X



【悲報】社会学者が社会保障と再分配の必要性を講演−>聴衆の理系の大学院生「そもそもセーフティネットが必要か?努力不足では」と反論 [483447288]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-dy3r)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:49:22.49ID:WNwScon0d?2BP(1000)

0001 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sae5-y2+F) 2016/06/04 11:36:08

本田由紀?@hahaguma 0:24 - 2016年6月3日

今日は、様々な専門分野の大学院生に講演をする機会があり、終わった後の質疑応答で、
「なぜそもそもセーフティネットなどが必要なのでしょうね?努力しないで貧困なら仕方ないですよね?」
というような質問が複数、真顔で出されて、この人たちの生きている世界の狭さを思い知った。
知ってはいたが。

講演では、貧困の増加、人々の間の分断の深まり、社会保障と再分配の必要性などを話した。
その後にこういう質問が出たということは、セーフティネットの必要性を十分伝えられていなかった
という点では敗北であり、話した通りの分断がまさに目前にあるという点では正鵠を得ていたわけだ。

理系の大学院生などは、うっかりすると社会問題に関する講義など受ける経験がないケースはありうる。
それは2つの点で問題だ。1つは、彼らが社会のエリートになり自分の狭い経験でルールを作っていく弊害。
他方は、彼ら自身がポスドク問題などで苦境に遭遇した場合、自分を責めるしかないという点で。

つずく


https://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1465007768/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況