってただろ?
土地のために命は差し出せる価値観の人は早めに前線に行ってくれ
俺は資産移して逃げる(笑)
もうドローンの有効性は分かったのでさっさと終戦してほしい
敗戦の責任はすべてゼレンスキーとアメリカにある
360度画像認識AI搭載自走対空砲まだ?
あの犬みたいなメカで作って歩兵守ろう
>>361 なんでそう考えるん?
これでも戦争を続けさせたいから?
>>99 ヒモ絡まってうまく飛んでいかずその場で爆発して死んだ操縦者もおるんやろなあ
有線ドローンてドローン側に10キロもの光ファイバー搭載してるのか
意味不明だな
x.com/UKikaski/status/1765744643180794267
>>370 ping0で操作できるからな
確実に1killは出来るわw
リールはドローン側にあるから線が木に絡まっても平気だよ
そんな初歩的な事、兵器開発者が考えてないとでも思ったの?
総玉砕とスパイト根性の強いジャップって相性が良すぎるなw
引けば敵が得するぞと耳元でささやくだけで怒り狂って命を賭してでも相手にダメージを与えよう!って思考になるんだw
>>82 日本は海外とは違って上陸さえされなければいいんだからレールガン開発は有効
発射コストも1発数百円とかだし
この選択で相手が得する!相手の思う壺だ!
なら死んででも相手に思う壺になんてさせてやんない!
↑
一週間もたてば忘れてる程度のことでもジャップはこうなってしまうんよなw
ロシアもウクライナもほんと対策しないよな
映像はインパクトあるけど
損害は通常の戦闘よりはるかに少ないのかもな
ブーンっと長く飛んでやっと数人殺傷なんて
効率悪い気もするしな
ドローンに殺られるような戦争はもう嫌だっていう声は、ウクライナ側からもロシア側からも出てきてないな
もちろん戦争真っ最中だから言えないことはあるにしても、匿名の発言とか捕虜の発言で出てきそうなもんだがな
>>380 せやで
オウムがサリン積んだこれを大量に霞が関ビルに特攻させてたら麻原のやりたかったことは達成できてたという
まあ官僚殺してなんになるのかはわからんがw
そういえば、敵軍に捕まったドローンのオペレーターが“処刑”されたって話はあったな
今までの戦争の狙撃兵と同じ扱いか
>>383 今なら財務省に集中攻撃したら支持者が増えそう
>>193 これ吹き飛んだの下半身だしそんな血が出てないから意識無くなるまでしばらく時間掛る一番苦しい死に方だな(・へ・)
戦いたくないウクライナ人かわいそ
さっさと降伏すりゃいいのに
>>374 やたらとこの国だけウク信率が高い理由でもある
>>328 その手の長距離飛べるやつはエンジン搭載してるやつだからドローンっていうかミサイルみたいなもんじゃないの
>>374 この性質で儲けられないかな
財閥がやった後だった
>>99 マジかよ
魚雷でも50kmもないぞ
空に10kmもヒモが飛んでたらすげー邪魔だろ
ンだよこのスットロい動きのハッチはよぉ~
戦場ナメとんのかワレ
>>37 戦場がファイバーケーブルのゴミだらけで問題に
光ファイバーで操縦する有線ドローンはロシア側が先に使い出して一日の長がある
スカッとルシアンだな、散々ドローン攻撃してきたウクライナがわるい
>>4 FPSうまい奴スカウトに来るんじゃないの?
>>195 動員されてるのは非ユダヤのスラブ人ばかりだとさ
大統領からしてユダヤなんだから
さもありなんって感じだろ
真っ昼間だし特に物陰に隠れてる様子も無いのに見つからないのは装甲車の死角に入ってるからなのか
ウクライナってロシア兵殺す動画を音楽流して笑いながらネットに投稿してるキチガイだけど
逆にロシアってそういうのあんま流さないよな
警戒もせずに
ハッチを開けるとは
ウクライナの軍人は
前線を知らんと見える
ロシウク戦争スレ名物のですます調で話の通じないワッチョイ44-って最近見ないけど居なくなったの?
核撃てないからちまちま殺し合いしてるだけで兵士は消耗品に過ぎない。
どうせ台湾有事で徴兵制復活して俺たちも消耗品になるんだがな。
近所の爺さん婆さんが日の丸振って出征見送りしてくれるぞ。
日本の政治家は身に覚えのある人が多いだろうしこれを恐れて規制したんでしょうね
どっちも10万人以上死んでるからなこれ
バカすぎだろ アメリカに戦争させられてるだけっていう
ウクライナなんか別にそこまで敵でもなかったのに停戦したら100年ぐらい敵だろこれロシアにとって
歩兵鍛えてもチー牛の操縦するドローンで死んじまったりするんだから空しいな
T-34を火炎瓶で弱点付いたみたいなもんだろ
逆にこの弱点の穴塞げないなら これが正攻法
ドイツ第三帝国
ヒトラー 「ドイツは自分たちの領土を取り戻しているにすぎない」
https://i.imgur.com/Y3U3mTQ.jpeg 光ファイバー有線ドローンだと電波妨害が不可能なので映像も綺麗に撮影できます
1月、クルスク州を疾走するスウェーデン供与のCV-90歩兵戦闘車
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1884992397404250113/pu/vid/avc1/1280x720/3m-Y6QKXsW1cgy9J.mp4
ロシア軍は光ファイバー有線ドローンが電力消費量が少ないのを利用して
地上で待機して待ち伏せを行ったりしてます
通信が光ファイバーなので通常のより消費が少ないようです
ウクライナ軍は最初気が付かず、寸前で逃げようとして失敗
クルスク州の1本しかない補給路を木の棒使って全部ネットで囲って自爆ドローンよけを作ってる最中
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1906551711356911616/pu/vid/avc1/852x720/4ZHJQyDnvaf4UzH9.mp4
これも待ち伏せです
ウクライナ軍は気がついてバックで逃げてます
s://video.twimg.com/amplify_video/1872306784318238720/vid/avc1/1280x720/6mPiPa1kS2ZU3jL-.mp4
アメリカ供与のM1エイブラムス戦車
同時に数機飛ばして潰しにかかります
レオパルド2とエイブラムス戦車は前線に出てくると確実に潰されます
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1866612236812267520/pu/vid/avc1/1280x720/itgpSNt1ZvQ6PjgO.mp4
2月初旬にウクライナ軍がクルスク州で比較的大きな攻勢をかけましたが
事前に察知されて自爆ドローンが殺到してかなりの損耗をだしました
攻撃後にロシア軍自爆ドローンが戦果を撮影
ps://video.twimg.com/amplify_video/1888527624604938240/vid/avc1/1920x1080/Ou_GJQp-OvynvRe3.mp4
最近の映像でロシア軍の自爆ドローンがウクライナ軍の塹壕へ突入
女性兵士のコンバットメディックだったので特攻をやめたようです
s://video.twimg.com/amplify_video/1912597383055302656/vid/avc1/640x352/BjsQRJT3yWh8e4Gx.mp4
ロシア軍のドローンが網を投下してウクライナ軍の重ドローン、ババヤーガをからめとってます
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1910186191917297664/pu/vid/avc1/1280x720/YT7nBydoPPPzNAIc.mp4
ウクライナ軍もドローン探知機を装備してるので
手慣れてる兵士は直前まで引き付けてくるから脱出します
うまくいったケース
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1883209476955639808/pu/vid/avc1/1280x704/j5gbulI9t4XiF93V.mp4
ロシア軍がクルスク州のスジャにある補給路でドローンよけネットを設営中
ウクライナ軍ドローンが突っ込んできたので逃げてます
探知機装備してるので逃げるタイミングが速いです
s://video.twimg.com/amplify_video/1912191608763658240/vid/avc1/1280x720/nRV2pxitewAAUz3_.mp4
補給路を丸ごと網で囲ってしまえという発想です
おすすめ映像
両方とも高画質です
4分
クルスク州スジャからの退路をロシア軍自爆ドローンが撮影
下に道路を表示してくれてます
ウクライナ軍の損耗した車両が沢山あります
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1903858886328590336/pu/vid/avc1/920x720/P1bM22rnU-5NA4yn.mp4
その2
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1903858886517366786/pu/vid/avc1/864x720/fQVAp4SFjvHKfa_K.mp4
官邸にドローンで福島の土砂デリバリーしたやつは
図らずも日本のドローン技術を破壊するという最強の攻撃を成し遂げたな
ウクライナ軍ドローンにやられる北朝鮮兵
ps://video.twimg.com/amplify_video/1890399531738505216/vid/avc1/1440x1080/qxESJVwYMOZDPNcB.mp4
光ファイバードローンは夜間の攻撃にも使われます
ベルゴロド州に侵攻したエイブラムス戦車
魔改造済みのタイプです
s://video.twimg.com/amplify_video/1912109039288229888/vid/avc1/1280x720/Thfi6CvN_GQgLmZq.mp4
ロシア軍のバイク部隊
装甲車で行くとまとめて狙われるので、分散する戦術です
偵察ドローンと自爆ドローン、砲弾を落とすドローンのコンビにやられてます
ウクライナ軍には砲弾落は腕の良いオペレーターが多くいます
ロシア軍は砲弾落とすの下手です
閲覧注意
s://video.twimg.com/amplify_video/1914264426397544448/vid/avc1/1280x720/b19cqlw7cjXfd3uY.mp4
内務省麾下のウクライナ軍警察部隊です
警察官も部隊を編成して最前線で戦闘してます
ps://video.twimg.com/amplify_video/1914264454260228096/vid/avc1/1280x720/cSdLU5tI0XtFzlqk.mp4
日本のドローン発展をぶち壊したのって晋さんだっけ?
ウクライナ軍がロシア国内の石油精製所に月数回特攻してますが
AI搭載です。自力で飛ぶのでGPSジャミング、電波妨害が通用せずロシアは困り果ててます
特攻の映像
ps://video.twimg.com/amplify_video/1791328106575187968/vid/avc1/720x762/3vpRs4248CqraOrU.mp4
>>99 今まさにそのヒモの回収が問題になってる
あちこちに散らばってるらしい
>>436 民生用は既に中国DJI社が世界のシェアとってるので
発展の余地はないです
今月2日
両軍市販品のDJI Mavicを偵察ドローンに使ってます
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1917958227880194048/pu/vid/avc1/720x1280/ra_8olNdylm5vTLQ.mp4
ウクライナでは常時色んな部隊や団体が寄付を受け付けてます
ps://www.libertyukraine.org/projects/quadcopters
もらうとお礼してます
ウクライナ軍特殊作戦群第3連隊のお礼動画
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1911765282856558592/pu/vid/avc1/720x1280/Qn7GLCMDbktvj5Vr.mp4
>>439 ウクライナ軍の自爆ドローンが特攻してる映像
ゲーム映像にしか見えないです
ps://video.twimg.com/amplify_video/1912914637797875712/vid/avc1/1288x720/y-aX5yLJL2WCof8e.mp4
ロシア軍の軍用自爆ドローンは、有線ドローンがいけない前線奥の兵器に特攻します
ウクライナ製自走榴弾砲ボグダナに特攻してる映像
軍用偵察ドローンがレーザー照射して、特攻します
ps://video.twimg.com/amplify_video/1916438695470637056/vid/avc1/1280x720/Nz_SDVN9hx-LbWSF.mp4
先月
ポーランド供与のクラブ自走榴弾砲に特攻してる映像
新型の偵察ドローン使ってるので高画質です。旋回しながらレーザー照射してます
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1913034336045068288/pu/vid/avc1/1280x720/KP_9BN1AcHcKF17d.mp4
最近の映像
腕の良いオペレーターだと橋に特攻したりします
ドローンよけのネットがありますがうまく避けて入ってます
ps://video.twimg.com/amplify_video/1916607534233718784/vid/avc1/1280x720/yx5X9JTEnWhKzg-t.mp4
ウクライナ軍の凄腕ドローンオペレーター
狭い橋の中に入って破壊
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1913001989752958976/pu/vid/avc1/1280x720/hzD0lNEff8f8BSH1.mp4
動画で解説してる人はこないだゼレンスキー大統領脅して話題になった
マジャールの鳥部隊の指揮官です
ウクライナ軍はベルゴロド州への侵攻にバギーを使ってますが
自爆ドローンの餌食になってました
ps://video.twimg.com/amplify_video/1905624995838955520/vid/avc1/1920x1080/zk3h7vGZX0NxKccp.mp4
クルスク州から撤退した数個旅団を投入しましたが
大失敗してます
>>361 分断煽って日本を破壊した
ウクガイジ自殺しろ
一人殺すなら効率悪いけど一車両ごとぶっ壊せるなら仕事したな
一旦エンジン切らないとドローンのフイイィンて音も聞こえないんだろうな
知らんけど
ウクライナ軍は重ドローン用に
30kmの光ファイバーの生産開始したようです
s://i.imgur.com/r9EE5Rj.jpeg
ロシア軍の自走榴弾砲とかが開戦時のように派手にやられる流れが
再びくるかもしれません
ps://video.twimg.com/amplify_video/1917697674301558784/vid/avc1/1280x720/XRJp4Hs7Y4Hk45Y-.mp4
ドローンよけのネットが構築されてるウクライナ軍補給路
ロシア軍ドローンオペレーターが隙間から入ってウクライナ軍車両に特攻
こういうちっちゃいドローンきもい
米軍のグローバルホークとかリーパーがシコい
>>444 キツいなこれも
早くやめさせろよって思うけど
通信用のアンテナとか破壊するのにも使われます
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1915171848955760640/pu/vid/avc1/1280x720/TPKp6x9mL9Wfbx1d.mp4
ロシア軍の兵器を隠した場所に特攻
マジャールの鳥部隊です。ゼレンスキー大統領脅した人が解説してます
ps://video.twimg.com/amplify_video/1915097086825033728/vid/avc1/640x360/xvixK9loEpqUb5nr.mp4
>>111 攻めるのは簡単じゃないからな
敵の補給ポイントを抑えている状態なら補給が来なくなるまで延々と削るほうが効率いい
ロシア軍の光ファイバードローン
建物内でウクライナ兵を探してます
暗い場所でもカメラも画質が良いので鮮明です
先月末
s://video.twimg.com/amplify_video/1914821840377188352/vid/avc1/1280x720/oeqVZSHfIzHeGiCe.mp4
ネットの隙間から入るロシア軍光ファイバー自爆ドローン動画集
ps://video.twimg.com/amplify_video/1913878618389770240/vid/avc1/1280x720/zEqq6_SpZBc2OLsf.mp4
クルスク州とスムィ州を結ぶ補給路です
最初に出てくる場所はロシ軍自爆ドローンが2月くらいから殺到してた場所です
>>300 官邸に小型ドローン侵入してビビり散らしてたな
国益そっちのけで
>>255 なるよ
アメリカもドローンオペが精神病になったりしてる
戦中はアドレナリン出てても平和になるとフラッシュバックしてきて罪悪感に悩まされ酒や麻薬に溺れるらしいな
>>236 戦争をエンタメ化してるからな
日本も台湾有事になれば同じことやるだろうな
>>244 ドローンじゃ即死しないよ
戦闘力を奪えれば十分な対人地雷と同じく
重量およびコストを減らすため最低限の火薬しか積まないからな
ウクライナ国防省公式アカウント
さっきうpされた自爆ドローン動画
開戦時に動画編集がずば抜けてうまかった第45砲兵旅団の映像です
s://video.twimg.com/amplify_video/1918273079014252544/vid/avc1/848x464/phTROz3IBrNjWEBN.mp4
数時間前
ロシア軍偵察ドローンとウクライナ軍偵察ドローンの戦いです
ロシア軍はDJI Mavic使ってますが体当たりして負けました
ps://video.twimg.com/amplify_video/1918207780831240192/vid/avc1/848x480/PxQXvjEQCzbmmb9m.mp4
先日
ウクライナ国防省公式
自爆ドローン動画集
ps://video.twimg.com/amplify_video/1917885272127082496/vid/avc1/848x480/Anh3SBMvzoDSh40h.mp4
そこらの過激派テロリストよりフットワーク軽いです
動画バンバンうpします
>>446 人一人成人させるまでのコストとドローン1体の価格差を考えると
一人でも割と効率いいだろ
戦果確認用のドローンも用意しとけよ
どうなったか気になるやん
5/1
ウクライナ国防省公式
ドローン同士のドッグファイト
網をつかってロシア軍偵察ドローンをからめっとってる映像ws://video.twimg.com/amplify_video/1917884525071261700/vid/avc1/640x368/aysZg0a-q8xQJB6z.mp4
4/28
ウクライナ軍国防省公式
第53機械化旅団のシグナム大隊がロシア軍軍用偵察ドローンに特攻してる映像
12機破壊したようです
ps://video.twimg.com/amplify_video/1916783189063843840/vid/avc1/914x720/XBhJFzUtE1CzJgTl.mp4
>>130 風貌が正規兵じゃないんだよな
これ棄民されたんだろ
台湾有事になれば氷河期を筆頭とする人的不良債権は同じように強制動員されて棄てられるんだろうな
>>461 多分そのうち、リアルタイム画像処理で3DCGっぽく加工されたゲームの世界見せられて
訓練のつもりがリアル世界で殺してるようになると思う
>>458 建物内で隠れててもやられるとか絶望しかないな
>>468 ロシア軍は自爆ドローン大量にあるので次々飛ばして
自爆ドローンに戦果確認させたりしてます
先月
レオパルド2戦車に特攻した後、すぐ別の自爆ドローンが特攻かけてます
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1915711456357531648/pu/vid/avc1/852x480/JcYImtJTwF2tPLR4.mp4
>>458 まじやん
外から見たら暗いのに中入ったらやけに明るいな
そういうカメラなのか
>>472 暗視カメラ使うと夜間でも特攻可能です
ウクライナ保安庁部隊(元KGB)
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1775715058972073984/pu/vid/avc1/848x464/yGFG9HX8jIuZ9fzY.mp4
チェチェンの元TiktokArmy
現在自爆ドローンの精鋭部隊です
通常は偵察ドローンが高い場所から撮影して
特攻ドローン部隊に指示を出してます
なのでカメラアングルが2つあります
ps://video.twimg.com/amplify_video/1912413874155905024/vid/avc1/1280x720/HFDiA_WaWMSi4T8Q.mp4
撮れ高や視聴者を考慮する部隊だと
しっかり戦果確認を出してくれます
チェチェンのドローン部隊は腕が良いので減速せずサイドから特攻可能です
特攻後偵察ドローンの映像を出してくれてます
s://video.twimg.com/amplify_video/1912166954506305536/vid/avc1/1280x720/PxmO4rX4NnAwu1z5.mp4
最近ザポリージャに再展開してきた戦果動画
1日で大量に戦果あげてました
チェチェンは真正面から特攻します
s://video.twimg.com/amplify_video/1912166985707708416/vid/avc1/1280x720/AEl7Hf4vb2Zbu-p7.mp4
放棄された光ファイバーってめちゃめちゃ危険じゃね?
動物は絡まって死ぬだろうし人も普通に怪我しそう
ウクライナ軍車両に絡まった光ファイバー自爆ドローンの残骸
s://i.imgur.com/Xa7ztki.png
こうなるみたいです
時間たつと汚れて枯れ草と色が似てるので大変なようです
FPS厨「戦争行きてぇ」
現実 到着前にドローンで死亡
今は車体の周囲を網で囲うのがトレンドだろ
なんでやってないんだ?
ドローン動画貼ってくれてる人サンキューな
戦争映画で兵士を英雄にするのもう無理だろってくらいあっさり殺されまくってるな
ほんと時代は変わった
>>486 ウクライナ軍はクルスク州に展開してる旅団は優先的に対策してましたが
他の戦線の部隊は出来てないようです
クルスク州仕様のウクライナ軍T-64BV
ps://i.imgur.com/MksO2P1.jpeg
クルスク州仕様のM1エイブラムス
攻撃われた後で焼けてしまってますがフレームが残ってます
s://i.imgur.com/cZHOlSG.jpeg
数年で自然に分解する環境に優しい光ファイバーを作らなきゃ!
>>10 違う
ゼレンスキーが退けない状況にしてる奴らがいる
この後画面中央にオレンジ色のキルログが3人くらい表示されるやつだな
よくバッテリーもつよね
どのくらいの時間飛べるんだろう
こんなドローンがポンポン飛んでたらスナイパーなんて意味ねえなもう
既に米軍はまとめてドローン落とす技術あるっぽいけどな
中国はある
令和になっても人力誘導ミサイルが最強とか日本軍がいかに最先端をいっていたかを物語っている
侵攻してる方はゴミだらけになっても構わんだろうしな
ドローンなんてなくてもGDPと工業生産性が戦争の強さだってわかりきってるのに
それでも実際に戦争やりたくなっちゃうんだから仕方ない
しょーもない戦争だな
ロシアの威信をトリモロスとかやって戦争仕掛けたけど、結局西側の玩具になってるだけだし
>>56 兵器で使う半導体の製造プロセスに最新とかは要らんのよ
>>498 光ファイバーで給電はできんだろ
そもそも光ファイバー10Kmのロールの重さってどんなもんだろ?
>>68 ロシア側が戦後の関係性を考慮して手を抜いてるからね
手を抜きながら戦ってるからロシア側の被害も増えてる
その辺は外道畜生のアメリカとは違う
アメリカは短期間のイラク戦争で民間人10万人近くを自称『誤爆』で殺してるからな
>>504 まあ実験と牽制の為に原爆落とす国だし
鬼畜米兵ってのはほんとだもんね
焼夷弾も計画的に住民を逃げられなくして焼き殺すことを目的でやってたし
>>503 コアを覆うクラッドまででいいなら1kmで十数グラム
>>501 現代戦を経験させるって意味もある
だから北朝鮮も義勇兵派遣した
>>508 そもそも縁もゆかりも薄い日本が旧東側の国のトラブルになんでクビ突っ込んでるのかと
9条を盾にして中立も出来たのに憲法改正したい自民党にとって9条に頼るのは論外だったんだろうな
あとあわよくば地下資源の権益確保って感じかもしれんがアメリカ総取りになりそうな雰囲気だし
>>8 中国のドローンとか物凄い事になってるのに
日本じゃ未だに上級国民が小泉改革、アベノミクスへの報復を怖れてドローン禁止だからな
バカ河野やトカゲ女高市がアメリカの本当に飛ぶのか怪しい賞味期限切れのミサイル10倍の金で買わされて
これで中国へ先制攻撃だーとかいって嬉ション垂れ流してるけど
正気の沙汰じゃねーわ
あれを支持しているお前らも含めてキチガイだよお前らは
光ファイバードローンへの対策はあるのかな
ドローンを飛ばして線を切断するくらいか
エイリアン4で脱出ポッドに入っていくエイリアン思い出した
>>506 >焼夷弾も計画的に住民を逃げられなくして焼き殺すことを目的でやってたし
アメリカは伝単ビラまいて住民に避難勧告してたでしょ
防空法で避難を禁止して国民を無駄死にさせたのは日本政府
日本人「台湾有事に参加したい
o(´ん`)o」
控えめにいってバカだろ日本人
>>252 かもじゃなくて、このタイプはクレー射撃だろうが鳥撃ちだろうが
散弾以外ありえねーだろ
>>19 俺達にはケンポー9条があるからあり得ないって変な人達が言ってた!
>>10 火事場泥棒の首領プーチンが『これまでのことはぜんぶ自分が悪かった』と土下座してゴメンナサイすればいいだけだろ
安全確認と危機意識が足りない。
ドローンが突っ込んでくるかもしれない運転。開扉が必要だった事案。
>>515 投下前に避難や降伏を打診するビラを撒いたのも、政府が待避を禁じたのも事実
だがそんな状況を知りつつも米軍が市民の退路を塞ぐように焼夷弾落とした事実から目を背けるなよ
>>515 そういったビラを撒いてたのも事実だけど、住民を殺戮するために色々工夫してたのも事実なんだよな
この世界の片隅に、で子供が時限式の小型爆弾で殺される描写があるが
あれは実際にB29から投下されたもの
>>79 ではトランプに投票したアメリカ人は死ぬんですね
>>529 当然 あと日本人も真綿で首を締めるように死んでいってるのも同様
>>99 光ファイバーコミニケーション回路全開とはよくいったものだ
ドローン強すぎて超能力だとか異能ないと歩兵にゃ対抗できないだろもう
あのさあ、クリアリングって初歩中の初歩だろ
何を訓練してきたんだよ
これ、スレタイが逆だと思う
ウクライナの純国産ドローンが急激に進化してて、ロシアの防空システムを麻痺させながら飛びまくってる
ロシアは骨董品戦車にドローン対策でアミを乗せたりしてるけど回り込んでバンっ!って動画があるし、裏どりしてるボグダンもその動画をあげてる
>>8 現代のジャップ隊なんか80年前のジャップ軍より弱いだろうしな
もう戦争やめて各州がウクライナとロシアのどっちに属したいか住民投票で決めればいい
>>540 ところでボグダンって何で徴兵されないの?
そもそもどこにいるの?
>>342 絶望的な状況なのに降伏せず、年端もいかない子供が招集され自爆攻撃したり、新型兵器の実験場にされたり
捕虜になるくらいなら自殺を味方に強要されたり等、市民が悲惨な目にあった国が80年前にあってな
日本って国なんだけど
こういう戦争の時代なのに自衛隊って全然適応できてないだろうから防衛費なんて無駄
予算増やす前に最初にやるべきは改革
選挙で選ばれた大統領をクーデターで追い出し、それに反発して独立すると言った地域を攻撃して戦争が始まった
停戦してもゼレンスキーが停戦協定を破ってドネツク爆撃、ドネツクは1万人以上虐殺されたとロシアに助けを求めた
ロシア介入を批判する前に戦争を起こしたキエフ政権を批判すべきだよな
ロシア → 軍事パレードの軍装備がなくカザフスタンからレンタル。ウクライナ工作員か不明だがテロ乱発、ドローン攻撃と国内テロで軍事施設石油施設を的確に爆破・火災
EUカナダ → トランプ効果でウクライナ支援へカナダ大統領選挙は支援派が逆転勝利。ドイツが支援派内閣に固め縮小傾向から一転タウルス供与
トランプ → 中国から材料輸入しロシアへドローンを輸出予定のイラン弾薬庫爆破。ウクライナへ支援はしないが軍事ビジネスを始めると公表。ゼレンスキーも購入意思表明
これでロシア優勢、ウクライナは負けるけど。などコメントしてる小泉悠はテレビもネットも出ないで欲しい
ボグダンは日本でアホの情弱日本人ネトウヨ老人向けユーチューバーとして私腹を肥やしているよ
力による現状変更の大元は2014年のクーデターだよな
>>543 どこかで定住してる感じはないね。情報収集で常に動いてる
本人が言うには少尉の位で本来オフィスワーク(指揮)だけど軍との話し合いで今の仕事の方が役に立つという事らしい
ウクライナ高官とも情報得る為にコンタクトとってるからデマではない
>>376 それ
ドローンの航続距離じゃ日本海越えられないからな
もう戦場に人を送るよりドローンで戦った方が良いんじゃないか
次の一手はどうなるんだろうな
悪路を気にせず輸送するならトラックより輸送ヘリがいいんだろうけどドローンにまとめて餌食にされる
そうなると個人で運転するエアバイクが実用化するかもしれんな
ようはドローンより速く飛べればいいわけだし
これゲーマーとしても相当操作上手い奴なんだろな
こんな小さい窓に突っ込ませるとか自動操縦じゃ無理やろ
>>406 継続すれば国民が死に続けることが確定してるんだよなぁ
>>4 今こういう遠隔操作ってゲームのコントローラーでやってるしそらそうよ
自爆ドローンの威力をナメてる人いるよね
手榴弾でも半径5m以内はほぼ死ぬのに
ロシア軍がクルスクをトリモロしたのに対してウク軍はもう村以前に
集落すらまともに奪還できなくなってるからジリ貧の負け確の消耗戦は怖いだねえ
ウクライナが非軍事化してドローン使用も禁止されるくらいにならないと
平和は訪れないな
停戦成立せずにウクライナが降伏するまで戦争続けさせるしかない
>>8心配なの
これだよな
能登半島地震でドローン対応が全然できてないと判明した
海外では昔の戦車よろしくいたちごっこの大進化だからな・・
>>475 今のBFシリーズってドローン兵器あるん?むしろここまでくるとドローンvsドローンゲーになるな
>>426 これで爆発させてたら一生後悔するというか夜中に悪夢に魘されるやろな
>>4 リアルすぎると操縦者がトラウマになるからゲームっぽくしてるとかなんとか
>>193 不毛すぎる
消耗戦に戦局を動かすほどの意味はないってことを理解すべきだろう
AIも進歩してるしターミネーターの未来の世界みたいで怖いな
ドローンの制御を失わせるジャマーが発達したと思ったら
有線でドローン飛ばし始めたのは正直驚いたな
>>573 有線回帰するなんてイヤホンくらいのもんだと思ってたのにな
>>552 あの、ドローン空母潜水艦
中国もう建造はじめてます
>>519 ドニエプル川でウクライナ軍が800mX2Kmの範囲で排水の人を行ってたときには
片道切符状態だったみたいです
夜中に負傷者を運び出すのも難しく、夜間の建物移動中にも狙われてました
上陸地点が限られてたので損耗を出し続けて
最後の方は兵士が展開拒否したりしてました
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1726899387811393536/pu/vid/avc1/854x480/GSQENW0lLe9jXx_P.mp4
昼はSu-34によるピンポイント空爆です
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1732124303984836608/pu/vid/avc1/1280x720/8YjN4JdwfwkYx78v.mp4
排水の陣開始して1ヶ月の風景
この状態で半年以上維持してました
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1860553046310420483/pu/vid/avc1/1280x720/F44VjgD2S9cyDwy_.mp4
>>567 激戦地のPokrovskでロシア軍自爆ドローンが
親露派住民がゴミ捨てするのを待ってます
安全確保後に特攻
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1872421168432771072/pu/vid/avc1/1280x720/1dyE5sfQ3MQMU4QP.mp4
既に住民退避が完了していて、親露派だけ残ってる状況です
食料はウクライナ軍やボランティアが提供。怖くなったらギリギリでも脱出可能です
民間人かチェックしたりもしてます
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1857879181004255237/pu/vid/avc1/848x464/043xeykkmLTlpqZn.mp4
今のロシア軍と今の日本の自衛隊が戦ったら双方どのくらい被害が出て
ドローンがどのくらい活躍するかを評価してくれる研究機関無いかね?
今日出た映像です
先日
>>1が話題になったので意趣返し
ウクライナ軍のドローンオペレーターが
ロシア軍兵員装甲車両の上部ハッチから特攻かけます
電波妨害=ジャミングかかってるので光ファイバードローンと違い映像が乱れます
ps://video.twimg.com/amplify_video/1917953088809234432/vid/avc1/1280x720/YCGLDXeIGFpP5QrH.mp4
ロシア軍の光ファイバー自爆ドローン戦術
大量に生産してるので贅沢に使えます
1機では歩兵戦闘車を破壊出来ないので同時に数機飛ばして
何度も特攻させてます
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1887189310161481728/pu/vid/avc1/1280x720/MAmWXrD6Lm6PqtCx.mp4
ウクライナ軍のCV-90歩兵戦闘車クルスク州仕様
クルスク州に侵攻していたウクライナ軍車両は開閉式のネットを装備してます
既に足止めされて放棄された車両を、ウクライナ軍が回収する前に破壊します
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1885679402022772737/pu/vid/avc1/1280x720/yR2nyY2ZLolB9WkY.mp4
同じくCV-90が全速力で逃げてますが
余裕でハッチにまわりこまれます
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1885011326100979712/pu/vid/avc1/1280x720/NF0tj_tgUvV0nJBo.mp4
ウクライナ軍M113装甲兵員輸送車
恐らく既に1機が特攻後でハッチがあいてる状況で更に特攻
中に逃げられなかった兵士が見えます
s://video.twimg.com/amplify_video/1879987428385021952/vid/avc1/640x360/L5gICmZkYMhDHYW4.mp4
ウクライナ軍が魔改造した米供与のM1エイブラムス戦車
折りたたみ式のクルスク仕様ネットが畳まれれてます
よくみると追加で屋根もついてます
やられる映像ばかり出回ってたのでプロモ動画を昨年作成してました
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1903961484264185856/pu/vid/avc1/848x480/O3Tg5GQstO0RCauK.mp4
クルスク撤退時に放棄して逃げたので状態の良いのが数両鹵獲されてました
ネットは焼けてますがフレームが残ってます
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1898763972678938624/pu/vid/avc1/688x1258/8Y1L01avEFHHjHeG.mp4
無線ドローンだとジャミングすれば何とかなるのかな
ジャミングされたら自律航行なんのかな
>>584 両軍激安自爆ドローンは既存の電波妨害兵器をすべて突破します
一昨年〜昨年あたりロシア軍が色々試してました
亀さん戦車にもお守り程度に電波妨害兵器乗っけてる場合もあります
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1795521509584154624/pu/vid/avc1/1280x720/CRF0q4c1sxAp7K_k.mp4
歩兵戦闘車にも無理やりくっつけてます
s://i.imgur.com/AkymvJ7.jpeg
ロシア軍T-80 2023年版 公式採用されたドローンジャマー。役に立ってなかったです
ps://i.imgur.com/Lk3q8E0.jpeg
ロシア軍工兵のぬくもりが感じられます
バッテリーごと電波妨害兵器屋根に乗せてますがウクライナ軍に鹵獲
s://i.imgur.com/OAriZTc.jpeg
先月撮影されたロシア軍亀さん戦車最新版
丸太とか使って強化されてます
砲塔はとっぱらったのか隠れてるのかよくわからないです
ps://video.twimg.com/amplify_video/1908222745390833664/vid/avc1/726x720/EC_2LmZIXMOpXuPc.mp4
>>2 to be continued...(´・ω・`)
>>585 何で両軍が有線ドローンを導入しとると思っとんねん
こんなんムリゲーだろ…だれだよこんなクソゲ作ったの
>>590 アメリカだ
ドローン戦を禁止できないのは、アメリカにとってあまりにも便利だからだろう
米国本土の基地からアフガンのタリバンをボコボコにできたんだから
ドローンにはギリギリ耐えているけど、機関銃やレーザーを積み、人工知能で自律行動をするドローンやロボット犬が出てきたら、もう人間が兵士を務めるのは終わる気がする
ハッチ開くまでタイミング合わせて待ってるのが凄いし、乗員が気付いて反応してるけど何も出来ないのが悲しい。
戦場ドローン動画と言えば、怪我で動けなくてなって逃げるのを諦めた兵士が、敵のドローンに発見された時に、
タバコ吸うジャスチャーして「最期の一服」吸ってた兵士の動画が印象的だっ
兵士視点の動画あったけど
ドローン来ると持ってる警報器がピーピーなって
物陰に隠れてたな
ギュイーンってドローンが飛んでくる音が聞こえてきて
ちょっと離れたとこからドーンって爆音
ハーハーいいながら必死に身を潜めてた
ウクライナ人の人生
下ネタ芸人をテレビで見て笑う
↓
下ネタ芸人が大統領選挙に出たので面白がって投票する
↓
下ネタ芸人が大統領に当選して戦争を始める
↓
強制徴兵されて戦場へ行き、自爆ドローンに襲われ死亡
享年30歳
>>600 こんなイケメンが無残に死んで、俺が生きて申しわけない気がする
>>605 これは静止画だけど、元の動画(探したけど見つからん)はかなり切なかった
>>604 wwwwww
死んで当然だろこんなガイジどもw
拉致車だけ壊して拉致・輸送されてる人を殺さない方法はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています