X

増税しないとインフレする👈これ言うけど、じゃあなんで日銀黒田総理安倍は物価高目指してたのに減税しなかったの [943688309]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ABC🏺Z (9段)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:36:28.68ID:5CFX2igN0?2BP(1000)

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746699129/

誰も答えられない
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/05/08(木) 20:43:29.29ID:hpm266Hi0
増税とインフレにはタイムラグが有る
その期間は誰も分からん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:43:34.07ID:E8fdilhC0
>>55
コストプッシュインフレは公務員試験勉強のときに学んだな
2025/05/08(木) 20:43:38.90ID:Vhj3Mlub0
時限爆弾化させて
後続の責任にして逃げる為だよ
1人は逃げ切れずに死んだが
黒田は逃げ切ったやん
64安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:43:41.92ID:Kn1auQ2t0
都合よく切り替えてるだけ
その時は減税したらデフレになるって言ってた
2025/05/08(木) 20:44:45.18ID:lxMGTiDt0
なお増税したおかげで物価高は抑えられていたという皮肉
それによって国民の不満も今よりは少なかったという皮肉
66顔デカ安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.176][UR武+11][UR防+1][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:45:17.49ID:aqX2j87K0
やめたれw>>1
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:45:37.16ID:Gsjv3wBn0
実際に
デフレ、賃金デフレ、求人倍率最悪のときに公務員減らして賃下げして

インフレ、求人倍率高い今になって公務員増やしてる

馬鹿じゃないかと思うわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:45:49.26ID:xaVJhZA20
インフレしたらまずいし
やっぱり増税しなきゃダメだわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:47:15.26ID:ay53PrPu0
安倍は減税してるぞ
法人税をな
2025/05/08(木) 20:47:19.63ID:alaPCZko0
税金の使い方が電通・海外へのバラマキだから増税してもインフレ対策にならんよ
子ども1人につき1000万円配ったら教育費はインフレするだろうな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:47:30.15ID:PR09UVG20
簡単な話だよ

バブル崩壊後さっさと給付金でヘリマネしてたらデフレは長引かずに
ここまで財政赤字も膨らまなかった

なぜそうしなかったのか?
答えは不景気が続く方が経済対策と言ってお友達にお金をバラまいて中抜きキックバックしやすかったから

さっさとデフレ脱却して好景気になってたら中抜き予算の名目が出来ないでしょ
だから消費増税で不景気に落っことしての経済対策(笑)を繰り返したのさ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:48:06.11ID:WDUYS9210
インフレ税の方が消費税よりよほど逆進性高い
当時の安倍の周辺固めてたリフレ派はインフレ税で赤字国債圧縮できる言うてた
リフレ派の言う景気の好循環は賃上げに乗れる層だけ富むけど
ついていけない層は人並みの生活も送れなくなる
2025/05/08(木) 20:48:52.93ID:BMc5cJMy0
君たちが信じていたこの国は…
その場でテキトーな言い訳ほざいているだけで、トリクラナイダウンでヤバイと思ったら、最高エリート黒田もイミフほざいて逃亡のお咎め無し国ってことですわw。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:49:09.09ID:5qgH7teF0
野田邦彦とか言う国賊に三党合意で消費税増税を飲まされたから
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:49:59.38ID:HnRyAHIX0
>>65 実を言うと安倍の政策のここは認めざるを得ない
消費はガタ落ちになったけど円と物価はばら撒いてた割にそこまで酷くなかった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:50:46.64ID:HfL4/NmE0
だから嫌儲が廃墟になった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:51:41.23ID:wh68cB+C0
↓ここで颯爽と高橋洋一が一言!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:51:58.54ID:j47NoHxX0
ガイジ「安倍さんですら財務省には逆らえなかった…今こそ財務省解体だぁぁぁ!!」
2025/05/08(木) 20:53:17.82ID:AEH9N3re0
むしろインフレ目指すと言いながら金融緩和と同時に増税してた支離滅裂なのが安倍政権
80安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:55:25.88ID:YF7IuI0G0
理由を都合の良い後付けしてるだけなので、どんなにめちゃくちゃでも政府は間違ってない判断だしネトウヨも擁護し続けるよ。
81 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:57:19.32ID:0JkudK7T0
てか議員って裏金大量に貰ってるけど何に使ってるんだろうな

明らかに有意義じゃ無いから他のことに使った方がいいよな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:58:17.29ID:DK+loWQ80
減税するとインフレすると言ってくるけどじゃあ異次元の金融緩和してる時になんで減税じゃなくて増税したのか意味不明過ぎる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:58:25.42ID:7yrCUG510
アベノミクスでは法人税減税やっている。基本税率30%から23.2%までの減税
2025/05/08(木) 21:02:12.00ID:f3MTOsvi0
未だに日銀が基調的な物価だの屁理屈こねて大幅に実質金利をマイナスにしてるのはアベノミクスへの忖度
cpiや雇用や通貨よりも安倍のメンツが大事な日銀
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:02:28.72ID:203ehabA0
金融緩和を持続させたいから消費増税してたんだろ
インフレしちゃったら緩和も続けられないからね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:04:29.01ID:6jN7OOW+0
アホノミクスは土台がアホだから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:05:10.67ID:6jN7OOW+0
ちなみに俺は、どんな質問にも答えることができる
2025/05/08(木) 21:06:19.46ID:qwi3WXes0
減税してJGB格下げされたくないから
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:06:44.88ID:eXZ3eWKF0
>>55
自分が知らないだけなことに気付かないのは良くないですよ
2025/05/08(木) 21:07:09.97ID:+HONF/nK0
面白い指摘だな
まあそもそも文系には論理がないから整合性なんて端からないよ
デタラメな経済学の中に正しい答えはないからね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:10:06.14ID:6jN7OOW+0
>>90
経済は複雑系の学問だからね
気象とかと同じで、複雑系・理系
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:12:27.39ID:6jN7OOW+0
>>89
用語があるかどうかは別にして、そんなものを利用して擁護していることが問題だろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:14:17.55ID:6jN7OOW+0
>>84
安倍のメンツというよりも「リフレ派のメンツ」
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:16:37.02ID:6jN7OOW+0
>>82
そもそも「三党合意」で増税することはほぼ決まっていた

そこに「景気条項」という景気が良くないと増税できないという条項を作ったので、金融緩和を始めた

逆に言うと「景気条項が無かったら」金融緩和しなくて良かった

金融緩和で無理やりに景気を良くしたことが、インパール作戦の始まり
2025/05/08(木) 21:18:04.62ID:IVUuSN240
>>1
国債ガンガン発行してるのに庶民に撒かずに増税していた。庶民は貰ってない金を徴収されていた訳だ。

では国債発行して生まれた金が何処へ行ったのかというと、外資が低金利で借りて世界中の金融市場を荒らして回っていた。その額およそ600兆円。

よく国の借金1100兆円で財政破綻する、と言われるがその内600兆円は外資に貸してるので、国民に配ってるのは500兆円。

日本のGDP1倍未満で、何も問題ない。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:22:33.03ID:6jN7OOW+0
>>95
財務省が、日本国債を販売してくれているわけだろ

日本国債が売れなくなったら破綻だよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:45.36ID:fWvBTHmk0
デフレで減税をしない

日本経済の衰退

コストプッシュインフレで減税をしない←イマココ

日本経済の衰退

デマンドプルインフレで減税ができない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:59.74ID:6jN7OOW+0
>>97
ヒント:歳出削減
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:28:14.71ID:6jN7OOW+0
ネトウヨは90%が馬鹿だが

ケンモメンも50%は馬鹿
2025/05/08(木) 21:36:44.74ID:+HONF/nK0
>>91
いや超単純
だから日本以外は普通に成長してるでしょ
日本人、特に文系が知恵遅れなだけ
ついでに言うと理系から一番かけ離れてる似非学問の筆頭が経済学だよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:39:06.47ID:bJhf8JTn0
>>100
単純なわけないだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:39:30.80ID:6jN7OOW+0
>>100
まあでもトランプを見たら、学者が逃げてるね
その学者を日本が引き受ければいいね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:27.19ID:9D1MioB30
底抜けの馬鹿だから
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:45.99ID:6jN7OOW+0
単純に言うと、低金利の甘い世界で、強い企業が出てくるわけないだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:42:55.78ID:6jN7OOW+0
「甘やかし」よりも「しばき上げ」のほうが強い企業が出る可能性はある
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:43:26.69ID:9D1MioB30
ちなみに日銀に増税する権限はないw

全部安倍のせい
2025/05/08(木) 21:44:38.53ID:G4Za2xjY0
言わばまさに増税の度にマイナス金利・YCCと金融緩和を過激にさせていったんだよな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:46:11.17ID:6jN7OOW+0
>>106
金融緩和の出口が「増税」なんだよ

金融緩和の最大の問題点は「財政規律を弛ませる」ことなんだよ

この説明でも馬鹿には理解できないだろう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:48:24.06ID:6jN7OOW+0
増税と歳出削減を同時に行って、プライマリーバランスを黒字化させないと意味ないね

いつの間にか100兆円を超える一般会計が当たり前になってるじゃん
2025/05/08(木) 21:48:31.41ID:+HONF/nK0
>>102
日本の30年同様にトランプも無茶苦茶やってるからね
やりたいことは分かるけどもう少し手段は考えないとな
日本の場合はそもそも中高の公民レベルで不合格なこと30年もやり続けるのだから知恵遅れとしか言いようがないわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:54:21.46ID:6jN7OOW+0
>>110
経済学はろくでもないけど、中高で金融の基礎知識は教えておかないとね
常識を知らない奴が多すぎる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:57:37.46ID:6jN7OOW+0
物価高ってどうやってなるかと言うと

販売している会社が、売ってる商品の価格を値上げしたら、物価高になるんだよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:00:37.35ID:9D1MioB30
>>108
何言ってんだ?この脳足りん
安倍政権のときはゴリゴリの緊縮財政な馬鹿
2025/05/08(木) 22:03:35.04ID:+HONF/nK0
>>111
デタラメな経済学に基づいて金融が成り立ってるので残念ながら一般的な知識は経済も財政も金融も全てデタラメだよ
経済が理系と違ってオカルトの似非学問から抜け出せないのは
デタラメだろうが皆で信じてればその通りに皆が動くので、その結果としてデタラメが現実になってしまうこと
要するに正しい必要がない幼稚な世界。文系に真理はないからね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:39.70ID:6jN7OOW+0
>>113
安倍は金融緩和やってたよね

金融緩和自体が、財政規律をゆるませるんだよ

財政再建派だった「与謝野馨」みたいな人が本当の保守政治家
与謝野馨は、与謝野晶子と与謝野鉄幹の孫な
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:06:31.14ID:6jN7OOW+0
>>114
そもそも経済の目的というのは「資源の最適配分」「資源の有効活用」なんだ

それが実現できれば良いわけ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:19:26.97ID:9D1MioB30
>>115
おまえは脳足りん
なんで金融政策で財政規律が緩むんだよ?
金融政策(日銀)と財政政策(政府)は全然別物だぞ?馬鹿
2025/05/08(木) 22:20:19.14ID:+HONF/nK0
>>116
海外は知らんけど、少なくとも日本における経済とは経世済民の略なように庶民を助けることだよ
庶民を救うことで中流を分厚くし消費が活性化することで企業に投資を促し強い日本経済モデルが作られた
それを税制を歪めることで意図的にぶっ壊したので当然衰退したのが失われた30年
どちらも裏に米国がいるという問題点はあるけどね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:26.75ID:6jN7OOW+0
>>117
簡単に言うと「インフレ税」を狙うからだよ

我々が今、生活に困っているのは「インフレ税」を払ってるからだよ

インフレ税について詳しく知りたかったらネットで調べてね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:27:33.93ID:6jN7OOW+0
>>118
それも含めて、すなわち人的資源も含めた、資源の最適配分と有効活用をしなければならない

無論、「富の再配分」「富の再分配」は重要だよ

ただ「無駄な公共事業」などは、資源の最適配分でも有効活用でもないね

日本の失われた30年は土建を伸ばしすぎた

土建国家だったのも衰退の原因の1つね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:29:49.09ID:tbJyVcm00
今って失業率低いし好景気じゃないの?
経済回せ的な減税派の主張がいまいち理解できない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:34:00.92ID:6jN7OOW+0
>>121
経済学には
サプライサイド経済学とデマンドサイド経済学というのがあるわけで

「経済回せ」と言う馬鹿はデマンドサイド経済学という経済学の中でもより馬鹿なほうの奴ら

サプライサイド経済学のほうがマシなのは当たり前の話で

「消費活動を活性化させるよりも、生産活動を活発化させたほうが活発化させたほうが良い」に決まっている
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:35:22.47ID:6jN7OOW+0
「消費活動を活性化させるよりも、生産活動を活発化させたほうが良い」に決まっている

こんなの常識

「経済回せ」とか言ってる奴は大体バカ
2025/05/08(木) 22:40:20.83ID:+HONF/nK0
>>120
経済において何よりも重要なのは需要なんだよね
経済学は似非学問らしく現実を無視して生産面ばかり見るから30年も間違えたわけ

災害大国日本では土建は他国よりも大事だから当たり前のこと
インフラがなくては経済もクソもないし、それを途上国と言う
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:42:27.39ID:6jN7OOW+0
>>124
インフラの老朽化、インフラのメンテナンス費用で、これからの日本はどんどん沈んでいく

例えば新幹線は、仙台から福岡まで、だけで良いんだよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:44:56.96ID:6jN7OOW+0
>>124
世界経済における日本経済の割合は4%にすぎない

世界経済の96%は、日本以外の経済なんだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:48:11.86ID:9D1MioB30
>>119
おまえバカでしょ
金融緩和でインフレしてねーよアホ

安倍政権は、2012年の政権発足時に、デフレ脱却と経済成長を目指す「アベノミクス」を掲げました。
アベノミクスは、金融緩和、財政出費、成長戦略の3本柱で構成され、
金融緩和政策として、日本銀行に目標インフレ率2%を達成するように指示しました。

しかし、インフレ率2%の目標達成には至らず、2020年9月の退任まで、目標達成は困難な状況が続きました。

安倍政権におけるインフレ率の推移
2012年:-0.05%
2013年:0.33%
2014年:2.76%
2015年:0.80%
2016年:-0.12%
2017年:0.49%
2018年:0.99%
2019年:0.47%
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:50:28.88ID:9D1MioB30
ニッポンで物価高騰が起きたのは海外要因
そのうち為替の影響は3割り程度
為替レートもFRBの異次元の利上げで裁定機会が生じた金融取引の影響

コロナ禍のロックダウンあけの急激な経済活動の再開
OPECでの石油減産体制
ロシアウクライナ紛争によるエネルギー小麦の供給困難
また、トランプーバイデン政権かでの巨額な財政出動
それによる旺盛なアメリカでの需要喚起

これらの要因によってニッポンで物価高騰が起きている
いい加減理解しろよ知恵遅れ

ちなみに日米欧マネーストックの増加比較
tp://www.dlri.co.jp/images/macro/201941_images7.png
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:50:43.06ID:6jN7OOW+0
>>127
あのな

