78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男” [667744927]
もうね
実家はもう手放しました。…78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男”真夏に帰国すると、実家がまさかの更地に「僕はどこで風呂に入って寝ればいい?」【FPの助言】(THE GOLD ONLINE)|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/gentosha_go/bizskills/gentosha_go-article68580?redirect=1 Aさんが結局どうなったのかについては分からないのか
“51歳長男”
長男がポイントだな
兄弟から三下り半なんだろ
いやバックパッカーはいいけど、何で放浪資金を母ちゃんに頼ってんだよこの馬鹿息子
バックパッカーとかさあ
20年内外昔のスタイルじゃない?
192万ええな
うちの婆さん国民年金だから当てに出来んぜ
母親の体調の変化も妹が度々帰省していたことも、まったく知りませんでした。
クズすぎる
超絶円安相場でジャップがバックパッカー?
今はフードバンクで乞食してるのがジャップ
年金毎月16万て割と多いよね
公務員?ならもっと多いか?
お前らがゴミソースゴミソース書くから気になってTHE GOLD ONLINEとやらのサイト見てみたら本当にゴミソースだった
今でもこういうゴミサイトあるんだね
案の定嘘松認定で心の安定を図る氷河期無職が散在してワロタ
作文だろうけどこういうの無くはない
あるバックパッカーは母親が施設に入り財産の管理等を任されていたので生前贈与と言ってそのお金で旅に行っていた
東南アジアあたりだと日本で親に世話になるより安かったりするのでそういうのも言い訳になる
日本にいたらもっとお金がかかっているじゃないか、と
ただ親が高齢なら日本との連絡手段を確保してあり親の状況知っているのが普通だと思うんだけど
【なろう】ギルド首になったから親の年金あてにして放浪すること4年。久々に実家に帰ると更地になっていた
またまた
こんな嫌儲のおっさんみたいなのほんとにいるわけねーべw
ゴールドオンライン、東洋経済オンライン、プレジデントオンライン、ここらへんは…まぁ…
なんかYouTubeでやたら転がってるなんJまとめ並みに雑な創作だな
相続した土地切り売りして声優イベントに貢いでた奴ならいたな
この前の親の年金で暮らしてる52歳引きこもりだかのドキュメンタリー思い出したわ。
うちの近所にもいるんだよなあ、ああいうに。
ずっと引きこもってるわけじゃなくて一日数回散歩に出てくるけど。
>>1 >5年前の失業、当初はすぐに 再就職するつもりで失業手当を受け取りながらハローワー クに通い、職を探していましたが、なかなか仕事は見つか りませんでした。
いや、働く気がないだけだろ…仕事選んでるだけやんけ
作り話はさておき、死んでるのと変わらんような無職っているよな
>>85 まぁ朝起きれないとか無断欠勤とかの常習犯なんだろな
こういった作文はもう生成AIのせいで只みたいなギャラなんだろうな
>>1 >Aさんは以後、約4年にわたり、東南アジアを中心に転々としながら旅を続けました。
東南アジアの他には、世界のどこでどんな旅をしたのだろ
ねつ造じゃないとしたらどうやってこういう人を見つけるのか
僕は毎月アンケートとかポイントサイトとか 内職で毎月5万円15年間してるよ
>>99 まあ捏造じゃないとしたら、文春式に、編集部アンカーが全国各地で大量のフリーのデータマン抱えてて、ネタになりそうな噂、人、物とかの情報上げさせてるんじゃね?
こんな変なおっさんいたらご近所さんの噂になってるだろ
嘘松でもいいじゃん。コドオジたちは親の人生に寄生して生きてこうなんてのにも限度があるよって警句として受け止めとけよ
>>44 クズ系雑談配信者なんかも長男多い
三行半もクソも弟妹を救うのは当然だけど逆はないからな
>>48自分が若かったときに流行って憧れたけど当時は仕事してたからできなかったんだろ
青春をもう一度って
スタンプラリーをやってるだけの安宿に泊まった自慢話だけのバックパッカー
自分はみつかったか?