X

90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 724e-B1kI)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:38:02.91ID:cCjnfOW30?2BP(1000)

Wi-Fiやスマホがない時代はどうしてた? 40年前と現在ではこんなに違う海外旅行事情!

https://king.mineo.jp/staff_blogs/2415
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 724e-B1kI)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:38:24.10ID:cCjnfOW30?2BP(1000)

不便すぎるだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 724e-B1kI)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:38:47.97ID:cCjnfOW30?2BP(1000)

まじで考えられない時代
2025/05/10(土) 02:39:17.33ID:vD+lfFPx0
今よりいいよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6b2-oFNY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:39:31.43ID:/WMIrBd40
ガチでテレビしか無かったな娯楽
2025/05/10(土) 02:39:41.89ID:ZVkqKLyX0
旅行雑誌みれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ee-BJ70)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:40:25.29ID:PkKawgAz0
自分で見に行くから価値がある
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ee-BJ70)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:40:26.01ID:PkKawgAz0
自分で見に行くから価値がある
9ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:40:30.81ID:qjSmPFBU0
旅行代理店とかが幅利かせてた
10安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 931e-2Un+)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:41:07.81ID:bchuQEfU0
やたらパンフレット眺めてたな
2025/05/10(土) 02:41:12.76ID:mo+2+cje0
カーナビすら無いから、
マジで紙の地図とにらめっこ
12ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:41:52.16ID:qjSmPFBU0
でも今考えるとあの時のほうが考えて動いてたし
それも楽しかったよな
無駄な時間だったかもしれんが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-HQGs)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:41:52.44ID:dN4kGPHg0
ネットがなかったから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d4-kou4)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:42:04.10ID:aAGtsxBZ0
現地のメシ屋とかどうやって探して決めて入ってたのか覚えてねーわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e16-q4V+)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:42:23.08ID:AKRC7TPq0
かーちゃんが助手席で地図の本持ってただろwwwwwwww
2025/05/10(土) 02:43:02.48ID:lknaPRsz0
ネットは本当にすごいわ
ADSLが出始めた頃にすぐにネット始めれるようにしたわ
周囲にもすすめまくってたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-HQGs)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:43:50.97ID:dN4kGPHg0
紙の地図と道路標識だけでどこまででも行ってたな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e25-q4V+)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:43:54.93ID:1NPk5krw0
食うとこ決めていくとかそんな浅いことはしないよ
2025/05/10(土) 02:44:09.53ID:i6IFhQcj0
男からしたら性犯罪し放題だったからじゃね
大学のときサークルの奴らがレイプまがいのこといつもやっててそれがただの女遊びでまかり通ってた時代
まぁ俺は四年間童貞だったけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3cb-LSFx)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:45:07.46ID:fFrRQlR50
フィルムの中の80年代や90年前半の陽キャぶりは限界突破してるよな
それに比べて今は絶望感しかない🥺
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6af-ddO0)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:45:27.46ID:nku0EQ2g0
めっちゃ楽しそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-/3tw)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:45:36.70ID:eiSwg+vM0
その頃の恋愛ドラマとか見るとすれ違いあるよね
今はないからつまんない
2025/05/10(土) 02:45:47.31ID:kcHQlZDH0
でもるるぶに書かれたとおりに観光するのって妙に満足感高かったんだよな
24ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:46:10.38ID:qjSmPFBU0
待ち合わせとか今思うと良くできたなって思う
2025/05/10(土) 02:46:29.76ID:hfo+81Yz0
やっぱ発達だと目的地にたどり着けなくて旅行失敗とかあったわけ?
26安倍晋三🏺 ◆wcCqreP3OHN. (ワッチョイW 9252-iirT)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:46:35.33ID:+U0izpgh0
日本の黄金時代やろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa5-n0Fp)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:47:07.17ID:pmMfYo3z0
>>21
だな
もう戻れない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7216-ipHD)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:47:35.45ID:bT4HXoPP0
海外は2010年頃まで地球の歩き方必須だったな
2025/05/10(土) 02:48:38.21ID:lknaPRsz0
>>25
辿り着けなくてもいいんだよ
行くまでの過程も旅行なんだわこれが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-/3tw)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:48:57.84ID:eiSwg+vM0
>>24
遅刻する人がいると「先に〇〇行きます」と駅の伝言板に書いてたなぁ
2025/05/10(土) 02:49:00.44ID:di/4URXO0
テレビゲームも一応娯楽にあったよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6ef-1dB+)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:49:32.15ID:60GayKc/0
ネットだと絶景が全部ネタバレされる
それを現場にいって「あ、ネットで見たところだ」ってなるだけのクソゲー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6b9-O6Dl)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:49:58.44ID:aQisq9wl0
ゲームでも攻略本無い方がワクワク感は圧倒的だろ
その代わり損する部分は多いけど
今はネットが攻略本代わりになり過ぎてる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9260-Vv9x)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:50:27.41ID:VMf6Q9Wg0
https://i.imgur.com/LOQLIaL.jpeg
https://i.imgur.com/e8WTwjz.jpeg
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60e-mUXm)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:51:39.46ID:Msa1rWwm0
90年代は知らんけど2000年代の学生の頃はまだネット情報少なかったからるるぶとか買ってた
2025/05/10(土) 02:51:47.76ID:PIoirJV50
今も予定たてずにふらっと旅行する人はいるし、昔も雑誌と時刻表読んでガチガチに予定組む人もいたから特に変わらんぞ
37(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:51:55.26ID:7X0ub9Bg0
>>24
待ち合わせとかでドキドキしてみたかった
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c62a-QPKd)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:51:59.03ID:zBPFHQiR0
旅行行くならまずガイドブック買うってのがあったな
そこで観光地や名物調べて、さらに時刻表も買って日程を組む

今はネットの検索でひととおり終わってしまう
2025/05/10(土) 02:52:40.98ID:kcHQlZDH0
>>32
それはある
何なら今の時代自分で行くよりyoutubeの解説でも見たほうが余程詳細に知れるし
得られる知見の質自体は上がってるんだよな、発見が消えたんだなあ
40(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:52:41.03ID:7X0ub9Bg0
ホテルが電話予約で
当日行ったら予約入って無いことが普通にあった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebed-YQG7)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:52:55.34ID:YHti3aq/0
上級が好き勝手してなかったから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-yqj7)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:53:06.36ID:tbqaW4zh0
自分で 未知の世界を切り開くからだろ 事前情報 一切なし 頼りになるのは家族と現地の人の生の声 最高にワクワクするよ逆にそういう体験できない 今の子はかわいそうでもある情報に支配されてる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f731-H0vp)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:53:14.88ID:dQzc0ooA0
昔のヤクザはほんと怖かった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9217-eLUN)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:53:27.92ID:2Mn1Y2bL0
ノーパンしゃぶしゃぶがあったから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebed-YQG7)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:54:02.95ID:YHti3aq/0
今はネットで全てネタバレされるからな
Zが親ガチャだとバラされて無気力なのも分かるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:54:03.69ID:pVfD28dD0
>>25
今でも現地の携帯番号持ってないとネット予約できないとかあるからなあ
宿もネット予約したら実物がガッカリってこと多いから、現地着いてから飛び込みで探してた頃と満足度はあまり変わらんわ
47(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:54:35.75ID:7X0ub9Bg0
90年代って言ってもかなり 幅があるんだけどさ
パソコン通信はあったから
いわゆる ネットで情報を入手するみたいなことは結構できた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebed-YQG7)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:55:09.56ID:YHti3aq/0
昔は良かったを思い出補正とかいうネトウヨおるけど
実際昔の日本は楽しかったんだよな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd0-Enlg)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:55:36.08ID:H1FbQOMa0
今は、情報はあっても、海外旅行するお金がない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2710-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:55:45.92ID:jbPwe/t90
旅行はるるぶとか地球の歩き方とかが全盛期だったろ
2025/05/10(土) 02:55:54.23ID:DTeDiFXH0
わからないから楽しい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-CHvt)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:56:30.51ID:dO5g1s/A0
>>34
なんでこんなジーパンのおっさんしかいないのwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c62a-QPKd)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:57:13.57ID:zBPFHQiR0
今はYouTubeで動画見てストリートビューで道をたどってってので名物の土産物もだいたいネット通販で買えるっていうね
長時間の電車や人混みに耐える旅行とかもう行きたくなくなってるんだが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c2-zyay)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:57:19.05ID:sVtYEAps0
国内の旅行はるるぶがかなり精度が高かった

外食でるるぶのおすすめみたいな店はほぼ正解だった記憶しかない
2025/05/10(土) 02:57:24.24ID:c6Ob4QYO0
携帯はおろかポケベルすら無い小学生のとき東京駅の掲示板使って友達と待ち合わせしたのはいい思い出
56(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:57:37.61ID:7X0ub9Bg0
>>34
この写真の時点で携帯電話があるのが驚き
57🌱転載🍒禁止🌿 (ワッチョイ 1689-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:57:45.86ID:CipXZMZE0
今の子はトラベラーズチェックとか存在すら知らなさそう
2025/05/10(土) 02:57:53.96ID:kcHQlZDH0
youtubeでノルウェーの人がネットのキラキラ生活に煽られて幸福度が下がってる的なことを言ってたけどやっぱネットは幸福度を下げるんやな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eeb-Ksyt)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:57:59.46ID:3fP2nhFK0
選択肢が増えたり効率をきわめることが幸せとは言えないからじゃない?それと調べてないから正確なことは言えないけれどその当時の方が普通に所帯を持ったりしてたから?
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 833b-vi4y)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:58:22.98ID:dyYlQ6yZ0
え、ネットがないだけでも最高じゃん
低学歴馬鹿とは絶対に人生が交わらなかったんだから
2025/05/10(土) 02:58:58.35ID:CqRIuI6MH
逆にだから最高なんだよ
62(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 02:59:34.55ID:7X0ub9Bg0
パソコン通信で嫌儲みたいな掲示板はあったわけよ
写真貼ったりはできなかったけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35e-q4V+)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:00:08.78ID:CrO4+Ja/0
90年代までだろうな
馬鹿みたいに麻雀やってた時代は
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-e+g2)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:00:14.93ID:7RizMtPx0
ポケビの署名が178万人集まった狂った時代
2025/05/10(土) 03:00:39.20ID:MhtMlsCL0
分からないこと調べるのにめちゃくちゃ時間と労力かかったな
特にリアルタイムで起きてることに関しては資料や本がないからどうにもなない
今じゃ別世界だよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 622e-v3tY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:00:43.84ID:GsfmId1G0
タイパは悪かったかもだけど質という意味での旅のコスパははるかによかったね
世界的に今みたいな観光公害も無かったし
67(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:00:48.80ID:7X0ub9Bg0
chmateの巡回とかパソコン通信時代を感じるよな
常にオンラインにできないから 巡回して書き込みする時だけ繋いでた
書き込みする内容まで準備しておいて
2025/05/10(土) 03:00:50.66ID:DTeDiFXH0
情報はゴミなんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 922c-3thK)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:00:54.45ID:jk1hC/k/0
今よりパスポート所持率高くて
海外旅行しまくってた
途中からPHSや携帯電話が登場
そもそも今より給料が高かった
2025/05/10(土) 03:01:09.00ID:XYDyKnF60
バブル崩壊後がそんな良い時代なわけもなく
2025/05/10(土) 03:01:21.41ID:di/4URXO0
比較して今の良さはやっぱりAIの存在だよ
この頃から理論的にはあったのがハードの進歩でようやく形になり出したわけだし
2025/05/10(土) 03:01:40.37ID:gzIxdU5N0
情報に縛られてないからだろ
今や情報の奴隷と化して誰かに言われるままに動いてるプログラミングされたロボットだよ
あの頃はまだ人が人間でいれた時代
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530d-f2ga)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:02:36.85ID:1TDj8fvf0
>>60
頭の良さが滲み出てますね それとも低学歴馬鹿って
アナタ自身のことですかね?中々に高度な自虐ですね
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/poverty/?hi=&key=1746812282&date=20250510&wc=%DC%AF%C1%AE%B2W+833b-vi4y
74(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:02:44.98ID:7X0ub9Bg0
90年代も前半はまだ500mlのペットボトルとか
一般的じゃなかったような気もするけど

駅弁にパックのお茶とか普通に買ってた時代よ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-yqj7)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:02:56.85ID:tbqaW4zh0
>>57
小切手 使うとなんか ワクワクするよね ちょっと自分がお金持ちになった?みたいな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b71f-DEKz)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:02:58.33ID:8HYefDaj0
基本的に人間は後から生まれたほうが絶対に得
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3d-hlHT)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:03:26.87ID:GXV7TvJ50
グランドキャニオン遊覧飛行したけど時差ボケでほとんど居眠りしてた記憶
もったいない…
2025/05/10(土) 03:03:45.48ID:+uoEnvaZ0
情報がないから楽しめた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-HQGs)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:03:45.54ID:dN4kGPHg0
旅行行ってまで嫌儲見てると「俺何やってんだろ…』とは思う
2025/05/10(土) 03:04:17.64ID:msaPSNIvH
最適化されてないワクワクや
最適化されてなからこその寛容な精神があったからでは?
81ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:04:19.40ID:qjSmPFBU0
飛行機とか電話でJALとかの営業所だったかに予約
行って受取
渋谷とかにもあったきがするようなJTBだったかな
とにかくどこも窓口受付
事務は溢れてたな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a8-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:04:34.49ID:ReukCzbo0
思い出補正
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-1/SC)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:04:50.17ID:qwiamtDa0
昔は紙の地図で遠出してた
今はカーナビあっても遠く行けない🥺
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e55-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:05:05.17ID:69YDwgGg0
SNSが無いから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f72f-kBEa)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:05:11.93ID:Hnu6IT700
ネットはあっただろ?Windows95とか98
とかが
2025/05/10(土) 03:05:14.06ID:d5N2TkpI0
旅行はまあ全て異世界だったからな
今はストビューでワンパン
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a8-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:05:16.87ID:ReukCzbo0
昭和は奴隷の幸せなんだよな
88(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:05:32.55ID:7X0ub9Bg0
>>81
国内線でも飛行機は今ほど一般的でも無かったような
2025/05/10(土) 03:05:33.32ID:i0hPQYe20
パラダイムを理解できないやつが>>1みたいなこと言う
2025/05/10(土) 03:05:52.96ID:DTeDiFXH0
政治とか芸能とか昔は腐った世界とか、 Twitterとかで目立つやつが少数の人間のクズだし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3b1-zyay)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:06:02.55ID:sVtYEAps0
今の時代の方が圧倒的に便利だし良いのは確かだよ

圧倒的に便利だからこそ、大きく差がつくってのは感じるけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2fb-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:06:06.18ID:W8Bi7urY0
一番凄いのはカーナビが無い事だよな
カーナビあったも迷う事あるのに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fcf-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:06:13.43ID:ARXj280s0
地図はほんと便利
地図が無かったら一本違う道を通ることもしなかった
94安倍晋三🏺 (ワッチョイ cb8f-z4az)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:06:47.27ID:2pkuuTkC0
サイクリング行くのに25000分の1地図買いに行ったおもひで
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c287-Ww9r)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:20.81ID:/+PAtY/O0
後半はネットはあったぞ
むしろ今よりずっと無法地帯で面白かった
2025/05/10(土) 03:07:27.76ID:c6Ob4QYO0
若い奴はマジで地図読めない奴多いからな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9242-t6UT)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:30.60ID:EDQCwNdA0
コンビニない時代はがちでやばかったw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:45.44ID:pVfD28dD0
>>81
とっくにネットが普及してた00年代の中頃とかでも、顔見知りの店員がいるHISの窓口まで出かけて行って予約してたな
今から考えると原始時代みたいだけど面白かったわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-yqj7)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:50.51ID:tbqaW4zh0
マ ピニオン一冊 買ってバイクで出かけて違う地方に入ったらコンビニ 入ってまたマ ピニオン 買う金がなくなったらバイトして稼ぐ こういうこともできた
100ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:53.00ID:qjSmPFBU0
ETCなんか90年代なかった気がするし
2000年初期だってまだ現金払い主流だったきがする
Suicaだってまあな

やっぱネット出て2000年初期から劇的に変わった今思うと
ただ意外と地方はそうでもなかった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530d-f2ga)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:07:56.46ID:1TDj8fvf0
当時を知ってる人からすると、「Wi-Fiやスマホがない」「カーナビもないから紙の地図とにらめっこ」「現地のメシ屋とかどうやって探してたか覚えてねー」「待ち合わせとか今思うと良くできたな」っていうのは、まさにその通りなんですよね。情報収集も、移動も、連絡も、今と比べたら圧倒的に不便だった。それは間違いない。

で、なんでそれが「最高」とか「良かった」とか言われるかっていうと、それは単に「不便だったこと」そのものが、ある種の「面白さ」とか「価値」になってた、ってことなんですよ。

情報が少ないから、自分で探しに行くことに「発見」とか「冒険感」があったり、「自分で見に行くから価値がある」っていう感覚になったりする(コメント7, 8, 42, 51)。計画するのに手間がかかるから、るるぶとか時刻表とにらめっこして「ガチガチに予定組む」ことに「達成感」があったりする(コメント12, 23, 38)。

あと、ネットで全部ネタバレされないから、実際に見た時の感動が大きかったり(コメント32, 39)。ゲームでも「攻略本無い方がワクワク感は圧倒的」だったり(コメント33)。ちょっとした不確実性や「すれ違い」があることが、ドラマチックだったり「ドキドキしてみたかった」っていう感覚になったりする(コメント22, 24, 37)。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c2-LLUc)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:04.83ID:XXVdSxh50
そういうのなら最高は円高時代
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530d-f2ga)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:10.68ID:1TDj8fvf0
もちろん、単にバブル期とかその後の経済的な余裕があって、社会全体に活気があった、っていう側面もあるんでしょうけど(コメント20, 26, 41, 48)。それが「不便だけど楽しかった」っていう記憶と結びついてる部分もある。

今は、ネットやスマホのおかげで、情報収集も、予約も、移動も、圧倒的に便利になった(コメント16, 38, 53)。無駄な時間は減ったかもしれない。でも、その代わりに「自分で見つけた!」っていう驚きとか、計画通りに行かないハプニングを楽しむ、みたいな機会は減った。得られる知見の質は上がってるかもしれないけど、発見が消えた、みたいな(コメント39)。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2fb-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:31.31ID:W8Bi7urY0
店の情報とかどうしてたの?
定休日とか営業時間とか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530d-f2ga)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:33.11ID:1TDj8fvf0
結局のところ、90年代が「最高」だったかっていうのは、単に「不便さから生まれるプラスの体験」を重視する人が、今の「便利さから生まれる効率性」より、そっちを懐かしんでる、っていうだけなんですよね。どっちが客観的に優れてるかっていう話じゃなくて、何を「価値」と感じるか、あるいは単なる思い出補正(コメント48)の問題。

別にどっちの時代を生きてても、メリットとデメリットがある、っていう。今の便利さを享受しつつ、昔ながらの不確実性を楽しむ旅行をする人もいる(コメント36, 46)。要は、自分が何を求めるか、どう楽しむか、っていう話じゃないですかね。まあ、そういうもんじゃないですか。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe4-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:08:44.63ID:lOZtylUr0
>>78
そうだね
他人の評価なんか聞きたくないね
2025/05/10(土) 03:09:21.65ID:KpYNlYPn0
誰も言ってない定期
2025/05/10(土) 03:10:19.02ID:Y7/qYJmp0
娯楽はけっこあったぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f72f-kBEa)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:10:25.44ID:Hnu6IT700
最高ではないけどネットとかがそこまで普及してなかっただけでなかったわけじゃないし、娯楽もなかったわけじゃない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 123b-fGGp)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:10:31.94ID:tW/wr4KG0
Googleマップない時代とか海外旅行できる気しないわ
怖すぎ
111(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:10:50.43ID:7X0ub9Bg0
>>98
初めて海外旅行 行った時は
hisのホームページに値段とかは出てたけど
予約は電話だったわ
オペレーターにそこで おすすめの航空券とか 勧められてそれを買ってた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f56-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:10:58.54ID:w3al6oZc0
>>34
90年代中頃ぐらい?
2025/05/10(土) 03:11:04.11ID:joS/mmAk0
「わからないから楽しかった」んじゃないかな
114(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:11:43.16ID:7X0ub9Bg0
>>100
スイカはなかったけどバスネットとか イオカードできっぷを買わなくても改札に直接 突っ込める 媒体はあった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6221-Vv9x)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:12:16.45ID:6irTkTHh0
パチンコが面白かったのもこの時代までなんだよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 161f-tnaO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:12:16.66ID:ng+6/xDn0
人に話しかける理由があったからじゃね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f56-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:13:07.27ID:w3al6oZc0
>>85
90年代頃のネットは今ほど情報なかったな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe4-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:13:07.78ID:lOZtylUr0
あの時代は管理されてない適当さがいいんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:13:09.33ID:pVfD28dD0
>>104
ワイが知ってるのは00年代入ってからだけど、バッグパッカー宿で情報交換したり、現地で顔見知りになったガイドに聞いたりとか
情報はみんな人づてだよ
2025/05/10(土) 03:13:13.80ID:di/4URXO0
ネットの評判とかいうのも酷いもので俺の知っている店の悪口でたとえば隅っこのコンセントに積もった汚れとかそんなんをネチネチと悪口に書き記している奴がいてびっくりしたよ
こういう邪悪なキチガイが可視化されたのが現代のネットの欠点だろうな
多分昔からいたにはいたんだろうけど
2025/05/10(土) 03:13:55.72ID:VeKwfuAw0
テレビって結局ネットが無い時代に生まれただけの凡夫なんだな
ろくなインドア娯楽がないから覇権取ってただけっていう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d62a-pH36)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:14:09.97ID:lrAp0naZ0
所謂チー牛ってやつは生きるの大変そうだな
まじでゴミみたいな扱いだろ?
123安倍晋三🏺 (ワッチョイ cb8f-z4az)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:15:14.92ID:2pkuuTkC0
>>122
多分チー牛がゴミという価値観自体が
ネットからのものだとおもふ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:15:22.89ID:oHZ0/cmt0
オフゲーあったろ
125ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:16:37.26ID:qjSmPFBU0
イオカードとかあったなw
そういえば最近まで磁気定期券使えたという事実
126(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:17:20.90ID:7X0ub9Bg0
>>125
磁気定期はまだ売ってる会社の方が多い
127🌱転載🍒禁止🌿 (ワッチョイ 1689-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:18:37.14ID:CipXZMZE0
>>110
みんな地球の歩き方買ってある程度事前勉強して行ってたなぁ
それも慣れてくればコンビニのビニール袋とサンダルで成田空港に現れたり
トラブルなんかあって当たり前だから死ななければいいかって感じで
128ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:19:48.96ID:qjSmPFBU0
とにかく対人はたしかにおおかったな
高齢者がとりあえず窓口に聞くって
デジタル化前の人海戦術的な環境でずっと生きてきたのもあるから
仕方ない面もあると思う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9244-H0vp)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:19:51.28ID:keNaPrXi0
テレビはそりゃ面白かっただろ
ゲームの番組もやってたよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b31-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:20:01.16ID:TUGemFBM0
90年代っておもいっきりネットもあったしゲームとか漫画とか2ちゃんねるとか、今のお前らと同じしょうもない娯楽しかやってなかったと思うけど
2025/05/10(土) 03:20:20.90ID:1XMpdDah0
昔やってたな
バイクにキャンプ道具積んで九州とか東北とか大まかな方角だけ決めて出発
観光案内所があれば宿泊の条件を言えば片っ端から宿に電話してくれて予約を取ってくれる
宿がなければキャンプする
めっちゃ楽しかった
バイクだと前もって宿を予約しても雨とかでたどり着けなかったりするしね
132ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:20:28.12ID:qjSmPFBU0
正直今のほうがテレビみてるかも
2025/05/10(土) 03:20:56.16ID:vjqchSkz0
円高だったからね
ただ面倒だったのは確かだな

あとTV関係は既に衰退し始めてた時期だよ90年代は
当時そういわれてたし実際年代追ってデータ追ってもその結果になってるはず
当時は「若者のTV離れ」って言われてて
当時の中年以上層が人工的にも購買力的にも日本のメイン層を占めてたから現代までTVの影響力が強いって構造だな
って流れだな
134ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:22:01.31ID:qjSmPFBU0
全盛期は87年あたりだと思うわな
135(0b4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW 4b3e-OexS)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:22:30.35ID:7X0ub9Bg0
>>130
やっぱり90年代って言い方が ざっくりとしすぎなのよ
前半と後半ではかなり違う
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62ef-pI4c)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:22:36.83ID:tx78MBFy0
底辺の存在を知らなかった
上級とすれ違うこともなかった
2025/05/10(土) 03:23:27.85ID:oQ5QJZru0
もうaiに予定作らせてるわ
chatgpt使って行きたい場所だけつめてタイムライン作らせて
バッファの部分は見どころピックアップさせて当日臨機応変に
SNSサーチはgrokに任せて
最後それをgensparkで印刷物にしてる
ミスは多いから重要な時間とかは自分でも見直しいる
画像とかはうまいこと拾ってくるからいい感じのガイドブックができる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b31-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:23:28.76ID:TUGemFBM0
90年代にお前らが生きてたら今と同じようにクソみたいな掲示板見てクソみたいなアニメ見てクソみたいな動画ばっか見てたわ
ネットのダウンロードがおせーなくらいでやってることは一緒や
80年代なら全然違う行動してたと思う
139ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:24:14.86ID:qjSmPFBU0
今の中国人まんまだったな日本人
韓国旅行でまあいい思いもしたよ
接待で
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:24:35.80ID:pVfD28dD0
>>113
海外は現地の言葉覚えてリピーターになって、知り合い作って、たまにムチャな冒険もして〜っていうプロセスが体験として面白いからなあ
決まった観光地回って決まったメシ食って来るゲームでスピード競ってるわけじゃないんだから、面白ければ何でもいいわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-oML1)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:25:07.19ID:AagNyWju0
雑に旅行しても地方も栄えてたしハズレ率自体が低かった
2025/05/10(土) 03:25:18.77ID:7Xv7Qb8n0
今みたいに便利だからってだらだらせず予定や計画をきっちり立ててた気がする
道順とか地図で頭に入れてた
2025/05/10(土) 03:25:26.96ID:lLlyqO3GM
買い物もコスパなんてなくてコストしか見てなくて
不便は根性と我慢で解決する時代だった
144ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:26:09.04ID:qjSmPFBU0
>>141
地方でタクシーたまに乗るとみんな
年齢いった運ちゃん「昔は道に人があふれるほどいたからこんなの全然だね」っていってたな
函館
2025/05/10(土) 03:26:26.30ID:nMe+aRGC0
>>57
トラベラーズチェックって、実質的に 10 年前に消えて
いるから、まあ知らない人のほうが多いのでは。

自分もトラベラーズチェック、飛行機の confirmation
とかは書物で読んだことしか無い。
146安倍晋三🏺 ◆As4Ij06w0Q6C (ワッチョイW 928f-6LGO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:27:37.39ID:htUatEAH0
ネットが発達したせいで家にいるのが一番楽しいんだよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c638-4XFJ)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:29:37.74ID:MDiENgpF0
宗教が流行りまくってただろ
やべー時代だよ、ほんと
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:30:39.84ID:b1oHociO0
抜け道マップだけで深夜の山地ドライブとか(暗くてわからん)、たいして外国語しゃべれないのに地球の歩き方だけでバックパッカーとか。若さもあるけど
2025/05/10(土) 03:31:38.95ID:nMe+aRGC0
>>74
日本でありとあらゆる場面にペットボトルが見受けられる
ようになったのは「容器包装に係る分別収集及び再商品化の
促進等に関する法律」という 1995 年制定、1997 年施行の
法律が大きく影響していると言われる。

日本のペットボトルばっかり歴史って、意外に新しい。
2025/05/10(土) 03:32:26.45ID:VxPCJfn90
90年代はもう携帯とかPCとかあったし言うほど今と違いはない
80年代ぐらいじゃないの自分で調べてたのって
151ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:32:59.39ID:qjSmPFBU0
ポケベル、ガラケーの寿命よりとっくにスマホの寿命の方が長いな
2025/05/10(土) 03:35:49.86ID:nMe+aRGC0
>>100
ETC も Suica も一般利用開始は 2001 年だしね。

21 世紀最初の年あたりまでは日本も色々変化、発展して
いたと思う。
153安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW e3bc-VynO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:36:14.33ID:GSBD2wwa0
90年代じゃないけど沢木耕太郎の深夜特急みたいな旅憧れるわ
まぁ金も行動力もないからできないんだけど🥺
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37c2-YWd8)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:36:22.89ID:TudwO+960
星の王子様のこの話で良くわかるだろ

セールスマンは、毎週1錠飲めば水を全く飲まなくていい錠剤を売っています。これを飲むと、毎週53分の節約になる。王子さまは、その53分で何をするのか尋ねると、セールスマンは「何でも、やりたいことをするのさ・・・」王子さまは「もし53分あったら、ぼくなら、きれいな水の出る井戸にゆっくりと歩いていくけどなあ」と。

時間の無駄とは何か?その無駄が美しかったりするんじゃないのか?という問い
155🎑🐇 (オイコラミネオ MM0f-SEED)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:36:25.40ID:PvztgBijM
>>140
行程詰め込み過ぎちゃうと作業になるからつまんねえのよね
アクシデントで詰むし車の運転でいうとこの"遊び"の部分が思い出になるのに
旅先で地元のおっさんと仲良くなってイノシシ狩りに連れてってもらったのは面白かったなぁ
156ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:37:45.99ID:qjSmPFBU0
夜行列車とか直通列車長距離列車も多かった気がするわ
まだ国鉄が民営化されたばっかの名残だったか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saee-Qcgx)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:38:03.77ID:srcUyshca
>>150
90年代の携帯やPCって「今と違いはない」と言えるほど便利な物だったの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:38:06.19ID:S0MoefH10
インターネットで便利になり過ぎて結婚も不要になった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c9-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:39:38.82ID:Kd/56C7K0
信じてもらえないかもしれないけど
先月、39度の高熱をだした時に4日くらいロクにネットも見れずにほとんど寝てた

そしたら凄く精神衛生が良かった
ネットを見ないって凄い心がクリアになるんだなって思った

でもやめられない
パチンコと一緒だな
インターネットがなかったほうが人類は幸せだったと思うヨ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f56-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:39:43.74ID:PzFkeRnk0
自民党じゃなかったから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:40:49.16ID:b1oHociO0
90年代はネットあっただろはz世代の妄想か?
全然情報整備されてないよw
iモードで調べるんか?w
まだ紙媒体代理店が主流。後は現地で
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f6a-O6Dl)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:41:08.36ID:+KEgvPyT0
>>34
日本が最後に輝いてた時期だな

今はアベとネトウヨの負け犬カルトの永続敗戦国になったけど🥺
163ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:41:33.39ID:qjSmPFBU0
>>159
ネットがないほうが幸せだったのは事実かもな
便利が精神的豊かになるかはわからん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:41:49.02ID:S0MoefH10
ないよ
だから90年代はCDも売れてた
165安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW c677-rrii)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:41:54.45ID:6BGMvLfP0
こんな監視社会で何を楽しめと?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c9-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:08.23ID:Kd/56C7K0
いやインターネットが悪いんじゃなくてSNSが悪いんだな
昔のブログやサイトみたいにただ情報がのってるくらいの時代はまだよかった

SNS時代は本当に厳しい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b6a-7eGC)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:13.73ID:EQSpspRU0
原始時代とかまさにそうだろうけど、不自由なことが人の結束を強めてたんだろうな
2025/05/10(土) 03:42:17.19ID:o4xYevMva
>>150
ネットがようやく普及しだしたのがWindows95が出た後だよ
90年代はネット上の旅行や飲食や宿のコンテンツは殆ど無いし宿を取れる総合旅行サイトとかも無かったしGoogleマップとかも無くてオフラインのゼンリン地図とかだよ
マップも最新のものを購入しなければ情報が古かったりした
今とは全然違った
169ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:40.17ID:qjSmPFBU0
まあでも普通に不幸な人も自殺する人もいたから
そういう情報目にしないだけで
ただ負の連鎖的な影響や感化はすくなかったかもな
だから宗教やテレビの影響でかかったが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 161f-tnaO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:56.47ID:ng+6/xDn0
リアルでの人付き合いを代替してしまう粗悪なコミュニケーションの場
171安倍晋三🏺顔デカ (ワッチョイW c677-rrii)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:43:17.51ID:6BGMvLfP0
互いが互いに足を引っ張り合うために監視して
隙あらば盗撮してネットにSNSに上げる
172ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:43:22.07ID:qjSmPFBU0
なんていうか
あんま言いたくないけど淘汰はされてた時代だな
2025/05/10(土) 03:43:53.45ID:nMe+aRGC0
>>105
これを見て、最近「旅行は事前情報をなぞって、それを
確認する作業」という趣旨のスレがあったことを思い出した。

昔は「地図を見る」「時刻表で予想を立てる」「現地で
情報を集めて乗り切る」といったイベントがあったところを
お手軽に済ませられるようになってしまったのだろう。

そう考えると、予定調和な今のスタイルより、昔の方の
スタイルのほうが面白いと思う人がいるのは、ある意味
仕方ないような気がする。前者って、ゲームで言えば
最短時間攻略だけを狙うようなものだし。そりゃ、
合わない人もいるだろう。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e91-vIZk)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:44:07.70ID:ZuzzLkTL0
https://www.youtube.com/watch?v=VHhdtmKl-BI
90年代のバックパッカーがよくわかる
深夜特急は見てて損はないぞ(原作は1979年頃)
175ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:44:14.23ID:qjSmPFBU0
便利だけど不自由ってやつかもな
昔なんかてーげーだった
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:44:24.98ID:S0MoefH10
レンタルビデオをわざわざ借りに行ってわざわざ返しに行くとか今考えたらありえんな
まああれはあれで楽しかったけどな
2025/05/10(土) 03:44:25.27ID:lmbRiG/z0
知らないほうが幸せなことがあるんだよ😡
2025/05/10(土) 03:44:28.33ID:Oomg+nw/M
未だに文系の入りたい企業の上位にJTBあるけど何が目的なん?給料いいの?
まじで文系ランキングって謎よな
理系はたまになんで?って企業混じってるくらいだけど、文系は9割なんで?って感じ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b31-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:44:42.50ID:TUGemFBM0
>>161
あのさあ、お前はiモード使ってたバカなのかもしれんけど
90年代から定額制ネット端末で自由にweb使えたし2ちゃんねる使ってたようなやつはお前と違ってiモードなんか速攻見切りつけてんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 161f-tnaO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:44:48.27ID:ng+6/xDn0
ネットによって人は昔よりも孤独になったんだよ
人と人との距離は遠くなったから非婚化したんでしょ
2025/05/10(土) 03:45:23.20ID:XaeEJTg90
https://i.imgur.com/RlB5h6q.jpg
https://i.imgur.com/y735XMj.jpg
https://i.imgur.com/dcciVdt.jpg
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:45:36.89ID:S0MoefH10
ネットがあれば1人でも耐えられるから
結婚もしなくなるわな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:45:54.81ID:b1oHociO0
>>179
へー、iモードでバックパッカーしたの?
2025/05/10(土) 03:45:58.46ID:hfo+81Yz0
>>29
いや一人旅や友達同士ならまだしも彼女や家族旅行だったらきついだろ
185🎑🐇 (オイコラミネオ MM0f-SEED)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:46:04.11ID:PvztgBijM
>>161
携帯の通信料も安くなかったもんね
定額料金の機種が初めて出たのは2004年だったかな
W11シリーズ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5f-wF2K)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:47:01.86ID:LQ1OhTJZH
ゲームがあったが
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:47:12.99ID:pVfD28dD0
>>155
そうそう
「効率よくたくさん観光地回ったほうが勝ち」みたいな価値観って、逆に記念品集めて喜んでた昭和時代に先祖帰りしたみたいだわ
188ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:47:53.78ID:qjSmPFBU0
>>181
ちいかわナガノって
さくらももこの影響もうけてそうだよな
うさぎとかコジコジにしかみえんし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/10(土) 03:48:36.44
 

  氷河期ジジィ「パソコン通信はあっただろ!!!」

↑そういう次元の話じゃねーだろハゲ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:50:12.30ID://Dc78PR0
運転がきちーわ
2025/05/10(土) 03:50:55.04ID:lmbRiG/z0
人類は目的を見失ってる
資本主義の限界やろね
平等感は保たれるけど競争激化でいつまでたっても楽にならないという
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-yqj7)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:50:55.15ID:tbqaW4zh0
ゴールデンエイジースって言って 80年代はマジで 何でもやり放題だったんだよ 80年代を生きた人は人種が違うね
193ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:51:49.87ID:qjSmPFBU0
>>192
その頃の高齢者ががっつり軍人とかばっかだったからな
めちゃくちゃだったわ
2025/05/10(土) 03:51:51.82ID:Oomg+nw/M
90年代が楽しいってより子供の頃が楽しかっただけじゃないの
90年代に働いてたモメンとかいるのか?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-6LGO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:51:54.35ID:IL/qUD9yM
>>47
確かにパソコン版駅すぱあととか、パソコン版ゼンリンの地図とかあったな

ただ値段がむっちゃ高かった
駅すぱあとやゼンリンの地図に到達するのが大変やった(金銭的に)

あとやっぱりスマホの登場は大きい。これはGPS+カメラ+電話付の手のひらサイズのパソコンやから出来ることが色々増えた。あと何故か無料で使えるのが大きい。何故無料なのかは謎
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:52:01.82ID:S0MoefH10
ネットのおかげで車無しでも生活出来るようになったわ
全てネットで買えるもんな
197ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:53:11.46ID:qjSmPFBU0
やっぱ2010年代かな
ネットとかが劇的に浸透したの
中盤も確かに増えたが
xpもまあまあ高かった気がするわ
みんなそこまで金出すかって感じだったし
198ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:53:40.42ID:qjSmPFBU0
ショルダーの携帯電話とか親族もってたが
100万超えとかびびったわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:55:23.87ID:b1oHociO0
90年代のネット情報なんて今からしたらほんとしょぼいよ。旅行代理店ですらうわっつらの情報しかないし現地行った個人のサイトか、あるいは現地の現地語のサイトしか。何想像して言ってんの?
2025/05/10(土) 03:55:41.32ID:nMe+aRGC0
>>157
i-mode とかあるかもしれないけれど、個人的な体験含めて
いうと日本では 2008 年の before iPhone、after iPhone が
画期だったと思う。

あれにより、GPS、電話、ネットをシームレスにつないだ
UX がいきなり日本で提供された。あの衝撃は大きかった。

それに比べると、自分が iPhone の前に使っていた W-Zero
は、電話にネット機能がついているだけだった。全く違った。

今はネットにつながる iPhone があると、決済に必要な手段
だけ確保すれば、パスポートと iPhone だけもっていきなり
ビザ無し渡航可能な国に行ってもなんとかなるありがたさは
素晴らしいけれど、たしかに昔の手間を実感したくなる気持ち
もわからないではない。
2025/05/10(土) 03:55:42.25ID:lmbRiG/z0
テレビが面白かったのも大きい
大人が人権侵害ぎりぎり攻めて金かけて作ってたんだからそらおもろいやろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 925f-c4Ac)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:56:09.54ID:JXLECiV10
1990年代にNYにすこしいたんだけど現地で尋ねた人の家に地球の歩き方が10冊ぐらいあったのは面白かった
みんな帰国する時に置いていくんだよな
もちろんじぶんも置いていった
まったく役に立たないクソだった
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733a-e2gO)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:56:23.96ID:/sz4PQxr0
インターネットカフェの時代にはよく海外行ってたわ
スマホなんてなかったから宿探しとか自力でやってた
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30c-sZPI)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:56:26.65ID:iHq6uSwG0
やりまくれた
遊ばな損の時代
2025/05/10(土) 03:56:43.23ID:WHid8dpw0
いつの時代もその時の最新が便利と感じるだけの話
今ならスマホで何でも調べられるじゃん、と思うけど
未来の若者は脳内チップにAI搭載で気になったことは思い浮かべるだけで
データセンターから限りなく完璧なビッグデータから参照した回答を得られるので
指とか動かしたり充電とか言ってる時代は不便すぎない?

と言ってるのかもしれない
そもそもナビがなくて地図とか不便とか言ってる奴らは
多分目的地にワープ出来る未来人から道路を転がる車とか言う不便な物での移動プゲラとか言ってるんだろう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:57:49.51ID:b1oHociO0
>>205
こわい。マジsf
207ABC🏺Z (ワッチョイW b78f-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 03:58:07.46ID:qjSmPFBU0
昔のHPとか
企業の公式とかですら消えてるもんな
NHKもないか
テレビ系のサイトは結構残ってるから面白いが個人なんてもう
過去の炎上やらかし流出ももう消えてるし見えない
そんなもんドンドン上書きされてる
ツイッターでもそうかもな
でもSNSでてきたあたりからは結構残ってる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638f-jC8S)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:00:39.69ID:aEPRpCgL0
>>138
代わりにAI行ってもらう時代になるかもなぁ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-v4hE)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:02:12.99ID:S85ErjFz0
最高じゃないよな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-E4CP)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:03:00.83ID:b1oHociO0
最低でもないよ
2025/05/10(土) 04:03:49.19ID:DBcbpEKU0
それが楽しいんだよ
キミRPGで攻略本見てからプレイするタイプ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb7-c4Ac)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:04:40.94ID:yMaOEhEE0
マジで戻りたい知らない幸せもあるし
春夏秋冬の季節も感じられ間違い無く最高だったわ
2025/05/10(土) 04:05:05.90ID:nMe+aRGC0
>>179
インターネットが調べ物に使えるようになった大きなきっかけは
クロール型検索エンジンの出現だと思うけれど、95 年の altavista
登場の衝撃はあるも日本で使えるものは ODIN くらいしか無く、
結局 97 年あたりの goo の出現を待たないといけなかったと記憶。

当時、goo は国内サイトを探すのには有効だったけれど、外国は
全然だめだったように記憶。そんな状況のところに “google という
cool なサービスが出てきた” とあるメーリングリストで聞いたのが
00 年頃だったように思う。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-VPqF)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:06:07.96ID:Srhpuk9s0
カーナビがないとか信じられない
2025/05/10(土) 04:06:23.29ID:4Rw6TkKP0
そりゃ未知のものの方がワクワクするだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b723-5Aob)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:08:13.39ID:Or67wtBO0
苦労して得た経験の方が思い出に残るから
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:08:56.65ID:S0MoefH10
じゃあ今の若者は何も無いのか…
218安倍晋三🏺 (ワッチョイW 727c-1bCA)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:09:45.19ID:D/t/bGyU0
深夜特急とか読むだけでワクワクすんだろ
今あれやろうと思ったらスマホなんか必要最低限しか使っちゃダメだ
2025/05/10(土) 04:10:38.83ID:bDpqYCIsH
後半はネットあったけど、情報がない
2000年代後半まで地図や雑誌買ってたわ
今の人が聞けば無駄に思えるかもしれないけど、当時は有意義な時間だった

好きなことするのに手間を楽しめなくなってるのは悲しい。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eef-xeXR)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:11:22.53ID:BahgQAXO0
>>138
技術が進歩したからって、チー牛がキャラチェンジしてアルファ男性になれるわけじゃないからなあ
チー牛や弱男は、どれだけ時代が変わってもチー牛や弱男のまま
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-A5g1)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:13:22.24ID:TYKN43LM0
👴「たまごっち、欲しいか?」
👩「欲しい!」
👴(ボロン)
👩(グッポグッポ)
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb3a-6lu6)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:18:26.80ID:hDw73yRl0
GPSも灯台も地図さえも無い時代
人は未開の地を求め水平線に向けて船出したのだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e37-xeXR)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:18:56.88ID:BahgQAXO0
>>219
効率がよければ勝ちっていうのが実は昭和の発想なんだよな
新幹線ができて東京-大阪が日帰りできるぞドヤァーッ!っていうのが昭和
昭和の終わりくらいから「それ何が面白いの?」っていうのが出てきて、価値観が多様化していった
いままた同じことを、新幹線をネットに替えて繰り返してるだけ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 927b-bdZR)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:23:02.38ID:1YiGh6J+0
イージューライダーかけながら旅行してたな

まあ妄想だけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7751-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:24:27.56ID:GNQrKLgu0
旅行が勘なわけねーだろ
るるぶだろ
2025/05/10(土) 04:25:22.30ID:9GeenRRB0
親兄弟と先輩がやってる生活を勉強も娯楽も食事もすべてマネる
それ以外の情報入手手段がない
その親兄弟の情報ソースも全てテレビ新聞雑誌

こんなの当時生きてたから受け入れられただけでスマホとPC普及後の人には地獄でしょ…
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-F/2I)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:26:25.49ID:cA2r7wQrd
>>38
そう思ってたら本当に有益な情報はいまだにネットにはないという
2025/05/10(土) 04:28:14.56ID:964+9R5k0
SNSがないから放課後は友達とマックで遅くまで喋ったりしたな
旅行は時刻表切り抜いて持っていって現地の観光案内所で宿を紹介してもらったりな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:29:09.37ID:tstONGKZ0
旅行とか面白くないだろ
というか寧ろネットが無かった昔の方が旅行はまだましだったんじゃね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:29:36.90ID:tstONGKZ0
今は旅行せずともグーグルマップでみたらそれで終わりやん
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-F/2I)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:29:37.47ID:cA2r7wQrd
>>226
でも本はあった
本はすばらしいよ
2025/05/10(土) 04:30:55.07ID:964+9R5k0
仕事は今より気楽だったな
みんなが低レベルで求められるものが緩かった
拘束時間は長かったけど
233安倍昭恵 (スフッ Sd32-kua5)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:33:54.85ID:kgQ8L2Ecd
二度と同じ旅行は再現出来なかったかからな
フーテンの寅さんが憧られてた
2025/05/10(土) 04:36:49.05ID:xIxaJrIZ0
ネット自体はなくなったら不便やけどSNSだけは人類に百害あって一利ありくらいだから消滅してほしい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-VvDF)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:37:05.22ID:Bk7TS+QBd
全部が勘ってないな

90年代は地球の歩き方があったし
1997年に中国を旅行した
ガイドブックを参考にして駅で並んで鉄道切符買った
2025/05/10(土) 04:37:10.64ID:qzC9SpMG0
>>1
だから少しの勇気と諦めない男子がセックスにありつけたんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-F8zl)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:37:43.09ID:bgnV+uCg0
東南アジアなら15,6歳で3〜5000円だったよ
いい時代だろ?
2025/05/10(土) 04:38:01.01ID:c58W0AVD0
良い時代だった
みんなバカだったからな
ネット普及してバカが偉そうに言う世になった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-tNmw)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:40:40.84ID:X2Zn9Dcg0
そしてステマが横行した
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e01-xeXR)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:43:25.29ID:BahgQAXO0
>>236
言われてみれば確かにそうやな
あの時代だったから俺も必死に頑張って女の子にアプローチして、人並みな青春を送れたんだと思う
今はそうしなくていい言い訳や代替品がたくさん提供されてるけど、それは強者男の金ヅルにされて人生を棒に振るトラップてしかないわ
2025/05/10(土) 04:43:40.61ID:8px+k4IM0
海外行って新しい町着くと地図を買うのが通例だった
今やあり得ないけど町歩きのワクワク感は全然違うわ
当時は地球の歩き方に載ってない街に行くのが怖かったけど面白かった
2025/05/10(土) 04:46:43.78ID:443D6ya80
今も旅行は事前に道路とかチェックするけどスマホナビなんてつけないぞ
ナビ見てたら幼児の塗り絵みたいに地図なぞるだけになるから
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b79-CmDV)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:55:24.98ID:gFKq35c60
90年代って言っても前半と後半では全然違うんだよな
同じ10年でも85~94、95~04、05~14
みたいに5で区切った方がまだ近い感じがするな
2025/05/10(土) 04:58:26.50ID:PxhfmDJm0
観光地紹介の本とかあったし今もあるだろ
クソ分厚い時刻表見て計画練ったりするのも楽しかったんだよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9229-ocnJ)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:59:21.17ID:ZnePxsXh0
>>237
当時の幼女買春は、張り切って行ってみたものの本物の子供を目の前にしたら可哀想で何もせずに帰ったっていう奴も多かったらしい
嫌儲でマンコマンコ鳴いてる弱男は共感性が壊れたASDだから、大喜びでズコズコやるんだろうけど
2025/05/10(土) 04:59:38.21ID:4xiUYBpY0
いや、本があるだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7e4-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:00:35.75ID:EUv2t1sc0
食べ物屋にフラっと入るのはほんとうに普通だった
地図は必ずダッシュボードに入ってたけど親父が運転してて見る時は一度も見たことなかったな
どうやって知らないところ行ってたんだろ
たぶん運転の前に地図見てたのかな でもそんな姿見た事なかったし
たぶん道路標識を目当てにうろうろしてたんだと思う
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b82-Xj4h)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:00:48.71ID:S0MoefH10
JCと簡単にセックス出来た時代
今みたいにうるさくなかった
249安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e71-yo/X)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:04:33.18ID:u3u2l+Su0
いうて、2005年くらいまで90年代の面影あっただろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff07-tg0B)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:08:09.78ID:m3Z/BF/70
バイク雑誌の売買コーナーの家にも感覚で取りに行けたりした
251安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e71-yo/X)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:14:08.12ID:u3u2l+Su0
>>248
というか
99年にジポ禁止になるまで平気でロリヌードの雑誌が売ってたからな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc3-wE1T)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:15:27.59ID:Ec3mfsIz0
地球の歩き方持って世界を旅したんだぞ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3db-c4Ac)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:16:32.52ID:jMjnQvcC0
情報が少ない方が幸せ感じられたな
ネットが普及して効率求め出したあたりから一気につまらなくなった
2025/05/10(土) 05:18:02.61ID:9GeenRRB0
>>234
SNSは発信したくてウズウズするタイプだと危険物だけど
災害とか事故とかトラブルのとき「おま環」かどうかの確認できるから凄い便利
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c9-9CV1)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:19:09.99ID:giEK4Swx0
ネットで人類終わったと思うわ
本当にAIに滅ぼされるターミネーターみたいな世界来ると思うよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 373b-wl8H)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:20:39.80ID:deHSmqxa0
ネットがと言うかSNSがだいぶ人を不幸にしてるんだろうな
257安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e71-yo/X)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:22:10.79ID:u3u2l+Su0
いうて
ツイカスのフェミとアンフェのチー牛の小競合いや対立は見てて面白いけどな
2025/05/10(土) 05:25:02.33ID:YUeZhmg+0
>>1
娯楽がテレビだけなわけない
お前の価値観狭すぎ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ea8-Y6zp)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:26:31.38ID:cicxfOPe0
そういう時代だから人との繋がりが重要だった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ead-XtOP)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:26:38.57ID:G6aT7wPL0
効率追い求めてるのに今のほうが余裕ないなんて
昔の人から見たら馬鹿に映ってるよ
2025/05/10(土) 05:28:35.25ID:WDhbOJXVr
>>24
割と会えなかった事もあったな
2025/05/10(土) 05:30:59.79ID:WDhbOJXVr
>>48
昔というか、自分が若い頃は楽しかったって感じだと思う
2025/05/10(土) 05:32:46.13ID:lmdHu40w0
>>53

そこでクルーズ旅行の出番ってわけだ。
急ぐ必要はもはやないからダラダラ道中の時間を楽に過ごす旅へ。
船内で何もせずに過ごすも良し、劇場で劇を見るも良し、部屋で映画でも見て過ごすも良し。
他の客ナンパして楽しむも良し。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f74a-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:33:58.45ID:bNAAE+Uh0
スマホがない時代どうやって旅行で目的地に着いてたか思い出せない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3bd-feZC)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:34:41.55ID:7cFNn7ER0
ググれば答えがわかる時代の旅行を楽しむのは難しいぞ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e09-J2iQ)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:35:35.75ID:m6A1Bi3Y0
女に神秘性があったんだよ
インターネットはそれを全部ぶっ壊したからな
残ったのは肉欲と変態性癖くらい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-VvDF)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:36:50.30ID:Bk7TS+QBd
旅行の情報源が本からネットに変わった
娯楽はテレビ視聴がユーチューブ視聴に変わった

おっさんの俺はネット情報だけで旅行した経験はないけど
2025/05/10(土) 05:37:08.62ID:3PE1fx9h0
ネットが無いときは本とかテレビとか新聞とかで仕入れてたよな
今はネットがあるがそこに評価や評判が出るようになって星で選ぶようになった
そのせいで本当に良い店と本当に悪い店がわからなくなったな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e39c-mSCD)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:38:16.85ID:xBdiAtnC0
今は失敗を恐れるあまりレビューを読みすぎて
店に行ってもレビューの確認をしてる感じ
昔のような新鮮な感動はないよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-VvDF)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:39:00.29ID:Bk7TS+QBd
今でも万博のぴあが50万部売れてるし現地に行けば会場販売限定マップが行列できるほど売れてる

旅行でネットは予約するのに役に立つけど
じっくり読む情報源は印刷物がまだまだ強い
2025/05/10(土) 05:40:38.60ID:f3P179tv0
旅行の価値高かったろうな
2025/05/10(土) 05:40:39.36ID:u4HLTdY10
ある程度の情報は旅行雑誌を見たらいいだけ
でも、それすらも使わない奴も大勢いた

それで、ネットが発達した現在であっても
何にも調べずに適当に思い付きで旅行する奴も
同じように多いから、結局は大差ない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c668-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:41:24.56ID:FkpB5OXD0
円高だったから海外旅行は何発も打てたw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27f3-Owj6)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:42:44.95ID:gce/6ioO0
男が運転して女は助手席で紙の地図広げて吐気と戦いながら道案内

古き良き時代よな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c668-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:44:10.51ID:FkpB5OXD0
事前にいくら調べても旅の至福感は事前に予想できないと思うよ?

旅の至福感は複数要素が絡み合って構成していて人それぞれ感じ方が違っていて万人に伝わるように言語化できないものだと思うし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffa-2o8k)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:45:53.20ID:aJOBMMuA0
外人たちがインスタと同じ写真を取るための行動しているのとか見ていると、ゲームでプチプチ潰しやってんのかこいつらとしか思わんが
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8a-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:46:10.42ID:lOZtylUr0
90年代の不満は女性の化粧が薄くなったこと
ナチュラルメイクとか薄い顔が際立って見られたもんじゃなかった
2025/05/10(土) 05:47:41.30ID:hfo+81Yz0
>>274
まんさんって地図読むの下手だし喧嘩耐えなかっただろえな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-t9yA)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:48:50.73ID:U6xQInodr
インターネットが登場する前、インドは知恵、瞑想の達人、先祖伝来の知識に満ちた神秘的な国と認識されていましたが、
インターネット時代の今、インドは近親交配者、強姦者、汚染、衛生地獄の国であることを誰もが知っています。
https://pbs.twimg.com/media/GomOHe6WcAAkurM.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911904304358739968/pu/vid/avc1/720x994/143K7XZ-w_FZN-RL.mp4


「神秘的な」土地の称号は今ではチベットにあります……インドは神秘的ではありません、笑

インターネットがインドのイメージをどれだけ破壊したかは、ちょっとおかしいです。
以前は何でしたか?
ヨガと「食べて、祈って、恋をして」?

原因と結果を逆にしているのでしょうか?
インターネットが使えるようになったことで、彼らは世界を見ることができるだけでなく、世界も彼らを見ることができるようになったと考えるのが自然です。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c668-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:50:23.46ID:FkpB5OXD0
だが写真で見た美女やスーパーカーは実物も見たい(たとえ変わらなくても)
インスタで見た絶景や映えアングルは実際にこの目で見てみたい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b9b-8xOF)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:52:24.96ID:/7m29NPR0
知識、情報、選択肢が増えれば増えるほど幸せになるわけじゃない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-dxXz)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:53:06.53ID:8khScpOA0
CDジャケ買いで勝負
今の時代は色々聴けて宝の山過ぎる
幅がめちゃ広がるな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:53:48.41ID:hjfITEH3M
>>263
日本発着のクルーズ旅は実質老人ホームなんだよなあ
2025/05/10(土) 05:54:45.66ID:jq+1LNDz0
人間便利になればなる程馬鹿になる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72d0-Z+ax)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:57:40.31ID:v4dBVEbk0
勘てほどでもないだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 05:59:16.23ID:hjfITEH3M
>>137
予定立てるのが一番楽しいのにAIに丸投げとか信じられん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:03:46.33ID:hjfITEH3M
>>249
航空会社が紙の航空券からeチケットに移り始めた2008年頃が境目かと
マイナー航空はまだリコンファームも必要だったしな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:05:15.83ID:5Hye5wfZ0
それどころかナビもなかった
でも逆に楽しいじゃんそういうの
2025/05/10(土) 06:05:46.03ID:J/t+Rdow0
てるみくらぶでハワイ旅行、七万円で行けた。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-F8zl)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:05:53.51ID:ghrYMF6V0
>>286
予定を立てるのが面白いと言っても、今時時刻表見て予定立てる人がいないように
結局は便利さに勝てなくなる
2025/05/10(土) 06:08:07.67ID:zA9Zgxx00
希望があったから
金や物じゃなく気持ちがいちばん大切なの
2025/05/10(土) 06:08:43.39ID:o2v9ivIza
スマホとメール無かったらどれだけ仕事が楽になるんだろうとか考える
セッティングが実質休憩時間になりそうで…
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:09:53.47ID:hjfITEH3M
>>290
えっ?
鉄道もバスもガツガツ時刻表探すし乗り場も所要時間も調べて予定組むぞ
のんびり滞在じゃなく1日未満〜3日で移動しまくる旅だから
順番ミスると行きたい場所に行けなくなるしな
2025/05/10(土) 06:10:25.04ID:COmByeuid
90年代の若者達が今の糞zゴミ世代より比べ物にならないほどマトモだったから🤷‍♀
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:13:01.61ID:hjfITEH3M
コロナ前まではまだふらっと思いつきで海外行けたが
今は事前に入国申請必要な国が増えてきてるから難しくなってきてる
ESTAも大抵はすぐ通過するが丸一日かかったこともあるしな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:13:44.57ID:XX/WpehU0
googleナビなしだと出かけるとき不便だよね
純正ナビは到着時間があんまりあてにならん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 169a-UeSv)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:14:04.05ID:MiqtwCCw0
洗脳されやすい時代だったよな
2025/05/10(土) 06:14:11.48ID:KpYNlYPn0
ユーチューブでよく見る一人旅実況スレってどこに建ってるものなの?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62d1-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:14:21.91ID:II1tZh/i0
助手席の彼女が地図見てくれて「あ、今の右」「えっ、遅いよ!」みたいなのも今思うとあれはあれで楽しかったな
2025/05/10(土) 06:15:54.82ID:zKRKeKkQ0
何も知らない方が幸せだったんじゃない
バカみたいなことしてバカみたいな金使って
ギャアギャアヘラヘラ
2025/05/10(土) 06:16:44.07ID:zKRKeKkQ0
>>297
テレビしかなかったからな
一応ネットはあったけど、オタク専用機だった
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62d1-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:19:43.18ID:II1tZh/i0
>>243
これは本当そうだな
よくわからないけど本当そう
年齢も25歳、35歳、45歳とかで区切った方が実態に近いと思う
2025/05/10(土) 06:20:38.29ID:K+Gyz9Qo0
正解が見えることで失敗が明らかになってしまうパターンもある
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:22:03.36ID:hjfITEH3M
>>243
15〜25はスマホとSNS全盛って分類?
スマホに海外SIM差して現地でもネット使うのが一般化したのは
もう少し前、2012年頃だったかと
観光客が動画自撮りしながらフラフラしてるのはもう少し後の2018年頃からだな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a8-m5fE)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:22:10.98ID:/R1+r6ol0
旅行は自分の頭で道筋考えたり道中での人との出会いとか過程も楽しむものだからな
ネットで事前情報ガチガチに調べてそれをただなぞるだけの旅行とか
攻略情報見てテンプレ編成揃えてやるゲームと同じでつまらんわ
そういう過程を重視しないでタイパ!タイパ!とか言ってる最近の奴らは可哀想だと思うわ
2025/05/10(土) 06:22:42.26ID:o51ILzKM0
地図や旅情報誌、時刻表や鉄道趣味雑誌まで調べて予定表を立てた
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6ae-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:23:25.73ID:qEkxgMa20
地球の歩き方とかるるぶとかあるんですが
2025/05/10(土) 06:23:32.56ID:w/IX0gLW0
氷河にとってはそうなんだろ
00から地獄だから
309安倍晋三🏺 (JPW 0Heb-flNx)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:24:12.12ID:360EaeFYH
俺だけが知ってる名所みたいなのを90年代にお互い自慢しまくってたわ
人混み少なくて良い景色のところは少し車を飛ばせばいくらでもあった。口コミでしか広がらないから友達が多いほど有利だし友達になるインセンティブもあるのでどんどん人付き合いが自然と加速した。
今は何でもネットだし混むからつまらん世の中になった
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374c-F8zl)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:25:53.18ID:ghrYMF6V0
5ちゃんに来てる奴が「昔は良かった」なんて言っても説得力がない
ネットの便利さを謳歌しながら「みんなが情報弱者だった頃に戻りたい」と言ってるだけなんだよな
2025/05/10(土) 06:26:18.01ID:YTBPSuOi0
RPGを何も観ないでプレイするのと
あらゆる攻略本を観ながら正解をただトレースするだけの違い
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ef7-7yr2)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:26:58.04ID:/c4u/fEP0
>>305
うんうん、俺の認める旅行以外は旅行じゃないよね
俺以外の人間は蔑む対象だよね
2025/05/10(土) 06:27:05.89ID:juH1LYNXd
カラオケとかプリクラ楽しかっただろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f20d-49lH)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:32:22.23ID:hBh26Jpr0
令和になってから昔の海外旅行がどんなものだったかしりたくて戦後初めてでた海外旅行ガイドブック外国旅行案内読んだけど
2025/05/10(土) 06:32:54.29ID:54THF9aP0
旅行なんかは情報が多過ぎないことが実際行った時の驚きや新鮮さがあって逆に良かった
知りたい事は自分で本とかで調べないといけなくてその苦労を経て知った事はより身になったし達成感もあった
SNSとかを気にしたり振り回されない生活は今より精神的に穏やかだった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928f-MqPh)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:34:09.41ID:Zl8pLas30
>>311
あーそんな感じだわ
攻略本ありのほうが効率よくクリアできるけど楽しいのはどっちだ言われたら
こうじゃないって言う奴はかなり出るわな
2025/05/10(土) 06:34:49.39ID:LcHDCEKS0
>>310
世の中が良かったんじゃない
俺が良かったんだだから
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e398-NbN8)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:35:12.61ID:9yJl4S7t0
ネットの無かった時代は鉄ヲタが活躍したよな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:35:24.10ID:hjfITEH3M
>>310
それは正直あるw
でも「昔はよかった」系の話って今はウザがられるから
5ちゃんでしか披露できないんよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:35:35.33ID:hjfITEH3M
>>314
俺はソビエト時代にナホトカからシベリア鉄道でヨーロッパまで行った人達の本やブログを見るのが楽しくて仕方ない
あと何気に両親の新婚旅行もすごいんでたまに話を引き出して酒の肴にしてるw
2025/05/10(土) 06:35:35.84ID:3/0aU8SD0
昔は色んな場所や思い出を自分たちで開拓するのが楽しかったんじゃないか?
今はwebやSNSが情報モリモリの実質攻略サイトみたいになってて、実際行ってみると「思ってたよりしょぼいな……」って感じで感動が薄くなっていく
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:36:02.68ID:XX/WpehU0
思いで補正?とかいうやつ
あの時代に転生したい人はいないでしょ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92bf-I7Kw)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:36:27.44ID:Cz6WKg6h0
モメンが子供の頃はまだテレビに100円玉投入口があったっけ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-pSuh)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:37:43.08ID:0ufiLAgG0
旅行行って外食する時Googleマップの評価気にしてしまう
そんなの無い時代の方が良かったのかもな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4a-Mpac)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:38:45.48ID:LhqxDG4B0
SNSがないから
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4e-6RYV)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:39:08.15ID:/SEO12bn0
スマホがあると
宿も予約できるし道にも迷わない
もう水曜どうでしょうみたいな旅はできない
2025/05/10(土) 06:39:37.09ID:1fl8+oQz0
観光でも飯屋でもネガなクチコミを見て行く前から萎えてしまう

何も知らずに飛び込んでた時の方が面白かったかもしれない
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e4-Enlg)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:39:54.50ID:xhY3lGqv0
知らないことで、知ったときの感動や満足感、幸福感が得られたりするからな。
旅行なんて、ネットで行先がどんな場所かだいたい分かっちゃうから、自分の場合そもそも行こうとさえ思わない。
2025/05/10(土) 06:39:55.77ID:Tj9i4Xjtd
当時はそれが当たり前だったから
知識がそのまま武器になる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:40:04.97ID:hjfITEH3M
>>311>>316
ゲームは時間かけて何度でもやれるが
旅行は時間に限りがあるし基本的にはそこに滞在するのは一度きりだから
あんまりミスれない点が違うかなと
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:40:30.56ID:hjfITEH3M
>>322
まだ生まれてない70年代後半に転生できるなら
今とは違うルートで走ってたシベリア鉄道でヨーロッパ行きたいぞ
当時のモスクワなんか垂涎もの
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6351-664b)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:42:06.32ID:OMPZkwk10
ネットのない時代を知るモメン(ネトモン)
加齢臭えぐいなあ
2025/05/10(土) 06:42:12.63ID:uZ90qvgr0
ワクワク感は今の100倍あったな
2025/05/10(土) 06:43:00.81ID:uZ90qvgr0
>>332
ここは子供が来るとこじゃねえんだよそもそも
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-OcM/)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:43:05.35ID:qwekMc6u0
旅行は全部勘

地球の歩き方ない時代か?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-qd+C)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:43:06.17ID:5cmY+SlH0
旅行雑誌とマップ持って旅に出るんだよ
現地の人にも道聞いたりしてね
カメラはフィルムだから大事に大事に撮影して記録に残す
娯楽は温泉入ってお酒飲んでほろ酔い気分で夜空を望んでさ
むしろ今でいう贅沢な時間の過ごし方だったね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7228-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:44:20.14ID:b9AFZ4Me0
大学が他県だったけどどこ行ったらいいかさっぱりわからなくてどこも行かなかったな
あんときインターネットがあったらなーと思うわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af4e-6RYV)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:45:00.47ID:/SEO12bn0
旅行系ユーチューバーも
ウィキペディアを読み上げるように
ずっと独り言を言ってるタイプも多いよな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:46:59.96ID:hjfITEH3M
>>326
道迷いしたいならモロッコのフェス旧市街行け
スマホ持ってても役に立たんw

>>335
若い子はガイドブックを持っていくって感覚が分からんのかもな

>>338
歩いてるシーンは現地の空気感知らない人には退屈だろうから
わざわざ吹き込んでるんじゃね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e32f-cEnA)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:49:33.47ID:q2RKX3qF0
猿岩石のアレを藤原新也が「あんなの旅じゃない」って言った時代だし、
地球の歩き方なんて当時のマッチョ系ジジィからは「マニュアルがないと何も出来ないやつが読む本」扱いだったやろ
昭和50年代生まれの人間が「俺たちの時代はワイルドで温もりリティがあったぜ」みたいにイキるのいい加減やめろよ
昭和なんて中学入る前に終わってるんだから
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:49:48.07ID:hjfITEH3M
>>336
自分は地図ページだけコピーして隙間に追加情報を手書きした
さらに現地で見聞きしたことを書き込むんで
旅行終盤にはクタクタボロボロになってるが
旅の思い出になる代物だと気づいてからは持ち帰るようにしてる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-qd+C)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:52:34.86ID:5cmY+SlH0
試しにネットもスマホもなしで一度旅に出るといいよ
たぶんずっと思い出に残る旅になると思うぞ🤗
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:52:55.23ID:E1GHkhM70
ガキの頃に連れていかれた旅行はどこもクソだったな
旅館の位置もわからずに迷いまくったり
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-OcM/)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:53:10.07ID:qwekMc6u0
娯楽は
まあチンコパ、麻雀、競馬、呑み、ゲーセンとかあるけど

陰向けだとラジオ雑誌投稿、アマチュア無線、伝書鳩あとは警察無線盗聴くらいか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928f-UuEk)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:54:56.40ID:ds8RJcLc0
コミュ障にとってネットのない時代は情報源が少なくて不遇だったな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-OcM/)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:55:29.02ID:qwekMc6u0
石破が生まれた1957年だと1ドル360円で海外旅行禁止

で、大学くらいになって1ドル200円になったからアメリカでも行くかとなった
バス乗り継ぎ、飯は買ったパンみたいな貧乏旅行だが
2025/05/10(土) 06:57:11.40ID:37P+Bfz90
40代のオッサンだけど、深夜特急に憧れてカブでユーラシア大陸横断しようとしたら、ちょうど対テロ戦争起きてエラい目にあった
パキスタンからアフガン抜けてイランからトルコに抜ける予定だったのに、その2ヶ月前に戦争起きてた
なんか大変な事が起きてる事はBBCの新聞で分かってたけど、何度銃向けて殺されそうになったか
結局カザフスタン目指してなんとかなったけど
今はどうだか知らないけど、イスラム教徒って旅人にめっちゃ優しいのな
ヒゲモジャだったのもあるかもしれないけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e56-qd+C)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:57:31.11ID:5cmY+SlH0
便利を得る引き換えに何かしら失ってるんだわ
それを得るには便利を引き換えにしなきゃならん
まぁタイパタイパいうならいっそ死んでしまえ
それが一番タイパいいぞ🤣
2025/05/10(土) 06:57:49.90ID:rcFZ/vsl0
いや90年代中頃からはチャットルームとかあったけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:59:54.34ID:hjfITEH3M
>>343
あるあるw
当時は親父なにやってんだよと思ってたが
ネットがない時代によく調べて頑張ってたなと今は尊敬してる
シドニーからブルーマウンテンのケーブルカー?乗って
オパール掘りに行くとかさ、どんだけアクティブなのかとw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 629e-pSuh)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:00:26.50ID:oeCJllHC0
俺は一人旅が趣味だけどスマホが無い時代だったら無理だわ
チャットGPTに行きたいところ教えるとルートや日程を作ってくれるのクッソ便利だしすごくいろんな提案してくれる
ただおすすめのお店が嘘ばっか(存在しない)なのなんなんアレ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72c3-BIzt)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:00:38.21ID:GNxIyQLo0
>>249
俺の記憶だと2007年に
「ガラケーでPCサイトが見れます!」みたいな機能のガラケー出たときに時代変わった気がした
それまでのガラケーではPCサイト見れなかったからな
ていうかそもそも2007ってiPhoneが出た年だからやっぱあの辺なんだよな
2025/05/10(土) 07:01:42.38ID:bpppki0U0
旅先でもスマホの画面ばっかり見てる子いるけどなんだかね
旅行に対する価値観変わってしまったんだろう
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f20d-49lH)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:01:54.49ID:hBh26Jpr0
ネットがあればフランスでもイギリスでもわかるよね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c62e-Ir32)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:02:00.65ID:OMa5JaXl0
>>2
楽し過ぎるだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f56-1zy2)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:02:23.84ID:Xhgj3Lbw0
ちょっと前にこんなスレも立ってたし、便利=幸せとは限らないんだろう

【悲報】幸せの国ブータン、スマホが普及した瞬間幸福度ランキングが1位から97位に急落 [673057929]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746422956/
2025/05/10(土) 07:03:29.27ID:r4srIa7Z0
下調べしないで旅行して帰ってからネットで調べて答え合わせってのやる
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6be-Q0Ot)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:03:52.08ID:7RshzJax0
縛りプレイしないと開放されないイベントがあった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e78-iitB)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:05:10.37ID:aOMbi/lu0
だから道中だけ楽しい、目的地に着いたら楽しくない苦痛
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16cc-lQQC)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:05:20.95ID:eU2D3YbI0
今はネット全盛の時代だけどアホの嫌儲民の人生は終わってるよなwww
技術が進んだ現在に生きているからといって必ず人生が楽しいなんて事はないwww
これだけコンテンツが豊富になってもこんなゴミみたいな匿名掲示板に入り浸ってカスみたいな文通してるwww
2025/05/10(土) 07:06:26.21ID:NnElpsn50
昔は紙の航空券とリコンファームが不便だった
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-AM8u)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:06:26.28ID:vL4uQVIG0
昭和のがよかったなぁ
完全に思い出補正ではあるけど
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9285-Vj6J)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:07:02.80ID:B6LHbPb30
情報源のほとんどは雑誌だったな
本屋に通うのが日常だったし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:08:00.23ID:hjfITEH3M
>>347
すげぇw
香田事件起きるまではあの辺に憧れてる旅人多かったが
リアルに行ってた人は初めて会ったかも

ネットなしでテレビのない宿に泊まってるとリアル浦島太郎になるよな
凄まじい円高になってて計算ミスってんねと思ってたら
アフリカにいる間にリーマンショック起きて日本の首相が麻生になってたことに気づいたのが
10月のバルセロナ空港の売店の朝日新聞海外版(立ち読み)だったw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72fc-Z+ax)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:09:09.78ID:v4dBVEbk0
「実感」が得られないならどんな旅行もつまらない
90年代もいわゆるツアー旅行はつまらないとされていたんじゃないの
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 625e-pSuh)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:10:33.00ID:oeCJllHC0
昭和の子供の頃の思い出補正あるだろうけど旅が壮大な冒険だったな
特に九州は未開の土地を探検するコロンブスの気分になれた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c0-S83X)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:10:33.41ID:MSwRukK40
プレステ、ファミコンがあったやん
2025/05/10(土) 07:12:05.81ID:9XiTqMa40
初めての彼女と東京ウォーカー見ながら東京観光した思い出
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:14:12.45ID:hjfITEH3M
>>352
PCサイトビューア機能はもっと前からあった気がするぞ
iPhoneは3Gから使ったがまだ公共施設や店のWi-Fiがなかったから
海外で使える代物ではなかったな
しかも勝手に通信するもんだから機内モードにしておかないと
普通に一日の上限まで通信して笑えない額の請求が来てた
2011年6月だったか、ソフトバンクがその返金をしてた記憶
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16cc-lQQC)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:14:19.54ID:eU2D3YbI0
2ちゃんねるとか言う化石みたいな時代遅れツールに現在も夢中になってる中年が更に前の世代を馬鹿にしてるの滑稽なんよ
今の若いのからすればこんな何の変化もない文字だらけの退屈な画面見て喜んでる奴らは発達障害だと思われるだろうな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b39-Ww9r)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:14:39.58ID:4272CbFR0
>>360
まあそれはある
これだけ画像や映像を簡単にやり取りできる時代に
テキストベースのコミュニティにこもってるのは変な中年しかいない
ここに限らずヤフコメもツイッター現Xもだけど
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6285-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:15:36.69ID:nQ4dn4UM0
『地球の歩き方』って知らないのかなw?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d7-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:16:02.14ID:9Tjj+oAH0
大航海時代の始まりは空白の地図を見てその先には何があるのか気になることから始まった
今はほとんど情報で手に入るので旅行する意欲がなくなるのもわかる
2025/05/10(土) 07:16:27.47ID:+pO+9zCK0
上の方で旅行をゲームに喩えている人が多いが
今の若者はゲームとして縛りプレイしてる人が少なからず居る印象がある
スマホ縛り、RTA、移動手段縛り、とか。

そうでもしないと楽しめないんだろう。
クリア済みのゲームと一緒だよ。
375値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (JPW 0Hde-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:17:46.95ID:EOmAOsZBH
90年代の旅行は感じゃなくとも
パッケージツアーみたいなのがあったから高いけど見るぺきものをしっかり見れた気がする
2025/05/10(土) 07:18:05.76ID:TkFeTZ2E0
ネットあっても旅行サイトやGoogleの口コミによるホテル情報はアテにならんな
2025/05/10(土) 07:18:12.75ID:37P+Bfz90
>>364
今当時の日記見返して思い出したけど、パキスタンからカザフスタンに抜けるまでにタジキスタンがあったわ
あそこがマジで地獄だった
5000m級の高原がずっと続いてて流石のカブも空気薄くてエンストしまくった
っていうか、息切れしまくって死にかけたの思い出した
カザフスタンは延々と広がるステップ地帯で寒かったけど普通に通り抜けられたな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:18:46.42ID:WOR0Eotx0
>>1
情報収集は雑誌を買えよ情弱
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a7-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:19:35.87ID:XX/WpehU0
戻ってもいいって人は当時もいまも安定した暮らしが出来てる
人なんだろうな。俺も昭和世代ではあるけど当時の少ない手持ちで
レコード買うかFMの録音で済ますかなんて生活はもういいや
2025/05/10(土) 07:20:14.88ID:1fl8+oQz0
>>364
初めて会った?

匿名掲示板の書き込み見かけたで会った気になってしまうのもネット時代特有の感情だよな

10年ぐらい前にFacebookで友達になってたま~にMessengerでやり取りしてるだけの人でも旧知の仲と勘違いしてしまうのも同じ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4c-SBJs)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:20:48.27ID:kUmlgtjB0
>>24
アイツはこの時間8割あそこにいるって把握してたなぁ
2025/05/10(土) 07:21:36.13ID:ksDtQKEzd
90年代前半海外旅行行くときは、地球の歩き方と短波ラジオ持ってたな。NHKの国際放送聞いて日本の情報仕入れてたわ。国内旅行はアマチュア無線全盛期だったから、現地でCQだして無線家から現地の情報集めてた。なんだかんだ楽しかったよな。
2025/05/10(土) 07:23:09.58ID:cIph81GB0
90年代ならネットはあっただろう
ieも普通にあるしネットスケイプとかも
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:23:17.86ID:WOR0Eotx0
雑誌と電話でどうにかしていた時代
流行雑誌は多かったから普通の旅行は問題ない
385値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (JPW 0Hde-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:24:14.25ID:EOmAOsZBH
>>379
記憶引き継ぎだとキツいだろうけど
記憶消してだとただのループになるし
記憶引き継ぎの場合その記憶使ってビフみたいになるから
もう戻れないと割り切って
あの頃はあの頃で良かったよなあくらいに思うくらいしか出来ない
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMee-f74x)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:25:56.64ID:/El99QKwM
マジレスすると家にはネットがあって普通にレスバはされてた
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36a-tie+)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:26:56.67ID:NmNVqtWa0
知的障害がスレ立てたのか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:27:10.91ID:5Hye5wfZ0
>>310
2chって90年代のサービスじゃん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-AM8u)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:27:54.95ID:vL4uQVIG0
ネットはあった言っても90年代後半でほぼ2000年代やん
細かすぎるんだよw
2025/05/10(土) 07:28:47.77ID:wtT8DPnv0
好き放題してた雑誌は90年代が面白かったわ
2025/05/10(土) 07:28:53.38ID:5z3bD85j0
90年代だとネットに触れてなかったのは普通に情報弱者
2025/05/10(土) 07:29:03.54ID:zjhE9eu50
本って知ってる?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-AM8u)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:29:42.44ID:vL4uQVIG0
>>391
オタクしかやってなかった
394値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:29:59.35ID:P6mmTdS00
>>24
遊ぶ時LAWSONで待ち合わせしてたけど
当時の友達は毎回40分〰1時間とか遅刻してきてブサイクのくせに髪型が決まらなくてとか言ってた
その間ひたすら雑誌を立ち読みしてた
今じゃもう立ち読みも出来ないけど
スマホあるから動画で時間潰せるけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72bf-6SPp)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:30:37.15ID:yOwFynwF0
テレビが娯楽の王様だった時代
2025/05/10(土) 07:30:42.98ID:wtT8DPnv0
グラビアアイドルとかそういうのは昔の方が確実に良かったな10代ばかりで
今のグラビアアイドルって普通に30代だからな
そりゃ人気無くなるよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:30:44.84ID:hjfITEH3M
>>377
バーミヤン遺跡は見た?そんな余裕なかったかもだがw
25年経った今もう一度行けばどこもかしこも全然景色変わってるだろうな
自分は女なんで中東では市街地の外には出られんから
ひげもじゃバイク旅羨ましい
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:31:24.32ID:5Hye5wfZ0
>>390
90年代のサブカル露悪系とか
ウンチクおじさんとかオタク知識披露みたいなの嫌いだったわ
399安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4646-lqpi)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:31:33.57ID:p6YdmfAC0
今は情報過多過ぎてなんでも消費が早いし感動も少ない
昔は情報なんて自分から動かないと貰えない時代だったから好きな物や好きな事に没頭出来たんだろうな
今は向こうから情報がくるから飽きちゃう
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:33:32.82ID:5Hye5wfZ0
>>393
全然そんなことなくてゼロ年代前半ぐらいまでオタクよりどちらかというとインテリの集まりだった
オタクって自分がおもってるよりギークじゃないよ特に日本はアニメ漫画オタクが主流だし
大学の履修登録からパソコンに触ったって人が多いと思う
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:33:58.41ID:hjfITEH3M
>>382
ラジオ持参!?
これまた出会ったことないタイプの旅人きたw
アマチュア無線の交流ってカード送りあったりするやつだよな
402値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:34:00.37ID:P6mmTdS00
>>398
その塊がお前だろ
ダウンロードしたからもう用済みみたいに邪険に扱ってるだけで
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e5c-Zyzp)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:36:12.78ID:a5d1LtoM0
情報戦みたいな旅行も疲れるわ
2025/05/10(土) 07:37:24.27ID:Ya8zj2rP0
>>388
始まったのはそうだけどネット普及率とか考えたら実質は2000年以降
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H5f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:37:31.07ID:g30wcFu/H
〇〇Warker見て計画立てて鞄には紙の地図を入れて出かけるんやで
2025/05/10(土) 07:37:34.57ID:wtT8DPnv0
>>400
2ちゃんは陰キャがやるものってイメージ固定されてたし
ミクシィはすぐ廃れた
ニコニコ動画が流行るまでは
ネットに触れてない=情弱じゃなくて
ネット=つまらなくて陽キャは触れてない
って感じだったよ
2025/05/10(土) 07:37:54.04ID:eV0jwTxC0
紙の地図だったね
たとえば栃木県那須塩原市までは大ざっぱな地図で把握
俺はデートでミスりたくないから
乗り降りのICをざっとメモってたな
現地についたらまずコンビニよ
コンビニには必ずその界わいの地図売ってて
ふむふむ見て行った
そういや女は地図読めないとか
今では死語だね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM6e-kfCZ)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:39:23.97ID:kFvmrBViM
投函されたおもちゃ屋のチラシだけを眺めて
年一支給されるおこづかいを全ツッパ
409安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6fba-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:39:40.55ID:TxPvP3Tm0
マジで暗黒時代だった
何もかもレベルが低かった
今に至るまで一つずつ問題が解決される度に幸せになったと感じてきた
今が一番良い
2025/05/10(土) 07:40:09.48ID:wtT8DPnv0
>>409
レベルが低いって具体的に何がレベル低いの?
411安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6305-oRYl)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:40:45.72ID:oliFWh4I0
いうて90年代後半の中高生の頃にはもうネットあったがな
2chはほぼ見なかったがゲームの攻略では個人サイトに世話になってた
あの頃は掲示板も皆基本的には敬語で
今の嫌儲みたいなノリで書き込んだら問答無用で荒らし扱いされてたぞ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H5f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:41:57.59ID:g30wcFu/H
方向音痴には優しい世界になったわ
2025/05/10(土) 07:43:27.11ID:wtT8DPnv0
>>411
90年代のネットっていわゆる阿部寛のHPしか作れない時代で
あのサイトしかない時代でネット楽しんでる奴って多数ではなかったよ
2025/05/10(土) 07:44:53.39ID:FbcLPcsq0
>>410
それは言わなくても今までの中で沢山提示してました。
次は貴方が見つける番です。
2025/05/10(土) 07:45:29.97ID:eV0jwTxC0
利便性は幸福度とあまり関係ない
だって、今より2035年の方がテクノロジーは発展し利便性上がってるけど
10年後の日本人が今より幸せなんて全く思わんだろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6be-ko25)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:47:52.15ID:Sv4IeBAU0
情弱は歩き方、情強はロンプラやフォドアなんかを使いわける時代だった
インターネットはネットカフェ頼み

モバイル端末海外に持ち出したのリナザウだから21世紀になってからだな
無線と有線LANカード使いわけてた
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:49:59.09ID:5Hye5wfZ0
>>406
俺の中で2002年の日韓ワールドカップが節目で
98年から02年まで多めに見積もってもそこから2年の04年まで
その後にPCとインターネットの普及が一つの時代
スマホの普及でほぼ完全な一般化
2025/05/10(土) 07:52:24.56ID:ksDtQKEzd
>>401
いちお外務省から、海外行くときは短波ラジオ持参推奨してるよね。わいは今でもラジオ持って行って現地のFMとか流してるわ。アマ無線もうやってないけど、当時カード集めやってたわ笑
2025/05/10(土) 07:52:28.60ID:37P+Bfz90
>>397
いや、本当はアフガン通りたかったのはバーミヤン見たかったからなんだけど、例の破壊された大仏はなんか黒い幕?すだれ?みたいので覆われた
写真取ろうとしたらタリバンの人たちが「何しに来たの?」とか集まってきて、仏像撮影しにきました
なんて言ったら頭に風穴空いてたわ
日付は2001年1月21日だな
その日にパキスタンに引き返す事を決めてたみたい
ちなみにその晩はサイダー持ってたからあげたタリバンの人に晩飯に招待されたって書いてある
2025/05/10(土) 07:53:27.24ID:hopHOSJF0
最高な訳ない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f76e-xDQG)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:54:47.42ID:UiViy/RX0
地図は紙
支払いは現金のみ
店の評判はガイド本と地元民の口コミのみ
写真は写ルンです

楽しすぎるわ
2025/05/10(土) 07:56:45.18ID:maCnjoLI0
まっぷる…
423値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 07:57:15.78ID:P6mmTdS00
>>403
数年前新宿で女の子とお好み焼き食ってて
ディズニーの話になって夕方だったから今から行こうかつったら乗ってきて
夕方からだし何となくフラフラ徘徊するくらいかなとか思ってたら
そいつが情報情報情報女で
こっちお好み焼きの時点で結構ビール飲んでたのにファストパス的なのフルMAXで
もう隙間無いほどアトラクション乗らされて最後スプラッシュマウンテンでブサイクな写真撮られてキツかった
ゆっくりで良いじゃんつったら
私がいなきゃあんたアトラクション1個くらいしか乗れなかったよとか言われた
2025/05/10(土) 07:57:37.47ID:ksDtQKEzd
>>412
うちの嫁ナビ使っても道に迷うんだが、どうすりゃいい?
2025/05/10(土) 07:59:25.86ID:37P+Bfz90
>>397
あ、あとわざとヒゲモジャにしてたんじゃなくて、カミソリ無くしてヒゲ剃れなっただけw
ネパールの宿かどっかで無くして、そこから剃れなかっただけです
韓国、北朝鮮(小泉の政策でだいぶ緩かった)中国、ブータン何故かわからないけど国境に誰もいなくてバングラデシュ抜けてネパールに入ったあたりでカミソリ無くなってたのに気付いた
まあ、分かると思うけどそれ以上西に進むと髭剃る文化圏じゃないから伸び放題だっただけ
2025/05/10(土) 08:00:15.27ID:1fl8+oQz0
>>407
助手席の彼女に紙地図見てて貰ってるけど案内できなくて迷いまくって険悪になったりしたな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff2-XxFx)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:01:30.40ID:oVIrak310
jkとやってもjcとやっても違法じゃないのは最高じゃないか
2025/05/10(土) 08:01:41.03ID:Y53MsThp0
>>293
お前はそういう奇特な人なんだろうが世の中の多数派はそうではないってことだろ
2025/05/10(土) 08:02:12.01ID:w/yd2vWHd
今の方が絶対いいわ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:02:20.90ID:hjfITEH3M
>>418
楽しそうだから次から小さいラジオ持ってこうかな
現地の言葉分からなくてもテレビの音声聞いてるだけで楽しいし
ラジオなら尚更楽しそう

>>419
最初読んだとき大仏の頭に風穴空いてるのを写真撮ったのかと思いきや
読み直したらあんたの頭に穴空くところだったのかよ
タリバンんちの晩御飯も気になるし
旅アカ作って公開してくれw
431値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:02:51.15ID:P6mmTdS00
>>417
俺がネット始めたの2003年1月だったけど当時ADSLで割と速く安くネットが出来るようになってソフトバンク?が広末涼子のcmでモデムを配りまくってたんだよな
あのバラまきでネット加入した人も多かったと思う
今のペイペイも同じ感じだし
432安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92d3-vNSY)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:05:00.49ID:Qtdqmgnd0
多分その時期は鉄道もバスもあったからなんとかなった
いまは廃線多すぎて詰む
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:05:33.71ID:5Hye5wfZ0
>>402
嫌いだけど影響受けたのは仕方ない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:06:00.10ID:Da1z/BMq0
ツーリングマップルで日本全国回ったな
場所わからなくなったら現地人と会話もしてた
今はスマホのナビでどこでも行けるから現地人と会話したり道を聞いたりとかしなくなったな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:07:08.13ID:hjfITEH3M
>>425
あの辺はひげもじゃが正解だから結果オーライじゃん
って北朝鮮wブータンw
頼むから旅アカ作って
2025/05/10(土) 08:07:13.48ID:EKjwOLZQM
ナビの無い時代は知らない土地で幹線道路から外れるともうわけがわからなかったな
紙の地図は持ってたけど
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-ObNI)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:07:29.10ID:ex+nNYxf0
答えを探しに行くのがこれまで
答え合わせに行くのが現代

情報が溢れすぎた
前者と後者だと達成感が違う
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:07:29.95ID:5Hye5wfZ0
>>427
これなあの頃かっこつけずに
ボーナス全部突っ込むおっさんが今となっては一番賢かった
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-ObNI)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:08:27.90ID:ex+nNYxf0
そして答えだけ見るのが令和だな

配信やら何やら見て満足しちゃう
2025/05/10(土) 08:08:46.42ID:w/IX0gLW0
ネットの無い時代に戻りたいとは思わないが
スマホある時代に中学生高校生やりたくねーwとは思うな
旅行は現地で起きるトラブル含めて旅行だったからね
今だっていうほど変わらんでしょ
食いもんやも全然レビューとちゃうやんってあるし
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79a-0urV)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:08:55.85ID:5Hye5wfZ0
>>402
NGしてるコテなのに図星過ぎてむかついたわ
死ねよ
2025/05/10(土) 08:09:16.86ID:3N8ZnPLN0
ネットが無いときはネットが存在しない世界しか知らないわけだから不便とは思わない
若い人はこの感覚を体感してないから理解できんだろうが、スマホができる前後を想像すれば多少は分かりやすい
2025/05/10(土) 08:11:34.07ID:wtT8DPnv0
ネット環境が今より無くて
自己主張の場がメールアドレスしかなくて
music-makes-me-freedom@docomo
みたいなアドレス作ってみんなに
メアド変わったから変えてーみたいな時代も楽しいといえば楽しかった
こういうの今の高校生にはなさそうだけど
2025/05/10(土) 08:12:28.32ID:EKjwOLZQM
出先の交番でよく道とか聞いたな
スマホ時代にそんなことする奴もいないだろうけど
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 831c-aJU+)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:13:35.54ID:NuXkRWK20
地球の歩き方
るるぶ
東京ウォーカー
口コミ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 164f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:16:53.31ID:Da1z/BMq0
>>440
SNSある時代に学生生活とか胃に穴が空きそう
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 634e-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:17:57.20ID:iHbBA9qs0
地球の歩き方
2025/05/10(土) 08:18:36.71ID:37P+Bfz90
>>435
gooのブログに当時の日記の書き起こし残してたんだけど、いつ消えたかわからないけど全部消えちゃってたんだよね
よく考えたら、失って困るものでもないし、またなんかの形でネットに乗せたいんだけど
もう四半世紀も前だから当時のリアルに感じた感情とか感動した事とかはっきり思い出せない事も所々あるから不安
一番記憶に残ってたのはカトマンズだったけど
神々しいヒマラヤ山脈が見えて夜は貸し犬に抱きついて暖を取って寝たのを良く覚えてる

最後にひとつ
カブはすげえ
最後にリバプールまで言ったけどパンク以外は一切壊れなかった
2025/05/10(土) 08:19:08.09ID:fMQGAbkmd
ハローマックのチラシしゃぶるように見てたなぁ
2025/05/10(土) 08:26:00.67ID:3N8ZnPLN0
旅行はネットやスマホがある今でも100%うまくいくわけじゃないからな
昨日も有馬温泉の事前に調べて行こうとしてた飯屋が店が開く前から並びまくってて結局入れなかったわ
2025/05/10(土) 08:26:36.77ID:ilZE6eLe0
税金が安かったから
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fcb-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:30:35.63ID:MS5CLUPp0
手探り感が良かったんだと思う
今はどこも手垢がついちゃってる
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffa-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:30:57.63ID:NnPXf2Ml0
割と楽しいけどな
ガイド無しで回るのも
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:12.93ID:FeL3tc/O0
そういう時代だから旅行という体験に意味があったわけだしな
ネットは世界から意味をそぎ取っていく
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:31:17.21ID:hjfITEH3M
>>448
gooブログまだ終わってないのに消えたとか惜しすぎる
ネットにあげとけば消えないだろうと思ってたら案外短かったな
今の思い起こしでもいいから綴っておいた方がいいと思う
破壊され始めたバーミヤン遺跡を見たり戦争に追いかけられながらカブで逃げてきた経験は替えがたいよ

去年から今年にかけてあんたと似たルートをカブで走ってたtiktokerがいたよ
「アルマ🛵原付の旅人」
こいつの原付は何度か壊れてたw
2025/05/10(土) 08:33:59.36ID:iXdub7x70
ネットの無い最後の時代って言ってもいいのかな
今となってはそれはそれで意義があったような気もする
とにかく世紀末への不安みたいなものが漠然とあったな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-UxZE)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:36:31.67ID:3KXtAzXQ0
旅行本とかあったけどな
ゲームで言う攻略本程度の情報

全部ネタバレされて旅行サイトの言う通り行動する時代や
攻略サイトの言う通りにゲームする時代もどうかと思うわ
458値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:37:35.01ID:P6mmTdS00
>>437
海外とか地方の自分が行きたいけどまだ行ってないみたいな場所は
あえて情報最低限でその場所の動画とかは見ないようにして行ってる
自分が初見で見たものが自分にとって全てだからそこで失敗しても思い出に出来るしその点でかろうじて今でも90年代みたいな状況は自分で作り出せる
でも1度行った後はネットで色々調べて答え合わせする
過去と現代の両取りだ
2025/05/10(土) 08:40:03.56ID:w/IX0gLW0
>>456
エヴァのみんなひとつに溶け合って自分が無くなってしまうとかね
そういう個が死んでしまうんじゃって不安感だったのかも
今みるとなんじゃこりゃだが
460安倍晋三 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 836f-KoG3)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:41:38.37ID:AGtHLMJo0
情報誌あるだろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf3-XtOP)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:43:04.56ID:5hrzaNhJM
>>1
本で情報収集出来るじゃん
逆にネットだって糞だらけなのに
馬鹿は大変だな
2025/05/10(土) 08:43:27.20ID:37P+Bfz90
>>455
なんか、そう言われればそんな気がしてきた
時代の転換点に中央アジアをカブで逃げ回ってたアホな日本人大学生なんか俺ぐらいしかいなかっただろうし
とりあえず、日記と当時の写真とこぼれ話みたいなの思い出したらブログ形式じゃなくて、尊敬する沢木耕太郎風に仕立ててみるか
なんか当時の国際情勢とかも交えて、現地の人たちの朗らかさとか伝えられるように頑張ってみようかな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf3-XtOP)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:44:37.96ID:5hrzaNhJM
>>421
旅行者同士の交流も多かったね
2025/05/10(土) 08:44:52.13ID:rDVlJEeW0
ザギンでシースー
湾岸スキーヤー
ジュリアナ
2025/05/10(土) 08:46:07.69ID:u7HbXq7+0
還暦モメンだが戻りたいとは思わんわ
あんな退屈な時代とかモームリ
4661@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 9387-mka8)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:47:27.71ID:7Tvb30kP0
口コミとかもあるから一発勝負じゃないよ
ナビもなし車でに旅行とか行ってたのがすげーよ
でかい地図とか見てたなぁ
2025/05/10(土) 08:50:29.14ID:NLapRqTs0
便利さが最優先されてばかりだけど

失ったものの大きさに後で気づく
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-b/vu)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:50:49.32ID:PYd7JqYnM
>>466
東京から案内標識だけで700km走って目的地に着いたこともあったなあ
待ち合わせ場所が県庁所在地のターミナル駅だったから簡単といえば簡単だけど
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-ybWL)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:51:38.13ID:hjfITEH3M
>>462
現地から見た当時の国際情勢は必須だな
楽しみに待ってる
トプ画はカブの横に座ってイッヌで暖を取るシルエットがいいw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eb1-uC47)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:54:35.20ID:MGbUsqMN0
勘じゃなくてガイドブックみたいなのはあったぞ
471値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6b41-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:56:37.24ID:P6mmTdS00
>>456
情報が民放と本屋くらいしか無かった当時世紀末の焦燥感はあったと思う
日本だけで言ったらオウムみたいな宗教もそうだし
GLAYが20万人LIVEやったり
ルナシーが10万人とか数を集めて
とにかくみんなで集まって最後なんだからみたいな空気の中
特に何も無い1999/07は終わった
ググったらGLAYの20万人LIVEは
1999/07/31だったらしい
サバイバルとか聴くと当時の記憶蘇る
ps://youtu.be/ujHgSf68VkY?si=7RkOE09k_3w3aWPA
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d220-tNmw)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:58:04.58ID:4w5X8/SQ0
ネットで見た画像の通りだから
見に行くというより確認しに行ってるだけだよな

どうせ現地でもスマホごしに見るんだからYouTubeでいいだろw
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0287-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:58:11.94ID:sh4ma2tk0
TV、新聞、本&雑誌、電話、地図
これらの重要性が高かった時代
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72bc-bdZR)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:02:31.38ID:RKZMQIqI0
戻りたい人あまりいないと思うよ
1週間限定ならともかくね未来永劫昭和で暮らしたいは少数派よ
2025/05/10(土) 09:03:56.88ID:riqEp7wE0
テレビ無い時代のほうがもっと幸せだろ嫌な情報知らなくて済む
476 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW c6a2-pMyW)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:05:12.70ID:kkDB9u8t0
旅行代理店の安い旅行で何処行っても楽しめたよ
477 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e6d-MVxY)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:07:17.64ID:S07NORaS0
今は事前に情報いくらでも知れるから実際の旅行はそれの答え合わせみたいな感じ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ec-7UTs)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:28.10ID:zamPtbVy0
セックス
479安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (スップ Sd52-yRwU)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:08:30.92ID:HtyFlheSd
バブル崩壊後とは言え今よりカネには困らなかったからな
今は本当にヤバい
死を感じるレベルでカネがない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:09:42.36ID:FeL3tc/O0
>>474
AIに仕事が奪われていったとき、心底戻りたいと思うかもしれないよ?
ああ、あの頃はこんなに能力がなくても暮らせたんだって
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:11:13.89ID:FeL3tc/O0
つまり過去というよりむしろこれからどうなるかって問題なのよな
2025/05/10(土) 09:11:41.06ID:5vBp3zkN0
攻略本見ながらゲームやるのが面白いと思うかどうか
2025/05/10(土) 09:12:48.12ID:5s2jGFUn0
>>470
地球の歩き方ね
今はどうだか知らんけど、発展途上国の情報が古すぎて話ならなかった
ガンジス川では水に触れないようにしましょう
水葬されて遺体が流れる場所です
正露丸を必ず持っていきましょう
とか何時の話だよ
結局コンパスと紙の地図が大冒険するには最強のツール
今でも電波入らない地域あるし
あと身振り手振りでいいから現地の人に地名だけ言って行きたいって伝われば、過剰なぐらい親切に教えてくれる
現地のおばちゃんに振る舞われた豆とスープとサマルカンドパン美味しかったなあ

でも今はスマホでリアルタイム翻訳出来るんだよね
すごい時代だわ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:13:06.70ID:FeL3tc/O0
>>479
ベーシックインカムとか新しい社会保障が生まれる気配もまだないし
いまのところ産業革命で農民がみんな浮浪者に転落していくような感じなんよな
文明の利益にあずかれるのはブルジョワだけ
2025/05/10(土) 09:17:10.10ID:DbYFk0Ik0
当たり外れも楽しむものだし、ジャンクばっか食ってる赤の他人の舌なんて信用するなよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b201-I6LL)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:18:56.30ID:uaU5gwl20
「監視カメラは一部にしかありません」
2025/05/10(土) 09:21:13.61ID:2BaMMTTR0
新しい物が産み出される余地と
新しい物に接する刺激はまだ残ってたからな
488値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6fc5-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:22:53.35ID:jPFhXYpa0
>>483
正露丸とかは
どうしようもない状態になっても
病院とか行っても3割負担じゃ済まないから
なるべく自力で治せよって事だろ
ガンジス川に触れるなも正しいよ
汚い川に触れて変な病気貰ったら大変な事になるよって注意勧告なんだから
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa8-waLB)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:24:22.85ID:MT/zbAsA0
旅行前に雑誌で調べたりスケジュール組んだり、予算考えて必要な金額を口座から下ろしたり
なんならメモ紙もって歩いたよ
それが全部楽しめるのが旅の醍醐味
コンビニよりショッピングモールのほうが楽しいのと似てる気がするな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fab-ucgK)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:26:32.67ID:2tnEelZ90
観光旅行したいのか、冒険したいのか、その人の目的に依るだろ
名物ミッションコンプリートするだけが旅ではない
攻略本見ながらゲームを解くことと似てるな
2025/05/10(土) 09:27:44.23ID:4wM2WZLa0
バブル崩壊(1991年~1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17日→拓銀をメインバンクにしてたハドソン(桃鉄、ボンバーマン等)消滅
山一証券破綻(1997年11月24日)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9292-akhn)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:27:58.05ID:vGo2cft50
旅行はるるぶ見たいな雑誌とか
遠出だと、旅行代理店とかが紹介する感じか
そう考えると旅行代理店はよく生き残ってるな
販売の方向性を変えるのは大変だったろう
2025/05/10(土) 09:31:06.79ID:cscmcRHz0
メディアが自由に世論を操れる時代
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-KmX2)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:31:50.85ID:LxWnX+OO0
ツアーというものは、その勘や一発勝負の結果ノウハウを詰めこみつつ、
他のツアーよりも良いものを、ということで組まれているものなので、
実にコスパが高いものなのさ

ネットで「ここがすごい」とか出てても、そんなんステマかもしれんべ
2025/05/10(土) 09:32:06.15ID:5s2jGFUn0
>>488
いや、インドは四半世紀前はヤブ医者だらけでなんかシャーマンみたいのもいたんだぞ
あと正露丸は症状を軽くするだけ
大腸の動き止めるだけだから
なにもしなかったら1週間苦しめば治るけど、正露丸使うと1ヶ月身動き取れなくなる
当時はとりあえずYMCAに行けば適切な治療施してくれた
まあ、それも大部屋に雑魚寝で薬くれるだけだったけど
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2731-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:35:45.15ID:7v8PKnHX0
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-rDt9)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:39:10.95ID:o5JqCE540
忘れがちだけどスマホは偉大だ
日々感謝しなくちゃな
2025/05/10(土) 09:43:35.50ID:60QeAOmi0
電通のゴリ押しブス広末を崇めてた馬鹿世代
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 925f-9m5i)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:44:30.02ID:ATnyDge00
>>496
>>496
2025/05/10(土) 09:44:50.16ID:bnrK2Xeyd
情報に飢えていた時代。特に田舎であればあるほど。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f20d-49lH)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:22.05ID:hBh26Jpr0
>>496
GAFAの作った情報に流されてそう
502値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6fc5-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:47:06.30ID:jPFhXYpa0
>>495
でも実費でしょ?
当時?の日本円の高さに救われただけで
正露丸が毒みたいな反応するなら
正露丸なんてとっくに無くなってるから
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-PYem)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:48:55.67ID:usj2o5TI0
この頃って地球の歩き方とその他数冊のガイドブックに紹介されてる食い物屋に日本人殺到だったのだろうか?
2025/05/10(土) 09:52:26.18ID:Gi/7cNrd0
普通にじゃらんとかあったから行き先とか地図は問題なかったんだが、交通手段だよね
車ならいいが、電車移動が苦手だった
2025/05/10(土) 09:52:39.34ID:2BaMMTTR0
>>496
その真実、選んでるつもりで
実は選ばされていただけかもよ?

良いものは作って当然、どれを選べば良いかわからない、
でも、どれを選んで大して差はない変わらない
人の認識を誘導させるかに重きが置かれてるこの情報過多の時代よ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ad-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:52:47.67ID:TctKoxiy0
隠れた名所を探すのが良かった
今ではすぐネットで晒されるから秘境のようなものはなくなった
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920c-xeXR)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:30.35ID:ZnePxsXh0
>>496
ワイの周囲では小室は笑い者だったよ
どの曲もメロディは幼稚な二泊三連、安っぽいキラキラセブンスコード、ラップが何か分かってなくて早口言葉と間違えてる、とか
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e321-pSf8)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:56:46.92ID:FeL3tc/O0
>>505
ネットのなかった時代はマーケティングも素朴だからな
今の方がずっと巧妙になってる
2025/05/10(土) 10:02:24.81ID:yLG1Szp/0
勘ではないな
街歩き含めて雑誌等での事前の情報収集が命だったから
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-/mPL)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:02:37.53ID:mNbQZTFNr
>>502
ありゃ三日熱とか呼ばれてたマラリアとかチフスの応急薬だ
抗生的な効果は無い
とりあえず下痢が止まらなくて戦場に出れない兵士を一時的に使い物にするだけの以外の何物でもない
そもそも、当時ニューデリーとかの大都会にしか無かった、保険云々の近代病院なんか宛にしてたら脱水と衰弱で死んでしまう
だから元大英帝国だったインドにはキリスト系の慈善団体が多かったから、地元民以外はそういう所に行ってた
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 728b-VunW)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:02:49.13ID:97PaRw1s0
乗換案内アプリが無かったから地元に引きこもってたとも言える
512値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6fc5-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:05:10.23ID:jPFhXYpa0
>>510
その間に別のチケットで日本に帰ってこいって意味汲み取れないよね
お前が変な病気持ち帰ったら日本に迷惑かかるって気付けない?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6684-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:24.94ID:PJMu99dy0
何も知らないからこそ幸せということもあるんだよ

今って情報過多で逆に不幸になってないか?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6684-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:04.26ID:PJMu99dy0
ネットによって便利にはなったけど幸せにはなってない気がするねえ

逆に幸せから遠のいてるような
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6684-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:54.94ID:PJMu99dy0
まあいつの時代も取捨選択するのは自分だ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e370-F8zl)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:09:11.26ID:K11yyi/c0
一昔前はJTBで旅行の計画を立てるのが当たり前だったわけだからな
その前は小説に出てきた行程を真似したりとか
それがネット検索になり、AIになりとテクノロジーが進歩しているだけ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea2-KmX2)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:04.17ID:LxWnX+OO0
取捨選択できるのも、金があってのことである

ていうか、金がないと、取捨選択ができず、自分というものを作れないよね本当
2025/05/10(土) 10:12:13.01ID:zjEMf1KM0
スマホでGoogleマップ見れるようになった時に旅行の冒険感なんて消えたよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-/mPL)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:43.22ID:mNbQZTFNr
>>512
なんか勘違いしてるようだけど、旅行パックのツアーしに行ってた訳じゃないんだよ
自分で飛行機取って、現地でノーアポで宿取って宿ではパスポート入ったバックを抱きしめながら寝たり、靴下の中に現金入れて寝てた人間なんよ
バックパーカーとツーリズムは全く違うぞ
まあ、今の時代戦争やらでそんな事できないけど
2025/05/10(土) 10:21:26.42ID:NXbmkwQp0
>>1
> 最高と言われてる?

この語尾の「知的障害者っぷり」が最高にイラつかせるなお前
521値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (JPW 0Hde-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:46.86ID:CT6qq9m5H
>>519
解るけどそれ含めて正露丸飲んで日本に帰ってこいってそれくらいしか救える道ねーぞと言ってた日本国の気持ちも受るのは筋だろ
お前がそこに行けたのも帰って来れたのも日本人だからだよ
お前は日本に護られてる存在
お釈迦様の掌で動いてる孫悟空なんだよ
せめてそれを理解しろ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a4-xeXR)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:48.63ID:ZnePxsXh0
旅行に効率を求めるほうが古臭いんだよね
「オレは観光地10カ所回った、オマエは5カ所、はいオレの勝ち〜」みたいなのは、マスツーリズムが始まった戦後昭和の価値観
それに対するカウンターもとっくの昔に流行ったんだけど、デジタルネイティブの世代になって元に戻っちゃった感じ
2025/05/10(土) 10:24:51.34ID:zjEMf1KM0
戦場の兵士気取りのバックパッカー様()笑うわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b24-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:10.75ID:nvOK9jCA0
ネットでなんでもわかるから旅行でもなんでもワクワク感はなくなったんちゃう
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-/mPL)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:33:56.03ID:mNbQZTFNr
>>521
悪いが死にかけても日本大使館に一度も世話になったこと無いぞ?
だから、四半世紀前の発展途上国の地球の歩き方がどれたけ見当違いな事言ってるか身をもって知ってる
そもそも当時外務省から渡航注意なんか出てなかった
何を恐れてるんだか分からんのだが
もし、アメーバ赤痢とかで死んだら新聞にバカが死んだって小さく乗るぐらいの話
なんか、今の時代と混同してる節ない?
なんか日本国民がしんだ?バックパッカーならしょうがないか、自己責任だし
って気風がまだまだ残ってた時代だった
2025/05/10(土) 10:37:45.07ID:a2f+VrtWd
旅行ってのは未知との遭遇なのに現代はネットで全部予習しちゃってつまらないね
527値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6fc5-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:53.73ID:jPFhXYpa0
>>525
お前の話だけじゃなく
日本国の為に護るべきラインがあるという話
お前はバカだから護られながら旅して楽しんだけど
これは俺の力だと過信してるだけの話
お前はただのテイカージジイ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bcf-fHQP)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:07.31ID:SsXxtbwE0
東京ウォーカーとか買うんだよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c66a-Owj6)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:33.24ID:QdI5GGCS0
>>525
まるでパスポート無しで密入国でもしたかのようなイキリ方
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e370-F8zl)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:50.74ID:K11yyi/c0
旅行をゲームに例えてる人が多いが、それを言うならゲームはディズニーランドとかUSJと同じだぞ
自分の頭で考えたように見えて、製作者の手のひらの上で遊ばされてるだけだから
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3b-BpVu)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:30.30ID:3yMHwKvrM
なんとかなってたからなあ
年齢のせいもあるだろうけど今より充実してたな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-Cc9+)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:10.77ID:grIzJmyv0
80年代のが最高ってメガゾーン23で言ってたよ
2025/05/10(土) 10:46:42.55ID:ioCTMFaj0
スマホを多用すると旅行はどんどんつまらないものになる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-/mPL)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:05.38ID:mNbQZTFNr
>>527
そうだよ?
今更気付いたの?
バックパッカーって元々そういう存在だよ?
自分で行きたい所に行って、見たいものを見て時には野宿して、ボッタクリや、ギャングに袋叩きにされたり病気にかかって死ぬのもありえる話
日本にかぎった話じゃなくて、ソ連崩壊後の世界中の若者がそうしてた
それが世界中の共通認識だった
やっと訪れた自由主義の世界を楽しむのに、国が制止する事自体非難の対象になったて
安全安心なんて言い出したのはJTBが走りで格安パック出したのがHISじゃないか?
2025/05/10(土) 10:52:01.38ID:osE0DQ42H
SNSなんぞねえし顔も知らん他人を過大に気にする必要なかったのは大きいのでは?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fbf-RszZ)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:44.58ID:KQRkzoQl0
今はキラキラオークションで勝つために旅行してるから
537値引きシール ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイW 6fc5-vlbP)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:16.83ID:jPFhXYpa0
>>534
今更気づいたの?じゃなく
ジャップガ〰でもなく日本ありがとうだろ
何故それが言えない?
お前は自分が変態扱いされて
そーです私が変なオジサンですと開き直っただけの話でしか無い
ソ連崩壊後とか責任広げて自分の責任薄めようとしてんなよ
結論お前は日本に護られながらお釈迦様の掌で踊らされてると気付かないまま自由を謳歌してた糞猿
そして今尚その実態に気付けないまま言い訳こねてるテイカージジイ
それがお前の全てだよ
2025/05/10(土) 11:02:04.93ID:Jc8pzbtS0
全部わかるのも考えものだよ🥴
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bab6)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:36.91ID:xcbG1f0oa
山歩きがGPSによって劇的に変わったわ
道に迷わないから計画通りに帰ってこれる
面白みは半減したかな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6684-4G8a)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:07.75ID:PJMu99dy0
便利になればなるほど何か失っていくよな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6211-2Ljp)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:48.38ID:1/tL6azd0
ネトウヨって、入ってから出るまで全部予約予約の
万博を当たり前と思ってそう
2025/05/10(土) 11:11:01.74ID:kG0b14DI0
それが、本来の旅行じゃね?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6252-S83X)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:05.89ID:BIO+NMSs0
ボウリング、バッティングセンター、ビリヤード、麻雀、野球盤、ヨーヨー
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況