【悲報】町内会費を払わなかった奴らの末路、ガチで悲惨過ぎる [977261419]
>>805 町の人間ならまだ許容できるけど隣の町から捨ててくるんだよね
しかも指定の袋じゃないやつで
通勤途中で捨ててるらしい
それでついに一部のゴミステーションはダイヤル錠になった
>>806 給食費と一緒で払わなくていいなら払わないで
恩恵だけ受けたいって人が増えてるんじゃないの?
>>805 カネを払ってる奴らが文句を言ってきたらそうもいかないわけで
>>809 だから適当に生返事しといて有耶無耶にするんだよ
日本社会は敢えて白黒付けないほうがうまく回ることもある
>>805 ちまちま不法投棄するタイパコスパリスク考えたらおとなしく払ってステーションに捨てるほうが楽だと思うんだよね
ところがそうはならない人たちがいる
もうその時点で潜在リスクもりもりなんす
それと関係なく指定袋を買いたくないからコンビニごみ箱に放り投げる人だっているわけで
地方と都市では文化の違いが極まってきてもう言葉の通じない者同士の世界だからな
移住なんて馬鹿の極み
>>680 それだと逆に住宅地にしては一人暮らしがやたら多いということになる
たぶん町内に同じ名字の家がたくさんあるからフルネームなんだろう
>>811 そう。対話しても理解し合えない相手おるんよ。
だから黙認する。そこに労力かけてもしょうがない
>>814 誰ともわからない相手に指定袋じゃない袋で捨てられたのを分別して指定袋に詰め直すの?
タイパコスパ悪いじゃないっすか~
ゴミステーションをダイヤル錠にして
ナンバーは回覧板でのみお知らせする
これで締め出せる
>>775 >役所に言っても自治会に言えの一点張り
これ県と総務省に言ってやっと動くかどうかだな 喧嘩の仕方が分からないだけ
>>776 記者クラブって役所の施設入居金を払わないで「使ってる」方だぞw
>>692 >昭和の風習が色々残ってる
戦前から続き戦中に強化された風習です
地区によってはコロナ前まで回覧板の面子が五人組時代と変わらなかったという話まである
>>698 役所がゴミ捨て場の清掃なんかしてるか?
大抵地域住民が共助でやってるだろ
トンキン戸建住みだが
ワイの住んでるエリア、無事、今年から町内会無くなりました
任意参加のLINEグループとして残ってる
ゴミは一軒ごとに個別回収
>>779 自治会への委託費1万/日とかだけどな
10人が半日動いてこれ
ちなみに同じ市でも金持ちや上級が多く住むエリアは行政が金を払って業者にやらせて住民に負担はかけない
自治会の奴らが頑なにゴミ捨て場使わせないとか言ってるから収集課におまえらで戸別収集しとけよって家の前にゴミ袋積んどいたら
最初は抵抗していたけどそのうち持っていったわ
>>829 うち草刈り人足一回1.5時間くらいのを年4-5回で3万くらいだわ(刈払い機の有無で多少変わる)
うち2回は町内会独自のやつで日当少なめ、おそらく報酬大きいのは市が整備した公園と農水省の交付金(多面的機能支払交付金)がとれる用水路周辺の除草かな。市委託でもサイクリングロードの除草は報酬少なくて役員だけでやってるな
本来は地域住民が協力して街の整備をしていくべきなんだよ
都会に住んでると歪んだ個人主義でそういった論理がわからなくなる
地方移住が失敗する原因の多くがこれ
>>834 サイクリングロードの清掃や山道の落石除去は本当にありがたいと思ってる
>>836 今日サイクリングロード散歩してて思ったけど殆ど地元民の使わんサイクリングロードだし有料化は無理にしても賽銭箱でも置くべきだわ
雑草生えまくってて整備にめちゃくちゃコストかかってるぞあれ
なんでうちの地域は50kmも整備したのか…
マジで村八分にされるからな
人権無くなるんだよ
これが日本だ
>>838 インフラのただのりが嫌われるのは当たり前だろう
共同生活できないなら自分でごみ収集車よべよ
ふ(あけるなふざkwるうなふざけるな
ばんでおまwらろうがいえおwよぐそうるんふぁ
よみゅるsな
許せない許せないから
許せないyる
sしえんせそえしねしねしね
社会=憎むべき敵 村=破壊すべき悪
共同体いこほろぼすべきあく
協力んあかぜったいにskてやらねー
普通にコンビニのゴミ箱に家庭ゴミ捨てればいいじゃん
あとネットカフェとか
しねしえんsしえn
しなんでおまえら敵で憎むべきいなkをたたじゃないんだ
田舎の老害=滅ぼすべきミソジニーでホモフォビアの悪
敵視すべきゴミ
一切協力しないしおまえらの協力ななかすつば
す
しねしえn
しねしねおsねしねしね
マンションの家賃から払われるって?それはいいんだよ
こっちは人間関係を築くのが嫌なの
隣人や町の人のかおを知りたくないし知られたくねーんだよ
町内会とか結婚を強制したり同性愛差別したりするだろ
そういうゴミ昭和老害ゴミオスゴキブリヒトモドキと一切関わりたくないしかいわもしたうねーんだよ
>>842 人間関係が嫌なら書き込みしないでヒッソリ生活してろよ
役所のゴミ関係の部署に聞け
住んでて税金払ってるんならサービス受ける権利があるんだぞ
田舎は金と労力がかかるのよ。
そういうしがらみが嫌な人もおおいから東京が栄える
行政に体力無いか無くなるとこ多いから自治会への委託は減ることはない。加入者減って機能不全起こすとこはそれだけ自治が疎かになるだけや
変な奴に牛耳られるよりはちゃんと加入して参加しといた方が安全だと思うけどね
サービスを利用するのに金払わないのは問題だろ
金払いたくないならゴミ処理場に自分で持ち込むしかない
裁判でも金払えって判決が少し前に出たばかりだ
そのうち移民が自治会支配して日本人排斥とかするようになったりして
自治意識低いと危ないと思うんだがな
いつまでも事なかれ主義で面倒な事は他人が勝手にやってくれるとか思わん方がええ
>>798 それはお前がそう思ってるだけで
周りからは実は煙たがられてたんじゃね?ここに愚痴書き込むようなめんどくさい性格してそうだし
むしろ今までがボランティアしてたから仕方なく仕事振ってやってたんだろう
感謝こそすれ恨む筋合いはないと思うね
>>798 この人、体調崩してボランティアは出られないけど仕事は何とか続るからと顧客に伝えたんだろうか
体調崩して仕事できないと思われたら普通頼むの控えるだろ
>>530 自治会費はごみ置き場使用料じゃないだろ?