俺は「財政規律がゆるむ」と言ってるんだよ

それに反論するんだったら「財政収支」のデータを持ってきて、反論してみろよ

会話になってないぞ
2025/05/08(木) 22:50:56.42ID:ax38TJtC0
インフレだろうがデフレだろうが増税を支持して来たんだが?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:04.32ID:9D1MioB30
>>129
おまえ岩手か?
死ねキチガイw
NGな左様なら。wwwwwwwwww
2025/05/08(木) 22:54:26.69ID:ZaZKq1HZ0
消費税増税はタイミング的にアクセルとブレ機同時踏みとか言われてたしな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:54:49.41ID:6jN7OOW+0
>>127

金融緩和というのは「日本国債の金利を下げる」政策なんだけど

「日本国債の金利が低い」と利子の支払いが減って、支払う利子が低いと借金しやすいよね

だから、政府が借金しやすい環境を政府機関が作り出しているから、財政規律が緩むんだよ

考えたらわかる話なんだけど、馬鹿には理解できないようね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:08.70ID:6jN7OOW+0
>>131

金融緩和というのは「日本国債の金利を下げる」政策なんだけど

「日本国債の金利が低い」と利子の支払いが減って、支払う利子が低いと借金しやすいよね

だから、政府が借金しやすい環境を政府機関が作り出しているから、財政規律が緩むんだよ

考えたらわかる話なんだけど、馬鹿には理解できないようね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:47.00ID:6jN7OOW+0
>>132
そもそも「三党合意」で増税することはほぼ決まっていた

そこに「景気条項」という景気が良くないと増税できないという条項を作ったので、金融緩和を始めた

逆に言うと「景気条項が無かったら」金融緩和しなくて良かった

金融緩和で無理やりに景気を良くしたことが、インパール作戦の始まり
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:55:57.41ID:H3Ftt4pO0
どう考えても増税してもインフレするだろう。
景気が加熱してるというよりはサプライチェーンの不安定さから来てんだから。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:56:48.81ID:9D1MioB30
 
知ったかぶりの馬鹿「インフレ税ガー」
インフレ税というのはインフレで債務圧縮するからそう呼ばれているだけな間抜け
経済成長すればインフレが伴う、その場合は単なる税収の自然増

> 簡単に言うと「インフレ税」を狙うからだよ
>
> 我々が今、生活に困っているのは「インフレ税」を払ってるからだよ
>
> インフレ税について詳しく知りたかったらネットで調べてね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:39.99ID:6jN7OOW+0
>>137
頭悪いのはお前だろ

金融緩和自体が、財政規律をゆるませるんだよ

財政再建派だった「与謝野馨」みたいな人が本当の保守政治家
与謝野馨は、与謝野晶子と与謝野鉄幹の孫な
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:58.47ID:9D1MioB30
>>134
岩手であることは否定しないんだな
おまえみたいな馬鹿とレスの応酬しても無意味なのでマジでNGにする
左様なら。wwwwwwwww
2025/05/08(木) 22:58:39.25ID:wE7J0sdg0
インフレで過去の借金の存在が小さくなっても新しくする借金や歳出の額も増えるからなんの意味も無い
現実に税収最高と言っても足りなくなってるし
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:58:43.79ID:6jN7OOW+0
>>139
金融緩和自体が、財政規律をゆるませるんだよ

財政再建派だった「与謝野馨」みたいな人が本当の保守政治家
与謝野馨は、与謝野晶子と与謝野鉄幹の孫な
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:58:58.20ID:H3Ftt4pO0
>>122

>「消費活動を活性化させるよりも、生産活動を活発化させたほうが活発化させたほうが良い」に決まっている
典型的バカ。こうやって意味のない機能をつけて売るのが生産性だ!!みたいなアホを産むわけよ。
需要のないものの生産効率あげても何一つ経済にプラスにならんってのを示したのがこの日本の30年だろうが。
2025/05/08(木) 22:59:34.74ID:auQmHR1S0
法人税減税してるやん
それでも日本の法人税はまだまだ高いけど
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 22:59:40.98ID:6jN7OOW+0
>>140
その通り

PB黒字化がスタートライン

もっと正確に言うと、PB黒字化はスタートラインにすぎない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:00:14.42ID:nTh72lMo0
これは黒田にきこうぜ
うん、黒田にきこう
おだやかに
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:01:36.97ID:6jN7OOW+0
>>142
失敗成功はあるだろう

投資でも失敗したら目も当てられない

ただ、生産活動するときに、消費するだろ

遊園地で遊ぶ消費に、何の生産性があるんだ?
2025/05/08(木) 23:01:46.82ID:+HONF/nK0
>>126
いまだにそんなバカげたことを言ってるのか
過度なグローバル化では国が危ういから手法はともかくトランプが奮闘してると言うのに
経済って稼げばいいわけじゃないのよね。やっぱり経世済民とした昔の日本人は今と違って非常に賢かったね
まあ学問をやったことがない文系高卒には物事の本質を理解するのは難しいと思うよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:03.61ID:5tWG0w4m0
れいわのよく言ってるやつが「アクセルとブレーキを同時に踏んだから失敗した」
でも実際は安倍のブレーキのおかげで急激なインフレはしなかった
れいわが国債発行しまくってもインフレしないだろアベノミクスをみろよと言ってるのはあれはブレーキをふんでたから
こうやって論破されるわけだけどれいわ信者はどう反論するの?😭
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:16.27ID:6jN7OOW+0
>>147
そもそも「国民国家」が古いんだよ

いまだに「国」と言ってるやつが馬鹿だろ

また「国と国の戦争」でもやるつもりか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:03:27.55ID:tbJyVcm00
賃金は上がってるし失業率も低いから人手不足がまずかったりするのかな?
移民入れて労働者人口増やしたらなんとかならんもんかね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:04:40.60ID:9D1MioB30
>経済成長すればインフレが伴う、その場合は単なる税収の自然増

書き方がちょっと曖昧で正確性に欠けるので手直し

名目で経済成長率が伸びればただ単に税収も伸びる
経済成長には必ずインフレは随伴する
たったこれだけのこと
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:05:20.63ID:6jN7OOW+0
>>150
それは考えが浅い
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:06:53.90ID:eXZ3eWKF0
>>128
2012年からの比較ならどうなるんだ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:07:14.07ID:6jN7OOW+0
>>151
景気が良くなったら「長期金利、すなわち日本国債利回り」が上がるだろ

それを無理やり押さえつけて、低金利で「甘やかしていた」のがアベノミクス

「甘やかされたら、弱くなる」 それだけ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:08:32.10ID:6jN7OOW+0
低金利と株高で、甘やかされて、弱くなった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:09:37.39ID:6jN7OOW+0
馬鹿とは会話にならん

まともなケンモメン出てこい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:53.55ID:dI6ChNGt0
このまま2040年過ぎるくらいまでは増税だー減税だーいや支出を削れー言いながら
時にポピュリズム大勝利しながらもシルバー民主主義だし特に大まかな流れも変わることもなく足踏みするんやろな
そしてケンモジサンがケンモジイサンになるあたりに貧乏くじまわってくるやつ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:11:53.70ID:eXZ3eWKF0
まぁ日本は残念ながら国債費を支払うために多額の国家予算を割く低福祉増税国家になるのは間違いない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.126][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:33.94ID:9D1MioB30
>>153
この図で注目すべきなのはプロットの傾斜な
ニッポンだけ異様に緩やかだろ

つまり全然マネーストックを増やしてこなかったってことだよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:13:39.81ID:eXZ3eWKF0
>>159
いやいや金融緩和し過ぎてもう弾性が失われてるだけなんじゃねぇの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況