日本原子力研究開発機構は16日、核燃料サイクル工学研究所(茨城県東海村)の個人被ばく管理棟でエアコンの取り換え作業中、エアコン4台が燃えたり焦げたりする火災が発生したと発表した。放射線管理区域外で、放射性物質の漏えいやけが人はなかったという。

 原子力機構によると、同日午後3時50分ごろ、従業員の被ばく線量を測定する管理棟1階で、外注業者がエアコンを取り換えて試運転を始めたところ、2台から発煙と出火を確認。すぐに業者が消火した。通報を受けて現場を確認した消防が他のエアコン2台の焦げ跡も確認し、火災と判断した。【長屋美乃里】

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d02e84b9d6add6751e5d589b47c22032f9f4a86