ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]
>>61 許容しろよw
ちんぽ出てなきゃセーフだわ
>>275 渋ハロのときなんて障害者用トイレが血糊で真っ赤に汚れてゴミ捨て場と化してたからあれをやられちゃ困るよなあ
しかも責任はやった当人ではなくそいつらを誘引した渋谷区、この場合で言うとベルばらカフェが負うことになる
全面禁止で当たり前よ
>>471 (´・ω・`)それはアクシーズじゃねえの。オタ女の普段着だよ
どっちかっていうとコスプレに見えるのは左の男装のほうだな
これ(皇子服)は確かにあまり見かけない
だいたいこの類のゴスロリの相方の男装はゴスパン
男装側が着替えたら結局入れたんだから返金する必要なくない?
別枠で再予約したん?
ロココ時代フランス宮廷とは?
王のサロンのトップは王の愛人の舞台
ベルサイユ宮殿は利便性、快適性、衛生観念皆無のルイ14世が作った神の王の住まいって舞台
ロココ時代は明るく軽薄で軽やかな物が男女共に好まれた時代
ぶっちゃけ退廃も極まってる
男も着飾って化粧して下らない趣味と交尾に勤しむのが当たり前
今のジャップ島ですね
YuZ(ゆづるん)
@Yuzurun7
けっこう勘違いされてる方がいらっしゃるので…。
今回の問題の根本は「ロリィタがコスプレに思われた」ではなく、「コスプレやそれに準ずる格好(ロリィタ含む)禁止」と、カフェ側に明記されていなかったにも関わらず、予約金を支払いながら入店を拒否されたこと。
情報掲示は1年以上前のポストのみ。
>情報掲示は1年以上前のポストのみ。
>>479 「似て非なる」なら制限できんのでは?
系統が同じなら中国人も韓国人も日本人も同じになるわ
それでヨーロッパで中韓の奴らと一緒に制限されたら、一緒にすんなってキレるだろ普通
>>494 カトリックは離婚を認めてないからみんな愛人作っちゃうんだよね
>>399 同じコスプレイヤーでも万博の奴と180度違うな
>>496 元は狩場としてあった小さい城の場所だったかな
ルイ14世が定着地にするまで宮廷って結構転々としてた
>>499 それ以前に自らの意思で相手選べないのは奴隷身分もだから、何故かフランスでは結婚してからが本気の交尾!って概念らしいから不倫は当たり前
>>19 アイコンが漫画家のおっさんの自画像に見えた
多分ピンクの方だけだったら入れた
男装してる方がメイクもコスプレメイク丸出しだから多分こっちのせい
ロリータはガチで私生活で着ている人いるからな、都内だけど見かける事あるわ
そもそもコスプレ禁止がおかしくない?
コンカフェなんだからその作品のコスプレしてファンが来たいと思うのは当然だろ
>>470 作品愛が深ければ深いほど、売名のクズコスにはブチ切れる
この2人がダメって話じゃなくコスプレ全般ダメって話なんだよな
この2人は物分かりが良くて人間性が素晴らしいってのは関係ない
気の毒だとは思うけど
>>148 撮影だのなんだの私物化しだして
他の客を居づらくするのはガチ
ゴスロリはコスプレではないですね・・・
コスプレは版権コンテンツなので別問題っすね
キリンのコンカフェに革ジャンで行ったら「コスプレがー」と拒否された
普段からGPZ900Rに革ジャンで乗ってるし、そもそもキリンのバトルスーツは革ジャンベースに袖無しGジャンとプロテクター追加装備の革ジャンとは似て非なるライダースジャケットだ
と同じだろ
無知を良いことに似てるように見えたから制限ってのはおかしいんだよ
んなこと言い出したら中学生の夏服なんて碇シンジのコスプレだ
>>213 自分が主役って気分になれない人もいるんじゃない
なるほど・・・多分、ふだんユニクロしか着ないような不細工にはコスプレとファッションの区別がつかないんだな
コスプレ禁止は賛成だったが確かに版権コンテンツが何千、何万もあるとすべて把握できないというのも確かにあるし、
ちょっとこれは新しい気づきだな
いろいろ考えてみる必要があるかも知れん
店に来るまでに公共交通やタクシーも使うだろうし
コスプレは店だけで完結する事はないからな
20年前にも問題になって、当時はコスプレ界隈が自主的にゾーニングで規制してきたが、そういうのを守らないバカレイヤーが増えすぎた
>>515 キリンのコンカフェが都内であればバイクでのご来場ご遠慮くださいって制限かかるだろ
ゴスロリコスプレ認めたら近隣の施設のトイレ占有にあちこちゴミだらけ
制限の種類が違うだけ
コスプレじゃないとしてもこんな奴らが店内にいたら引く
ID:6sVWxyh80
ID:xMAX/ZnX0
ぐだぐだ長文書いて現状も理解してないのか?
コスプレ禁止って文言があった、それが去年のツイートだっただけだったて話
こういう承認欲求のやつだとこういう格好で行ったってSNSにあげるし
真似して行くのが増えて収集つかなくなるからこれが正解
>>19 こんなこと言ってるけど正式に禁止にして終わりだろうなもっと人を不快にさせてくれ
男装コスプレメイクしてる女ってミニスカ女装おじさん並に異質だからな
>>76 一人で着るのが大変だからじゃないの
まあでもうちの母親着付け出来るけど着物着てる人見かける度帯が崩れてるだのうるさいから面倒くさそうだよな
ミルクハウスとかピンクハウスとかああゆうの?最近のはすごいね