ごつ盛り150円ってどういうことなの? [348276602]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ごつ盛り指数急上昇してるよな
前はいつでも98円特売で78円だったのに
今じゃ150円
アベノミクスの果実の一つ
財政破綻するからインフレ対策できない
最近ローソンストア100見てないけどガツ盛りも値上げしてんのかな
ジャップはもうビッグマックも買えないからビッグマック指数が機能しないんだよね
ごつ盛り食べるとしばらく苦しくなる
ペヤング食べた方がマシ
本当に値上げばっかり
最低賃金平均1000円とか低次元な話してる場合かよ
怪しげなメーカーの具が全く入ってないカップ麺の魅力
ごつ盛りごつ盛り言うから焼きそば食べてみたけどちゃんと具もあるし何で安いのかよくわからない
ごつもりに150円出すなら特売のカップヌードル買うわ
10代まではギリギリ食えてたけどもう食っただけで胃がもたれるから値上がりしようがどうでもいい
ごつ盛りなんてブルジョアの食べ物になってしまったからな
売り場見ると毎回塩のほうが減ってるんだけどもしかしてごつ盛り焼きそばってソースより塩のほうが人気ある感じ?
東洋水産 2023年3月期連結業績
売上高4358億円(過去最高)
営業利益403億円(過去最高)
この週末めっちゃ売り切れてた
みんなよく知ってんだな
ごつ盛り98円まだあったのか
これもう救いの泉だろ
ドンキの袋ラーメン売り場にはちいかわの辛いラーメンと韓国のよくわからんラーメンしかなかった
カプ麺はだいたい1個98円
安売りなら78円
民主政権の頃はよかった・・・
スーパーカップ醤油を粉スープだけで作って液スープでチャーハン作る
価格150%になってていきなり高級品の仲間入りしやがった
>>65 マクドナルドもコロナ前はソーセージマフィン100円で朝仕事行くときドライブスルーでよく2つ買ってた
値上げしてからは長らく買ってないな
クソみてーな地方都市に住んでるからそうなる
都市部なら100円www
プーチンが穀物輸送の邪魔してるからもう一段階は確実に上がるぞ
ケースで注文しても130~140円するもんな
随分高くなった
カップ麺も袋麺もほとんど食わないな
あれ腹一杯になるまで食うと3つくらい食わないと無理じゃね
値上げは仕方ないと思うけど
これで過去最高益になったりしたら腹立つ
トップバリュの焼きそばときつねうどん美味しかったよ
40代の頃までは完食できたけど50代になってからは完食できなくなった
麺半分で半額にしてくれれば買う
マルちゃんのワンタンが120円ぐらいしてておかしい
あれ80円台だったろ
いいかい嫌儲さん、ごつ盛りをな、食べられるようになりなよ
マルちゃんのワンタン小さいカップが117円
ホットワンタンは183円に値上げしてた
ごつもり高いからマイフレンドに逃げるけどホントにマズイ😢
仕方ないとはいえ出汁が全く効いてないショッぱさだけの味
ごつ盛りはマシだったんだと感じる
本当に少し昔はカップ麺は貧乏な人が食べる物だったんだよ
信じてもらえないだろうけど
チルドの焼きそばでいいじゃん
3食で120円くらい
>>33 ローソン100のカップ麺コーナーはほぼ地雷だぞ
9割ぐらいは100円超えてる
最後の砦はマイフレンドの焼きそばとラーメン
しかも大盛りだからな、焼きそばは2種類あってどっちだったか忘れたが片方は結構旨い
ぐぐったら今は一種類しかないっぽい
http://www.daikokufoods.com/bic_series.html 税別だけど100円で買える大盛りはこのシリーズしかないんじゃね?
※スーパーの特売は除く
見かけたのは、うどん、わかめ、ちゃんぽん、やきそば、スタミナ、1個微妙なのあったけど
他はごっつ盛りよりはマシかな
ライフで買うと148円
すぐ近くのスギ薬局なら98円
舐めてんのかこの糞スーパー
今は袋麺が以前のカップめんの値段だからな
袋麺に変えていくしかねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています