【動画】傷ついたカラスにエサをやった結果がこちらww [159091185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。
餌を狩る努力捨てて安易な演技で飯にありつこうという浅ましさに身を委ねる鳥畜生
怪我したフリすれば餌貰えるって学習したのか
頭いいな
これ多分最初の一匹以外は真似したやつの真似して学習したんだろ?やばすぎ
可愛いな
でも他の雀とかツバメとか可愛い鳥食べるから増えるのは困る
AI による概要
カラスの知能は、人間の6歳から8歳程度だと考えられています。これは、カラスが問題を解決する学習能力が高いことを示しています。例えば、クルミを割るために高い場所から落としたり、車にひかせたりする行為が知られています。また、カラスは人の顔を覚え、グループ間で情報を共有することも知られています。
>>11 前にカラスにちょっかい出して恨まれてんだろこいつ
昔うちの課長(ハゲ)がカラスの巣虐待した結果、100人いる事業所メンバーの中で課長(ハゲ)だけが執拗に攻撃されてたわw
>>20 カラスってスズメ食べるの?
それでかうちの近所すっかりスズメ見かけなくなったの 代わりにカラスが天下とってる
>>29 主食にはしてないだろうけど襲って食べることはある
鷹を集団で襲って返り討ちにあってカラスが鷹に食われる映像も見たことがある
うちの母親もゴミ捨て場の掃除担当でカラス追っ払ったらそれ以来顔覚えられたらしく
買い物行くたびにタッチアンドゴーされたって言ってた
ゴミステーションも一度荒らされると以後ずっと狙ってくるもんな
ネット付いても意味なかったしボックスに変わっても普通に開けて中身漁り出すし
結局ゴミステーションに鍵つくまで自治会とカラスの戦い続いてたわ
近所の公園の駐車場で弁当食べてると猫がやってきてニャーっていう
みんなそれでおかずを猫にあげる
そもそもだけど動物が賢くないってわけじゃない
人間の言語や文化で解釈できる動物の行動だけを見て、賢い賢くないって勝手に言ってるだけ
カラスくらいになるとカラスなりに人間以上に賢いよ
あ、ダチョウとペリカンはバカだけどね
人間と同じで野蛮だぞ
小さい雛は見捨てられるし
他の鳥の雛を殺しにくることもある
>>11 これ東山動物園の前じゃん!
フレッシュフーズのナフコの前
ということは東星中の生徒か
>>22 フクロウとか捕まえたら
何かの法律に触れそうだが
賢いなあ
カラスを諭し続けたらゴミ漁るの辞めてくれたみたいな話もあながち嘘じゃないかもな
セキセイインコは小さいけど頭いい
飼ったら可愛すぎて
私傷ついてますよ〜?
餌あげなくていいんですか〜?
トンビがいつもカラスに虐められている
縄張りってのも違う感じでトンビが佇んでるとカラスが遠くからわざわざ来てちょっかいかけてる
それでいつもトンビが負ける
完全に遊びで虐めてるんだろうなあれ
>>83 巣立ち直後のカラスは鳶に狩られる。
だから制空権を取ろうとしてんだろう。
群れを成す社会性の高い動物ではあるけど卵生なのに知能が高くなるメカニズムすごない?
>>24 カラスは危険人物の顔を覚えるうえにその人物の特徴を仲間内で共有するからな
しかも離れたところで暮らす他の群れにも特徴が伝えてる可能性があるっていう実験結果もある
おまえらも気をつけろよ
>>11 韓国人みたいで笑う
韓国人「慰安婦賠償しろー!(金くれええ金くれええ金くれええ)」
>>89 熾烈なサバイバルだったか
なら仕方ないな
>>2 これに似たので芋虫に対して必死に口開けてるだけの雛の動画もあったな
舞鶴で子ガラスを助けたら
京都市内の旗竿地の入り組んだ場所にある俺のアパートの駐車場に
季節のフルーツが届くようになったな。食いかけだから手は出せないけど。
邪魔だから隅によけると仕事から返ってくるとまた目立つ場所においてある。
それでも無視すると一口サイズに噛み切っておいてある。
うちの親が昔カラス助けてしばらく風呂場で飼ってたがくせーんだよな
>>11 後半明らかに抜いてるな 楽しくなってきて遊んでるわ
>>11 これはすごいな
人間を遊び相手として理解しているカラスやん
カラスとハトは鳥獣保護で守られてるのかさにとって
人間舐めすぎやろ
>>50 鷹すら集団でいじめるぞ
カラスは情厚い分そういう陰湿さも持ち合わせてる
>>94 こんなんあるんだな
ツバメの雛が落ちているのをよく見るけど預かってくれるのかな
>>50 昼間だからフクロウよりカラスの方が有利な環境だね
>>94 カラスは野鳥だから、このフクロウの怪我は野生状態での負傷になって、保護対象外なのでは
>>24 🐦⬛
🐦⬛🐦⬛
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`)ボク課長じゃないよ
>>11 回り込むの凄いな
お前らより頭いいんじゃないの
>>9 弱ったふりをすれば餌くれたり大切にしてもらえる
ということを学んだ
>>11 手に持ってるカップラーメンを狙ってるのか?
黒い服着てるんで熊とか思ったのか
近くに巣があるとか
>>11 実は小学生時代に病死した母親の生まれ変わり
>>136 近くに巣がある母鳥か、以前カラスをいじめたか、カラスをいじめた人に似てたか
カラスは攻撃してきた人間を覚えてるし、共有する
>>91 面白いことに他の鳥類も群単位で情報共有してる説あんだよな(ソース無し)
カラスを見て「業火の地 捜査一課強行犯係・鳥越恭一郎」シリーズを思い出したのはスレ内では俺だけだろうな
鴉とコミュニケーションできるイケメン刑事の話
>>105 >>131 図星刺されてイライラすんなよネットパ欲(ネッパヨ)
毒でも食って苦しんでるのかと思ったら、飛べなくて苦しんでるフリかよ…
この短い動画にもドラマがある
最初の二羽の上の方はドアに頭を預け演技に磨きがかかっている
一方は適当に真似してるだけで頭が不自然に浮いており下手くそである
そこにもう一羽がやってきて、彼も頭を敷居にのせ、さらに羽を大きく広げて目立たせるという高度な技を使い
おまけに撮影している人間により近いポジションをとるという暴挙に出た
そこでショバ争いが発生して、最初のうまいほうが追い出しにかかったが
下の下手くそは無視している これは悪手である
二羽も三羽も倒れていては不自然で演技を見破れられるということに彼らはまだ気がついていない
だがこのような欠点はどんどん是正さて、このあと彼らの演技はさらに研鑽されていくであろう
(ヽ´ん`)これもう路上にパパ活で並ぶ立ちんぼ日本人女だろ
>>11 手にしてるシェイクみたいなもので餌付けしたのか
北海道だったかの手を叩いたりする熊と一緒だろ
どうやれば餌を貰えるか学習する
>>11 犬みたいだな どうやったらこんな遊んでもらえるんだ
>>97 ん?こいつ韓国人というワードだけで、中身反対なのにネトウヨ扱いしたのか?
カラスはナポレオンコンプレックスがあると言われてるから自分より大きい相手に挑んで仲間内で勇気を誇ったりする
いいこと教えてやる、バンザイして歩けばカラスは襲ってこられない
カラスも目を見ると可愛いんだけど自然界だと生きるか死ぬかだからしゃあないんやろね
>>11 最後の辺りぴょんぴょん跳ねてて可愛いなw
カラス助けたら恩返しか知らんが
ベランダに鼠の死骸を置くようになって迷惑
いらんから放置したらもってかえってた
動物てこびてきたら大体かわいいのに全くかわいくなくてワロタ
>>22 カラスに襲われ流血した鳩が実家の外壁に衝突して死んだの思い出したわ(´・ω・`)
これで人を騙せると思ってんだからやっぱ馬鹿ガラスだよ
ああこれ媚びてきたんじゃなくて傷ついたふりをしたらまた貰えるというめっちゃ頭が良い動画ってことか
>>186 これを撮影されることをわかったうえでやってる演技だぞ
食い物屋に行列作るニンゲンと
何一つ変わらない全く同じ行動を、
カラスもやる
結局これで人間を騙せると思っている所が所詮動物よのう
我々のほうが一歩上だったってことだ!ギャハポテト
日本人になりすました
統一安倍ウヨみたいだな
賢いな
悪い方向に
ケンモメンも餌やるとずっとついてくるし癖になるんだろうな
これを何千万年、何億年と遺伝子継承していったらさらに高知能個体だけが生き残って、今の人間並みになるんだろうな
鳥に餌付けして仲良くなりたいけど山奥のポツンと一軒家でもなきゃ無理だな
>>11 美女シリーズのパノラマ島奇譚を思い出した
この状態のカラスは何世代目で新種になるんだろうか
学術的な意味でも餌をやり続けてほしい
どんな精巧なカカシ作ってもカラスは畑荒らしにくるのに
カラスの死体を畑にぶら下げてたらそこから一切畑にカラスが寄り付かなくなった
あいつら頭いいよ
カラスが小鳥やネズミを襲って喰ってるのを何度か目撃した
あいつら肉好きだね
>>50 野生の世界の強さは種族で決まるんじゃない
大人が強くて、子供が弱い
公園のベンチでパンを食べてたら、こぼれたパンくずをねらってハトが集まってきた
3、4羽いるなかで体格が一回り大きいジャイアンハトが独り占めしてた
他のハトが食べようとすると、相撲の押し出しみたいに押しのける
頭良すぎてこえー
やっぱこれ人間が魔法でカラスって鳥にされてるだけだんべ
>>2 表情があるように見えるな
これって理解して傷ついてるように見せかけてるのか
ただこういう顔なのかわからんが
かわいいだけで餌もらえる動物に比べてハンデあるよなあ
リーマンになりきるヤクザの演技がうまい
://youtube.com/shorts/zAn-d66TROk
>>218 鳥は人間以上につがいや仲間の情が深いから、同族の死体は1番効くだろうね
ウチのインコは片割れが死んだら、それから一切餌を食わなくなって後を追うように死んだわ
海の浜辺で景色見てたら、カモメが貝を取って5mくらいの高さから落として殻を割って身を食べてた
そこへカラスがやってきて、文字通りペコペコ頭下げてカモメさんたちからおこぼれ分けて貰っててびっくりしちゃった
あれって日本のカラスだけかな
>>83 俺も見た
トンビ来たら執拗に攻撃して退散させてたカラス強えーって思ったわ
>>101 毒見してるとかじゃないの?
顔や匂いでわかるんだろうな
なんか、再生数欲しさに
泥だらけの子犬や子猫を
拾ったよって自作自演する
YouTuberを想起した
>>101 クチバシのあとつけて安全な食い物であることをアピールしてるように見えたよ。
人間用の食い物が置いてあったときもあったしね。
>>220 ゴミ捨て場のネットがカラスからネズミを守っちゃったから
バランス崩れて増えた説があるんだっけ?
やっぱどう考えても前世で清算できないカルマをこさえたやつが
カラスに生まれ変わってるね
今分かった
哀れですよ
>>22 撮るの下手すぎだろ
よくこんなもんネットに上げる気になったな死ねば良いのに
>>220 自分と同じくらいの大きさのサギすら襲うぞ
ありゃドブネズミのフリした猛禽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています