元農水官僚「JAが備蓄米以外のコメの供給を絞れば価格は下がらない」これ答え合わせじゃん [402859164]
JAが”備蓄米以外のコメ”供給控えれば価格下がらない!?「JAの供給状況を調査すべき」元農水省官僚が指摘 | 特集 | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/05/106326.shtml www.mbs.jp/4chantv/news/files/453b92dfd369d94cc7625209c2028bc2aa3c7e85.jpg
1年後には政府が買い戻すとかいうバカみたいな契約だからな
売らずに置いてても在庫を腐らすことはない
JAのせいにしたいのか?
JAが悪いなら政府がJAをコントロールすべきだろ
選挙前だし関税を下げろって国民の圧力が高まるだけだろ
これで良かったのか?
ガチで棚すっからかんで笑えん
昨日2kgのだけ数個残ってたけどどこに消えてんだって家族で話したわ
勉強頑張っていい大学行っていい会社入って暮らしは豊かになったか?
まさかそれだけ努力してるのに健康で文化的な最低限度の生活を送るだけで精一杯なわけがないよな?
買い負けしたJAを農水省が助けただけ
ほんとくだらない国だよ
米すら政府の一声で動かないのか
JA内にいる抵抗勢力はいったいなんなんだよ
農水とJAが舐め腐ってるから
もう輸入でいいだろ
なんで財務省にはデモに行くのにココにはいかないんだろ
ふるさと納税で頼んでる奴が増えてるんだろ。
最悪、食い切れなくて捨てても痛くないからな。
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反(生産調整)=作付面積の減少を進めてきた。前年比10万トン減少という前提でコメの作付面積を減らしていれば、作況指数が前年並みの100でも、昨年の9月から今年の8月までに供給される作年(2023年)産のコメの量は前年(2022年)産に比べ10万トン少なくなる。
減反はJA農協発展の基礎である。
米価を高く支持したので、コストの高い零細な兼業農家が滞留した。かれらは農業所得の4倍以上に上る兼業収入(サラリーマン収入)をJAバンクに預金した。また、農業に関心を失ったこれらの農家が農地を宅地等に転用・売却して得た膨大な利益もJAバンクに預金され、JAは預金量100兆円を超すメガバンクに発展した。減反で米価を上げて兼業農家を維持したこととJAが銀行業と他の事業を兼業できる日本で唯一の法人であることとが、絶妙に絡み合って、JAの発展をもたらした。
https://cigs.canon/article/20241003_8362.html 自民党農政トライアングル死ね
政府が備蓄米購入した時の金額で卸せば良かったのになんで入札させたの?
買い戻し条件あるなら溜め込んで価格吊り上げちゃうよね
>>50 このおっさんは昔からJA解体連呼してるよ
すまん、外国人が買い占めてるとかいう話はなんだったの?😰
>>42 大前提としてJAはコメが高ければ高いほど嬉しい
備蓄米を市場に流す量と同じだけ、普段の米の供給量を絞れば市場に流れる米の量は変わらないから米不足も解消されず米の値段も下がらない
売らなかった米は今年の備蓄米として国に収めればいい
そんなことわかりきってるよね
トコロテン方式にするだけだからさ
でもジャップは知的障碍の猿だからこんな簡単な論理も理解できないのよな
ヘリコマネーのばら撒きも商品券にしろとか言ってるゲェジ居るだろ
議員も官僚も困ってないの!
だからこれ以上言わないで!
国内でボロ儲けするために海外に安く流してそう…
中抜き利益、3兆円くらい膨れ上がってるけど
誰かが手にしてるんだもんな
今後こういうことがあるたびに「くそっ!山上がいれば...」って思うんだろうなぁ
政府とJAでグルになってるから
それでもバカジャップは自民党を支持するという
農林中金は1兆円の損害だろ
JAの農水省天下り官僚としては渡りに舟
>農水省の元官僚でキヤノングローバル戦略研究所・研究主幹である山下一仁氏
この名前見ただけで「ああ、もうええわ」って感じ。
独占禁止法を適用しないと価格を下げようなんてことにはならんだろね
インバウンドで米の消費需要が増えてるとか言うけど外国人がジャポニカ米なんてそんなに食わないだろ
日本人の消費量は今後増えることもないし、海外輸出でもしてんのか?
少なくともJA通さないで売れよ備蓄米
できないなら輸入でいいだろ
自民とJAズブズブだから何も調査出来ませ~ん
国民はおとなしく雑草でも食ってろ
>>78 生産者に還元されない値上げは政治が悪い
自民党は滅ぼせ
NHKの番組
なぜ希望は消えた?あるコメ農家と霞が関の半世紀
この当時しから農家が減ってるからやばいってやってるじゃん
民主党政権の頃か
ここでも財務省が農家への所得保障の額を渋っててわろた
ここでちゃんと保障しとけば
いまごろ米不足はなかったかもな
昨日スーパーで眺めたら国産米5400円、カルローズ3500円だったな
こんなもん国産米選ぶ意味ないわ
国が対策する気ないから仕方ない
国民全員が諦めて主食をパンや麺類に切り替えるしかない
>>85 民主党がやった農家保護を安倍自民党が全力で潰したからな
買い負けたやつ買っただけで、年間販売総量の不足部分を補填しただけよ。
物価高騰の部分、人件費込みで収入増にしないといけないしな。
精算から消費者までの部分で、それが行われてチリツモの皺寄せを消費者の高負担化よ。
あと、万博とかのイベント用で専用米として増反してないなら、生産総量からイベント用が特需発生が買われるので、単純に市場から消えるw
国民の知らない間にJAは害人に乗っ取られてたのかな
>>94 ウクライナはスターリンの政策によって4人に一人が餓死してるからな
穀物の下手な政策はまじでしゃれにならない
しのぐために子供をさらって食べたとさらっと放送しててわろた
自民党公明党維新は絶対に許すな
こいつらにまかせてたら餓死にもなりかねないわ
こういうのやればいいんじゃない
【バンコク時事】ミャンマーの最大都市ヤンゴンの裁判所は12日、軍事政権が設定した価格より高くコメを販売したとして
生活必需品・サービス法違反の罪に問われた流通大手イオンの駐在員、笠松洋さん(53)に、禁錮1年の実刑判決を言い渡した。外交筋が明らかにした。