>>401 Braveは2025年6月以降もManifest V2サポートを明言してる今のところただひとつのWebブラウザ
ただそのサポート対象は実質的にAdGuardとNoScriptとuBlock Originのみに限定されると予想されている
>>405 あ、しまった この内容はもちろんだが「Chromium系のWebブラウザ」の話ね
_, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
Braveてなんか怪しいなって思ってたけど
Yahooと提携するぐらいちゃんとした会社なんだな
安心して使えるわ
はじめから怪しかったのによくこんなの使ってたなお前ら
俺もちょっと使ってたけど
braveとfirefoxは自称情強の情弱が使ってるイメージ
vivaldi使ってたけど最近不安定すぎて駄目だわ
アプデくる度に不具合起きるしYouTubeも広告カットできなくなったし
エロ見るのに使ってるけど
なんで使い始めたか忘れた
YouTube見る時しか使ってないから俺には関係無い話で良かった
普段はfirefox
Braveがyoutube専用ブラウザになってる
Vivaldiは良いんだけどバグの多さが凄い
良いとは思う
別にBrave使ってないけどそろそろFireFoxに変えなきゃなとは思ってる
というか思い始めてから1年くらいたってる
めんどくさい😓
Yahoo検索になってんのさっき気付いたけどいつの間に変わってたの
FireFoxでようつべ見れない
スマホの話だけど
動画再生ブラウザで割り切ってて長いこと検索かけてなかったわ
yahoo検索になってたんだな
Firefoxにublock入れて使ってるわ動画はnewpipe
Braveはアフィ判明してから使うの辞めたわ
>>411 セキュアです透明性高いですとか売りに出してたのに割と早い段階でボロ出してたのは正直笑った
昨日使い始めたけど
普通にGoogleに変更して使えたよ
確かにデフォルトではYahooになってたけど
>>418 >>420 Vivaldiから乗り換えたんだよ
この所ダウンロードがちゃんと表示されなくなったりおかしな箇所が出てきてる
速度はBraveの方が早いしワンボタンで拡張やブックマーク、履歴含めて乗り換えられた
他所よりテレメトリー少ないぜと絶叫して周りながら手元ではこそこそとクソアフィリンクを仕込む
バカを騙す典型的な手口の一例がここにある
>>420 youtube shortsとかの挙動酷すぎるしまだ実用レベルじゃなかったわ
リリースから一生何かが足りないブラウザ
もちろんもっと良いブラウザがあるなら乗り換えますよw
存在するならねw
もはやYouTube専用ソフトウェアだよなこれ
ツイッチとかはモリモリ広告出る
ブラウザって空気みたいなもんだからどこも資金繰りきつそうだよな
しかも広告ブロックを前面に押し出すと開発費も稼ぎづらくなるジレンマを抱えてる
Braveが妙な感じになってるのもそういうことなのかなと
理想はBlenderみたいな運営だけどまぁ無理よね、あれはBlenderが特殊なんだけど
>>436 Blenderが死にかけてたことを知らないのがほとんだだろうな今
Braveはエロ専用機
adblockブラウザに切り替えていく
Googleが嫌いだからbrave使ってるんだからGoogleとかいうスパイウェア使うやついないからいいだろ
YouTubeだけbraveって書いてる人がちょこちょこいるけどFirefoxだと広告が表示されたりするん?
どうせならFirefox1つに集約したいんだが
>>442 知識がないから電通効果でネームバリューがあるBraveが挙がってるだけやろ
電通ブラウザって知ったらビチグソウンコじゃん
他に移るしかないわ
>>442 1番性能良いのはuBlockOriginだからFirefoxが最強なのは間違いない
>>447 スマホアプリのFirefoxFocusはいい
Cookie食べないから詐欺のリンク先踏んだりブラクラ踏んだりやりたい放題
Firefox使うならLibrewolf
Thunderbird使うならBetterbird
これは覚えておこう
>>446 最近Firefoxウィズublockでyoutube見ると再生開始まで時間が掛かるんよ
まあ広告カットしてくれるから使ってるけど
>>447 今のFxはいいぞ
特に試験的機能のYouTubeの自動ポップアップは最高
タブをYouTubeから他に切り替えたら勝手にポップアップして、元のタブにしたら自動で戻る
使い分け用としての用途が基本だからエンジンなんか大して関係ないのでは