お前らやたら「高圧洗浄機」好きだけど何に使うんだよこんなもん [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Amazonベストセラー1位】ケルヒャー「コードレス高圧洗浄機」は電源も水源も気にせず使える
https://news.allabout.co.jp/articles/o/93700/ 車
汚れててもこすっちゃだめ、洗車機もブラシで傷つくからだめ
じゃあどうやって車洗うんだよっていう
海外ではケルヒャーは一般名詞化してるので新しく商標は取れない
今は屋敷周りの整理や掃除をするのに最適な季節
まさに時期がいい
>>1 洗車洗車いうけど最近はそれすらも近所迷惑の対象になるからな
ほんと息苦しい世の中になったな
打ちっぱなしコンクリとか洗うの楽しい
タイルはちょっと目地が剥がれると怖いのでやらない
庭のコンクリートと化粧石を敷設した通路の洗浄に必須
あ、庭がある人にしかわからないレスしちゃった感じ?
家にたまに3000円で高圧洗浄しますというチラシあれ詐欺だよな?
出来るわきゃないし
>>10 これを見に来た
>>2はアベガーで見えない
音がうるさくて近所迷惑だし取り回しは悪いしホースで水かけた方がまし。
コインパーキングの高圧洗浄で頭洗うとくっそ気持ちいいんだぜ
>>1 >>22 集合住宅とかなら一括でやるので無理ではないな
やるのはキッチンと洗面所
集水桝はまとめて一箇所だろうし
個人宅で3000円はさすがにやらん
お前らマンションの網戸とか掃除するの?
クソ汚れてる
20年に1回ブロック塀やるぐらいだからレンタルあればコスパいいね
>>34 洗うどころか
田舎だけど2年に一回ぐらい
自分で張り替えますが
ローラーでゴム押し込むヤツ
アメリカでは自営で他所の家の外壁洗う仕事が1日20万円位になるとかいう話を読んだわ
純水高圧洗浄マジ最強
ラッピングと悩んだけど高いから辞めたわ
コーティングで十分
ペンキ浮きがあったり下地塗装無いと
刷毛塗りペンキなんて端から持っていかれるぞ
盆や正月の大掃除のタイミングで買おうと思うけど
直前でやっぱいらねえってなる
>>22 5000円で排水管の高圧洗浄します!ってチラシ入ったので洗浄してもらった
相場は1.5-2万円くらいなのは知っていた
洗浄自体は結構いいかげんな感じで
途中でストップして中の管が外れているだの
マンホールの交換が必要だの言われて20万円くらいの
工事の見積もりだしてきた
なんか怪しかったので知り合いの元水道屋の人に見てもらったら
配管自体に問題はなく排水管に脂汚れが溜まっているだけと言われた
たぶん、安い料金で客寄せして工事でぼったくるパターンなのかも
最近詐欺なのか本物なのか知らんがやたら外壁リホームや清掃のセールス多くて買ってみた
>>33 戸建てだよ
この地区を集中的にやるので安く出来るとか書いてあった
消費生活センターのホームページに詐欺だと書いてあったから無視したけど
外壁に使うと痛めるから辞めてって家建てた時に営業の人に言われたわ。
ここの地区担当になったのでご挨拶って言ってセールスしてくるの本当死ねって思った
>>52 脆くはならないが
脆くなったモルタルは持ってくぞ
洗車程度なら、ホースのノズルを金属製のに変えるだけで
かなりの圧力でるよ
プラスチック製のくらべると5倍くらいの圧に感じる
外壁の苔、こびりついた汚れにはまったく効果ないだろうけど
簡易な掃除ならノズル交換でいける
うるさくて相当な騒音出るからご近所トラブルの発端になりそうで捨てた
うちのオヤジ買ってたけど
使ってるの1回しか見たことない
>>51 そもそもそんなクソ安かったらショボそうで頼む気すらしないんだが
詐欺を疑うという思考パターンになる意味すらわからない
エアコンの掃除に使ってるけどうるさすぎて外で使う勇気はない
車に使ったら傷付くとかいうけど洗車で使うやつ多いんだがどっちが正解なんだ?
ケルヒャーのOC3みたいなナンチャッテ高圧洗浄器で事足りる事が多い
ウェットブラストやりたいけど飛散した砂の処理が難しいのでできない
玄関の土間に使ったら跳ね返った水で半径2mくらいビッチャビチャになったわ
これ何に使うんだよ
裸になって風呂掃除
めっちゃ捗るぞ
これからの季節にはオススメ
車の掃除に使ってるけど?
黄砂の時期はこれ無いと話にならないわ
音うるさくて近所迷惑
ふつうに散水ノズルで間に合う
日本のものづくりの王者公認w
アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理
https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html 外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
>>67 泡噴射して低圧なり
優しく泥を落としてから
強く行く手順が必要
泥汚れ高圧で押し付けて吹き飛ばせば
サンドブラストとおんなじなんで
>>67 高圧なんだから下手に使うと傷つくに決まってるじゃん
楽しいよな
楽しすぎてSteamのゲームでパワーウォッシュシミュレーターやってるは
うるさくは無いんだが
本体はコトコト音がするだけで
噴射ノズルの音か?
ちょ、ちょっと待って!
>>4 がサラッとすごいこと言ってないか?
>>90 湯船の底なんてそうそう汚れないだろキチガイ
結局ブレーキダストは落ちないし今となっては使ってない
住宅街で深夜にデケェ声で騒いでるZにこれやっていいよな
>>92 現状あれは二液式のケミカルしか方法が無い
そしてデメリットがデカい
>>86 まあ高圧洗浄機なんてそういう泥にまみれるもんぐらいにしか本来需要なんてねえもんをテレビショップでよくもこう売りさばけたって感心はする
正直高圧洗浄機じゃなくて
普通のホースの先の切り替え器?で充分じゃね?
高圧洗浄機も敷石の苔とか落ちないし
>>40 えっと、かなり前だけどさ
日本のとある企業が技術員をスポットで出す時は1日15万の人件費で其処に技術料やら工具代やらと交通費やら宿泊費を付け足して客に請求…因みに技術員の月給は雀の涙程度🥹
まぁ〜仕事が面白かったから良いけどさw
>>90 たまに嫌儲にはホンモノが現れるからびっくりするな
外で使うと隣のクソババアが出てきて「何、この音!!何、この音」って喚いたり
ケルヒャーと知ったら知ったで洗濯物に霧がかかるからこんなの使うなとか言って来た
>>102 水圧と水量の違い
汚れを落とすなら水量が必要
とんねるずが晩期に
これを使った掃除企画を
やってた記憶がある
エアコン
こびりついた大量のカビはこれでやんないと落ちない
>>106 クソババアとか言ってるけど単純にお前が悪いやん
隣家に洗浄の飛沫とばしてたら普通に迷惑だよ
水だけじゃなくて汚れだって飛んでってるんだから
買ったけどあと使うとこコンクリの駐車場しかないパパ一生懸命コンクリ洗ってるね
>>106 近所付き合いできない奴が使うものじゃないわな
実際音うるさいし霧だって飛ぶんだし
迷惑考えられない奴は使うなよ
>>47 なのかも、じゃなくてズバリそれだよ
なんでも出張買い取りします!っていって目的は貴金属類を安く買い叩きたいだけの業者とおんなじ手法
>>106 マジでうるさいクソババアっているよな
俺がベランダでタバコ吸ってたら洗濯物に匂いがつくから吸うなって何回も言ってくるから管理会社にクレーム入れたわ
それから何も言ってこなくなったけど本当すぐ文句言うババアは少し考えた方がいい
ぼくも洗車用にケルヒャーの小さいやつ買ったけど、3回くらい使って物置にぶち込んだまま1年くらい使ってないや
>>128 エアコンプレッサーなら割と聞くけど
高圧洗浄機で死んだ話とか聞いたことないわ
>>129 どっかの刑務所で受刑者が刑務官に肛門放水で殺されたなと思ったけど
消防用ホースだったわ
懲役3年執行猶予5年、国家賠償3900万
水道につなぐホース
高圧のホース
電気のコード
繋ぎっぱなしにできる奴じゃないと段取りと撤収でだるくなる
>>133 >>1のコードレスならちょっとはマシかな
K3 サイレントとかのがええんやろ?
コードレスって掃除機もそうだけど良いイメージ無いわ
どうせ使うところはたかが知れてるし高いの買って近所の人に2日3日貸し出しすればいいよ
レンタルでもあるよね
ダスキンとかそっち系もやってたような
>>86 これ
でも足まわりはヒューガルポンプで一気に洗った方が泥落ちるよね
>>132 なんで執行猶予つくんだよ
刑務官だから?
住んでるアパートを勝手に綺麗にしたわ
新築のようになって気持ちいい
出来れば街中掃除したい
>>90 団地なんかだとプロックの上に浴槽設置してある
んだよ 下に5センチ位の隙間ある 4はおそらくその事を言ってるんだと思う
使ったことないけど何も考えずそのへんにぶっかけたらダメージ入らない?
樹脂部品とかもげそうだけど
洗車する時に使ってる
賃貸うさぎ小屋おじさんには必要ないアイテム
>>144 古いとこの家は本当に雑な設置多いけど
今のきれいなマンションや一軒家でもエプロンっていう板外したら普通に下浮かせるように設置されてるからな
>>148 浴槽と壁の隙間からデカい蜘出て来た時はある
服着てたら何とも思わんけど裸だと流石に焦るわな
こんなの駆使できる家庭環境とかほぼかっぺ確定だし
かく言う自分も
ウッドデッキ掃除に使ったら木の表面がえぐれたからやめた
洗車も表面傷めそうで怖くて使えない
闇バイト撃退にでも使うわ
>>4 昔住んでた団地は湯船の下に隙間あったから俺はこの安倍晋三🏺を信じる
マキタのバッテリー使える中華高圧洗浄使ってるけどマキタ純正と大して変わらないのが哀しい
マキタしっかりしろ😡
田舎なら大掃除に使うけどマンション暮らしがたくさんいる今必要ないな
窓ガラスいいぞ
デカい掃き出し窓とか高圧洗浄機でめちゃめちゃきれいになるからガラス拭きロボットいらなくなったわ
コツはちょっと離して射出することや
スニーカーを洗ってる
新品みたいにピカピカになるぞ
あと網戸もヤバい
ガラス洗浄のついでに網戸掃除一瞬で終わる
>>139 雑に使われたら即ぶっ壊れるからかなりリスクあると思うわ
普通に使ってたら壊れた!!!って強弁されたら素人には判断しにくいしな
>>10 これ
エアーコンプレッサーもこれで毎年事故起きてるし
>>160 スニーカーは汚れ押し込み厳禁で
どうやって汚れを浮かすかで
謎の調合やら重曹で泡立てるとかしてんのに
リョービ(京セラ)の静音使ってみろ。飛ぶぞ
そもそもうるせえのはポンプがショボいから連続使用したらすぐぶっ壊れる
3連プランジャポンプなら静かだしぶっ壊れない
>>125 ガイジはおめーだろ
くっせえんだよ死ねカス
あと電気高圧は取水源の水圧によってパワーが変わる
水圧高ければ10MPaとか普通に出るからほぼ業務用の最低スペックに近い出力になる
洗い屋の標準スペックが15MPaだからじゅうぶんやね
新築の駐車場のコンクリとかタイルや目地ははじめはキラキラしてるけど
数年もすれば黒くなって哀れだね
>>4 水圧弱めでやらんとコンクリートがえぐれる
結局ホース潰す程度の圧力でしか使えない
隣の家との境にある細いドブを月1交掃除するんだがあるひ隣人がケルヒャーで破壊した
隣人にケルヒャー借りて使えたのはチャリ掃除と網戸くらいだな
下手な物洗おうとすると水圧に物が耐えない
隣の家のブロック塀が削れてたのには笑ったわ
ダウンコートをドライクリーニングと称して殺菌している
生地は選ぶと思うけど悪くなさそう
>>179 実家にあるやつで一回やったけど洗車機でええやという結論に至った
台所排水管が油で固まって詰まった時にスズランノズル使って解消させたっきりあんまり使ってない
トータル5万位したけど業者に頼むのとどっちが安かったんだろ
白い固まった油取れて流れてくるのは気持ちよかったけど
>>144 国鉄官舎だったけど
洗濯機のワカメ同等品が
産出されてたもんだわ
ブレンボの文字2秒でなくなるんよな
便利だが強すぎる
>>175 コンクリートがえぐれるなら樹脂の床なんかひとたまりもないな
スパーッて赤いのがめくれる妄想してたけど諦めるわ
こういう機械で普通では取れない汚れが取れた時、絶対快感物質が出まくってるはず
コンクリのカビとかコケなんかこれでめっちゃ綺麗になるよね
>>22 3000円払うから公園のトイレ掃除してくんないかね
ポーチまでのアプローチとか駐車場とか洗車
ホイールって軽くスチームするとめっちゃキレイになる
洗浄対象を破壊しちゃうのはだいたいトルネードノズルなんだよね
扇型ノズルなら仕上がり調整できる
そもそもがトルネードノズルはパワー激よわな家庭用電気高圧の弱点を補う為の一点突破出力みたいな
アレ皮膚に当たったら怪我するから
>>151 風呂場にゴキ出たことがあったけど、服着てないだけでめちゃくちゃ心細くなるな
>>175 コンクリート削れちゃうって、ケルヒャー持ってる奴みんな何に使ってるんだよ
>>199 気持ちよくなりすぎて
ムラとかも汚れに見えてシャブコンをえぐる
その感覚にハマったら塗り直すか人工芝でもひけ
塀とか駐車場、玄関アプローチ
あと外壁はやっていいのと駄目なのがあるから調べろよw
漆喰とか危険やぞ施工会社に聞けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています