安倍さん、ありがとう
【中津川市】中津川駅開業から120年以上ありがとう!駅構内、根の上そばが5月11日で閉店!(中津川&恵那ゆるゆるニュース) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cd53256dadc28c1fbdfd0acb9366ec8cc9431b27 ぶっちゃけこんなのどうでもよくないですか?
岐阜に誰が行くの?
蕎麦屋は跡継ぎがいないから潰れる店が多い
近所の老舗もそれでかなり潰れた
駅の立ち食いは国鉄をクビになった職員の再雇用という側面もあった
その人達が60になった時にもかなり潰れてる
昔は大垣駅にもあって、東西で出汁が変わるネタの例えに良く出てきた
売り店舗もそば屋が圧倒的に多いな
俺はう丼よりソバが好きだけど
漏れの近所の行きつけの蕎麦屋もだいぶ前に閉店しちゃったな
行きつけの千円で丼とラーメン腹一杯食える3ちゃん街中華も消えて、はま寿司とかに行くようになったは
うわー懐かしい地元だわ
匂いが良くて釣られて食べるんだけどまあ美味くないんだよな
分かってるのに繰り返し食べてたわ
中津川で駅そばなんてよく続いたな
正直周りに何もないだろあそこ
>>69 クビになっているわけではない
社員として採用した上で国労は本務には就かせない、とそばを茹でさせていた
しなの乗るとき運賃ケチって中津川で乗り換えてるけど一度も食べたことなかったな
高校の頃文化部に所属してて、夏合宿で部長の田舎の中津川まで各駅で行ったことあるわ
朝に高尾で集合してひたすら中央線
中津川着いた頃は何かどうでもよくなっていた
>65
年取ってからの自分の夢ってのが多いからかな