ムカつく業界用語、8月1日を「8ピン」が最強にムカつく説 [993451824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「なるはやで」「お手すきの時に」曖昧な指示を出す人が嫌われる理由
https://dime.jp/genre/1578576/ 『いっぴ』のほうが馬鹿
聞き間違い対策ならむしろ
『ついたち』って言うべき
業界用語の『戸建て』を素人が使うのも馬鹿っぽいな
ちゃんと『一戸建て』って言えボケ滓
イッピは社会人になったら突然皆使い始める
上司が言うから真似するんだろうけど
実は使わなくても別に何も言われないしダメでもない
会議をミィーティングと言い
しかもMTGとか書く奴
フィックス連呼する上司ガイラっとする
フィックス言いたいだけだろ
八朔やな 現代まで江戸幕府の体制が存続していたら祝日になってる
もともと「田の実節句」と呼ばれる贈答慣習のある節句
+徳川家康が江戸城に入城した日(幕府公式見解)
>>34 五十日以外に繁忙期をどう表現すればいいのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています