日本人、気ずく… 「道路工事してる人って高齢者しかいなくない?」 [452836546]
廃品回収も棒振りも若い女とかみたからな
昔だったら絶対にありえなかっただろ
気ずくw
嫌儲で捨て立ててる奴って日本語不自由しかいなくない?
将来は道路工事の仕事に就くぞ!なんて思う子供ほぼいないよね、広瀬すず
意味の無い 綺麗な公園の掃除も毎日やってるよ高齢者ばっか
たまに女が混ざってるよな
体売ればいいのにそのプライドは凄いと思う
中国人が日本来て驚くらしい
まずタクシー乗ったら運転手が高齢者
道を歩くと道路工事とか建築工事してるのが高齢者
マクドナルド行ったら店員が高齢者
スーパー行ってもコンビニ行っても高齢者
日本は豊かな国だから老後働かなくてもいい筈なのに
何故こんなにも多くの高齢者が働いているのか?って思うらしい
どこでも整備されていて安全な道路もそろそろ終わりだよ
都心の夜中だとブラジル女みたいなのがわんさか働いてるぞw
給料2倍にするだけで一気に若者も女も増えるんだけどな
工場、農業、ドカタみたいなのはホンマ若い人こない
テレワークできるようなオフィス仕事やキラキラデザイナーみたいな虚偽ばっかり人気。後者の方がAIで淘汰されるのに。早くAI進歩してくれや
>>66 まともに働いてるいい人やん
といっても割と年増とかおばちゃんとかが多いんだよな
力仕事とかできる女なら、イベントの設営とかにもたまに見かける
>>61 逆に子供こそ興味あるんじゃないの
バス運転手とかもそうだし
おれは子供の頃自販機の補充する人かっこいいなと思ってたわ
いや給料じゃなくて職場環境もっといえば人間の問題だろう
DQNと一緒に働かされるのが嫌な人が多いのでは
>>1 若いのは体力がないからすぐやめてしまうらしいな
公務員は海外に逃亡できないからな
一般企業は問題ないが
下水道の配管工事頼んだら70代の爺さん1人で配管してたわ
話してると従業員も一人になって自分の代で終わりみたいなことをはなしてた
道路工事も交通整理も全員じいさん
宅配なんて重い荷物を階段で運んでるのもじいさんよ
ブルーカラーを50年程度バカにした結果が今だよ
ネット社会でさらに加速化しただろ
ブルーカラーに高齢者しかいなくなってインフラ終わる
現場仕事見に行くことあるけど警備員もだよ
動き遅いし力もないし何かあった時役に立たない
>>75 それ全部きついし汚れるからな
工場はそこに危険が加わるし
工事はそうでもなくね?
割とガタイの良いにーちゃんがやってると思う。外国人も含む
警備員はガチでヤバい
普通の新卒日本男児は都内のオフィスで全員働いているからね
仕方なく老人が底辺仕事をやってあげてるのさ
腹の出た若い棒振りよくみるけどそこは老人の席だろうと
若いんだからもっと意欲的な仕事しろよな
情けない
(ヽ´ん`)、気づく…「日本て高齢者しかいなくない?」
>>94 昔はわりと体使う仕事全般が高収入だったな
事務職は安月給
そういうバランスでちょうどよかった
最近だと道路工事って他のとびとかやってた人らが高齢にはきついって言って最後に選びがち
だから高年齢なんよ
若い内は家建てる方が稼げるからな
そうだよ
もう終わりだよこの国
ちなみに高度成長期に建てた橋梁とかトンネルとか水道管とかが2030年頃に一斉に耐用年数を超えて壊れ始める
でも治す人は0人
もう終わりだよこの国
公務員クビにしづらいなら現場作業員に配置転換したらええ
それがもう引退し始めてるからインフラ維持できなくなってるのな
東京駅近くのビル出入口で交通整理してる若い女見た
本当は違う仕事やりたかったんだろうなって
インフラ維持できなくなってるのは作業員不足より調査会社・コンサルが激減してるのがデカい
施工管理は人出不足で年収激増してるけどコンサルはそれに置いてかれてる
ゼネコンの半分の給料で建設コンサル選ぶ奴なんかいない
日本のインフラの維持、絶対に不可能です
これからの日本は秩序だった撤退ではなく、壊走になります
>>103 そこはやる前に気づけよ
まあほんとすぐやめるらしいわ
外国人と高齢者がいなくなったら、俺達の日本はどうなっちまうんだ?
安倍さん助けて
未だに完全週休二日制じゃないからな
今の若者は売り手市場なのにわざわざ土方なんてしないだろう
まあ外人入国させるか 給与上げて呼び込むかだわな
安い賃金で重労働とかそりゃだれもやりたがらんやろww
高速の昼間の工事は若そうなのがいたけどな
まぁグエンの可能性は全然あるけど
コイツわざと気ずくってスレ立てしてるよね安倍さんをバカにしてるのか😡
国道整備してるオッサンがタバコ吸いながらユンボ動かしてたわ
建築業も配送業も清掃業もブルーワーカーは高齢者ばっかり
氷河期が定年後にこれらの仕事をしてくれればいいけど、社会無職経験なしだとそれすらできない可能性もある
腰悪くしちゃったのであんな歳で体動かす仕事してるのかなりすごいことだと思い知ってるわ
他の国では発展途上国からの出稼ぎがやるんだけどジャップは何故か単純労働ビザを絞っているのでインフラはズタボロ
代わりに留学生ビザや経営管理ビザを開放しているからジャップはインフラと労働力を安く使わせてあげている状態
もはやインバウンドのためになったインフラ整備はジャップが自分でやるしかない🤭
>>115 これほんとアホだよな
ビル工事なんか工期被ること多いから各業種ごとに追加で1日でも良い
というか躯体屋は週末2日に中1日どこかで休んでくれ…
氷河期がある程度動けるうちに現場で慣らしてやらないと
あと10年したら本格的に氷河期うんこ製造機になるぞ
>>124 そもそも自国の通貨価値を下げまくって出稼ぎ労働者にとっての魅力が下がってるんよな
みんな真っ黒だしな
紫外線で老けて見えるだけじゃね
皮膚にかなりダメージあるぞあの仕事
元気で若いナマポを総動員すれば良いよな
職も斡旋できるし社会復帰の助けになるよね🎵
空飛ぶ車が実用化一歩手前の所まで来てるからな
若いやつが今から道路工事の仕事に就いたら中年になったころに失業するだろ
プライドだけは立派でネットで政治文句言うだけが趣味の氷河期なんて誰が雇うんだよ
ちょっと指導したらパワハラだ!とか言って騒ぐだろ
お前らがバカにしてるZだのなんだのと何も変わらん
>>136 物流が有る限り道路の需要は無くならんやろ
高齢者しかいなくて今から若者は行っても中間のおっさんがいなくて技術の継承が途切れる
人が足りないから
高齢者を雇う→若い人が来なくなる
馬鹿のDQNを雇う→まともな人が来なくなる
外国人を雇う→日本人が来なくなる
キツイ 汚い キケン
これで昔は給料は良かったが今は給料まで安い
若者ってきつい仕事したがらないからな
金融と保険以外が高齢者ばかりだよ
>>74 正直増えないと思う
自分に置き換えてみろよ
給料倍になるからってそっちに就職、転職しようって思わないだろ
>>146 割に合わない仕事はしたがらないが正しい
>>146 保険業界は生保レディも損保代理店も高齢者だらけだぞ
工場現場付近で立ってるだけのおじさん見たら哀れに思えてくるわ
やりがいも何もないし、時間経つのも遅く感じるだろう
炎天下の中土木作業して、大した賃金貰えないからな、なぜかネットピープルは土木作業員は高給取りということにしたいらしいが…
>>148 それはそう
もう、15年近くやってるけど若いなら絶対にやらない方がいいと思う
高齢者多いのはアレ退職でやめたあと年金までの期間があるからや
つか道路工事で高齢者は見ないだろw
交通整理なら高齢者たまにみる
嘘だろ?ウシジマくんだとフリーターよりも社会的地位が高かったぞ?
>>156 これ
インフラ支えてる若手はもうほとんど外国人
グエンとか言って馬鹿にできないよ
こういう仕事はムショ上がりの仕事だから普通の人が奪っちゃいかんよ
若者が土方やってたら馬鹿にされるじゃん
エリートは東京のオフィスで涼しくやってんのに
劣等感が生まれて無理だよ
アスファルト工事の人手が足りなくなってきたら
ようやくプレキャストコンクリート置くような方式に移行できるのかなとも思う
この先工事中とか速度落とせとかの看板持って突っ立ってる人たまに見るけどアレがその人の仕事なんですか?😓
ゆうほど外国人は見ないけど確かに高齢者はすぐ前でやってる建築工事で見かける
道路工事は下っ端卒業してユンボ、切削機、ホイルローダー、タイヤローラーなんかの重機乗り出したら楽なのでベテラン高齢者が多いんや
お前らが道路工事と思ってるモノの8割は配管工事だろ
もう道路工事すら出来ねーのかあちこち道に穴が空いてるわ・・・片足入るよすっぽりと。
まぁいままでがおかしかったんだわ
ブルーカラーの給料をホワイトカラーの2倍にすればええ
マジで平均年齢50以上だよな
むしろ指示してる人の方が二周り若いw
ブルーカラーは40代以降の老人にやらせとけば良い
若者はクリエイティブな仕事をすべき
日本の若者なんて、プライドだけ肥大して根気もないバカだからな
>>165 それは警備って聞いたな
高速道路の求人ずっと出てる
整備新幹線やってる地域に住んでるけど、作業してるのマジで白髪のおじさんだらけ
強風の時に作業してて、高所から落ちて死亡したけど、それも70近い爺さんだったわ
ほんとじーちゃんしかいないよな
ユンボ乗ってるのはさすがに40代くらいの若造だけど
>>172 クリエイティブって何をやるの?
コンサルや中抜きという虚業か?
外国人がメインだよな外国人が作業現場で施錠されてた門をよじ登って勝手に入っていって、セコムとか赤外線が反応するからやめぇや…っておっちゃんが呆れた顔でボヤいてたわ
長年やってるであろう爺さんと明らかに生活のために仕方なく流れ着いたであろう爺さんとで体つきと動きが違うよな
判断力が低下してると動きも遅い
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
ふざけた面でヘラヘラしながら 観光客を装って押し寄せてくるのが特徴で とんでもない犯罪者の集まりです
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 自衛隊はア〇リカ上層とグルで 性犯罪者の集まりです
組織的に日本を守ることを放棄していて 徴兵拒否をし続けてます
ひたすら日本人が死んでるのを放置して徴兵拒否をし続けてる傍らで
性犯罪に加担し続けてるのが自衛隊です
>>178 それはほぼ確定なんだけど
だからこそ変わり目の時代が一番辛い
AIが爆速で進化するだろうから数年だろうけど
>>78 カッコイイは置いといて3年ぐらいやってたが楽しかったぞ
かなりの重労働だし昼飯食べる暇もないぐらい忙しい解きも偶にあるけど基本的にトラブルないルーチンワークだし
>>187 ほぼ確定って言うけど実際は無理だぞ
その前にホワイトカラーが壊滅する
その辛い仕事を蔑む人たちが居るしな
誰とやりたがらなくなるわけだよ
そうか?どっちかというと日本人以外の労働者が増えてきたなという印象
>>190 本来のホワイトカラーとは仕事を自由に選べる人のこと
単なる従業員は全てブルーカラーだよ
医者だって雇われはブルーカラーだしなw
>>165 法律で居なきゃいけないから高齢者を雇って立たせてる
工事現場とかダサい
新商品食べてびっくり顔決めるYoutuberのほうが100倍カッコいいよ
作業服着てメット被ってるから分かりづらいけど大体おじいちゃんよな3人に1人若い茶髪のにーちゃんぐらい
女性の社会進出を!とか叫ぶ人たちには見えない仕事だから
走ってるトラックの運転手見てみ
60代ばっかだぞ
若いのは4トンすら乗れないから
昔なら大学に行かず土方やってたような奴らが
今は無駄にプライドだけ高いF欄卒になってるからな
現場作業してるのは、真っ黒に日焼けした爺さん
現場で指揮してるようなのは意外に若い色白のアンちゃんだったりする
>>186 ウチの前の家の建て替え?工事で
周辺の警備やってる人は若いまんさんだったわ
前に棒振り誘導してたのもおなじくまだ若いまんさんだったが珍しいのか?
一定の器量があるからってパパ活に走るよりよっぽど感心だが
日焼けしてるからか40代でも60くらいに見える人もいる
9時-17時で途中休憩もしっかりある。土日祝は休みで給料もそんなに悪くない
労働環境的にはいうほど悪くない
>>174 一般道と違って高速での交通警備員は資格が必要だから人員の絶対数が少ない
>>209 どうせ外国人だろ
日本女がやるわけない
>>173 まぁ根気を持って現場作業しても、特に意味はないんだけどな
金稼げないし、身体壊れるし、結婚出来ないし
俺の実家こないだリフォームしたけど
出入りした業者はオッサンと爺さんとグエンだけだったな見事に
>>68 中国だと引退して公園で囲碁とか体操とかやってる世代だよな
女みたいな男ばかりになっちまったからなぁ
もう終わりだよこの国
>>223 近所で家の解体してたけど、日本人一人に、あと全員グエンだったわ
>>227 そらジェンダーフリーとか〇〇らしさの解放とかでそうなるように、リベラル政治家が命令したからやん
当然若者は悪くない
悪いのはリベラル政治家
既に都内のコンビニや飲食店の店員、地方の工場、介護施設は外国人だらけだぞ
日本人がブルーカラーに就きたがらないから外国人労働者がたくさん働いてる
まぁ外国人にやってもらうしかねえやろ
え?外国人が来なくなったらって?
...知ーらないw
>>216 出社時間は6時前で解放されるのは19時すぎるよ
土曜休みは増えてきたけどその分減給
雨でも仕事するし夜間作業もあるぞ
入っても周りジジイと外人ばっかでココ自分がいていい場所なのかってなりそう
氷河期を切り捨てた結果、技術の承継に失敗し、、、、、
.
https://i.imgur.com/gwTIEzE.jpg https://i.imgur.com/j45xE8c.jpg .
「災害に強い日本」終わる、【理系技術者不足と氷河期を切り捨てた影響】で若手に技術継承ができなくなったと建設業界が悲鳴 [716360209]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733130637/ 日本政府「あの…もう生活インフラ整備できないです……下水道、橋、マンション、高速道路、これ全部ヤバいです…気をつけて…」 [131890968]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739524900/ 【悲報】 橋にかなりの段差ができ通行止めに 日本、主要道路の橋のメンテもできなくなる! [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605365446/ 新幹線の橋りょうからモルタルが計159キロも落下wwwインフラボロボロジャップ国www [304161734]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616923447/ 【日本】築8年のマンション、階段が崩壊し女性が転落、意識不明の重体へ 原因は階段の腐食 もうボロボロだろこの国 [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618977808/ 郵便配達員、配達中にアパートの階段の踊り場が崩落して転落 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719209884/ 【人口減少】国土交通省「このままでは地方のインフラや生活に必要なサービスは維持できない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624690856/ 【画像】途上国の日本、水を送る橋が崩落www 復帰の目処立たず住民はタンク持参で行列… [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633316356/ 【インフラ】「水道管の老朽化」が深刻 更新費用が不足…日本に忍び寄る“大断水時代” [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645560278/ 新築戸建て「8割が欠陥住宅」施工不良が相次ぐ😨 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647126001 【悲報】日本の道路、ひび割れ・ガタガタ・白線消えても放置時代へ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672400580/ 日本のインフラヤバい。ひび割れデコボコの道路、崩落する橋、錆びる歩道橋、破裂する水道管など [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674291407/ 2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655106825/ 【建設現場に若手が足りない】未来の日本では道路や橋がボロボロのまま放置される [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675305090/ 日本政府「もう、インフラの維持は困難です。だから、橋やトンネルを通る時は気を付けてください」 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679806620/ 日本「助けて!😭 インフラを支える技術者が不足してきてるの😭」 [663277603]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687733334/ 「ジャップランド終了のおしらせ」街が壊れまくるも修繕できない。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688628417/ 日本土木学会「今後、橋やトンネルの専門家が大幅に不足します、みなさん気をつけて」 [241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694938368/ 日本のインフラ、修繕追いつかずガタガタ。ひび割れ道路、消える横断歩道、破裂する水道管、老朽化する橋、発煙する線路etc [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701514690/ 日本人、不安になってくる… 「もしかしてこれから道路はあちこちで陥没し、水道管は破裂、トンネルや橋も崩落しちゃう感じ?」 [452836546]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738593887/ 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ こないだの札幌の花井組やYouTuberゆゆうたが建設業界のタブーを暴露したから若者は更に建設業には就かないだろう
>>235 ゆゆうたの建設業界だけには行くなの啓蒙活動は世の中の役に立っていると思う
犠牲者は減った
今ぎりぎり生きてる高齢者が死んだらインフラ崩壊が加速するな
そりゃ誰もやりたがらないからな
バブル期に遊び呆けて他に選択肢無い年寄りが仕方なくやってる
土木業界がにじさんじ?みたいなところとコラボして弱男を引き込めばよくね
交通整理でたまに肌ボロボロで雑でボッサボサな茶髪のオバちゃんいてビビる
>>240 うちの市じゃ入札不調になって一年半ぐらい公共工事が延期になってたわ
市議会で予算増額してなんとか工事始まった経緯がある
もう、工事受ける側のほうが力関係強くなってきてるらしい(土建会社減りすぎて)
農家もなんだけど昔からやってる人がずっとやるのがもっとも生産性高い
新しい人は無知スタートだと入る余地がない
>>92 定年ってその年令までは雇用を保証しますって意味
アメも昔からレッドネックとかいって肉体労働者を見下してんのに
そういうのをやりたがらないのは世界共通だわ
そしてその現場で旗振ってるのは
工事仕事できなくなった半分ボケた爺さんだからな(´・ω・`)
むしろその高齢者がパワハラしまくって若いこが、消えたんよ
建設だとホントそう
>>147 3000万になるからそっちやるよ
頭使って成績上げ続ける必要ないなんて最高
>>251 リスク取ってもリターン無いからなw
何故か根性がないとか片付けられるが
製造業は若い女もたくさんいるけど
建設土木は中年男性ばっかり
嫌儲で高齢者を殺せとか喚いてる氷河期ニートおぢを強制徴収すりゃいいじゃん
資格が取れないから若い人がきても仕事がない
資格が取りやすかった高齢者しかできない仕事ばかり
待遇悪くてキツイ仕事するくらいなら
生活保護か刑務所の方がマシ
何故かきつい仕事ほど給料が安く拘束時間が長いから仕方ない
事務職の時間単価を安くしてその分現場職に金を流さないと改善されない
>>216 現場までの移動のために朝5時集合で作業開始まで無給よ?
>>146 アメリカもそうらしいぞ
無茶な働かせ方が出来なくて納期が遅くなりまくってて時間がめっちゃかかるらしい
TSMCはアメリカ進出の際に建屋建設の工期が長すぎて現地で揉めてるぐらいだからな
やってたけど夏場のアスファルト工事とかマジで死ぬぞ
10年前に交通誘導って高齢者しかいないと思ったら外国人になった
どんどん移民に置き換わっていく
>243
太くて背が低くて酒とパチンコだけが生き甲斐な独身おば(?)さんだよね
ダンプ乗りは身なりちゃんとした学費稼ぎのシンママ
昔から建設土木で働ける人は少ないだろ
華奢な男や女に働かせるつもりか?
仕事がキツイとか賃金が安いとかそういうのより
同僚の民度が一番無理
現場なんてパワハラ気質の嫌なオッサンしかいないイメージだわ
>>240 ガソリン税も社会保障に消えるようになったしな
道路作る予算もなくなるわ
大丈夫だよそのうちリストラされたホワイトカラーが嫌でも入ってくる
もう労働者の売り手市場は終わり
20年経ったら重機とか監督みたいなのも全部外国人になってんだろうか
高齢者雇用の門戸が異常に狭い
あるのは底辺職だけ
70歳まで働く社会とかていの良いことを言ってるが国はなにもしてない
50歳以上は今の仕事に死ぬ気でしがみつかないと明日の自分だぞ
週6労働日当月給30万で人来ないと言われても知らんがなって話
施設系の警備は若い女の人たまに見るな
あとは佐川の商業施設館内専用の配送は若い女性が多い
これマジで楽だよ待機時間が多いし基本軽いものばかり
>>273 一次産業とかインフラ整備とか外国資本の海外企業が外国人使ってやってると思う
>>83 自分の代で終わり
こんな感じの人めちゃくちゃいるよな
>>68 高齢化社会とはどういうものか知る機会になっただろう
ただ働いてる高齢者というのは高齢者全体のごく一部でしかない
それだけ日本は高齢者が多い
70代の作業員、80代の作業員、80代の警備員
みたいな組み合わせと
20代のベトナム人風、20~30代の黒人風、70代の警備員
みたいな組み合わせばかりになってて草
水道管工事だけはさすがに日本人がやってたが
>>156 横浜、川崎、東京あたりだと最近はアフリカ系っぽい奴も見るようになった
年寄りが働いてるせいで現役世代の給料は上がらないし無駄に延命してる会社が多い
>>92 有るぞ一律の強制定年が無いだけで職によっては定年を設定される
俺たちの老後だよ
ありがとう安倍さん、一億人みんなが社会で活躍できる日本になったよ
道路工事だけじゃねえだろ
全部若いのなんかいなくて外人入れなきゃ回らない
人口バランス的にも財政的にも将来は俺たちがやらなきゃいけなくなるんだろうな
キツイ汚いパワハラなのに給料も安い
職業選択の自由があるのにわざわざそこ行く理由がない
労働が過酷なのもあるけど働いてる人たちの雰囲気が怖めなのも若者が避ける理由な気もする
危ない仕事だからゆるく和やかにさやっても良くないんだろうけど
これマジヤバいよ
土木も農業も就業する人が居なけりゃどうしょうもない
高齢者日本人と若者外国人(グエン系)ばかり
将来この国終わるだろうな
土方が稼げるなんてバブル時代の幻想引きずっているだけ
土曜日仕事で日当1万円前後スタートの低賃金なうえに入社してみると個人事業主扱いされて社会保険未加入なんてザラのゴミ業界
>>92 中国にも韓国にもある
両国とも定年の引き上げが政治的イシューになってる
高齢化によって財政が逼迫するのは目に見えてるから
>>295 でもオーストラリアとかヨーロッパだとちゃんと職人として働けて給料高いんだよな
鯉の餌やりの分量とかを間違えただけで馬乗りでボコボコにされる業界だからな
そんな会社が市とかに表彰されてたしw
>>300 オーストラリアだと大工の時給1万円とかだからな
ブルーカラー職人やるなら海外に限る
日本は搾取されるだけ
近い将来Z世代の男女がこれやることになると思っています
そのうちやる人いなくなるだろうけど俺が死んだ後だから関係ないわwwwってみんな考えてるからな
しかも今談合できず電子競争入札だから従業員の給料増やす余裕もない
完全に終わり
>>306 氷河期世代が退職した後みんな生活保護を受けると思いますからそうしたら誰もやる人がいなくなって
終わると思います
ゆとりとZ世代がみんなこういう仕事に就けばまだ何とかなると思いますが
>>251 >>253 何がリスクなん?
F欄がよく行くブラック営業とかのほうがよほどリスク高いと思うけど?
こないだ見た工事だと80歳くらいのひとがローラー運転してた
結構上手かったわ
>>298 ただ両国とも若年失業率が高い国だから老人が若者のただでさえ少ない雇用を食うという批判もある
親戚のおっさんが道路工事やってたが手取り50万はあったみたい
>>311 70代がセメントこねて80代がレンガみたいなの地面に埋めてたわ
>>312 氷河期世代の日本と同じだなと思いました
若いやつの方が体力無いよな
コツを掴むと楽になるみたいな話は聞くけど
>>316 コツを掴む前にパワハラが酷くて辞めてく
>>310 身体壊したらなんの保証もないし即生活保護だろ
福利厚生も無いし捨て身だよ
かと言って賃金も高くないしな
団塊世代はなんだかんだ言って数は氷河期世代よりも多かったと思うので
競争は激しいと思いますし昔から体を使う仕事が多かったと思うので
根性だけはあると思っています、これは自分も見習いたいと思います
>>309 デモすらやれない氷ゴキにナマポ受けられる度胸はない
水際されたら泣きながら帰宅して餓死だよ(笑)
ゆとりは一部がリーマンショックと震災で氷河期より氷河期だったからアルバイトすら取り合いだったから今も無職やフリーターで30過ぎてるしこういう仕事するつけないよ
まあゆとりはデモやったり根性あるしアナログ情弱な氷ゴキと違ってデジタル世代で情強だからナマポ受けるだろうけどね
昔なら現場の下働きしてたバカ者が
成功する!
みんなに尊敬される!
で、闇バイト行っちゃうしw
>>310 肉体労働は指や足飛ばすリスクあるやん
高卒ってバカなの?
>>314 80代でそれができるほど健康で体力があるのは幸せなことかもしれない
>>304 ベトナム人とかなんで日本で土木やってるのかマジで謎だわ
ネットで楽して儲ける系が多すぎてコツコツ働くのが嫌になっちゃっだんだよな
急がば回れを忘れてしまった
>>308 90年代にガテン系というのを流行らせたが
00年代に公共工事削減と規制緩和で地獄に
じゃあお前やる?
やらないだろ?
そういうこと
道路が陥没しても起こる資格ねえからな
俺がジジイになったら何でもいいから労働をしたいと思うけどね
残りの時間を無駄に過ごすより
>>319 なんで非正規の使い捨てが前提なん?
ちゃんと直接雇用契約すれば、昔ながらの法令監視が厳しいから、休憩もきちんと取るしや安全上やらないこと多いし、工場や廃棄物系と違って事故とか隠せないよ
>>323 ?ブラックだってメンタルやられて一生苦しむやん?
当方軍師!有能求む!みたいなバカを増やしすぎた
こいつらが食いっぱぐれたら嫌でもやるだろ
>>330 メンタルは薬で寛解できるけど
指や足は生えてきませんよーw
高卒バカすぎワロタwww
今やインフラを支えているのは高齢者ばかりなのにZガキは老人死ねとか抜かしてるから終わってるよ
移民いらん言うけど外人いなくなったら破綻してるよな、わーくに
抜本的な少子化対策もすすまないしもう終わりだよこの国
2時間置きに日焼け止め塗り塗りして日傘差してるマッシュオカマには務まらんだろう
人生一度しか無いから手堅く高偏差値の大学行って大企業入ったけど、
2週目があるならブルーカラーもやってみたい
これから首都直下型地震起こったらインフラ直す人手不足で八潮だらけになる
引きこもりモメンはやらないというよりできない
あんなん一日で根を上げて逃走する絵しか浮かばん
>>80 貧しい食事で育って平均身長も落ちてる世代だから仕方ないな
>>339 移民は止めないといけないと思います
移民がいるから氷河期世代などが採用されないと思います
氷河期世代雇うより若い移民のほうが雇われてしまうと思います
というかどこでこういう職業は募集してるんでしょうか
全然知らないのですが
>>75 工場農業ドカタがブラックな癖に金払いが悪いだけ
高齢者バカにして家に引きこもってるのが4、50代弱男
警備はガチでヤバい
60-70代ばっかで50代見ると若いってなる
都市部じゃないのに募集が日給12000円とかかなり高くなってきてる
>>348 ドンの価値は円の10%程度
だから反日パヨクの思い通りには
なりませーんwww
平均年齢が50とかだからそもそも老人しかいない国なんだよ
>>252 それは当然のことなので
あなたの給料ではなく「工事作業員などの給料が倍増したら」という意味だと思いますが…
>>351 韓国の方が待遇いいんで
韓国行きまーす
どうせ氷河期は年金も貰えないから定年後にこういう仕事やるしかないから大丈夫
>>357 "仕事"じゃなくて
"作業"な
間違えないように
w
昔の佐川並みにブルーカラーでも頑張れば月収100万円ってやればいいんだよ
なんならインフレしてる今はもっと上でいい
>>360 軽で配送してるバイト完全歩合だけど50万くらい稼げるって見たわ
本当にカネも人でもないなら昔ながらの工事のための工事なんかしてる暇ないだろうに
>>75 地方のアホ私立や工業高校じゃそういうNoキラキラでも本人の意志無視して押し込んでるから若いやついるよ
上げられてる仕事は歳取ってもできる仕事だからな
今の若者が中年になったら行着く仕事なだけだ
>>355 いつグエンいなくなんの?
未だにグエンだらけでパヨクイライラwww
>>325 他の国のビザが通らず第7希望ぐらいの日本のビザしか通らなかった人達が来てる
>>345 氷河期「介護建設IT小売いやだ!大手事務職か公務員がいい!」
>>60 10年とか前に国語教科書の基準が変わってそれでもいいことになったような
>>336 クスクスw
Od自殺騒ぎ繰り返して、社会的にも身体的にも廃人になるのが何が寛解www
あ、高卒って君のことなのねw
>>68 安倍晋三が導入したマクロ年金スライドで
物価が上がると連動して支給される年金が減るから
インフレになると
元公務員以外のほとんどの高齢者が死ぬまで社会になった
それが終わるのが2026年で働く高齢者が急に居なくなって人出不足が頻出するから八潮市の事故みたいなのが起きまくるようになる
>>371 そもそも建設は移民入れるために意図的に排除したから氷河期は上から下までマジで居ないんじゃないか
でも年収イッセンマンyahじゃないの?
嫌儲ではそういうのよくそう言われてるじゃん
小売も百貨店とかには居なくて
新興のスーパーや外資、倉庫とかの物流の方にいるだろ
銀行にしてもITの方でITも富士通やNEC以外とかが
氷河期だろ
ほとんどが年金もらってるから
給料もっと減らせるな
>>280 GoogleやAmazonの設立者ですらいつが競合に潰されるって言ってるから続けていくのも難しい
一昔まえには考えられなかったジャップ企業ですら買収されてるしな
今のホワイトカラーの未来
AI に取られて ブルーカラー まだ道路工事をマシなた方かな
真夏の炎天下で 旗振り はきついぞ
今はベトナムの若者を使ってるけど将来はどうなるんだろうな
道路工事黒人ばっかりみたいになるかな
日本では中卒は土建というイメージがあるから無意識に避けてるんじゃないの?
バレたか
俺40代だけどお兄ちゃん扱い ていうか70近い爺さんたち体力エグい
酒飲みは頭もボケてるし60代で終わるけど
>>325 日本の技術力を働きながら学ばせてもらえるからやぞ🖕🤣
>>388 今と変わらないんじゃね
100歳近くまで生きるようになってくから年金を早期支給するのは不可能に近い
何かしらで働かなきゃいけないならこういう仕事になるだろう
交通誘導してるおじさんの身長がみんな低いのなんでなの?