マイナポイントに1.8兆円 カード普及へ「最大2万円付与」―政府
政府がマイナンバーカード取得者に最大2万円分のポイントを付与する新たな「マイナポイント事業」の経費として、2021年度補正予算案に1兆8134億円を計上する方向で調整していることが22日、分かった。カードの普及促進と消費活性化が狙い。マイナポイントを含め、デジタル技術で地域活性化を図る「デジタル田園都市国家構想」に関連する事業の総額は2兆円程度に上る見通しだ。
新マイナポイント事業は(1)カードの新規取得者を対象に最大5000円分(キャッシュレス決済利用額の25%)(2)健康保険証として利用登録すれば7500円分(3)公金を受け取る口座を登録すると7500円分―を段階に応じて付与する。
総務省によると、マイナンバーカードの交付枚数は16日時点で5000万枚を超えたが、普及率は4割弱にとどまっている。政府は2022年度末までにほぼ全ての国民に行き渡らせるという目標を掲げており、普及を加速させたい考えだ。
そーす
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112200979&;g=eco