【訃報】サカモトデイズの円盤売り上げ231枚。 [395732414]
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
まず漫画がつまらん
我慢して我慢して読んでたが2巻途中で挫折した
もはやストリーミングの再生数とも考慮しないと駄目な時期になってね?
インターネット自体が部分規制とかされない限りDVDは凋落の一方だべ
個人的に気になるのはメダリスト
これ、10年前なら1万程度売れているくらいの声のデカさだと思ったが
現実はこんなもんだな
>>47 ウマ娘はシンデレラグレイが温存し過ぎて爆死しそう
アプリより古参のヒット漫画だったのにアプリ廃れて3期滑った後の出涸らしタイミングだからな
視聴率もかなり悪い
原作台無し!ってファンが言うからはえー漫画は面白いんかと思って読んだら大差なかった
絵はお世辞にも上手くないし(なんか誰かのモノマネみたいな既視感あるし)ストーリーはもっと雑だし
なんかブリーチのエスパーダみたいな幹部級が出てきたとこで読むの辞めたわそれ以降おもしろくなるんかね
>>51 長編は売れる傾向あるのといのりちゃんが大人になるまで続けば奇跡は起こるかもしれない
原作も今のところ面白いままだし
>>53 20巻以上やってるけど面白くならないから安心していい
これ原作評判良かったから見たけどクソつまらんかった
あとから原作だけ見るとたしかにアクションシーンのだけは良かった
アニメだとああいう神の1コマみたいなのは1シーンの一つになるからストーリーがモロ出しになるんだよなぁ
上手い会社は今期の片田舎みたいに原作のスカスカをカバーしてんだけど
原作通りにやるとああなる
>>55 サンクスそんな長期連載しとるのにツマランならガチモンだな
今のジャンプはこんなん推さなきゃいけないほど落ちぶれてんのか
あー、あれね
PVの時点でやる気0だったあれね
トムスの時点でクオリティがお察し
ビックリするほどつまらなかったんで「最近の子はこんなのが楽しいんだ」って
勝手に世代ギャップ感じてたら若い子もさほど楽しめてなかったのか
杉田前橋ウィッチーズの宣伝しまくりで草
現場めっちゃ楽しいんだろうな
今のジャンプ編集って落ちぶれたジャップ企業そのものじゃん
累計じゃないよね?初日の販売数とかなんでしょ?
231枚とか同人レベルじゃないの?
>1,535 ギルドの受付嬢ですが
クソアニメだったろ
誰がかってんだw
今だから言うけどクソつまらなかった
シティハンターみたいなの作りたいんだろうけど全然模倣できてない
これからシリアス展開で面白くなるらしいがどうなんだろ
>>37 でもフリーレンとか他のヒット作は10倍以上売れてるよねぇ
>>68 単純に10倍以上の視聴者がいるか熱狂的なファンが多いのでは
空色ユーティリティまったり楽しめたけど内容がなさすぎて流石に売れんか
>>47 あれは2期中にアプリリリース、最終回の翌日にアニメの続編のようなイベントで円盤にアプリのアイテムつけるとかいうかなり上手い売り方してたな
今はどんな田舎者でもBSでほとんどのアニメ見られるからな
サカモトもBSテレ東で見られるし、配信で見る必要もない
>>7 雑旅ヤフーでディスたらバット50位付いた
あれ面白いか?
予約伸びないと発売中止になることもあるのに強行したのか
残業受付嬢そんなに売れたんか
高橋李依効果すごいな
>>74 あっても売れるのはごく一部だろ
そもそも露骨な規制のあるアニメはそもそも1話切りだし
>>73 爺トリオとオーイシには誰も金払いたくないし
シンデレラグレイは間を空けないで
なるべく早く2期3期やるんじゃないかな?
漫画が後少しで終わるだろうし
ケンコバらへんがおすすめしてたけどクソつまらなかったな
ギルマスが意外に健闘しとるな
同じ角川のクラ婚が酷い有様なのに
さっさと円盤商法やめりゃいいのに
ストリーミング限定にしといたらどんな糞アニメでも安定した収益得られるわけだし完全受注製作でいいだろもはや時代遅れ