X



油そば「ラーメンより原価安いです、家で自分でも作れます」👈こいつがラーメンより値段高めに設定されてる理由WWWWWWWWWW [714964504]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (8段)
垢版 |
2025/05/19(月) 21:53:56.84ID:H9kIyIhF0●?2BP(2000)


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:54:08.77ID:H9kIyIhF0?2BP(1000)

まじで何
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:54:31.67ID:4TMBXS6p0
たし🦀
2025/05/19(月) 21:54:31.67ID:BTo1th//0
高いか?普通安くね?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:54:59.66ID:LdWLzROv0
高めか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:06.84ID:98HaF5vm0
あんまり作らないからじゃね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:14.31ID:zEgpNHx20
カップ焼きそばの使い回しできるもんな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:19.99ID:gl70iI9F0
日高屋は油そばの方が高いな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:39.50ID:0w7Ge6JQ0
そもそも油そば美味くないし
2025/05/19(月) 21:55:47.52ID:7Je1GwwL0
悔しいからスープ割を絶対にオーダーする
2025/05/19(月) 21:56:00.72ID:3ylDy1QS0
汁が無いだけでかなりコスト抑えられるみたいだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:57:12.82ID:CQpYBF+H0
元祖油堂のカエシ売って欲しい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:57:14.59ID:0MMCW+cy0
昔はそうだったけど最近はむしろ油そばの方が値段が安いところのほうが増えた
特に大盛り無料が多いからコスパがいい
でも普通のラーメンより作るのに時間がかかるっぽいな
2025/05/19(月) 21:57:16.66ID:qDXImdSI0
情報格差を利用したぼったくり
2025/05/19(月) 21:57:44.04ID:tLM3X7Y10
油そば批判するとめっちゃ罵倒してくるやつがいるから批判できない
油そば民怖い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:00.16ID:FGSLfI7w0
こないだ始めて油そば食べに行ったけどレベル低すぎて草だわ
ラーメンの足元にも及ばん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:07.87ID:dQUwEXJj0
これ汁美味かったわ
よく行くラーメン屋の汁と似た味やった
今度製麺所の麺で作ろうかな

https://image1.shopserve.jp/e-fujiyakuhin.jp/pic-labo/llimg/4901734057758.jpg?t=20250306140241
18🌱転載🍒禁止🌿
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:27.86ID:/0V4xkEC0
言うほど自宅で油そばと洒落こまないでしょ
19安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:31.93ID:UxVQpNDn0
全部下痢になるから実質ゼロ円
20 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:36.48ID:tNH1/hCF0
つけ麺は麺が太く茹でるのに時間がかかり冷水で〆る手間もあり回転率が落ちるから高めに設定されてる
油そばはその便乗
2025/05/19(月) 21:58:41.98ID:gpNyeY1l0
自分でラー油と酢ぶっ掛けろって店
匙加減分かんねえし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:49.77ID:MFuzIJV60
ラーメンより高く設定されてるか?
麺量多いじゃん
2025/05/19(月) 21:59:01.11ID:dU2R6q7m0
家で作るときタレはどないすんねん???
タレのやつは店屋で売ってんのけ??
24安倍晋三🏺
垢版 |
2025/05/19(月) 21:59:08.12ID:+lS7mWL50
油そばは客が食うの早くて回転よい原価安いしでラーメン屋が流行らせようと必死似なってる
2025/05/19(月) 21:59:46.84ID:3lZTMQ2v0
ラーメン900円

汁なし950円
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 21:59:52.57ID:0MMCW+cy0
>>23
油そばのタレを発売したらバカ売れしそう
インスタントラーメンを茹でて上からぶっかければいいだけだし
2025/05/19(月) 22:00:28.41ID:gpNyeY1l0
広島の汁なし担々麺って結構汁あるんだよな
追飯しろって感じで
28 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:00:44.22ID:tNH1/hCF0
>>26
Amazonや楽天でいくらでも売ってるだろ
2025/05/19(月) 22:01:09.99ID:i2MGTDeD0
確かに油そばは値段の割に量もそんなに無い気がする
つけ麺は適当に特盛にすると滅茶苦茶な量を出す店があったりしてビビる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:01:15.22ID:YRH1T4XE0
茹で加減に金払ってるようなモノかな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:01:35.43ID:H9kIyIhF0
>>23
タレなんて醤油とポン酢とごま油とオイスターソースでそれっぽいの作れるぞ
32安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:10.60ID:tboiO7jV0
店主が頑張ってそばまぜまぜしてた箸で
2025/05/19(月) 22:02:29.75ID:qtsC+8XH0
家で自炊するなら冷凍そばを3分レンチンして麺つゆかけた方が、安いしカロリーも低いし健康的だろ

家でわざわざ不健康になる食い物作らねーよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:34.29ID:dQUwEXJj0
>>26
俺の近所の製麺所では売ってるわ
格別に上手いわけじゃないけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:03:26.34ID:dlQJcWBx0
新開地に油そば900gまで増量無料の店あるけど、
それ以下の値段下げろよっていつも思ってる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:04:19.45ID:FE1pOuzi0
スープ作らんでいいからめっちゃ安く作れる
実質麺代しかかかってないからな
37 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:04:21.20ID:ye493d+90
>>25
これ
卵代だと思って自分を無理矢理納得させてる
2025/05/19(月) 22:05:25.46ID:q1JKThjt0
ラーメンの原価の7割はスープ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:03.30ID:HKJr7Cm10
油そばもつけ麺もわざわざ店で食べたくない
2025/05/19(月) 22:07:10.18ID:7vxMZ4iP0
並と大が値段同じ店
ええな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:07:55.31ID:xjmmGIRN0
そうか?大抵2玉でラーメンと同価格だろう
2025/05/19(月) 22:08:08.53ID:LyZdxrZd0
スープ無い分原価率低いよな
2025/05/19(月) 22:08:12.65ID:1caM2OUr0
調理時間が長いから客の回転が落ちるやん
原価なんて知れたもんなんだし、営業効率の方が大きいやろ
2025/05/19(月) 22:10:26.73ID:NRi3VJsg0
最終的にざるそばやざるうどんみたいになるのでは
ざるラーメンって聞いたこと無いな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:11:05.61ID:sqYFLZe10
同額くらいだけどだいたい麺が大盛りだから
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:14:33.80ID:0MMCW+cy0
>>44
それつけ麺だろ
2025/05/19(月) 22:14:59.73ID:akZCN+XS0
流石に気持ち安くしてるよ
100円とかだけど
2025/05/19(月) 22:18:51.18ID:EsUCMVvG0
猫舌が多いんだろ
夏だろうがアチアチのスープが飲みたくてラーメン屋行くからつけ麺もまぜ麺も選択肢に入らん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:05.35ID:LdWLzROv0
>>44
スガキヤにある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:19.90ID:N9rAZVIo0
まぜそばのが良いわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:22.97ID:lyKyt3Pk0
>>44
冷やしつけ麺をざるらーめんと言う
山形限定かもしれないけど
52安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:28.70ID:tboiO7jV0
このまえ食べた塩味のつけ麺は美味かった
塩味って家でつくる冷凍食品とか袋麺でないし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:23:29.50ID:B3vCE00Q0
しかも高確率で下痢するし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:27:17.40ID:YVgdUqRI0
汁なしラーメンとかいうの食ってるやつも気が知れんわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:28:26.53ID:C+iMbxOf0
情報を食ってるんだよ奴らは
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:29:26.28ID:enEUvZX30
一回食って仰天してそれ以来食ってない
あれを美味いと思うには底抜けの若さと健康が必要
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:35:26.66ID:KKgeSwAw0
時々スープ飲んで落ち着けないだろうが
2025/05/19(月) 22:39:17.01ID:EsUCMVvG0
>>55
それ使い方間違ってるしやめた方がいいよ
そもそもラーメン発見伝とラーメン才遊記読んだことあんの?

らーめん再遊記は読まんでもいいけど
2025/05/19(月) 22:40:39.24ID:ifXC1Vll0
原価w
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:00.37ID:K/pAmRdB0
油そばと卵かけ麺を1000円程度払って食うやつは正直見下してる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:08.33ID:6f0YeTM40
油そば研究所
2025/05/19(月) 22:50:30.50ID:peae2xk30
値段は安めだろ
2025/05/19(月) 23:13:58.31ID:szdDApz40
油そば用のラー油と酢を売って欲しい
普通のはなんか違うんだよな
2025/05/19(月) 23:23:37.57ID:rciO4ANY0
地方だからか知らんがラーメンと同じ価格で売ってることが多い
65安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2025/05/19(月) 23:41:12.88ID:tboiO7jV0
コンビニとかの麺類が700円近くすることを考えればほぼ同価格帯の油そばはまあまあ満足感は高いけどなぁ
腹減ってるときに食えば
上げ膳据え膳で出来立てが食えるし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/20(火) 00:04:13.56ID:MPZ6sLzI0
家で作らないし
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/20(火) 01:11:01.28ID:+X0XS2fU0
チー牛にはわからんのだろうけど
商品に乗せる利益は一定ではない
利益率の低い商品で稼げてない分を利幅の大きな商品で回収するんだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/20(火) 01:26:56.80ID:3R5ueUMk0
手間賃
2025/05/20(火) 01:31:25.01ID:J95MohZt0
つけ麺油そばとか絶対認めないラーメン原理主義者多いよな
他人が何食ってようと勝手だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/20(火) 01:31:39.36ID:3R5ueUMk0
>>58
頑張って
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/20(火) 01:37:35.51ID:oDHFRVi80
油そばはなぁ
マジで家でも店と同じ味作れるからなぁ
今は生麺もいろいろ選べるしチャーシューさえ仕込んどけば市販のスープベースでだいたい再現できる

二郎ですらそれっぽい麺とスープ売ってるし
背脂欲しくなるけど
2025/05/20(火) 03:11:07.93ID:CcjvOpjA0
油そばは簡単に作れて店で食うのと何も変わらんから外で食う気にならんわ
2025/05/20(火) 10:50:09.66ID:92lmKijo0
>>4
だよね
ついでに麺大盛り無料とかも多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況