【悲報】大阪万博さん、GWに入ったのにまだ一度も目標値の15万人を達成出来ない😥 [731544683]
>>218 マジか、どのパビリオンがよかった?
パビリオン意外にも楽しめるのって具体的にどんなん?
おれも家族と行きたいんだけどおれが調べる程度だと大して面白くなさそうでいまいち楽しい感が伝わってこなくて困ってる
夏になったら 想定外の猛暑で苦戦!猛暑じゃなければなー!うーん想定外!
って逃げ道作り出すと思う
>>263 USJで速攻論破させられた吉村はんが道頓堀に続いてUSJも閉鎖しよ!とか言い出しそう
嫌儲で万博擁護してる工作員はもっとポジティブに良い所を上げていけばいいのに
「嫌儲負けたw」「アンチ涙目w」みたいなしょうもない煽りでヘイトばっかり集めて
超無能よね
昨日三世代の家族連れが電車に乗ってて
行きたいパビリオンの話をして、当日予約取れるかなーみたいに楽しそうにしてたんだけど
そのチェックしたパビリオン全部予約必須で今から会場に行っても当日予約なんか取れねーからと聞いてて心苦しくなった
>>244 運営費も赤字も全部関西が負担するならなんとでも言えるけどお国におんぶにだっこだからなあ
まあ関西の低脳猿に国際イベントは早かったね(笑)
>>161 息を吐くように嘘をつく コイツ臭いなぁ
流石にもう諦めろよ
ガバガバ皮算用って認めりゃ楽になれるよ
さすがにどっかで超えると思ってたわ
あと3日でいけるか?
明けてから怖いな
パビリオンは未完成で、運営はグダグダでも
時期的には今が一番涼しい。
夏になったら厳しいだろ
台風が来たら、吊り下がってる岩が
アメリカンクラッカーみたいにカンカンするだろうし
「次はカジノでトリモロスから!絶対もうかるから!!」で
騙される層は大阪を中心に一定数いるから
なんとかなるだろ
>>243 可能性を考えろよ
100万人来る日もあるよ
>>267 万博が失敗したのは全部アンチのせいにする無責任な連中ばかりだから失敗するんだな
>>278 大阪なら取り戻すもクソもすでに成功している派が多そうだけどな
>>252 イソユスリカという磯に住むグループかも知れん
>>262 並ぶ時間がゼロなのに楽しめるという意味では、コモン館がよかった
今後も渡航禁止が続きそうなイエメンの人とたくさん話して、コーヒーとハチミツ買ってきたよ笑
メジャー国だとドイツ、フィリピンなんかも子供が楽しめる技術が散りばめられててよかった
>>251>>257
一度コミットしたことを出来ませんでは良心がない
ビジネスでは許されない
目玉が部品吹き飛ぶゴミ車と壊れたトイレだからなww
入場者数に関係者含めても悲惨な有様w
大阪・関西万博入場者数推移
【4月】
13日(日)一般:12万4159人 関係者:2万2087人
14日(月)一般:5万3660人 関係者:1万6828人
15日(火)一般:4万7781人 関係者:1万5938人
16日(水)一般:5万8703人 関係者:1万5166人
17日(木)一般:6万7652人 関係者:1万5040人
18日(金)一般:7万8721人 関係者:1万5187人
19日(土)一般:9万4081人 関係者:1万4692人
20日(日)一般:7万9382人 関係者:1万6142人
21日(月)一般:8万2286人 関係者:1万7352人
22日(火)一般:8万6630人 関係者:1万7099人
23日(水)一般:8万1345人 関係者:1万7795人
24日(木)一般:9万1512人 関係者:1万7376人
25日(金)一般:9万3168人 関係者:1万7591人
26日(土)一般:10万4803人 関係者:1万7299人
27日(日)一般:8万1000人 関係者:1万7000人
28日(月)一般:10万人 関係者:1万7000人
29日(火)一般:7万6000人 関係者:1万8000人
30日(水)一般:8万人 関係者:1万8000人
【5月】
1日(木)一般:8万4000人 関係者:1万8000人
2日(金)一般:8万3000人 関係者:1万8000人
3日(金)一般:9万8000人 関係者:1万8000人
一般入場累計:約175万人
関係者入場累計:約35万人
ゴールデンウィーク最終日に50万ぐらい来るからセーフ
今日無理ならしんどいかなぁ
予約無しでも入れるようにしなきゃ
良い天気で暇だし行ってみようが出来ないもんな
なあに来年のゴールデンウィークには突破してるダロウ
>>289 3日(金)→(土)
やな
GWに入って前週比で減ってる気もするがなぜ
企業動員、学徒動員、関係者計上してこれw
輝いてるね
15万も本当に来たら捌ききれないというどうあがいても赤字を垂れ流すしかない施設
>>297 正確な人数は1週間してから出すようになった記憶
役人と給食減らしてやったことが大赤字確定超絶不人気イベント
維新の会はよーやっとる
>>292 今日は人多い
人気のところじゃなければまあ行けるが
予約✕ばっか
人少ないときに行ったほうがいいと思われる
海近いからか日差しと風がきつい
夏はやめた方がいいと思う
>>65 危険性を指摘してくれた人がいたから対策できて無事で済んでるんじゃない?
細かい事をごちゃごちゃ言うな‼
毎日20万人入ってることにしろ😡😡💢
4.28(月)だけノイズみたいに入ってるな
翌日休みだし有給取ったやつ多かったのかな
>>289 >>289 発表される総数の2割近くが関係者ということか
GWでもこんなに人が入らないと予約状況の公開で上手く客を分散できてるのか、
それとも本当に全く人気がないのか、まだわからないな
>>308 当日客が一切見込めないシステムにしちゃったから伸び代が無いんだよ
取引先から無料券たくさん貰って会社で慰安旅行代わりにって案もあったが
事前予約のせいで一緒に入れない奴も出るから中止になった