
“船を通勤に” 東京 五反田〜天王洲アイル航路 運航開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/K10014804521_2505131543_0513172027_01_02.jpg
東京都が身近な交通手段として、船を通勤などに活用するよう呼びかける中、
14日から五反田と天王洲アイルを結ぶ新たな定期船の運航が始まることになりました。
東京都は水路を活用した水辺のにぎわいづくりの一環として、通勤などに利用できる定期船を運航する会社に補助金を出しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/K10014804521_2505131711_0513172027_02_03.jpg
今回、新たに運航が始まるのは、品川区の五反田と天王洲アイルの間のおよそ4キロを往復する便で、
13日は運航開始を前に、区の関係者や報道陣向けの体験会が行われました。
船は、天王洲運河と目黒川をおよそ30分かけて運航します。
電車と徒歩より10分ほど移動時間は長くなりますが、景観を楽しみながら移動できるのが魅力だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/K10014804521_2505131543_0513172316_02_04.jpg
この船は、平日の午後4時から午後10時までの間に7便運航されるということで、定員は44人、大人の運賃は片道900円です。
事前予約が可能で、空きがあれば当日でも乗船できるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804521000.html