自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
令和7年度自動車税(種別割)納税通知書は5月1日(木)に発送されます
令和7年度の自動車税(種別割)納税通知書は、5月1日(木)に発送されます。納期限は、6月2日(月)です。
なお、郵便事情等により、お手元に届くまで10日程度かかる場合がございます。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/information/update/r6/04/2025042401 車持たない都民だけど、こういうのっていくらくらいなん?
20万とか?
クレカ払いで手数料を取るボッタクリ業者なのにカード会社ダンマリなのは何故か
ペイペイで払った
でも車検の時に払ったかどうか忘れてる笑
20年落ち 45400
たけーよ
前は25000くらいじゃなかったか
コペンとかS660とかロードスターとかオープンって雨漏りしないのか?
ペイペイとかd払いで払おうと思ったらポイントでは払えないんだな
チャージせんといかんらしい
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
ペイジーで払ってるが入力箇所が多いのがな
バイクと車で6枚は面倒
任意保険と税金と車検は織り込み済みなのに苦しいというのは
「計画性」にかいた人生の証拠なのでは?
2台持ってるから固定資産税と合わせて30万コースなんだわ
安倍晋三はいくら搾り取る気だよ
>>68 安倍時代に軽自動車の税金が1.5倍くらいになった
楽天ペイで払った
期間限定でもいくらあっても足りない
納期限6月2日だから6月2日に払ってクレカでの支払いを8月まで伸ばすぜ
>>50 何もならんよ
資産なければ5年で時効
払ったことないわ
車庫証明のところに置いてないし(笑)
ザルだよ
払ってるやつが馬鹿
車処分する時は、盗難届け出して、捨てる。
給付金はやらんがキッチリ期日までに払えよ愚民ども🫵
車に係る税金とか保険料とか整備費用とかタイヤ代とかが、余計な出費ということは分かる
車持ってない奴が、その払わなくてよい分のお金や資産が貯まってるのかというと、全然無くてカツカツなのが草
車に係る税金とか保険料とか整備費用とかタイヤ代とかが、余計な出費ということは分かる
車持ってない奴が、その払わなくてよい分のお金や資産が貯まってるのかというと、全然無くてカツカツなのが草
固定資産税がアホすぎる
一軒家で上物なんて10年で価値なくなると言われてるのに
アホみたいな評価になってるから
固定資産税が全然下がらない
://i.imgur.com/zdXU1rT.jpeg
>>62 現行を新車で買ったから心配した事ない。ハードトップだし。
古いソフトトップの車は知らない😅
ランクル一ナンバーワイ
高みの見物
車検もユーザー車検
最近は銀行引き落としだからなあ
前は有休取って払いに行かないといけなかった
>>90 車検なんて通すわけないだろ
あんなのは不要
車検の時に領収書がいるとかいうクソ制度を改善しろよ
軽四 10800円
13年超の2.2lの車は51700円
>>55 45000くらいかな
市民税も来たしお米買えないよ(´・ω・`)
>>1 2015年3月登録までの軽自動車は7200らしいな
中古探しに行くわ
>>94 嘘とか冗談ならいいけど本当なら迷惑だから公道走らないで欲しい
これ支払わなくてもペナルティ無いってケンモハック聞いてから払ってない
>>71 別に苦しくはないけど家の固定資産税は10万くらいなのに車の税金は3万越えとがイラつくわ
>>96 不要になった
陸運局で支払い有無確認できる
納税ほど無駄な金ないよな
本人になんのリターンもない
買って金取られ走って金取られ停めて金取られ
ほんと信じられない乗り物だよ
交付金や減税は手続きしないと寄越さないくせに自動車税と固定資産税は勝手に送って来やがる
PayPayで払った時って納税証明書どこに貰いに行けばいい?
>>99 13年超で重加算税つくよ
自動車税に加えて重量税にまで
18年超で更に高くなる。
全部安倍政権時代に始めたこと
>>106 道路だらけだからなぁ
途上国みたいに未舗装にしたらもっと安くなるけど嫌だろ?
軽はGWのクソ忙しい時期に納税だから何度か忘れてるは
連休明けに銀行で納税しても延滞金は取られない模様
車検通せん。
無車検、無保険車の無敵の人になるぞ。任意保険入ってもおりんからな。
車維持するのめんどくさすぎだろ
新車を車検スルーして3年で売って乗り換えるのが一番いいんだな
毎年
任意保険
自動車税
オイル交換
ウオッシャー液補充
2年に1回
自賠責保険
車検
エアコンフィルター交換
ブレーキパッド交換
3年に1回
免許更新
タイヤ交換
>>115 穴に落ちて人が死んでるからもう途上国だよ
パパな、生活苦しいから任意保険も生命保険も自動車税も車検も支払うのやめようとおもうんだ
米が¥1000/kg超えてるインフレーション下で月収万年20万パパだから仕方がないんだ
車持ってなくてよかった
貧乏だから今数万円の納税通知が来たら発狂するわ
乗ってなくてもナンバーついてると請求されるクソ制度
中古車屋がナンバー外してる理由
時間の無駄なことしてる
楽天カードでチャージしてペイアプリで払うと雀の涙ぐらいお得。家から出ないでも出来るからまあこっちの方が良いじゃね?
赤紙来るまでほっといても問題ない延滞料も微々たるもんや
>>123 ブレーキパッドとか5年ぐらい持つだろ
どんだけブレーキ踏んでんのよ
仕事とか通勤とかに使わなければカーシェアとかタクシーでよくね?
>>124 アスファルトで舗装するから地下配管の更新が大変になってる
未舗装にしたら良いな
>>123 通勤で使うカッペ以外はシェアカーでOK
自動車所有するやつは富裕層かバカ
>>120 いちいち個人を相手にしないから差し押さえもないらしい
俺も嫌儲で聞いて今回から試してる!
>>123 更新間際に新しい免許取ると更新日伸びてお得
俺ここ10年くらい講習受けてないわ
自動車税として金取って他に転用してるとか
不当な値でコメ買わされてるのと変わらんな
年末から年始~期末~新年度~
なんか毎月毎月まとまった金が吹っ飛ぶよな
減る一方だよ!!!!
>>100 迷惑なのは無駄に税金ばかり払うくせに何もしない国だよ
あとなんで5月に入らないと送ってこないのか
連休あるからおせえししかも期限は1ヶ月もない
そんないつもギリギリで生きていたいのか埼玉県
都内だと徒歩圏内に何箇所もカーシェアあって便利だわ
たまにしか乗らんならこれでいい
あれ、じゃあ車検のない125cc原付って別に払わなくても不便しなくね・・・
>>132 輸入車はブレーキの効きを良くするために
摩耗しやすい素材使われてるから
20000キロで交換なんや
>>137 多分正解。
俺は、建物は上に伸ばすより横に広げたほうが圧倒的にお得な地域住みのかっぺで
車無いと生活できんから俺と嫁の2台持ちだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています