X



フナやコイを食べる食生活が失われつつある [682717512]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-Jv2N)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:10:18.43ID:TcvVrq7+0?2BP(1000)

三方五湖のフナやコイ パスタ、バーガーに
 若狭町と美浜町にまたがる五つの湖「三方五湖」。ここで取れるフナやコイといった「湖魚」の漁獲量が近年、減っている。漁師の減少や消費低迷が主な要因だ。

https://mainichi.jp/articles/20211126/ddl/k18/040/324000c
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-1CBA)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:23:04.77ID:B/tH4wMF0
臭いし小骨多いし好き好んで食べるものじゃないよ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-DQf1)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:05:34.56ID:QI5KNZdo0
>>11
これなんで炎上したんだっけ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Rcuo)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:07:53.62ID:4p02vtDka
個人的には歯ごたえ良くて好きなんだけど意見は分かれるんだろうな
琵琶湖や宍道湖に秋から冬にかけて行くと刺身が食える

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8632.jpg
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-v9G/)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:09:48.09ID:Rg4iwhdj0
川漁師の爺様がいうにはフナの刺し身はうまいって
特に寒ブナの洗いは極上の美味らしいぞ
ちなみに爺様いわくライギョは生で食ったらバカになるけどブラックバスまではセーフらしい
何十年もかけて自分の体で試してきたとか言ってたけど昔の人って色んな意味ですげーわ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Rcuo)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:22:26.94ID:4p02vtDka
>>43
寒ブナは水温下がってエサが少なくなるかわりに臭みがとれるんじゃないかな
スーパーで買ったり店で食うような流通品は冷凍処理とかで寄生虫殺してるんじゃないかね
海の魚でも寄生虫のリスクはあるし結局はちゃんと処理してあるかどうだろう
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe8-AXT+)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:31:59.91ID:K55aYLNs0
鯉の洗い好きだけどそういや最近あんまり売ってないな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-q2kJ)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:34:13.50ID:zDN/RkHr0
そんなうめえもんでもないしな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-l4bP)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:43:33.30ID:aJx9lOdnd
>>10
なんで海なんだよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-LC5g)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:43:43.83ID:priYr5D60
こんな臭くて小骨が多いもん長野県民しか食わねーよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b751-91pX)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:50:16.65ID:Ads8EWf80
>>33
キャベツ食わせるとうまくない魚もうまくなるってニュースになってた
ハクレンもうまくなるかな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM4f-l4bP)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:59:40.16ID:lj4Db/hCM
好きで食うもんじゃないってことだな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff95-P+Xh)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:17:57.03ID:9ARsyxvf0
燻製にしろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-qo/V)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:18:18.71ID:tz8/JZ7uF
貧困化の進む昨今貴重なタンパク源ではなかろうか?
グエンたちを笑ってる場合ではない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-kQHb)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:18:53.90ID:Q3/pQYFWa
鯉は小骨が多すぎて食いづらい
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 975b-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:22:34.95ID:yGI2KH0+0
南阿蘇村のそこそこの家は必ず池があってコイ飼ってた
「スーパーとか村内に出来る前は来客があるとコイ捌いてた」
「もう全然そんな事しなくなったので人間見てもコイがビビらなくてムカツク」
はぁそうなんですか〜
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-91pX)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:27.55ID:4kNI8t5x0
うちの近くの川はフナ居ねえわ
オイカワとかカワムツだらけ。釣ったことすら無い
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9787-JXUa)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:31:21.07ID:Sv9gPHVx0
ナマズを食う文化は健在なのか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-uF9W)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:40:47.37ID:DwshxnfC0
寄生虫がこわい
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-b0aL)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:48:24.82ID:ioP+I/pq0
>>33
中国人はめっちゃ食うだろ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-AHid)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:53:21.07ID:oRlLg5Jo0
>>63
うちのあたりも川にはフナおらんかったな
ため池にいる魚ってイメージ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-uE1u)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:11:56.58ID:bUftKyWW0
だってクッセーんだもん
綺麗な川で育ったのなら別だろうけど
1000年くらい前なら食べたかもしれんの
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-F+Zb)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:14:50.28ID:PVeY1HnV0
養殖の鯉はうまい
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d751-HpDc)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:17:42.75ID:Bbv65mxm0
>>22
長野県の東信で食べる。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-9ELH)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:25:48.89ID:V5jsFAolM
>>42
成田山の参道にある鰻屋行くと一緒食べるなこれ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-dmlP)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:46:29.16ID:YuuvdJBC0
わざわざ臭いもん食う必要ないし
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f726-mnW0)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:08:06.35ID:d4L59ZS/0
フナとか釣るの難しい
素人じゃ合わせられん
まだイワナヤマメのが簡単で美味い
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-TiMm)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:11:11.74ID:kQVx5uKm0
鮒寿司食べてみたいけどクサイらしいじゃん?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-9ELH)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:17:06.34ID:FuRkbt7W0
https://i.imgur.com/I1qqfTO.jpg
お、おう!
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe8-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:35:52.29ID:XiAB7WaF0
母が久留米出身で父(わしの祖父)が筑後川からコイフナナマズウナギたくさん取ってきて食ってた言うてた
今は治水のためにコンクリまみれで魚もあまりいなくなった
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-nsfD)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:48:57.78ID:buqGBLRk0
川魚はちょっと無理だは
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-9ELH)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:02:43.29ID:x8/BWd/K0
>>79
鰻重旨いだろ?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0a-Rcuo)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:26:28.08ID:p51AG6xd0
>>82
スーパーで売ってるコイも血まみれだけど
実際はあそこまで血まみれにせず他の魚同様にキレイに捌くことも出来るのに
あえてああするのはコイは血がついてた方が良いみたいな感覚が売り手にも買い手にもあるんだろうな

旨煮とか鯉こくとか煮込み系は苦玉以外は内蔵まで食うし
調理自体が他の魚に比べて独特かも
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0a-Rcuo)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:32:11.40ID:p51AG6xd0
>>77
コイもフナもあらいや刺身は全然気にならないけど火を通すと臭い場合が多い
マスやアユと違い塩焼きでは食わず濃い味にして煮こんだり揚げたりとかだしな
琵琶湖とかだけじゃなく佐久みたいな水のキレイな場所の産地のものでもそうだし
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-6t8g)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:33:31.63ID:cuqdGtbg0
生まれてこのかた一度も食ったことないが
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-NiWw)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:48:08.53ID:XfPNxMnQa
鯉の洗いは美味いが、鮒は未食
やっぱり寒鮒かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況