クロスバイクはどうしてロードバイクに勝てなかったのか? [769450319]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/05/08(日) 19:49:09.58?2BP(2000)

5万円前後で買える「ロードバイク」おすすめ3選 低価格でも安心して乗れる、重要なポイントを解説【2022年5月版】 - Fav-Log by ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2205/02/news084.html

ちょっと高性能な実用車なのにスポーツ車の下位互換だと勘違いしたジャップ多すぎなんだよね

そうなんか

じゃあこれ買うか
デカくて楽しそう
http://marinbikesjapan.com/cross-bikes/22muirwoods29/

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-7E7D)2022/05/09(月) 17:19:45.05ID:/6jgMLLm0
グリップなんて適当にウレタンテープ(別名スキマテープ)
100均で買って3重にでも巻いときゃいい
上にバーテープ巻いてもいいし
なお空力は悪くなる模様
でもロングライドはめっちゃ楽になる

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-5Xsy)2022/05/09(月) 17:31:57.67ID:AvbZZBljd
おすすめのスマホスタンド教えて
安くて頑丈なの
スマホは6.1インチ

今40歳だけど俺が高校とか大学の頃は
ままママチャリが流行ってたというか多かった
今は違うのか

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-bdCN)2022/05/09(月) 17:38:43.30ID:sEJLwPQda
昔は日本製のママチャリも沢山あったからそれなりに選択肢があった
今は軽快車イコール安物のイメージしかない

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-7E7D)2022/05/09(月) 17:44:04.13ID:/6jgMLLm0
スマホだけならBone Bike Tie Proかな
衝撃吸収してくれるからおすすめ
衝撃吸収しない奴はスマホぶっ壊れるリスクあるし

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e50-0TcD)2022/05/09(月) 17:54:36.23ID:0wN88/vP0
>>205
俺もそれ使ってる

ロング行くときは平べったいモバイルバッテリーを間に挟んで使ってる(推奨はしないけど)
https://static.boneshop.com/media/catalog/product/cache/6/image/800x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/a/m/amz-biketiepro4-01-bk.jpg

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-HNGk)2022/05/09(月) 17:56:58.51ID:6RhlQOxr0
>>180
デブの癖に体力バケモノ過ぎ

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-HNGk)2022/05/09(月) 17:57:43.86ID:6RhlQOxr0
>>53
このタイヤいいよね

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-5Xsy)2022/05/09(月) 18:59:52.93ID:AvbZZBljd
>>205
>>206
よさそう
教えてくれてありがとう

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-6v54)2022/05/09(月) 19:19:56.13ID:Ufyw3m2d0
>>202
スマホ丸出しだと色々とリスクでかい。サイコンが1番なんだが常時点灯で充電式で80時間使えて1万円で買えたキャットアイのアベントゥーラが半導体不足とコスト高で製造終了したんだよな。
俺は半額で3台買い溜めして快適に運用してるが、こういうのが再販されない限り高額なガーミンやwahooなどを5〜6万で買わされ、円安で今後は8〜10万円にされる。

スマホだと常時点灯で電池がマッハだしカメラの手ぶれ機能がすぐ逝き修理代2万円コースだし転んだら全損。あと重い。良いことなし。

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-6v54)2022/05/09(月) 19:23:59.40ID:Ufyw3m2d0
>>53
かなり良いが、トータルコスト10万超えててコーダブルームとかのティアグラか105のフラバ買った方がマシだったのでは?と思う。。

色んな峠攻めてるグループとかと交流持ちたいとかじゃなけりゃ
グラベルロード系で好き勝手に乗った方が楽しいぞ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-jMFc)2022/05/09(月) 19:46:55.29ID:Uxb3qGmf0
>>189
まず安いクロス買ってロングライドしたくなったらロードも買い足せばいいよ
高いチャリは盗難が怖くて出先でメシ食うのも怖い

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-6v54)2022/05/09(月) 19:53:08.04ID:Ufyw3m2d0
>>213
出先でメシ食う自体論外だろ。。。駐輪はご自由にお盗り下さいと同義語。
ガチ車は車と帯同してバラして収納。下駄車はノーブランド安アルミ+クラリスかsoraで組みRS21かカムシン履かせてシール剥いで、駐輪時はABUSレベル5で地球ロックしかない。

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-jMFc)2022/05/09(月) 19:56:52.68ID:Uxb3qGmf0
>>214
別にそれで楽しいと思うんならいいんじゃない

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-xLeU)2022/05/09(月) 20:01:37.79ID:Asula5uq0
>>214
ツーリング派からしたら飯も食えずに何が楽しいのって思う
もちろん多関節とかで地球ロックはするけどね
それでも盗難リスク許容できるものが日常ライドには限界

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb3a-hvF1)2022/05/09(月) 20:05:17.93ID:d5qcHJ520
体重を落として1kgのU字ロック二個で地球ロックしておけばツーリング中の休憩や食事でも滅多なことは起きないよ
軽量さを求めて安くて弱いワイヤー錠を使ってるから盗まれる

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-5Xsy)2022/05/09(月) 20:12:06.71ID:AvbZZBljd
>>210
他でも聞いたらぶっ壊れるからおすすめしない言われたわ
とりあえず通勤で使うだけで知ってる道歯科通らんからしばらくはスマホスタンド無しにしようかと考え直した

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bbf-w9M5)2022/05/09(月) 20:13:13.51ID:DMBbP1Lo0
5万円のロードなんて確実にルック車やん

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f98-o4H/)2022/05/09(月) 20:36:08.07ID:Yd8cKoib0
最近は通勤通学で普通にロード乗ってる奴多いわ
スポーツ自転車ブームを経て日本人のドロップハンドルアレルギーが薄れると
クロス選ぶ理由もなくなってくるのかな

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-+py2)2022/05/09(月) 20:47:48.00ID:U5oq2WkVr
>>218
サイコン代わりにスマホマウントしてるけど壊れる気配ないぞ
繊細なiPhoneなら壊れるかもしれんが

>>220
ドロハンクロスが攻守最強なんだな😋

0222ポカリ男子 (ワッチョイW bbaf-85DN)2022/05/09(月) 20:48:05.92ID:x7KeUhZD0
普段はマウンテンバイク乗ってるけど
足と心拍鍛えるのにクロスバイク欲しい

スラムのギアコンポ余ってるんだけど
それつけれるクロスバイクってないの?

普及台数や売上高でクロスバイクの圧勝だろう
ロードバイク乗ってる奴なんてたかが知れてる

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-+py2)2022/05/09(月) 20:49:54.66ID:U5oq2WkVr
>>222
R3買っときゃ間違いは無いんだ😤

5万円とかルック車だろ

STIでミニVブレーキ引くスポルティーフ組んだけどポタリングにマジで最適よ。
谷津道探索が捗るわ。

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-6v54)2022/05/09(月) 21:39:15.89ID:Ufyw3m2d0
そこまでやるならロードにロングゲージキャリパー+アルテシュー付けて32cマラソン履かせるだけで対応出来るだろ。。
Vブレーキ台座ありのフォークなんて硬くて重くて・・・

あるいは昨今流行りのディスクロードで良い

0228ポカリ男子 (ワッチョイW bbaf-w/GN)2022/05/09(月) 22:20:37.28ID:x7KeUhZD0
>>224
エスケープ欲しいけど、今値上がりしてるでしょ
誰かいらない人いないかなー

街乗り用に32cくらいのタイヤが履けるシングルスピードが欲しい

>>214
ピチピチの服着てそう

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-zDU0)2022/05/09(月) 23:53:40.61ID:oKKy7WJQ0
>>211
車体¥54,000

新品で買い足した部品
タイヤ¥8,000
グリップ¥1,000
チェーン¥2,000
チェーンキャッチャー¥800

その他在庫してた中古品とアリババ謎パーツがたぶん¥10,000くらい

なので10万もかけてないよ。

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-obeS)2022/05/10(火) 02:32:57.95ID:KaDEamXM0
>>213
ありがとう
なんか安いの探してみるわ

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-wpvM)2022/05/10(火) 02:53:05.67ID:BJx+izSSa
コルナゴマスターをフラットバーで組みたい

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-jMFc)2022/05/10(火) 03:34:46.35ID:Ay54g0aY0
>>232
ほんとに安いだけだと20kgあるルッククロス掴まされるから気を付けて
最低限重量13kg以下を目安に探すといいよ

一例だけど↓とか。あさひの店舗受け取りにすれば諸々整備された状態で買える。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/1CD7D1B3D33B49B49AF794A51C2DB6FD
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/9D577186B6E44514A3ECD919C002D071

これより上のグレードだと値段が倍の6万円以上になってくる。
でも平地の走りはそんなに変わんないと思う。

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ befd-uKWO)2022/05/10(火) 07:47:30.35ID:YOGSpvKX0
都内を走りまくってるがクロスじゃ物足りない
ただロードバイクだと川沿いの砂利道が死ぬほどこわい

そんなあなたにグラベルロード

>>222
自分で組める人は、中古のフレームをヤフオクとかで狙うのがいい。
コンポがサビだらけでジャンク扱いとか、たぶん一万円台で買える。

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H07-SsVO)2022/05/10(火) 11:03:32.15ID:vO2A6WcCH
>>227
エアプ

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-bTIz)2022/05/10(火) 11:11:17.84ID:Er/cmTd7a
>>214
戦争でもしてるかのような
安息の時間すらねえじゃねえか

>>239
ママチャリと違ってプロが盗んでくから狙われたらどうしようないところではある
都内とかはそのくらい警戒したほうがいい

田舎だとそこまで気にしなくていいんだけどな
それでも地球ロックは必須だけど

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-xLeU)2022/05/10(火) 11:23:30.05ID:fOcVGJKbM
>>227
ロングアーチかショートアーチかってフレームで決まってるものでは?

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-obeS)2022/05/10(火) 12:37:22.71ID:KaDEamXM0
>>234
選び方まで教えてくれてありがとう
挙げてくれたルノーにするよ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-bTIz)2022/05/10(火) 12:41:12.78ID:Er/cmTd7a
通販って試乗出来ないから予想よりも自転車小さいとき困るんだよね
靴とか服と一緒で来てみんと

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2669-uM1l)2022/05/10(火) 15:45:58.29ID:rR7lnkkH0
まあジオメトリー見れば大体分かるよ、初めの一台とかは難しいと思うけどさ

ホビットモメンだから女子向けフレームじゃないと跨げない😇

>>1
ソースに『5万円前後で買える「ロードバイク」おすすめ3選』とあるので、
いったい何を推薦したのか気になって読んでみた。しかし驚いた。

カノーバー(CANOVER)「ロードバイク CAR-012 ADONIS」
アニマート(ANIMATO)「ロードバイク LAFORZA(ラフォルツァ)」
トーテム(TOTEM)「ロードバイク シマノ16段変速 クラリス」 だそうだ

正直いって偏りすぎ。ほかにもっと的確なのがあったのでは?

>>34
かなり気になる。しかしブリジストンだ。ショップに行って調べてみよう。

>>241
その通りだね。
稀にホイール径ごと変える人はいるけど、ショートアーチをロングアーチに変えたところで太いタイヤ履けるようになるわけではない。

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-WywB)2022/05/10(火) 20:49:07.29ID:yF4xei5K0
肉食を減らそうって考えなのに一部の地域ではあるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています