戒名の相場、30万円〜50万円😨・・・高ランクの戒名だと100万円😱 [441660812]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>13 スーパーカジュアル仏教だからな
ナミアムダブツ唱えてりゃオールオーケー
曾祖父 院殿居士
祖父 院居士
父 信士
俺 無しの予定
いかにも没落した一族
>>11 配偶者が死んだときも釣り合いがと高いやつ
次の世代の葬式でも高いやつ
戒名のランクがそのままあの世でのランクだからな
ここケチる奴はレベル1からやり直しだぞ
安倍はあの世でもレベル50でニューゲームだっていうのに
もはや通用しないぼったくり商法だよ
時代は墓も要らなきゃ骨も残さないとこまで来てるのに
クソカルトにお布施するぐらいなら仮想通貨に突っ込んどけ
死後も金払いで優劣つけられるくらいならそんなもの要らない
よくこんなグロテスクなことできるな
自分で戒名つけてお経はLOVEマシーンでも流しといてくれればいいよ
JASRAC代くらいで安くつくだろ
神社で葬式やればこんなバカみたいな金かからんのにな
>>218 普通に葬式やっても戒名はスキップできるよ
うちはそうした
戒名とかゴミみたいな制度だよな
そこらの生臭坊主が付ける名前なんていらんわ
親がつけてくれた名前の方が大事だろ
自分でつければ無料なのに
何故、無駄使いするんだい
俺が10円で
紫雲院殿政誉清浄普寿大居士って戒名つけてあげるけど俺に頼まない?
取り敢えずお金がなくて葬儀を出す際には臨時でお願いした僧侶に戒名を付けてもらうなよ
臨時の僧侶も戒名は付けない方が良いと言ってくれるはず
改めてどこかの寺の檀家になった際に住職に付けてもらう方がウケが良いらしい
住職にとっては戒名を授けるのが1つのプライドと言うか、他の僧侶が戒名を付けた仏は非処女と言うか
>>2 間違いなく日本最高クラスの戒名だわな
政誉清浄の文字はお一つおいくら?
>>219 それ葬式じゃないから
ただのお別れ会
それを承知した上でならいいと思うけど
騙されて勘違いしたままなのは気の毒だと思う
ご先祖様とのバランスがあるからな
うちは一族の中興の祖であるじいさまが院居士で、本家の当主以外は院居士使えない
逆に安く済んでありがたいけど
冠婚葬祭の中で葬の自由度はかなり低いよな
火葬してんだし庭に埋めさせろや
こんなのGPTに考えてもらえばええな
意味の無いものなんだし
お前ら親の戒名とかすぐに言えるか?そんな程度のものなんよ
>>244 意味が無いのに
なんでGPTに考えてもらうの?
こういうところですぐにボロが出るんだよねえ😭
戒名はその文字列の意味はどうでもよくてよりも門徒になったという事実が重要だから
>>244 親の戒名は知らなくても安倍晋三の戒名は空で言える
>>18 いや、真宗が多いのは江戸幕府が平民地域を真宗担当にした割合多かっただけで強制であり、任意じゃない
例えば長州藩が浄土真宗の檀家なのも幕府がそうしたからだし
ふと思ったんだけど戒名って使っちゃいけない字を使わないために坊主に金払うんだよな
もしかして紫雲院殿パクって名乗ってもいいのか?
地獄と極楽だと
地獄の方が刺激があって飽きなくて面白いだろ
ラムちゃんみたいな鬼娘とか最高だろ
極楽なんてぬるま湯だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています