【画像あり】カメレオン作者の加瀬あつしさん、新連載を発表 [834922174]
>>409 エレベーターって言ってるやつ見たことあるわ
なんでって聞いたら
誰にでも股開くからだってさ
>>158 相沢カッケーおもってたなーリアルで似てる人みたことがあるけど
>>405 今みたいに深夜アニメ当たり前の時代なら
カメレオン、特攻の拓、湘南純愛組、今日俺、ろくブル
全部TVアニメ化してただろうな
クロアゲハ読んでるけど敵も味方もまとますぎてつまらん
旧作のキャラ出してなんとかしようってのも情けないし
絵柄が劣化するどころか 今風に合わせてるのがすごい
京四郎の人も20年ぐらい書いてなかったのに去年からやり始めた 続編も絵柄変わってなくてそれはそれで すごい
>>277 豪運要素強いの矢沢くらいで
他作の主人公は実は普通にスペック高いんだよな
>>417 60で今風の絵を描けるのはすごいよな
常に第一線で描いてるだけあるわ
モチベーションよく保てるよな
週刊漫画家は凄いと思うけど加瀬は超人の域だな
毎週10数ページあれだけギャグ考えてバトル考えてストーリー考えて漫画に仕上げるって超人だわ
ヤンキーと下ネタメインだから過小評価されてるけど
>>420 今風だろうか
20年以上前のハンコ絵エロゲっぽい
ギャグ漫画家って普通は潰れるのに
老いてなおクロアゲハを描いたのは天才と言わざるを得ない
この人の漫画、そこそこ知ってるけど、
最後まで読んだことがないんだよな
最終回どうなったんだろ
みたいなのが結構ある
オムレツの中身あんこにしたらクイズはいまだにキャバクラでセクハラするときに使わせてもらってる
>>286 ジゴロ次五郎はカメレオンのッ次のヒット作でしょ
この作者懐かしいなと調べてたらカメレオンの続編なんて描いてたのか
カメレオンが異常なほどの長期連載になってしまっただけでジゴロも普通にヒット作でしょ
カメレオンって後半の方はたぶん特攻の拓人気に押されてたんだろうけど
暴走族編とか入ってシリアスシーン増えてヤザワの出番少なくなってきたのが唯一微妙だったな
>>23 最強ヤンキーの兄貴と超絶美少年優等生の弟に挟まれたキモデブ次男の生き方は
ケンモメンには響くところがあろう
ま、結局自己肯定感が低かっただけで実は兄貴並みに強くて弟並みに人徳あったわけだけどさw
加瀬あつしって地味に天才なのに評価低いよな
「明日の朝刊載ったぞてめえ」とか印象的かつセンス抜群の言葉選びは素直にすごいと思ってる
>>435 まあ他はキバヤシの掌の上で踊ってただけだからね…
矢沢のその後が知りたかったわ
クロアゲハは相沢とか出るだけで続編っぽく無い
>>438 タイムスリップ?して結城が出てきたのって黒アゲハやっけ?
>>297 ガラスぶち破る腕クロスポーズってまさかこの漫画が初出じゃないだろうな…?
明日の朝刊もいいけど、乱鬼龍・乱気流・ラン・キルユーも好き
>>442 それたまたま見た
あの頃の結城出てきたわ
>>427 カメレオンの最終回は普通に良かったぞ
ギャグばっか言われるけどシリアスも結構上手いんだよね
>>196 白髪染めたらいい感じになりそうなのになー
何気に恋愛系も上手い
オチはギャグだけど緊張と緩和が天才
個人的には乗り物好きだから
ジゴロの続編 書いてほしい
クロアゲハ はなんか違う 面白いけど あれはまた別作品
日向とかいう最強のギャグキャラ
こんな奴よく思いついたよなキャラ作りのセンスは天才的なんだよ
>>426 不条理ギャグのような無理やり笑いを生むタイプじゃなくて、会話ですぐ冗談に繋げるようなセンスを漫画に落とし込んでるから長持ちするんじゃないかな
この作者の漫画は気分落ち込んでる時にふと読みたくなる
クロアゲハ読み返そうかな