堀江貴文「GU一斉休みやめませんか?友達みんな都合いいからGUにゴルフ行ったら大渋滞巻き込まれたんですよ、マジで「昭和の遺物」」 [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺様が快適に移動できないからムカつく💩ってストレートに言った方がいいよメスイキは
ホリエモンのスレって必ず心理的反発心から
ホリエモンとは逆の主張をレスする
感情に支配された低学歴っぽいのが湧くけどなんで?
て言うか、自分本位すぎて怖いね
こういう人達が日本の支配層なのかと思うと怖いよ
一斉だからこの時期にいろんなイベントが開催されるし、取引先も休みだから気兼ねなく休めるんだよ
>>395 口答えw
ゴミは黙ってろ豚と唇と金バエのスレは飽きたから二度と立てるなよチンカス
死ね!
GWに休めない職業って結局
賃金の低い底辺職が少なくない
GWで業界内がある程度一気に休むから問い合わせ連絡が入らず気を抜いて休める。
新幹線、飛行機の値段だが子供が小学生になった途端運賃がバカ高くなるので車で移動が1番コスパが良くなる。
だから高速が混む。仕方ない。具体的解決策はない
渋滞嫌なら深夜移動すればいいんだよ
真昼間に移動するから大渋滞に捕まる
沖縄で惨殺されたライブドア幹部もゴルフしたかっただろうな
働く側だって連休だから人数多めにしようと前もって対策取れる
それがバラバラになってみろ
やってられなくなる
頭いいんだから感情に任せてわざと馬鹿な主張するのやめよう
だから心は女の子とか言われるんだぞ
こんな時にゴルフ行くやつが友達て
コイツもアタマ湧いてるで
一斉休みはそれはそれで経済効果あるから必要
連休でしか潤わない業界はある
観光業界とかね
>>448 観光業としては分散してくれた方が嬉しいけどな
>>451 一人旅とかでも無い限り同伴者の予定合わせが難しいから一斉休暇以外での経済活性化は厳しい
この構造は他業種にも該当していてなんだかんだ世の中は効率のいい構造が自然と構築されている
分散とは言い換えれば予測が立てづらく効率化が難しいという事でもある
自分もしっかり遊びに行ってるくせに何言ってんだこいつ
フリーランスを勧める人かな?
カモから金を吸い上げるビジネスモデル
まぁこの人税金も吸い上げるロケットビジネスもやってるしね
確かに一斉に休みにする習慣は少子化で必要がなくなってるかもなぁ
>>454 一斉に休むから観光市場があまり伸びてないんだぞ
閑散期をなくして年中稼げるようになれば雇用も安定するし
まぁだからこそ労働者から脱して平日に自由に行動できることに特権が生まれるんだけどな。最近はインバウンドでそのメリットも下がってきたが。
ナチュラルに「友達居る」マウント取ってくるの性格悪いなあ
そもそも
1960年あたりまでゴールデンウィークなんてなかったそうだ
シルバーウィークも最近できたな
バラバラに祝日ってどうやるんだろな?
堀江が経営してた粉飾決算ライブドアの休日はどう定めてたんだろ
GUこれええやんと思ったら素材が化繊のが増えてきてしまったな
じゃあGWに働いて平日にゴルフ行きゃいいだろ
なんだたまたまって
辞めませんか?じゃなくて、そうしたいなら政治家にでもなって国を変えろ。口だけじゃなくて行動した方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています