業務スーパーの屋根裏に9時間も潜んでいた無職、店長が1人になったタイミングで強盗。これ忍者と違うんか [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
せっかく潜んでたのになんで強盗…?
誰もいなくなったタイミングで警報装置とカメラ切って根こそぎ金庫の金でも奪えばいいものを…
>>13 ほんとそれ
しかも店長と揉み合いになってるし
店長がいなくなったところで占領すれば店長になれたのに
mgdtwpjwqwmpdgmgwm
mgdtwpjwqwmpdgmgwm
10時間前
シェア
非表示・報告
この記事では屋根の上とか屋根裏とか書いてあり混同してますが、グーグルストリートビューでよく見るとおそらく屋根の上が正解かと。
2階の事務所らしき窓から屋根上への外階段があり隙を見て屋根上まで上がったのでしょう。扉ではなく窓からの階段なのでおそらく屋上の室外機のメンテナンス用かと。窓は内鍵になっているはずなので閉めておけば犯人も八方塞りだったかもしれませんね。
屋根裏=天井裏に入るとなると、点検口の存在と脚立が必要で一人の犯行だと手間がかかりすぎます。
返信0件
共感した 6
なるほど 6
うーん 2
店長脅して金奪うよりたんまりある食料を無人の時に食えばいいのに
食い放題だぞ
9時間なら百姓でも我慢するわ
忍者をナメるんじゃないよ
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーが続いていればこんなことには…
カッターナイフてもうちょっとマシな武器あったろ
さすが無職って感じの事件だよな
屋根から店内に自由に出入りできるなら毎日食い放題なのに
ganito pati minsan mangyari sa barangay
江戸川乱歩の短編や時代劇の商人やお代官屋敷の上に潜む人役こなせるな
金があると思ったからこの犯行に及んだのだろうが
業務スーパーの店長が平均値より金を持ってると思った根拠を聞きたい
>>1 維新が支配する大阪はこんな殺伐とした世界がデフォ
維新は殺人を増やしている魔物
>>51 金庫開けさせて中の金奪おうとしたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています