なぜ日本では長いこと「スパイス」が根付かなかったのか?「胡椒」「ナツメグ」「クローブ」「シナモン」 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MM4f-Dq3N)2023/02/06(月) 17:58:19.55ID:UA/QSH/9M●?PLT(16111)

【ヤミーさん監修】“魔法のひと振り”で料理が劇的に変わる!世界4大スパイスの魅力 | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト
https://comeon-house.jp/fromhouse/52/#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%B0,%E3%82%92%E9%AD%85%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-3daE)2023/02/06(月) 21:23:39.16ID:iyGK7NQG0
ネギはハーブか

巧妙に偽装された僕街スレ

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-25vn)2023/02/06(月) 21:35:19.09ID:/tdxD+KNa
一味、七味、柚子胡椒、味噌はスパイスじゃね

>>141
いや結局その文化が根付かず
スパイシー=至高みたいなマインドではないんだからその事実で察しろよ
そしてスパイシー=至高みたいな思考は
後進国ほどその傾向があることを認めろ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f60-rdCe)2023/02/06(月) 21:37:18.15ID:zpuKbi9q0
>>144
隣のパキスタンにはビーフカレーあるぞ
代わりにポークカレーが無いけど

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fdd-EOzK)2023/02/06(月) 21:37:50.86ID:97tVm0h/0
わさびや生姜とかはスパイスに含まれないの?

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f6d-i1So)2023/02/06(月) 21:38:27.70ID:akTCEQgq0
しょうがが万能すぎた

>>151
含まれるけど
日本下げしたいだけの奴らだから
そこはスルーされる

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfaf-7RKb)2023/02/06(月) 22:28:00.15ID:TGsOOPH30
仏教の影響かね
戦国時代は、天ぷら好きの家康がタレに大蒜たっぷりつけて食ったりしてたし、秀吉の朝鮮出兵で唐辛子、キムチが韓国に渡った説とかもある
スパイスを嫌う要素なかったんだけどなぁ

そもそもスレタイの香辛料は日本に自生してなくね?

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f56-FlVv)2023/02/06(月) 22:30:03.45ID:+gUOAA4u0
>>149
勉強不足すぎる
スパイスの意味も知らなそう

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f60-rdCe)2023/02/06(月) 22:33:19.00ID:zpuKbi9q0
>>154
ニンニクなんかも古代からあったのに
仏教のせいで一般的に食用にされるようになったのは明治以降からだってね

とりあえず醤油ぶっかければ何でも食えるからな

奈良時代には素手に山椒があったろ
ほかには紫蘇とかもある

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f75-mPR6)2023/02/06(月) 23:53:56.10ID:GGb2HzEo0
>>151
含まれないわけがない
しょせんケンモメンだぞ

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-fSnU)2023/02/07(火) 04:59:21.60ID:y9+PIjeXM
>>135
これちょっと興味深い話

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-fSnU)2023/02/07(火) 05:02:49.32ID:y9+PIjeXM
なんでもかんでも差別に結びつけるネトウヨマインド
とても香ばしいですねー

ケンモメンなら河原のカラシ菜の花を愛で葉を食し種からマスタードを作るよな

>>161
中世ヨーロッパはインドからたくさんの香辛料を輸入していた。しかしアラブ人を介すると、とてつもない中間マージンを取られてしまう。直接インドから香辛料を輸入したい。
これが大航海時代の原動力となった。
アメリカ大陸が発見されると、その近くの島に西インド諸島と名前がつけられ、ネイティブアメリカンは最初、インディアンと呼ばれた。
南アメリカからはとうもろこし、じゃがいも、トマト他今のヨーロッパ料理に欠かせない作物が持ち込まれたが、一番最初に持ち込まれたのは、トウガラシであった。

江戸時代は胡椒飯ってのがあったんだろ?
あの時代はもう胡椒高くなかったのか

>>165
アジアで取れるから日本には安く入って来て普及してた

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-rp1N)2023/02/07(火) 10:59:52.89ID:iLDZht8L0
山椒とか山椒とか山椒とかあんだろ
あとは何かあるか?

清浄歓喜団ってお菓子にスパイス入ってるぞ
千年前に中国から持ち込んだ物だけど

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-W0ws)2023/02/07(火) 12:26:48.89ID:koOCmCk/a
信長がカレー好きだったのは有名な話

クローブたばこはうまい

胡椒は奈良時代には中国経由で日本に入ってたみたいだな

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp63-X9As)2023/02/07(火) 13:53:40.11ID:lQ7OJa1xp
>>154
朝鮮出兵の頃は唐辛子は食品というよりは武器だった
催涙兵器として使われてたんだよ
それが朝鮮半島に伝わって、もともとあった白菜の発酵漬けに唐辛子が加わるようになった

山椒とか生姜とか柚子胡椒(唐辛子)とか
それなりに使ってると思うけど

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-fSnU)2023/02/07(火) 14:31:36.46ID:71aCFWrJM
>>164
そっちじゃなくて
生命観とか医食とか

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-FkSV)2023/02/07(火) 15:07:32.56ID:lj0R0E1J0
山椒、ショウガ、辛子、唐辛子、ワサビ、ネギ、ユズがあれば
大概どうにでもなるからじゃね

昨日江戸時代のネタ扱う別のスレが立ってたが歯磨き粉代わりに砂にシナモンやクローブを混ぜた物を使ってたってな 
中国と産地の東南アジアとの交易路が古くから確立してたから日本にもなんかのついでにちょいちょい入ってきてたようだ なかなか粋だね

味の素を発明して世界中に嫌われてる国

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f60-rdCe)2023/02/07(火) 19:07:36.79ID:6WB3d38e0
>>177
海外の料理系YouTuberとかもumamiって名前で普通に使ってるぞ

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp63-amm6)2023/02/07(火) 19:36:45.06ID:6s3geRagp
スパイスもそうだが香草や山菜
油や蒸器や天火(オーブン)の使い方も日本は劣っている

愛のターメリック

日本の場合魚は生食前提で生臭い所を包丁で全部削ぎ落とす技法が発達していったんでスパイス使う必要が無かった
現代でも酷い刃物で内臓ごと輪切りブツ切りして身を血まみれにしてる国はそりゃスパイスやら香草やら油やらの力を借りて臭み消ししないとしゃーないわな

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-2ORD)2023/02/08(水) 00:55:47.00ID:+miA7xuk0
>>54
長野で立ち食いそば頼んだらババアがスッと胡椒差し出してきて?と思ったけどかけたら美味かった思い出

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-kWiv)2023/02/08(水) 00:57:04.84ID:qTcMUHiS0
中華そば風味になるんよな胡椒

>>7
どれも南方系の温暖な地域でないと満足に栽培もできない植物ばかりだし
生薬などとして少量は交易で入って来ていただろうけど
嗜好品や調味料として気安く使えるものではなかっただけだろ

国内で取れる山椒は普通に使われていたし

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-9sAx)2023/02/08(水) 01:02:21.72ID:G2hfya2Dr
ワサビは日本にしかないんだぞ
ホースラディッシュとは全然違う

江戸時代って肉食は殿様とか藩主くらいしかたべてなかったのでは
明治で開化してから牛鍋文化になったよね

肉たべないとスパイスの需要ないよ

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-yfEP)2023/02/08(水) 01:33:52.99ID:xKmfifx20
>>178
マジレスするとMSG(いわゆる味の素)の方だろ
正確には主にアメリカ (更にアメリカの中華料理界隈のみという割と特殊な場所で)No MSGを謳うのがほぼスタンダードになってて
その背景には中国人が入ってきた当時に盛んに騒がれたChinese Restaurant Syndrome(ソースがない&人種差別的だと批判されまくるも一般大衆に中華料理のMSG=悪というイメージが普及)が関係してる

MSG自体はアメリカでもポテチとかケンタッキーのチキンに入ってたりと
あいつら普通に摂取してるのに中華料理の時だけ嫌悪感を示す

長らくっていつの話だよ
無知なだけやろ

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-EOzK)2023/02/08(水) 01:37:16.19ID:SoUJzOCm0
胡椒飯があったろ

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-EOzK)2023/02/08(水) 01:40:41.64ID:SoUJzOCm0
>>98
うなぎ食わないから
鶏ももの山椒焼きでしか使わない

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)2023/02/08(水) 01:41:50.58ID:yUFeGHiM0
>>32
こんにゃくと適当な青菜を炒めたり
きんぴらのアクセントくらいだもんな

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)2023/02/08(水) 01:43:39.39ID:yUFeGHiM0
>>137
中華は白胡椒を使うからあんな黒胡椒ガリガリやったりしないよな

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)2023/02/08(水) 01:46:15.21ID:yUFeGHiM0
>>123
クローブって苦くない?
入れすぎるとメチャクチャ不味いわ

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)2023/02/08(水) 01:47:27.02ID:yUFeGHiM0
>>161
カラスみたいなペストマスクの先っぽは香辛料が入れられるようになってる

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-E9VY)2023/02/08(水) 01:48:16.78ID:yUFeGHiM0
>>142
そんでさらに一周回って世界一美味いカレーとして日本のカツカレーがブームになってる

>>186
猟師とは一体
何度も言ってるが武家文化と貴族文化と"江戸"町民文化と町民文化と地方文化とどこを見るかで食うもんから何から変わってくるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています