俺氏、吉野山の桜を見てから死にたい [235055193]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人だらけで疲れるだけだぞ
地元の名所で見る桜のほうがいいわ
最高やで!
ついでに大台ヶ原ドライブウェイも試してや!
(ここで全力疾走する全裸の私が見れるかも★ドキッ★恥ずかしいょぉ…)
ソメイヨシノは全部クローンなんだからどこで見ても同じ桜だぞ
坂だらけで平地がない
店がある所も全部坂
自転車で行ったら相当な足にきた
>>4 ソメイヨシノは江戸時代末期の東京染井村で作られた
吉野の桜は鎌倉時代初期の西行法師の歌に詠まれてる
新型コロナで商店はかなり疲弊してるみたいなので
みんなで行ってあげてほしい
平日に行けばそんなに混んでなかった
坂がすごくて中腹のお店で食べた釜飯が美味しかった
もう1回行きたい場所ではある
「一目千本」で有名な吉水神社に櫻井よしこ講演会のポスターが貼ってあった
ガッカリするだけだからやめとけ
その辺の河川敷のサクラのが綺麗
品種が昔のが大半だから葉っぱも混じってるのよ
>>7 京都とかと違って良い感じに寂れてるよ!
一人で行っても大丈夫だよ!
近鉄電車とロープウェイですぐだよ!
中千本の神社で拉致被害者救済の署名呼び掛けてたわ
被害者の家族が来てたはず
断ったら宮司に咳払いされてムカついた思い出
毎年桜は見に行くけどそこだけは避ける
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、奈良の吉野山行ったんです。吉野山。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか標識立っててて、動物注意、とか書いてあるんです。
もうね、馬かと。鹿かと。
後醍醐天皇巡り楽しい
天河の大自然っぷりも良かったよ
奈良でサクラみるなら馬見丘陵公園の方がいいよ
サクラだけでなくチューリップとかダリアとかパンジーとか年中なにかしらの花が咲いてて入場料無料
県内移動なのに特急券使おうか迷う程度に吉野は遠い
奈良県の南の果てに来たかのように錯覚するが吉野は奈良の中央部
ソメイヨシノの美しさハンパないよ
葉がないだけで全然違う
昔は吉野山に気楽に観光に行けなかった
歌や絵画ですごい満開のイメージだけが膨らんでゆく
江戸時代に上野や御殿山や堤防に「吉野桜」を大量に植える。
吉野の桜の苗木を取り寄せとか、それから苗木を増産とか云々で染井村などの業者がやってた。
本当に吉野から来た証拠はない
江戸末期に業者の吉野桜のなかに花付きが良いのが突然変異か交配かで出来る
明治初期に業者以外で気付く人がでて、染井村から来るのでソメイヨシノと名付ける
靖国神社や城跡など全国に大量に植えられる
やがてソメイヨシノを人工的な桜、安っぽい桜とバカにする奴がではじめる
本物の吉野山の桜は地味だが、それこそが至上の桜。
近所のソメイヨシノは派手なだけ下賤
ソメイヨシノはヒガン系でシロヤマザクラとは全然違うぞ、名前だけパクっただけだ
願わくは
花の下にて
春死なん
その如月の
望月の頃
うむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています