【朗報】 大谷翔平さん「小麦から出来た食べ物は食べない 毒だから」 やはりグルテンフリーが正しいっぽいぞコレ [765383483]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「大谷選手は2015年から契約している『明治』の女性管理栄養士の指導の下、普段の食事にもとても気を使っています。
以前は、ナイターの日は決まって午前9時に起き、自分でご飯を炊いてブロッコリーをゆで、オムレツを作るのが日課でした」(スポーツ紙デスク)
昼と夜は、球場に用意されている肉や魚、野菜や乳製品などから自分で栄養価を計算して食べ、
外食をしてもパンの代わりにレタスで赤身肉を挟んだ高タンパク低脂質のハンバーガーを選ぶなど、徹底している。
「昨オフには自分に合う食材、合わない食材を血液検査で調べ、卵が合わないと分かったのでオムレツをやめた。
小麦を原料とする食品を控えるグルテンフリーも始めたそうです」(同前)
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/136_10_r_20211119_1637297152281449 さすがにプロスポーツ選手で食事に気を使わない奴は減ってきたな
テニス星人ジョコビッチとやきう星人大谷がどっちもグルテンフリー
これもう答え出てるよね
俺も遅延型アレルギー検査したいけど意味ある派と意味ない派があるよな
小麦は毒
米は毒
大豆は毒
牛乳は毒
牛肉は毒
豚肉は毒
鮪は毒
サーモンは毒
ひじきは毒
葉野菜は毒
血液検査で合う合わないが分かるって何?
アレルギー反応かな?
小麦粉も米みたいに産地や銘柄や取り扱い業者などで
色々と選べる様になればええのにな
アレルギー反応テスト自分やってみたいけどどれがいいんだろ
日本人は赤身肉が健康に良いと思ってるが海外だと赤身肉は健康のために避けるべきと言われてる
日本人の大多数がグルテンにアレルギーあると思う
パン食わない方がいいんだよ
透析野郎だけど健康にいいと思ってヨーグルト食ってたら、リンがバク上げで医者から怒られたでゴザル。
>>20 米はアレルギーの発生しにくさでは
最強レベルの主食用穀物だからな
豆や小麦はその点でアレ
NBAの黒人が地球最高の身体能力をもってるわけだしアメリカの食事がもっとも栄養にいいこと明らかだよな
グルテン反応する人は結構多い
隠れアレルギーってやつ
検査してないだけでしんどい思いを
自覚症状ではなく疲れてるんだと置き換えたりして生きている
あれもだめこれもだめって言ってる人は何食べてるの?
栄養足りてる?
天才が小麦を避けているだけであっめ
小麦を避けたら天才になれるわけじゃないぞ
小麦と牛乳って人類の友だったはずなのになんでこんな体に毒なんだろうな
アメリカンピザとか食わないの?うめーのに。
人生損してるわ
グルテンフリーはラーメン食えないのが辛いんだよな
パンはもうどうでもいいんだが
>>29 アメフト、バスケがフィジカルエリートの集いって感じやな
野球はアメフトバスケの落ちこぼれやしな
JAPが食べる分だから、の農薬基準の小麦は、アメリカでは販売禁止なんでしょ?
>>33 内科でもなんでも「アレルギー検査したいんすけど」つったら全部やってくれるぞ
3000円ぐらい
庶民でもちょっとした血液検査で避けたほうがいい食材調べられるしな
一流スポーツ選手が受けるような金のかかる検査なら遺伝子の転写制御まで見られるだろうし
米とか農薬問題や高GIで
インスリン分泌量が少ない日本人は真っ先に避けるべき穀物
日本が今更後に引けなくなってるだけ
高齢化糖尿病大国でとんでもないことになるよ
いいかい大谷さん、グラコロをな、グラコロをいつでも食えるくらいになりなよ
https://imgur.com/dnWGK7Y.jpg スレタイから予想できたけどやっぱり変なの湧いてんね
本当のトップ選手だと体感的に身体だるいとかあるんじゃない
一般人にはわからんけど
でもパン食本当に合わない人は居ると思う何の食べ物もそうだけど
日本でヌクヌクしてるジャップアスリートはタバコとか酒ばっかりやってるからまずそういう次元に達してないんだよな。最近は減ってるらしいが
>>33 アレルゲン検査
検査項目が最小限の検査でも小麦は調べてくれる
http://imgur.com/jwilnOj.jpg >>38 アメフトとかバスケみたいなカレッジスポーツだと
選手は有名大学に所属していて
大学が誇りをかけて栄養指導してるんだよなあ
ボブサップみたいな見た目の奴も野蛮にみえてすげえエリートだわ
>>19 チキンと赤み肉を交互で食べたいのに...
>女性管理栄養士
女性であることを書く必要ないだろ。
俺も血液検査して卵が遅延性アレルギーて出たけどあれ意味あんのかな
小麦と卵食えないとか本当に俺なのかよ
年中トレーニー飯食ってんの?やべーな
サッカーの本田が試合前には素パスタって自慢してたんだっけ
小麦は自分たちを増やすために人間を美味しさで中毒にして操ってる
農薬使われまくってるからな
小麦製品ばかり食べてるとちんこも勃起しづらくなる
マッチョモメンおる?
バルクアップしようと思うんだが炭水化物が圧倒的に足りない
何食えば良いんだ?あと血糖値って気にしたほうが良いのか?
>>71 FODってなに?FOODの語弊?
つかそれでどっちが良い方なのよ?
別に小麦食わなくたって
おっさんが今さら大谷にはなれんやろ
なんでも食べられると思ってた人が実はアレルギーあったとかよくある
食事は大変だがキレとか肌艶とか明らかに変化する
昨オフに始めたんだから、あの体が出来るまでの間は食ってたんだろ?
大谷の食事や練習方法を徹底的に分析してネクスト大谷を生み出してほしい
今のスポーツ選手って大変だよな
サッカーの中澤も現役時代は揚げ物禁止で
引退後に旅番組で唐揚げ食って美味え美味え言ってた
なんで小麦アレルギーなんて物があるんだよ
長年人類と付き合ってきた主食なのに
罠すぎるだろ
小麦アレルギーなの知らずに食い続けてる日本人はめちゃくちゃ多いだろうな
>>82 筋トレ動画とか見てるといま普通にみんなご飯食べてるね
あの体は産まれ持った物だからお前らが同じもん食ったって無理だゾ
お前ら脂っこいものばっかり食ってるもんなぁ
オレオレ言うならせめて食事くらいはマネしたら?お腹ポッコリのデブもめん共
この女性管理栄養士ってテレビに出たことあるけど50代のふくよかな人だったな
>>59 グルテンええなw
ついでにニョッキも入れちゃえよ!
パンって基本パサパサに乾いてるじゃん
小麦以前に消化に悪い気がするわ
だから俺はパンをやめた
たまにパスタは食べる
小麦のコピペのやつこえーよな
俺らが食ってると思いきや小麦に支配されてて作らされてるみたいなやつ
>>97 結局米なんよなぁ
そんなに食えねえよ…モチにアンコ乗せてくおうかなぁ…
嫌儲で最近オートミール推してたよねえ…また負けたん?
大谷のあの顔の小ささや体つきからして日本人とはかけ離れてるからな
無能な栄養管理士だったとしても大谷からクビとか言えなさそう
>>83 フォドマップとは「FODMAP」と書き
小腸では吸収されにくい発酵性の糖質の総称
管理栄養士付けたのも2015年からだし。
子供の頃からずっとたんぱく質とブロッコリー、ボディービルダーみたいなもんでて育ったのかも知れんけど。
グルテンフリーの米粉ベーグルは美味いぞ
意識高い系は食ってる
花粉症の薬使うために一昨年ぐらいにIgEの検査したら、意外に普段から好きで食ってるものにもアレルギーあったわ
自覚症状ないもの気にする必要あるんかな?
>>112 >>71見るとオートミールはOKっぽいぞ
大谷とかクリロナみたいなアスリートが食事拘るのは当然だろ
だからといって一般人が真似してもアスリートになれるわけじゃない
>>111 トレ前に大福食ってる人もいたわ
その後のプロテインにはいろんな粉混ぜてたけど
>>122 意外とキウィ等の果物にアレルギーがある奴が
かなり多いらしいな
小麦のおかげで乳幼児死亡率が下がって人口が増えたが
一方小麦を食ってから狩りに出かけて興奮すると腹を壊す奴が一定数出て狩りにならない
そうなるとホモサピは畑で働くしかなくなりますます小麦に依存する
かつてそういう時代があったかもしれない
やっぱプロ野球選手は焼肉にビールじゃないとピンとこないな。
自分の場合ラーメン食べた後夜、翌朝必ず鼻が詰まる
小麦アレルギーだと思う
>>130 卵アレルギーは結構ある
赤ちゃんの離乳食でも卵はむっちゃ慎重にやる
>>133 南国系フルーツや乳製品が結構ダメっぽかったわ
でも大谷君って身長2mないだろ。そういう奴は皆失敗だからw
>>120 高いだろ
良いものを食べようとすると本当に金がかかる
貧困は悪
栄養士にがそういう説明してるから正しいと思ってるだけ
>>7 ジョコビッチは自分でグルテンアレルギーだからって言ってる
グルテンアレルギーじゃないやつがやっても無意味
日本にいるときは米食えばいいけどアメリカでは何食えばいいんだよ?
トウモロコシかジャガイモくらいしか食えねーな
小麦粉からグルテン除去するのってコストかかるのか?
グルテンフリー製品はやたらと高い
一般人は無理だな
あと卵アレルギー持ってるけど普通に卵食ってる
何ともない
あまり検査結果にこだわらなくてもいいべ
>>151 肉食えばいいだろ
アメリカ人の主食だろ
>>154 アメリカでも米かよ
血糖値上がりやすいから嫌だなぁ
むしろ免疫は常時働いてた方がガン細胞増殖を防ぐのに役立つだろ
>>100 逆だぞ
脂がどんどん受け付けなくなってくる
おまえもすぐにわかる
ジョコビッチの全盛期は小麦アレルギーでもないのにグルテンフリーやりだすバカが沢山いたな
>>67 まあ尿酸値は下げるよなあ
薬とどちらがいいだろうか
イチローは朝カレーとか流行らせたい何かがいるのか?
お前らは酒飲んだり夜ふかししたりしてんだからそこだけ真似ても無駄だろ
スポーツ、体格なんて遺伝子ガチャなんだから真似してもしゃーない
アスリートとアレルギーの関係は非常に重要
無自覚だった人が過度なトレーニングで突然倒れたりする
「無症状だから大丈夫」って人はそれこそ将来痛い目を見るかもしれない
羨ましい
セックスしたいとまでは言わん
俺に栄養管理させて欲しい
グルテンフリー食品は流行りが終わったと嫌儲で聞いたけど…
🍞なんて食べてるやつおるん?
日本人なら米でしょ
何千年と食べてるんだから耐性あるし
食材を意識高くして得られる恩恵度が知りたい
例えば10万と100万のロードバイクでは
時速1kmの速度差があるみたいのなら安い方でいいやってなる
アスリートの世界では重要だろうけど。
一般人感覚で必要と思えるかどうかの指標みたいなのあったらいいのに
大谷が朝食中、取材受けてたライイグに絡まれた時
ミートパイかパスタみたいの食ってなかったっけ
まぁ小麦はできることなら摂らない方がいいんだろうな
けどスポーツ選手でもないジジイの俺は今さらそんなこと気にしても仕方がない
極端に偏った食事と食べ過ぎだけ気をつけて、それで病気になったら受け入れる
>>172 だってグルテンがダメな人間(セリアック病とか)じゃない限りグルテンを避ける意味が無いもん
卵アレルギーの人がいるから卵は毒だ 俺は食わない
と言ってるのと同じ
うちの母さん、天ぷら作るときに薄力粉を冷水で溶いたりしないし、よーくかき混ぜるからグルテン化して衣がモチモチになる
カリッサクッとした天ぷら食べたいなら自分で揚げる必要があった
>>7 ジョコビッチはセリアック病だぞ
グルテン平気な奴がグルテン絶っても何も変わらない
>>178 なんか病人の食事療法を「カッコいい!」ととびついた層がいただけだもんな
>>180 あーラザニアか
確かにラザニアだったかも
>>149 グルテン不耐性ってのもあるから
牛乳と一緒で体に合わないやつが多いことがわかってきた
米は不思議とアレルギーに寛容だから優れた食品なんだよ
一日中じっとして血糖値ばっか上がるやつには不向きかもしれんけど
子供にも安心して食べさせられるしアスリートにも向いてる
シンプルに190超え100kgの体格筋肉量多いってのをどうやって何でカロリー摂取してるのか気になる
アレルギー持ち以外の人間には、グルテンって別に悪者じゃないと思うんだが
麩饅頭さんがあんなに美味しいのに、悪者であるはずがない
>>56 アレルギーの血液検査では出ないから自分はアレルギーじゃないと思ってる成人も多いぞ
パッチ検査でも出ない場合があるとか
人によってアレルギーの反応の強さは全く違うらしい
米とか全然進めないけど
ジャスミン米などのインディカ米の方が栄養豊富でおすすめですわ
洗って炊き立てを食う文化の国はどこも糖尿病ばっかり
ビーフンの時代来ると思うわ
お前ら今のうちにビーフン専門店開いたほうがいいぞ
おれは麺類でビーフンが一番うまいと思ってるからな
>>10 なんでもわかるよ、
米、麦どころか、牛肉とかもわかる
アレルギー反応が強いと、ほとんど全滅する
おれは肉類以外はぜんぶアレルギー反応あるわ
選んでると食べ物無くなるから
普通に食べて、慢性的に弱いアトピーが続いてる
グルテンダメならうどんもパンもダメか
パンはGOPANがあるけど
グルテンはリーキーガットの敵だよ
アレルギーだけじゃない
>>187 俺これだわ
パン食べると腹壊す&眠気がすごい
食べないと体の調子いい
パンが好きだからマジでツラい
ご飯(3合)、ブロッコリー1kg、オムレツ大皿3枚分とかなんだろうな
>>197 グルテンフリーのパスタなんだろ
知らんけど
欧米食の麦、乳製品なんかは
消化しきれない人多いでしょ
筋肉つけるには炭水化物と摂ると効率いいし
何より筋肉から消費されるのを抑える
タンパク質も自分に合った動物性タンパク質のアミノ酸摂らなきゃね
大谷の栄養摂取と疲労回復法は控え目にいって軍事機密ものだと思う
おれは米がダメだと大人になって気づいた
小麦はウェルカムなんだが
>>197 パスタと全く一緒で
小麦粉をこねて薄く延ばした奴を軽く茹でて
ミートソースとチーズと一緒に
オーブン焼きした奴やで
>>198 ビーフンよりもマロニーの時代が来て欲しいわw
オートミールが口コミでどんどん拡大してるのも
腸内環境が改善して体調が良くなるから
口が痺れる食べて眠いしんどいとか
体に負担でしかない
早めに見直すことをお勧めするわ
>>204 >>209 だよねー
まーたまには食ってもいいって感じか
>>75 赤肉は大腸癌になる
ヘム鉄の影響ではないかと言われてる
>>206 最高のポテンシャル(激レア)の持ち主が最高の管理をし続けてる(超難易度)って凄いドキドキする
精白した穀物がって話は昔からあるけど、アレルギーなんだろたぶん
小麦NGって。。。
ケーキやうどん、餃子食えないじゃん
とんこつラーメン
うどん
ソーメン
九州からアスリートのスーパースターが出ない理由
猫みたいな完全肉食動物に人間の都合で小麦製品を与えて合わないんならわかるが
古来より親しんできた人間が合わないってのはアレルギーだろ
リーキーガットなんて病理組織学的に認められてるのか?免疫染色で一発だろ
赤身肉と加工肉は徹底的に避けろ
加工肉は喫煙レベルの嗜好品だぞ
体感だけど発達障害の二次障害も軽くなるぞ
もう4年グルテンフリー生活してるけどブレインフォグやフラッシュバックがかなり減った、あと抑うつ症状も
今は代替品が色々あるから自炊する分にはあまり困らない
こういう意識高いスポーツ選手の中に「野菜食うと体が冷えるから食わない」ってやついるけどどういう理屈なの
変温動物なの?
血液検査云々言ってるからアレルギー反応を嫌っただけだろ
米を食い続けてここまで繋いできた日本人は体格がゴミなんだから米が正解なわきゃない
>>127 そこまで言ってやんなよ
ちょっとはしゃいだだけじゃん
赤身肉ってダメなの?
高タンパク低脂質だからたまにローストビーフ作るんだが
>>232 内臓を冷やすんだろ
シーズン中は夏でも白湯を飲むとかいるし
>>1 まーた
ゆとり >>>>>>>>>>>> 氷河期
が証明されてしまったのか
昭和氷河期生まれのポンコツ劣等人種の加齢臭老害は全員ガス室で殺そう!
昭和の加齢臭老害劣等ポンコツ世代を全員ガス室に送って皆殺しにしよう!
>>19 あのな、赤身肉っていうのは、牛や豚などの所謂四つ脚の生き物の肉を指す
お前、まさか赤身肉=非霜降りみたいなジャップ思考してないか?wwwwwww
まあ俺は牛豚鶏みんな食べないようにしてるけど
>自分に合う食材、合わない食材を血液検査で調べ
単純に自分に合う合わないという話で取捨選択している論理派ってだけでしょ
全員にとって小麦がNGとは一言も書いてない
せっかく凄い人だと思ってたのに
こういうビーガンじゃないけどビーガンチックな変わった事を言い出すと非常に残念無念な気持ちになる
…と思わせておいて、そういう特殊発言ばかり切り取って利用しようとする変人団体が居るってことなんだよな
>>226 ヒトが小麦を食べ始めたのは最近だから
小麦を食べてない期間の方が圧倒的に長い
グルテンアレルギーじゃなければグルテンフリーは全く意味がないって結論出たろ
俺は牛乳飲むのやめたら肌のかゆみが治ったぞ
血液検査はしてないけど
たぶん弱いアレルギー反応だったと思う
俺も最近は小麦系のパンはやめて
ビール酵母パンと麦芽パンだけ買うようにしてる
まじで体調いいし昼間も眠気とかまったくない
>>246 アレルギーあるものを食べないのがビーガンチックとか何言ってんだ?
>>247 比較論だから
猫が獲物を狩る必要がなくなり、小麦入りのキャットフードを与えられ始めた時代は
ヒトの麦食より短いだろ
>>259 貧乏人はな
ウルグアイ産牛ヒレなんて鶏胸上位互換だぞ
>>199 その検査ってどこの病院でも出来るの?🥺
つか何て検査?
あれ食ってる奴らは未だにモチモチ食感とかコシが命とか言っちゃってるからな
米や大麦は粒のまんま煮れば食えるというか現に食ってるし
でも小麦は粒のまんま茹でても堅くて食えない
だから小麦は必ず粉に挽いてからヒトの食料とする
石臼の導入が遅かった日本の平安時代は小麦はもっぱら飼料用だった
そもそもスポーツ選手は能力と健康だったら能力取ってるだけじゃないの?
健康のためにわざと試合に弱くなる方選んでるわけじゃないと思うがw
>>263 普通にアレルギー検査だろ
遅延型アレルギー検査も血液だと思う
>>264 猫の腎疾患が多いのは腎臓のネフロンが少ないため
また砂漠地帯の環境に適応してた動物を家畜化したため、水を多く摂らないせい
米とか食パンとか、白い炭水化物は体に悪い
チャーハンとか焼きそば、焼きおにぎりとかの茶色い炭水化物の方が体にいい
赤身肉って豚、牛、羊の哺乳類のことだろ
鶏はNGじゃないよ
うどんチュルチュルやめられないから大谷にはなれないんだ🥺
>>271 だから赤身肉じゃなくて普通赤肉って言うよね
>>4 でもまぁ実際どうやって性処理してるんだろ
他言しない高級コールガールとかいるんかな
>>270 いやいや米は玄米で食えって事でしょ…
焼きおにぎりって
>>202 パンはバターもたっぷり入ってるし乳成分で壊してる可能性もあるから問題を切り分けたほうがいいかも
素のパスタや、小麦粉多めのそばでも同じ症状でるならグルテンの可能性高い
その場合ソースをできるだけシンプルにしないと結局原因のの切り分けが難しいから気をつけて
お前らは女性管理栄養士と聞くだけで
白衣着た美形で可愛くてクッソエロいのが
専属でついてくると思ってる
その無駄な想像力を仕事に活かせ
此れ大谷が決めてるんじゃなくてスポンサーの明治が大谷の食う物決めてるだけだろ
>>284 引退したら開放される感じか
そりゃ自分の肉体に可能性感じてないと出来ないよな
俺も血液検査受けようかな
絶対豆が駄目だと思うんだが
>>263 止めとけ
いかがわしい病院でしかやってないやつだから
明治がついてるなら乳製品やめようて流れにはならないだろうな
昔コンビニクレープがご褒美でこれくらいしか金使わないとか言ってたけどそれすらやめたのか
大谷ってスポンサー選んでるよね、自分の役に立つスポンサーしか受け入れてない感じや
>>295 なんで意味のないウソつくん?
医者は採血して検査屋に送るだけやで?
白米のが怖いだろ
炭水化物は自作のパンがメイン
白米は月2−3回しか食わない
炭水化物の前にはキャベツかもやしをがっつり食っておく
小麦粉は悪魔の旨さだけど体にズシーンとくる
ジャガイモ特にポテチは合う
小麦とか米を否定する輩クソだな
人類の歴史でずっと食べてきたのに
ダルビッシュも似たようなこと話してたな
米は冷凍オニギリしか食わないとかなんとか
>>303 本マグロとメバチマグロは毒
水銀多いから
プロ意識高いよな
日本人だから米で満たされるのは楽だな
俺も人生で一度で良いから100%万全の状態で最高のパフォーマンスをしたい
完全に管理された自分の体にあった食事を摂って適度に運動して適度に睡眠をとる
自分の限界を一度で良いから体感してみたい
こいつなんかロボットみたいだよな
よく笑うし笑顔の似合うナイスガイなんだけど
なんか感情が全然こもってない感じがするというか
>>319 多分野球馬鹿なんだと思うよ
野球大好きで野球の事しか頭にない
この辺は将棋馬鹿の藤井くんと似てると思う
セアリック病でもない限りグルテンフリーに拘る必要はないよ
実際小麦アレルギーが体調不良の原因だったりするからなあ
卵やめたら炎症起こさなくなって怪我しなくなったのか
ジョコビッチと一緒だな
>>309 日本人にとっては小麦とか外来種だろ
牛乳も砂漠の連中が耐性獲得しただけ
日本人には関係ない食い物
貴方の心に笑顔の魔法
まじかるナース
やる気はなくても元気に参上!
昨日立ってたスレで欧米で餅アイスが大ブームってのがあったんだけど、餅が人気なのは小麦由来じゃないからアレルギー持ちにも優しいということらしいよ
>>325 プロの選手と比べても違うよ
NPBアワードでタイトル取った選手と舞台で並んで立ってるのを見ても山田ですら子供に見える
長身の柳田ですらただずうたいデカイ兄ちゃんなんだな
ユニフォームじゃなくてスーツだと余計にわかる
唐揚げ食わない自慢してた
サッカー選手とかいたけど
こう言うの効果あんの
もう水沢には帰ってこないで
小沢さんだけでも面白いトラブルメーカーは十分だし
スーパー行くとこめ油とかいうのがやたら売ってるけど流行りなんか
何千年も食ってきたんだし小麦の成分より
農薬じゃねえの
>>104 そら栄養のために雇ってるんだから
性処理は別だろ 兼用する必要はない
球団に自分に合う栄養素合わない栄養素を調べてもらったみたいだな
これじゃ、ピリジンたっぷりのクンニなんて無理じゃん
>>284 ダルもたばこ吸ってたのがアメリカで真面目になったしな
松坂はジャンクフードに溺れたみたいだけど
刃牙とかいう漫画に感化されたアホが沸くスレ
漫画w
>>334 微妙にある程度だろうな
サッカーもクリロナは頑張ってるけど他のスターは割とカスみたいな生活してるよな
日本の製菓業界がクズなのは間違いない
砂糖バターショートニングをドバドバ入れてどんだけ日本弱体に貢献してることか
スポーツ選手は軒並み短命
たんぱく質多食地域で長命の地域は皆無だとよ
サルディーニャの長命地域は炭水化物と野菜食ってる
小麦粉単体はまだいいんだよ
うどんとかすいとんとかな
油と結合したらヤバいんよ
>>284 若い奴がモリモリ食ってるのを見ると
なぜか楽しいおじさんになってしまった
>>359 スポーツ選手が短命なのは心臓を使いすぎなのでは
心臓は細胞が入れ替わらないから一生で鼓動の回数が決まってると言われてる
知らんけど
>>363 一般人がスポーツ選手の食生活真似しても意味ない
あいつら健康なんて無視してるもん
>>334 リノール酸摂取量を減らせる
牛脂で揚げてるなら別に揚げ物もいいけどな
パン食べない方が調子いい感じはするわ
なんか負担かかってんのかなあ
>自分に合う食材、合わない食材を血液検査で調べ
疑似科学っぽい
この前のインタビュでチョコレート付けたパンを食べるときが幸せって言ってたけど
どこで取材してきたんだこれ?
>>320 将棋馬鹿の藤井くんは飽食の極みだと思う
岩手のソウルフードである南部せんべいもひっつみも食わないのか?糞ガキが…
色んな部分で高めようとしててマジですげえな
普通管理栄養士雇ってまで食にこだわらないぞ
なんだかんだ言ってマクドナルドとインスタントラーメンあと日本ならコンビニ食
グルテンアレルギーなどなければこれらを食べてるのが正解な気がしてる
>>19 でも実際赤身肉好きな年寄りは長生きするぞ
遅延型アレルギー検査はオカルト、疑似科学、インチキ医療って指摘されたから慎重になってる。
Twitterあたりの医療クラスタで議論になってたりしないの?
毎年怪我ばっかしてたけど、
今年年間通して無事だったのはこういうので肉体改造していったからなんだろうな
こんだけ身体にわるいと言われ続けて長年世界中の人々に指ささされながら改良を続けてきたマクドナルドとカップラーメンとコンビニ食はいま世界で一番安全な食べ物だろ
ジョコビッチもそうだがじゃあスポーツ選手が健康かというとそうじゃない希ガス
一見健康そうに見えるが資本を得るために筋肉を傷つけてるだけに見える
>>376 別に専属ちゃうやろ
ザバスにはアスリートの栄養管理する部門あんねん
>>376 よく読め
食に拘るなら管理栄養士と調理師免許いるだろ
天才が本気でナンバーワン目指すと大谷とかジョコビッチみたいなことになるんだな
グルテンフリーなんて日本でもまだまだ浸透してないからなぁ
ほんと食育後進国だよ日本は
ケンモメンも合う食事摂ったらシャキッとして社会復帰出来そう
日本人の消化遺伝子が米に適正あるように
出来ちゃってるんだから手に入る限りでは
無理に小麦食うことねンだわ
何ならストイコビッチだって米食推奨してた
パスタ食った翌日のウンコがいつも調子悪いのはやっぱグルテンなの?
おっさん達はイチローがカレー食えば真似して今回もマネしてるけど
お前らハゲのチビなんだぞ
食いもんはまじで一回調べたほうがいいぞ
類人猿としての正しい食い物を
日本の農薬たっぷり野菜で食物繊維とか
危険すぎるので
安上がりなオートミールをおすすめ
世界一農薬基準緩い日本では外国産が安心だよ
確かに今週のナンバーで小麦粉のパンは食べないって言っとるな
パン自体ほとんど食べれなくて米粉のパンをたまに食べるのが楽しみらしい
普通に小麦粉たべとるやないかい
>彼は甘党として有名で、エンゼル・スタジアムでも『好物はクレープ』と紹介されるほど。
ドーナツも大好きで、日ハム時代には母校の花巻東高校の後輩たちに差し入れをすることもありました」
米と小麦とジュースやめたら腹へっこんだわ もちろん他のものはいくら食べてもいいんだぜ
玄米を精米したのが白米
白米は体に悪くて玄米はいいって事になってるやん
玄米の中身は白米なのに
要するに、炭水化物と食物繊維を同時に口に放り込めば問題ないわけだろ
そしたらサブウェイのサンドウィッチとかの方式でええやん
野菜とパンと一緒に食えばええ
簡単にタンパク質栄養取れるから卵は1日一個は食べてたな
小麦が人類から奪ったもの
健康
余暇
小麦から人類が得たもの
毒
労働
人口
>>149 >>183 グルテンはアレルゲンだから万民に百害あって一利なしやぞ
スギ花粉を眼に注ぎ込むようなもん
症状に重い軽いがあって ほぼ無症状の奴もいるけど
体内でどんな反応が起きてるかはわからないんだわ
アレルギー反応は全細胞で起こるし その処理自体で
既に膨大な負荷がかかってる
>>410 炭水化物自体がそもそも毒という考えだろ
実際まったく摂らなくても生きていける
でもストレスためないように食いたいもん食ってるならそれほど厳密でもないんだろ
>>410 芋
じゃがいも、さつまいも、山芋、こんにゃく(ちょっと違うか)、後なんかあったっけ?
とうもろこし
スイートコーンばかりだが、、ポップコーン、昔はジャイアントコーンがあったよね
おやつのあれ
昔&田舎の沖縄はさつまいもが長寿の肝になってたんじゃないかってさ
ワイは単純に便秘になるから避けてるわ。
うんこカチカチになる。
昔食べてた物は今は食べる人居ないから生産途切れてバカ高いんだな
外国産木の実ちょっと怖い
>>408 その通り
米が悪者扱いされてるのは精米されて吸収率が高くなったせいによる血糖値の上昇
嫌儲でよくネタにされてる口内調味が実は血糖値の上昇を抑える理想的な食べ方なんだ
グルテンもだめだとヴィーガンの食うものが更に無くなるな
この検査も諸説あるんで一般人は気にしなくて良い
トップアスリートは不確定要素を消したがるから行ってるだけ
>昨オフには自分に合う食材、合わない食材を血液検査で調べ、卵が合わないと分かったのでオムレツをやめた。
こういう個人差もあるのに給食残すな!全部食え!と強制する糞ジャップ
主食はよく変えてるな
コメからは長期は外れないけど
身体と栄養に人一倍気を使ってる日本のトレーニーは結局炭水化物源は白米に戻ってきてるんだよな
押麦はぷちぷちして単純にうまいよ
とろろご飯で有名だけど、とろろは白米がいいわあ
滑って噛めない
スポーツ選手は食い物に気を使え
これは海原雄山が言い始めたんだぞ
これ豆な
やっぱ俺だな
ケトジェニックかローカーボ以外の食事が合わない
やってると血糖乱高下由来の変な食欲に振り回されないですむ
>>1 >自分に合う食材、合わない食材を血液検査で調べ
これってどういう検査?
一般人でもできるの?
>>437 できる 病院で受け付けてるとこある
大抵の人間はアレルギー検査引っかかるらしいよ それでも食ってしまってる
>>414 グルテンがアレルゲンかどうかは体質による
グルテンアレルギーじゃないなら問題ない
そんなにグルテンアレルギーだらけなら麩や台湾素食なんて文化は存在しない
ケンモウ食のうどんやラーメン食べないなら、ケンモウから出ていけよ
パンだけでなく麺類、お菓子、練り物系も全部小麦粉入ってるからな
おまえらがグルテンフリーなんて出来るわけないぞ
>>365 牛脂はいいの?
マクドポテド食い放題じ「ん
>>20 奇形ダウン症不細工劣等人種モンゴロイドだからだ。遺伝子的にショボく貧相に遺伝情報が構築されている。
肉類大量食いのエスキモーもチンチクリンの猫背貧相なモンゴロイド。
ダウン症丸出しの肉食モンゴル人の男の平均身長は168cm、顔だけはデカいが手足は異常に短い。
肉、犬、猫、虫などなんでも食う東南アジアや北東インドのモンゴロイドはチンチクリンで真っ平らの不細工モンゴロイドだ、骨格も華奢でチビ。
大谷の体格で狂喜乱舞しているモンゴロイド共、あの程度は白人にはゴロゴロおる。
モンゴロイドは世界人口の半分を占めるのに、人口の割に非常にショボい。不細工しかいないし。
大谷も顔はモンゴロイドの一般顔、大谷が日本人の平均身長だと役所や会社、学校によくいるとっちゃん坊やだ。
モンゴル人はそんなに華奢ではない
放牧してる頃の
今は知らね
昔テレビで見た時はヨーグルト食べてたよ
今は定住化してるんだってさ
モンゴル人は元祖ダウン症、ダウン症モンゴロイドの代表
>>1 流石にスレタイみたいな馬鹿なことは言ってなかった
モンゴル人は貧相なモンゴロイドジャップよりは身長は低い、だが顔はデカ顔だらけのモンゴロイドの中でもひときわ巨大でデカい。5頭身体型のド不細工ダウン症奇形モンゴロイドだ。
>>31 余裕
お前こそ髪スカスカだけど毛髪足りてるか?
へぇ人によって合う合わない食べ物があるのか
子供アスリートにしたいなら好き嫌いせずなんでも食べろの方針良くないのかな
グルテンフリーしたら食えなくなるもの一覧
・パン
・お菓子全般(ケーキ、クッキー等)
・カレー
・シチュー
・カツ丼
・ハンバーガー
・ピザ
・パスタ(マカロニ等含む)
・ラーメン
・うどん
・餃子
・シュウマイ
・揚げ物全般
・調味料全般(醤油)
砂糖の塊を食べてるようなもんだもんなぁ
本物のアスリートだわ
近代食避けてるモンゴル人は骨太そう
日本なら納豆だな(´・ω・`)
小麦と米は百害あって一利なし
毒は口にしてはいけない
>>458 日本だけ全部コメに置き換える料理法を編み出せば小麦依存はなくなるな
それでグルテンフリーや小麦アレルギー克服に繋がるなら文句ないだろう
コメのほうが免疫力に貢献できるし朝忙しいときにご飯を炊くより確実
なんでやらないんだろう…>パン業界
身体に悪いって言ってもさ
今でも人間は十分寿命あると思うんだけどな
健康ビジネスと勘繰るのはわかるけど
高価でゴミな健康食品を食べるわけじゃない
食欲を本能のままに満たして後悔するか
生きるための糧とするか
その違い
騙されたと思って1ヶ月やればわかる
金なんてかからない
シンプルに日本人は食のリテラシーが低い
他も低いけどw
ブラウン管の中を信用する猿ばかり
うちの会社も食い物チェックされるのだが怪しい組織来て宗教みたいに騙されてるな上層部
高いサプリとか買わされるのは問題だが
シンプルに低GI食品を取り入れるだけで
生産性は上がる
経営者としてかなり重要
白米を鼻先のニンジンとした軍隊はいつも脆弱
米粉のパンにチョコレート塗るって感覚的に気持ち悪いけど美味いのかな?
>>466 後悔もなにも、何もしなくても80位生きれるんじゃない?
昭和の人なんか何も考えてないじゃん
食事制限するストレスの方がよっぽど健康に悪いよな
適度に良質で食いたいものを食うのが一番だわ
血糖値の乱高下をストレス発散と言ってるからバカなんすよw
>>475 ていうかさ
ずっと米と野菜中心で寿命長かったのにそれ毒だよって言われてもって感じするけど
グルテンアレルギーで酷い目に合ってるやつとかたまにいるからなあ
>>476 それが言えるのは日々肉体労働してるブルーカラーや
農家さんだけ
日々日本人の健康寿命は下がってるわけよ
それは糖と脂で満たす貧乏食
貧困は罪
農家は特に納得してないだろうが食が時代にあってない
日本人は欧米と比べて痩せていても糖尿病になる
国策で今更食生活見直せないんだよ
こいつらバカだから
パン大好き
必ず蕁麻疹でる
小麦アレルギーではない
教えてイチローセンセーでやってたけどイチローはウエイト維持にハンバーガーバカ食いしてたらしいな
米は食うのか?
案外タンパク質あるし小麦の方がマシだろ
>>7 ジョコビッチの本読んだけど、ジョコビッチは小麦アレルギーだからな
そして実家がピザ屋という皮肉w
>>480 いまの80代は普通にサラリーマンやぞ
お前の言ってるの戦前の話や
信じないでほしい
欧米化や小麦食ってる沖縄香川は成人病に悩んでる
相対的に白米は長寿の秘訣という
プロパガンダがあるがコメはながいきするものではない
グルテンはタンパク質の中でも炎症引き起こしやすいからな
アレルギー云々抜きにして食わないに越したことはない
結構前にアンブロシアとかいうところのアレルギー検査を興味本位で受けてみたけど色んな食い物に反応しまくってて食えるもん無くなるから無視することにした
でも実際蕁麻疹体質なんだよなー
>>19 そうは言っても馬鹿みたいに食ってるドイツで有意に大腸癌が多いわけでもないし眉唾なんだよなあ
グループ2Aの発がん性って本当に存在するのか分からんレベルだし
>>20 そらな
糖質は脂肪とエネルギーにしかならん
>>496 ブロッコリースプラウトもいいよ
茹でる必要ないし食べやすい
>>497 犬も猫も飼ってたのにどっちもアレルギーだったな
見ないことにした
食べ物も結構あったなあと花粉とか
あれなんも引っかからないやつとかもいたりするのかな
橋下の番組で、しみけんもブロッコリーすごい食べるゆうてたな
>>458 要するに食費が超高くなるわけだ
上級の中の上級にしかできない食生活
ラーメン うどん パスタ パン たこ焼き お好み焼き
食わずにはいられないだろ…
>>499 ttp://himasoku.com/archives/52164524.html
筋肉凄い
何かのアレルギーがあるのか謎の蕁麻疹が毎日のように出てるんだけどちょっと痒いくらいでそこまで気にならんから無視してるんだが体に良くないかな?
フェルミ研究所で勉強したわ
パンやラーメンはやめた方がいい
30過ぎてから牛乳を一定量以上飲むと下痢するようになって辛い
嫌儲ってグルテンフリーカルトも嗜んでたのかよ草
ありとあらゆるカルトを集めてんなここ
ジョコビッチと同じだね
やっぱり炭水化物とはおサラバする時かな
ほとんどの食品にアレルギーあるけど重篤じゃないから食べ過ぎなきゃ良い程度だわ
>>500 あのカイワレみたいなやつか
あれなら食べやすそうな
成功した人間は
たとえ性格がワガママでクソ野郎でも
その性格でもなんでも全てが肯定される
これもその例の1つで
大谷がやってることは
全てが正しいみたいになってる
そもそもアジア人はアレルギー自体が少ないのでそこまで敏感になる必要はないだろう
もともとグルテンフリーだのカゼインフリーだの言い出したのはアレルギーだらけの白人だ
あいつらは歴史的にも小麦や乳製品が身近にあったにも関わらず
なぜかグルテンやカゼインにアレルギーを持つやつが多いからな
>>527 逆だろ
身近にあるからこそそればっかり食ってアレルギーになる
>>504 ウンコ食ってたら腸内細菌も最強になりそうだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています