ぼく、うまうま鶏たたきを食べてしまう [907330772]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かつおのたたきは生姜が合うけど
鶏のたたきはわさび醤油の方が合うと思う
鹿児島のスーパーで一度買ったが、危なさを後で知った。
運が良かったが二度と買うことはない。
>>68 ギランバレーは近所のお兄さんが罹患してたな
大変だったみたい
流石にスーパーが調理してるんなら大丈夫なんじゃないのか?
素人や雑な個人店よりだいぶいいと思うけど
ローストビーフでも中が真っ赤なのは別に食いたくない
鳥刺好きだから居酒屋にあると頼んじゃうわ
ちな東京
結構いい値段するところで食べてるし大丈夫だと思ってる
今まで当たったことはない
宮崎に転勤でおったけどやたら勧められたな
冷静に考えて肉を生で食うって気色悪すぎて無理やった
九州土人の食い物 あまったるい醤油で頭バカになってんだわ
>>44 てかこれ食うならタイヨーとかで塊のたたき買ったほうがよくね?
100g 150円とかだし
>>78 九州から空輸してるのかね
本州の加工は保健所が認めないはず
>>6 半生のカシワが1番美味いんだよ
鳥しゃぶ食ってみな、飛ぶぞ
東京でもごくまれに食える店あるよな
スーパーじゃ一切売ってないけど
吉川三国志の張飛が
鶏は体温が高いから生で食っても大丈夫と言ってた
>>80 天孫降臨の地で生食が盛んということは天皇も生食人種ということや
どう考えても稲作民族出身者ではない
>>64 大阪は店舗数や人口に比してかなり食中毒少ないんだな
>>90 野生動物は生で鳥さんを食べてるんだから人間だって大丈夫だろう
たぶん
鶏は生でも食べられる
ドイツでは豚肉も生で楽しまれている
ベーコン作る過程で1ヶ月塩漬け豚バラ生ハム気分で食べたけど普通に生ハムだったな
カンピロバクターまじ辛かった…
思い出したくない…
九州のスーパーによく売ってるよね
出張で九州に行ったら買ってホテルでよく食べてる
地鶏のタタキは美味いよな
食ったことないやつは損してる
こないだ食ってみたけど感触がカツオのたたき食ってるみたいだった
甘口醤油ってのもなんなんだ
食文化違いすぎ
本当に同じ国か!?
スーパーの総菜っぽいけどこれ売っていいの?保健所が見つけたら絶対怒るでしょ?カンピロバクターなるやん
>>112 向こうはちゃんとした業者が衛生管理してるから大丈夫
俺も何度も食ってるけど腹を壊した事は無い
ただ九州以外のスーパーだとみないな
本州で鳥たたきとか食いたかったら普通に居酒屋とかに行くしかない
>>112 南九州だけは衛生基準を満たせば特例で販売OK出している
他地域だと許可出ない
(南九州で許可得られた商品を輸送してきて販売する店は一部ある)
鹿児島は食中毒少ないけど宮崎は多いのを見ると宮崎の加工業者は管理が甘いんじゃ?と思ってしまうが
ケンモくんおうちでDVされてない?
だいじょうぶ?
イオンで全く同じの売ってるな
たまに買うけどこのにんにくとタレ使うと部屋がめちゃくちゃ臭くなって翌日までにおいが残るのが嫌
窓開けて換気扇つけて食っても無理だから相当強力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています